創業大正10年 京枝屋酒店
3,144円
商 品 説 明 商 品 詳 細 産 地 鹿児島 蔵 元 祁答院蒸留所 原 料 麦・麦麹 度 数 25度 蒸留方法 常圧蒸留 麹 白麹 保存方法 冷暗所・常温可 ■麦本来のコクと甘みを楽しめる麦焼酎 麦焼酎「野海棠」は、日本で唯一の、手造り麹、木桶仕込み、木樽蒸留という特別な製法で造られた麦焼酎です。 麦焼酎「野海棠(のかいどう)」は、厚さ7センチの杉板を組み合わせた、木桶とよばれる木製の容器で、麦焼酎のもととなるモロミをゆっくりと発酵させた麦焼酎です。 木桶は、断熱性、保温性に優れているため、発酵中のモロミが外気温の変化に左右されにくく、穏やかに発酵し、良質のモロミができあがります。 さらに、麦本来の豊かな風味を引き出すため、常圧蒸留で仕上げています。 木桶仕込みならではの、丸みのある、まろやかな口当たりと、おだやかな麦本来のコクと甘さをお楽しみください。 焼酎づくりにおいて、たいへん珍しい工程を経て造られた、こだわりの高級麦焼酎です。 野海棠は、世界でただ一ヶ所霧島で咲く花です。 リンゴの花とサクラの花をあわせたような清楚で可憐な美しい花です。 ◆受賞歴◆ 2021年2月 鹿児島県本格焼酎鑑評会 総裁賞代表 受賞 2020年2月 鹿児島県本格焼酎鑑評会 優等賞 受賞 2019年2月 鹿児島県本格焼酎鑑評会 優等賞 受賞 2018年2月 鹿児島県本格焼酎鑑評会 総裁賞代表 受賞 2017年2月 鹿児島県本格焼酎鑑評会 優等賞 受賞
薩摩蔵
1,710円
芋焼酎「野海棠」は、日本で唯一の、手造り麹、木桶仕込み、木樽蒸留 という特別な製法で造られた芋焼酎です。 祁答院蒸溜所で造る焼酎の、最高峰。 野海棠は、世界でただ1ヶ所、霧島で咲く花。 リンゴの花とサクラの花をあわせたような、清楚で可憐な美しい花です。 ■手造り麹 「手造り焼酎」とは、焼酎の土台となる麹育成の段階で、温度管理のできる機械を使わず、麹室(こうじむろ)と呼ばれる木の部屋の中で、蔵人の手で、直接麹と触れ合いながら麹を育んでいく製法です。 蔵では、220枚のもろ蓋を使った、伝統手造り製法を行なっています。 ■木桶仕込み 木桶は、厚さ7センチの杉の木を、丸く組み合わせた容器です。この木桶に、焼酎のもととなる、モロミを入れ、蒸留直前まで、ゆっくりと発酵を進めます。 木桶は、かめ壺や、ステンレスタンクと違い、素材が自然の木であるため、暑い、寒いといった外気温の変化が中のモロミに伝わりにくく、最後まで穏やかに発酵し、丸みのある焼酎に仕上がりました。 ■木樽蒸留 焼酎づくりの最終段階である「蒸留」を、木樽(きたる)で行います。 一般的に、ステンレス製の蒸留機が多い中、木樽蒸留機の職人は少ないため、たいへん貴重なものです。 自然の木でできた、木樽の蒸留機を使うことで、やわらかで、まろやか、ほのかに木の香を感じる原酒を取り出せます。 商品詳細 蔵元 鹿児島県薩摩川内市祁答院町 祁答院蒸留所 原材料 さつま芋・米麹 アルコール度数 25度 内容量 720ml 味の特徴 ほのぼのとした芋の香りと、かすかな木の香り。ロックで、やさしく、すっきりとした甘味。■ 芋焼酎「野海棠」(のかいどう) 25度
薩摩蔵
3,346円
芋焼酎「野海棠」は、日本で唯一の、手造り麹、木桶仕込み、木樽蒸留 という特別な製法で造られた芋焼酎です。 祁答院蒸溜所で造る焼酎の、最高峰。 野海棠は、世界でただ1ヶ所、霧島で咲く花。 リンゴの花とサクラの花をあわせたような、清楚で可憐な美しい花です。 ■手造り麹 「手造り焼酎」とは、焼酎の土台となる麹育成の段階で、温度管理のできる機械を使わず、麹室(こうじむろ)と呼ばれる木の部屋の中で、蔵人の手で、直接麹と触れ合いながら麹を育んでいく製法です。 蔵では、220枚のもろ蓋を使った、伝統手造り製法を行なっています。 ■木桶仕込み 木桶は、厚さ7センチの杉の木を、丸く組み合わせた容器です。この木桶に、焼酎のもととなる、モロミを入れ、蒸留直前まで、ゆっくりと発酵を進めます。 木桶は、かめ壺や、ステンレスタンクと違い、素材が自然の木であるため、暑い、寒いといった外気温の変化が中のモロミに伝わりにくく、最後まで穏やかに発酵し、丸みのある焼酎に仕上がりました。 ■木樽蒸留 焼酎づくりの最終段階である「蒸留」を、木樽(きたる)で行います。 一般的に、ステンレス製の蒸留機が多い中、木樽蒸留機の職人は少ないため、たいへん貴重なものです。 自然の木でできた、木樽の蒸留機を使うことで、やわらかで、まろやか、ほのかに木の香を感じる原酒を取り出せます。 商品詳細 蔵元 鹿児島県薩摩川内市祁答院町 祁答院蒸留所 原材料 さつま芋・米麹 アルコール度数 25度 内容量 1800ml 味の特徴 ほのぼのとした芋の香りと、かすかな木の香り。ロックで、やさしく、すっきりとした甘味。■ 芋焼酎「野海棠」(のかいどう) 25度
酒どんどん 楽天市場店
4,499円
商品詳細 ■商品番号 211619 ■商品種別 芋焼酎 ■内容量 1800ml ■アルコール度数 25度 ■麹菌 手造り麹 ■蒸留方法 常圧蒸留 ■メーカー 祁答院蒸留所 ■原材料 さつまいも(頴娃紫)、米麹(国産米) コメント 「野海棠(のかいどう)・赤」は、鹿児島県は南薩摩の頴娃(えい)地区のみで栽培される希少品種・エイムラサキを原料に、丹念に仕込みました紫芋の焼酎です。まろやかで上品な甘みと、果実を思わせる華やかな香りが特徴の逸品で、後味に感じるほのかな渋みも心地よいです。焼酎初心者や、女性の方、ワインがお好きな方にもおすすめです。水割りやロックで、お楽しみください。
酒のキンコー
14,359円
商品詳細 ■商品番号 203875 ■商品種別 焼酎 ■内容量 1800ml×4本 ■アルコール度数 25度 ■麹菌 麹 ■蒸留方法 常圧蒸留 ■メーカー 祁答院蒸留所 ■原材料 黄金千貫(鹿児島県産)、米麹(国産米) コメント 明るい農村と野海棠飲み比べセット! 【明るい農村】サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション、最高金賞受賞。 創業 明治44年の歴史ある霧島町蒸留所のレギュラー商品、かめ壷焼酎明るい農村。 商品尾特徴は、天孫降臨の地と知られる高千穂を臨む、すばらしい自然環境の中で、創業から使い続けている、和がめ53本と、霧島山系のおいしい水、鹿児島県産の新鮮なさつま芋を使っています。 黒麹菌と白麹菌の原酒をブレンドし、香りと味、のどごしの良さを追求し、やや辛口で食中酒としてよく合います。さつまいものスッキリとした香りと甘さ。 【野海棠】芋焼酎をとことん贅沢に醸した祁答院蒸留所で醸す焼酎の最高峰。 芋焼酎「野海棠」は、モロブタによる手造り麹、木槽によるもろみ発酵、木樽による常圧蒸留、洞窟貯蔵での熟成、等々、すべての製造工程にとことんこだわった日本で唯一の芋焼酎です。 味は、ほのぼのとした芋の香りとかすかな木の香り。やさしく、すっきりとした甘味はロックがおすすめです。 野海棠とは、世界でただ1ヶ所、霧島で咲く花です。 リンゴの花とサクラの花をあわせたような、清楚で可憐な美しい花です。
さか家いのうえ 楽天市場店
2,927円
本物の手造り 手造り青潮は、手間はかかりますが、小さい蔵だからこそ出来る「手造り製法」。 麹造りを温度管理の出来る器械を使わず、木製の麹室で、蔵人の手で、直接麹と触れ合いながら、五感を研ぎ澄まし麹を育んでいく製法です。この製法以外は「手造り」の表記は出来ません。 口当たりの優しい味わいが特徴です。 平成19年には、鹿児島県本格焼酎鑑評会総裁賞代表受賞を獲得しました。 鹿児島県本格焼酎鑑評会は鹿児島県県内で開催される唯一の公的機関による鑑評会です。 特に総裁賞は原料特性が顕著で本格焼酎として格調が高いものに授与されます。 ■品名:手作り焼酎 青潮 1800ml ■蔵元:祁答院蒸留所(鹿児島県) ■タイプ:芋焼酎 ■原材料:さつま芋、米こうじ ■アルコール:25度 ■保管方法:直射日光を避け、冷暗所保存 ■配送方法:常温便 ■化粧箱:なし ギフト対応(のし包装・ラッピング)には化粧箱のご購入が必要です。
焼酎・日本酒の「酒の勝鬨」
3,346円
酒データ 産地 鹿児島県 容量 1800ml 蔵元 祁答院蒸留所 度数 25% 麹 白黒 蒸留 常圧蒸留 原料 黄金千貫 商品詳細 こちらの【別撰】は、手造り麹、甕仕込⇒木桶仕込、ステンレス蒸留の流れで造られています。定番の「野海棠」がスッキリと飲みやすいのに対し、「別撰」は力強くコクのある味に仕上がっています。ロックや湯割りがおススメです。野海棠(のかいどう) 25度 のかいどう 25ど湯割りでオススメ!! 「お湯割りでの浸透性がとってもよくて、ほんのりとした甘味が爽やかに溶け込んで広がる。飲み口はとても軽やかですよ」
酒どんどん 楽天市場店
7,678円
商品詳細 ■商品番号 203876 ■商品種別 焼酎 ■内容量 1800ml×2本 ■アルコール度数 25度 ■麹菌 麹 ■蒸留方法 常圧蒸留 ■メーカー 祁答院蒸留所 ■原材料 黄金千貫(鹿児島県産)、米麹(国産米) コメント 明るい農村と野海棠飲み比べセット! 【明るい農村】サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション、最高金賞受賞。 創業 明治44年の歴史ある霧島町蒸留所のレギュラー商品、かめ壷焼酎明るい農村。 商品尾特徴は、天孫降臨の地と知られる高千穂を臨む、すばらしい自然環境の中で、創業から使い続けている、和がめ53本と、霧島山系のおいしい水、鹿児島県産の新鮮なさつま芋を使っています。 黒麹菌と白麹菌の原酒をブレンドし、香りと味、のどごしの良さを追求し、やや辛口で食中酒としてよく合います。さつまいものスッキリとした香りと甘さ。 【野海棠】芋焼酎をとことん贅沢に醸した祁答院蒸留所で醸す焼酎の最高峰。 芋焼酎「野海棠」は、モロブタによる手造り麹、木槽によるもろみ発酵、木樽による常圧蒸留、洞窟貯蔵での熟成、等々、すべての製造工程にとことんこだわった日本で唯一の芋焼酎です。 味は、ほのぼのとした芋の香りとかすかな木の香り。やさしく、すっきりとした甘味はロックがおすすめです。 野海棠とは、世界でただ1ヶ所、霧島で咲く花です。 リンゴの花とサクラの花をあわせたような、清楚で可憐な美しい花です。
さか家いのうえ 楽天市場店
2,998円
商品詳細 品名 農家の嫁 容量 1800ml 蔵元 霧島町蒸留所 所在地 鹿児島県 原材料名 薩摩芋(鹿児島県産黄金千貫)、米麹(国産米) アルコール 25度 保管方法 直射日光を避け、冷暗所保存 化粧箱 なし 商品情報 人気の「明るい農村」の姉妹品。 鹿児島県産の黄金千貫を、溶岩プレート釜を使い、種子島産・薩摩椎(サツマジイ)の炭火で、じっくり焼いた焼芋を使用しました。 焼芋にしたことで、薩摩芋の風味が濃縮され、香ばしさとコクのある甘味をもった芋焼酎になりました。
酒の倉之助
1,855円
今日も、グラス一杯の旅に出る。印象に残るCMでもお馴染みの大分むぎ焼酎!!選び抜かれた大麦と麦麹、清らかな水だけで造った焼酎。原材料も麹も麦100%の焼酎は日本で初めての試みでした。減圧蒸留により焼酎のクセを抑え、麦の甘みを十分に引き出しました。ロック、水割り、お湯割り、ソーダ割り。様々な飲み方で芳醇な香りと味わいをお楽しみください。■酒造元:二階堂酒造(有)/大分県速見郡日出町■品目:本格焼酎(麦焼酎)■原材料名:麦(豪州産)、麦こうじ■アルコール度数:20%■容量:1800ml■容器:瓶(打栓)■JAN:4955250008206▸▸ゲリラセールや◂◂ここだけのお得情報も! ▸▸メルマガ登録◂◂ ▸▸セール開始や◂◂ ポイント UPをお知らせ!▸▸お気に入り登録◂◂
酒の志筑屋楽天市場店
2,927円
〜伝統製法〜熟練の黒瀬杜氏が、昔ながらの技術と経験で造り上げた『手造り青潮』「手造り焼酎」とは、焼酎の土台となる麹の育成を、温度管理のできる機械を使わず、麹室(こうじむろ)と呼ばれる木の部屋の中で、蔵人の手で、直接麹に触れ合いながら麹を育んでいく伝統の製法です。〜手造り〜手造りならではのほっこり優しい芋の香りとコクが特徴です。 グラスに焼酎をついだ瞬間に芋の香りが部屋に広がり、昔ながらの芋焼酎を思わせる味わい。呑んでみると、まさに芋の味がしっかり出ていて濃い!!芋焼酎好きにはたまらない味です。 青潮 手造り芋焼酎 25度 DATA 産地 鹿児島県 原料 さつまいも、米麹 製法 黒麹、かめ壺仕込み、常圧蒸留 アルコール度数 25度 蔵元 祁答院蒸留所 容量 1800ml■平成20年熊本国税局酒類鑑評会入賞!■平成20年鹿児島県本格焼酎鑑評会入賞!■平成21年鹿児島県本格焼酎鑑評会入賞!■平成22年全国酒類コンクール第2位受賞!■平成23年鹿児島県本格焼酎鑑評会入賞! そして・・・ついに、ついに、
創業大正10年 京枝屋酒店
3,110円
商 品 説 明 商 品 詳 細 産 地 鹿児島 蔵 元 霧島町蒸留所 原 料 さつまいも・米麹 度 数 25度 蒸留方法 常圧蒸留 麹 白麹 保存方法 常温 芋焼酎は一般的には、さつま芋を蒸して使いますが、「農家の嫁」は、紫芋(種子島ロマン)を炭火で、じっくり焼き芋にして原料にしました。 手間・暇かけてできあがった貴重な「炭火焼き・焼芋焼酎」。香ばしさと、コクのある甘味を、お湯割・ロックでお楽しみください。 ■銘柄の由来かめ壺芋焼酎「明るい農村」の姉妹品。『良き焼酎は、良き土から生まれる。良き土は、明るい農村にあり。 明るい農村は、「農家の嫁」がつくる。』鹿児島県産の黄金千貫を、じっくり焼いた焼き芋を使用しました。 貴重な「焼き芋焼酎」です。 焼き芋にした事で、さつまいもが濃縮され、香ばしさとコクのある甘みを持った芋焼酎になりました。
創業大正10年 京枝屋酒店
2,750円
商 品 説 明 商 品 詳 細 産 地 大分 蔵 元 久保酒蔵 原 料 麦・麦麹 度 数 25度 蒸留方法 常圧蒸留 麹 白麹 保存方法 常温 ■地産の原料、そして水、優秀な酵母菌、蔵人、それぞれの"和"を持って作り上げた自信作。 裸麦の持つ特性の甘さが香味の特徴でその上柔らかで飲み易さが自慢の麦焼酎です。 裸麦本来の香ばしいキャラメルのようなビターな香り、口に含むと淡麗で上品な優しい甘みが広がります。 飲み方は、お湯割りがオススメです。
ヒグチワイン Higuchi Wine
8,646円
「百年の孤独」を世に送り出した黒木本店の別蔵、尾鈴山蒸留所のフラッグシップ3本セットです。麦、芋、米とバランスの良い組み合わせで、焼酎好きにはたまらないセットです!ラベルもどことなく親しみやすいデザインで素敵です。 麦焼酎 山猿 1800ml 生産者(株)尾鈴山蒸留所 地元「甦る大地の会」が栽培した大麦を原料とし、自家培養による独自の酵母菌を用い、徹底した手作りの仕込みと伝統の常圧蒸留に徹し、貯蔵・熟成させて仕上げた風味豊かな麦焼酎です。 ・アルコール度数/25度 ・原材料/麦、麦麹 ・内容量/1800ml 芋焼酎 山ねこ 1800ml 生産者(株)尾鈴山蒸留所 九州108号という芋の品種を原料とし、自家培養による独自の酵母菌を用い、徹底した手作りの仕込みと伝統の常圧蒸留に徹し、二年間以上貯蔵・熟成させて仕上げた独特の風味を持った芋焼酎です。原料の芋は、すべて自家農園(農業生産法人「甦る大地の会」)で栽培し、その日掘った芋を必ずその日のうちに仕込んでいます。 ・アルコール度数/25度 ・原材料/ジョイホワイト、米麹 ・内容量/1800ml 米焼酎 山翡翠 1800ml 生産者(株)尾鈴山蒸留所 宮崎の酒造好適米「はなかぐら」を原料とし、自家培養による独自の酵母菌を用い、徹底した手作りの仕込みと伝統の常圧蒸留に徹し、貯蔵・熟成させて仕上げた独自の風味を持った米焼酎です。 ・アルコール度数/25度 ・原材料/米、米麹 ・内容量/1800ml 【ワイン通販】【通販ワイン】【楽天】【ヒグチワイン】 【飲み比べS】【ミックスS】【送料無料S】 【楽ギフ_メッセ】【楽ギフ_メッセ入力】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_包装】【ギフト 送料無料】【ギフトセット 送料無料】【飲み比べセット ギフト】 【贈り物】...
新潟銘酒王国
21,589円
山猿 麦 1800ml尾鈴山蒸留所 と魔王 芋 1800ml白玉酒造 2本セット【商品名】山猿1.8L 【製造元】尾鈴山蒸留所 【内容量】1.8L 【アルコール度数】25度 【原材料】六条大麦・麦麹 【産地】宮崎県【商品名】魔王1.8L 【製造元】白玉酒造 【内容量】1.8L 【アルコール度数】25度 【原材料】芋(黄金千貫)・米麹 【産地】鹿児島県
新潟銘酒王国
25,189円
山猿 麦 1800ml尾鈴山蒸留所 と村尾 芋 1800ml村尾酒造 2本セット【商品名】山猿1.8L 【製造元】尾鈴山蒸留所 【内容量】1.8L 【アルコール度数】25度 【原材料】六条大麦・麦麹 【産地】宮崎県【商品名】村尾1.8L 【製造元】村尾酒造 【内容量】1.8L 【アルコール度数】25度 【原材料】さつま芋・米麹 【産地】鹿児島県
あきさ
12,222円
信州佐久の浅間山山系、八ヶ岳山系からの伏流水を使用。芳醇な香りとのみやすさが特徴です。 産地:長野県 アルコール度数:25度 ※掲載画像と実物はデザインが 異なる場合が御座います
新潟銘酒王国
9,241円
山猿 麦 1800ml尾鈴山蒸留所 と明るい農村 芋1800ml霧島町蒸留所 2本セット【商品名】山猿1.8L 【製造元】尾鈴山蒸留所 【内容量】1.8L 【アルコール度数】25度 【原材料】六条大麦・麦麹 【産地】宮崎県【商品名】明るい農村1.8L 【製造元】霧島町蒸留所 【内容量】1.8L 【アルコール度数】25度 【原材料】芋(黄金千貫)・米麹 【産地】鹿児島県
石巻市 酒の藤原屋 楽天市場店
2,125円
内容量 1800ml ご注意 開封後はお早めにお飲みください。 保存方法 直射日光等・光を避けて下さい。 原材料 麦・減圧蒸留 製造元 久家本店 商品説明 アルコール度数25度。 臼杵産の竹炭と氷点濾過と減圧蒸留で、香ばしい香りと、マイルドでほのかな甘みの味わいが特徴です。
ベルーナグルメショッピング
5,478円
麦焼酎原酒!42度!!■〈長崎県〉霧氷酒造※商品情報の「飲み方」は、特におすすめの飲み方に◎、おすすめの飲み方に○を付けて表記しています。※ベルーナは一般酒類小売業免許を付与されています。※ラベル・銘柄が変わる場合がございます。※飲酒は20歳を過ぎてから。※飲酒運転は法律で禁止されています。※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。※お酒は楽しく適量を。種別:麦焼酎内容量:1800ml
酒の倉之助
951円
今日も、グラス一杯の旅に出る。印象に残るCMでもお馴染みの大分むぎ焼酎!!選び抜かれた大麦と麦麹、清らかな水だけで造った焼酎。原材料も麹も麦100%の焼酎は日本で初めての試みでした。減圧蒸留により焼酎のクセを抑え、麦の甘みを十分に引き出しました。ロック、水割り、お湯割り、ソーダ割り。様々な飲み方で芳醇な香りと味わいをお楽しみください。■酒造元:二階堂酒造(有)/大分県速見郡日出町■品目:本格焼酎(麦焼酎)■原材料名:麦(豪州産)、麦こうじ■アルコール度数:20%■容量:900ml■容器:瓶(スクリューキャップ)■JAN:4955250009203▸▸ゲリラセールや◂◂ここだけのお得情報も! ▸▸メルマガ登録◂◂ ▸▸セール開始や◂◂ ポイント UPをお知らせ!▸▸お気に入り登録◂◂
世界のお酒ニューヨーク1号店
1,598円
様々な贈り物にご利用いただけます 贈答用として お土産 帰省土産 ギフト プレゼント 手土産 御祝い事に 成人 還暦 就職 昇格 就任 誕生日 開店 周年 記念日 退職 転職 お返しとして 御礼 お礼 謝礼 御返し お返し お祝い返し 季節のご挨拶に お正月 御年賀 お年賀 父の日 母の日 お盆 御中元 お中元 お彼岸 残暑御見舞 残暑見舞い 寒中お見舞 クリスマス クリスマスプレゼント お歳暮 御歳暮 弔事にも 御供 お供え物 粗供養 御仏前 御佛前 御霊前 香典返し 法要 仏事 新盆 新盆見舞い 法事 法事引き出物 法事引出物 年回忌法要 御膳料 御布施 法人向けにも 開業祝 周年記念 来客 異動 転勤 定年退職 挨拶回り お餞別 贈答品 粗品 おもたせ 心ばかり 寸志 歓迎 送迎 新年会 忘年会 二次会 記念品 景品 開院祝い
ワイン本舗 ヴァン・ヴィーノ
2,999円
赤芋のフルーティな香りが魅力です! 年に数回の、限定品。原料は、ポリフェノールを豊富に含んでおり、体に良い食べ物としてもよく知られている、赤紫色をしたアヤムラサキ(赤芋)です。赤芋によるフルーティな香りと、やさしい甘さ、すっきりした飲み口が特徴のいも焼酎です。赤いラベルは、黄金色に染まった田んぼが、オレンジ色の夕日に照らされて、稲穂が輝いて見える、そんな「実りの秋」をイメージして作られています。 産 地 鹿児島県・霧島町 製 造 霧島町蒸留所 原材料 赤芋(アヤムラサキ)・米麹 度 数 25度 その他 創業は明治44年。日本で最初の国立公園に指定された 霧島のふもと、大自然の中に蔵があります。 霧島山麓の清らかな湧き水と、豊かな自然の恵みによって 美味しい焼酎をつくることができるのです。 赤い色をした芋で仕込むので、モロミも鮮やかな赤色になり、とてもきれいです。 焼酎は良き土に始まる。良き土は明るい農村にあり。黒麹菌と白麹菌の原酒をブレンドし、コクとキレの良さを追求しました。どちらかといえば、昔風味のやや辛口で食中酒としてよく合います。蒸し芋の香りと深いコク、余韻をお楽しみください。 芋焼酎の多くはコガネセンガン(白芋ともいう)で仕込まれています。この焼酎の原料である赤芋は、文字通り赤色をした芋です。赤芋仕込「明るい農村」は、赤芋によるフルーティな香りと、やさしい甘さ、すっきりした飲み口が特徴のいも焼酎です。 鹿児島県産の黄金千貫を、溶岩プレート釜を使い、種子島産・薩摩椎(サツマジイ)の炭火で、じっくり焼いた焼芋を使用しました。貴重な「炭火焼き・焼芋焼酎」。焼芋にした事で、さつまいもが濃縮され、香ばしさとコクのある甘みを持った芋焼酎になりました。 鹿児島県産のムラサキ芋を、溶岩プレート釜を使い、種子島産・薩摩椎(サツマジイ...
酒の倉之助
2,114円
今日も、グラス一杯の旅に出る。印象に残るCMでもお馴染みの大分むぎ焼酎!!選び抜かれた大麦と麦こうじ、清らかな水だけで造った焼酎。原材料も麹も麦100%の焼酎は日本で初めての試みでした。減圧蒸留により焼酎のクセを抑え、麦の甘みを十分に引き出しました。ロック、水割り、お湯割り、ソーダ割り。様々な飲み方で芳醇な香りと味わいをお楽しみください。■酒造元:二階堂酒造(有)/大分県速見郡日出町■品目:本格焼酎(麦焼酎)■原材料名:麦(豪州産)、麦こうじ■アルコール度数:25%■容量:1800ml■容器:瓶(打栓)■JAN:4955250008503▸▸ゲリラセールや◂◂ここだけのお得情報も!▸▸メルマガ登録◂◂ ▸▸セール開始や◂◂ポイント UPをお知らせ!▸▸お気に入り登録◂◂
酒販革命 スーパーノヴァ
2,145円
産地:鹿児島県蔵元:白玉醸造原材料:黄金千貫アルコール度数:25度製造方法:常圧蒸留、減圧常駐ブレンドオススメの飲み方:ロック、常温 様々な用途に選ばれています! ■取り扱っているお酒の特徴 プレミアム酒 地酒 銘酒 有名銘酒 お酒 幻のお酒 飲み比べ 高級 おすすめ 粗酒 ■用途 ご褒美 お取り寄せ 贈り物 内祝 内祝い 引き出物 引出物 お祝い 御祝 結婚記念日 ギフト 詰め合わせ 贈答品 お返し お礼 御礼 ごあいさつ ご挨拶 御挨拶 プレゼント お見舞御礼 お餞別 記念品 景品 賞品 粗品 ■シーン ウエディング 季節のご挨拶 寿 子供の節句 子供の日 ひな祭り 七五三 二次会 披露宴 結婚式 初節句 成人式 金婚式 銀婚式 ダイヤモンド婚式 お見舞い 引越し 引越しご挨拶 記念日 誕生日 父の日 母の日 敬老の日 ゴルフコンペ 初盆 お彼岸 進物 お土産 ■お祝事に 結婚祝い 結婚祝 出産祝い 入学祝い 誕生祝い 長寿祝い 快気祝い 開店祝い 開業祝い 新築祝い 上棟祝い 引越し祝い ウェディングギフト ブライダルギフト 結婚引き出物 結婚引出物 出産祝 入園祝い 入学祝 卒園祝い 卒業祝い 卒業祝 就職祝い 就職祝 昇進祝い 新築祝 上棟祝 引っ越し祝い 引越し祝 開店祝 退職祝い 快気祝 傘寿祝い 米寿祝い 卒寿祝い 白寿祝い 長寿祝 古希 百賀 ■内祝いに 結婚内祝い 結婚内祝 出産内祝い 快気内祝い 出産内祝 命名内祝い 入園内祝い 入学内祝い 卒園内祝い 卒業内祝い 就職内祝い 新築内祝い 引越し内祝い 快気内祝 開店内祝 全快祝い 初老祝い 還暦祝い 古稀祝い 喜寿祝い ■弔事に 粗供養 法事 法要 仏事 志 満中陰志 会葬御礼 法要引き出物 法要引出物 法事引き出物 法事引出物 忌明け 四十九日 七七日忌明志...
酒の茶碗屋 楽天市場店
12,340円
健康食品としても有名なそばを用いて仕込んだ本格焼酎です。 そば特有の芳醇な香りをお楽しみ下さい。 千曲錦 信州そば焼酎 しな野 メーカー 千曲錦酒造 酒タイプ 焼酎 焼酎の種類 そば アルコール度数 25% 容量 1800ml×6本 保存方法 直射日光・高温多湿を避けて保存してください。また開封後はお早めにお召し上がりください。 画像・説明について 掲載画像、説明と実物はデザイン、ラベル、アルコール度数等が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。 発送について こちらの商品は発送まで7〜10営業日(休業日を除く)かかります。また他の商品と同梱出来ません。 注意1 当店の商品は、実店舗また当店HPとの共有在庫の為、 在庫切れとなりご迷惑をお掛けする場合があります。 注意2 また商品画像のラベル、パッケージや度数、容量、ビンテージなど予告なく新商品に切り替わっている場合があります。気になる方は事前にお問い合わせください。 注意3 ディスプレイ画面等の環境上、ページと実際の商品の色・型とは多少違う場合がございます。 千曲錦 信州そば焼酎 しな野を贈りませんか? お誕生日、内祝い、成人、婚約、出産、結婚、入学、卒業、就職、昇進、退職、開店、還暦といったお祝いのプレゼント、日頃お世話になっている方へのギフト、お中元やお歳暮の贈り物、各種記念品やパーティー等にオススメです。(ギフトボックスはこちら) また当店ではウイスキーやラム、ジン、ウォッカ、リキュール、ワイン等の洋酒やビール、日本酒、焼酎、梅酒、おつまみ、調味料を各種取り揃えております。お酒でお悩みの際はお気軽にお問い合わせください。
さか家いのうえ 楽天市場店
1,423円
商品詳細 品名 明るい農村 容量 720ml 蔵元 霧島町蒸留所 所在地 鹿児島県 原材料名 さつまいも(鹿児島県産黄金千貫)、米麹(国産米) アルコール 25度 保管方法 直射日光を避け、冷暗所保存 化粧箱 なし 商品情報 平成24年酒造年度、鹿児島県本格焼酎鑑評会の芋焼酎部門でその年のNO.1芋焼酎として、総裁賞代表受賞に輝きました。 鹿児島県本格焼酎鑑評会は鹿児島県県内で開催される唯一の公的機関による鑑評会です。特に総裁賞は原料特性が顕著で本格焼酎として格調が高いものに授与されます。実質的に、その年のNo.1焼酎としての価値を認められています。 この「明るい農村」は最近復活した明治44年創業の蔵元「さつま霧島酒造」さんの焼酎(現霧島町蒸留所)です。数年前まで近隣の蔵元から原酒を譲り受け、販売をしていましたが、自社製造を復活させ、昔から地元で親しまれていた復活銘柄「明るい農村」であっという間に人気焼酎蔵の仲間入りを果たしました。 大胆なネーミングに惹かれますが、味わいも芋らしいふくよかさにあふれ、実に美味な味わいを楽しめます。 ※2019年2月、鹿児島県本格焼酎鑑評会にて12年連続入賞 ※サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション2018、DOUBLE GOLD MEDAL(ダブル・ゴールド・メダル)受賞
創業大正10年 京枝屋酒店
1,695円
商 品 説 明 商 品 詳 細 産 地 鹿児島 蔵 元 霧島町蒸留所 原 料 さつまいも・米麹 度 数 25度 蒸留方法 常圧蒸留 麹 白麹 保存方法 常温 ■芋焼酎は一般的には、さつま芋を蒸して使いますが、「農家の嫁」は、炭火(すみび)でじっくり焼き芋にして原料にしました。 手間・暇かけてできあがった貴重な「炭火焼き・焼芋焼酎」。香ばしさと、コクのある甘味を、お湯割・ロックでお楽しみください。 ■銘柄の由来 かめ壺芋焼酎「明るい農村」の姉妹品。 『良き焼酎は、良き土から生まれる。 良き土は、明るい農村にあり。 明るい農村は、「農家の嫁」がつくる。』 20年度 秋季全国酒類コンクール 芋焼酎部門 第1位受賞 21年度 春季全国酒類コンクール 芋焼酎部門 第1位受賞
石川の地酒・みなみ酒販
2,619円
焼酎は良き土に始まる。良き土は明るい農村にあり。 黒麹菌と白麹菌の原酒をブレンドし、コクとキレの良さを追求しました。 どちらかといえば、昔風味のやや辛口で食中酒としてよく合います。 平成17年・18年鹿児島県本格焼酎鑑評会2年連続優等賞受賞 平成19年鹿児島県本格焼酎鑑評会、入賞! 春季全国酒類コンクール芋焼酎部門 第4位! ※こちらのお酒に専用箱はついてりません。贈り物にご利用の場合は無地の茶箱代が必要です。
創業大正10年 京枝屋酒店
2,651円
商 品 説 明 商 品 詳 細 産 地 大分 蔵 元 老松酒造 原 料 麦・麦麹 度 数 30度 蒸留方法 常圧蒸留 麹 黒麹 保存方法 常温 ご飯の焦げたような香ばしさが広がります。 そして香ばしさの中に甘い香りが感じられ、ムギチョコを食べた時のような香ばしく甘さ、飲んでみると「おこげ」よりも5度高いアルコールが深い奥行きのある味わいに感じられます。 軽めにローストした樫樽に5ヶ月熟成させることにより、「おこげ」本来の味・薫りを残しながら円熟の極みに到達させています。 しかも、蒸留にはいいところだけを使う「中どり蒸留」をしています。 香りの特徴を強く感じるためには、お湯割りが特にお薦めです。◎寛政元年、銘酒の歴史は九州の小京都より 大分県と福岡県境の近く、九州山地の美しい山々に囲まれた日田は、かつて江戸幕府の天領でした。そのため年貢の負担が軽いこともあり、 九州の小京都といわれるほど独特の豊かな文化や産業が育った地方として知られています。 この日田地方にある当社の創業は、寛政元年(1789)と古く、現当主で11代目となる蔵元です。 初代は創業当時、日田地方にある松の老い木がある老松神社の泉より湧き出る清浄な水が 酒造りに適していたので、酒造りを始めました。 これが老松酒造の名の由来です。 その後、1970年より粕取焼酎の樽熟成、 また遠赤外線による熟成、原材料の選別、蒸留方法および冷却ろ過などの技術、 樽の積み換えなどさまざまな組合せのテストを行い、 深みのある落ち着いた熟成焼酎を醸し続けています。 老松酒造ホームページより 日経 「焼酎ランキング」 第七位受賞!!NIKKEI プラス1の「何でもランキング」の 「ロックがおいしい焼酎 ランキング」にて 当店が扱っている 「麦焼酎 おこげ」が...
梅酒屋
2,101円
地元産大麦を使用し、常圧蒸留で仕上げた、飲みごたえのある麦焼酎です。 常温便にてお届けします。 お届け後は冷暗所にて保管してください。 焼酎の種類:麦焼酎 原材料:麦・麦麹 アルコール度数:25 蒸留:常圧 酒蔵名:みろく酒造(大分県) 麦焼酎/十王/みろく酒造/大分一日一善とは言いますが 今日は善い事、できたでしょうか? そんな余裕ある大人になりたいもんだと 思うばかりで日々が過ぎていく…こそのアナタ! 閻魔界に行く前に、焼酎界の十王に ガツンと喝をいただかないと、ですね。 容赦ない濃厚な無濾過の麦が あなたを余裕ある大人に目覚めさせてくれるはず。
創業大正10年 京枝屋酒店
1,204円
商 品 説 明 商 品 詳 細 産 地 大分 蔵 元 久保酒蔵 原 料 麦・麦麹 度 数 25度 蒸留方法 常圧蒸留 麹 黒麹 保存方法 常温 ■地産の原料、そして水、優秀な酵母菌、蔵人、それぞれ"和"を持って作り上げた自信作。 試行錯誤を繰り返して造られた「黒麹・三段仕込み」。 今までの「久保」とは原料・麹・製法の全てを変えて造られた限定麦焼酎。 黒麹ならではの独特のコクと甘味、香ばしい含み香がなんとも言えません。 愛媛県産のマンネンボシ(万年星)という裸麦を多く用い、上質な麦焼酎に仕上げています。定番白麹仕込みの甘いまろやかさはそのままに、香と味わいのインパクトが強い奥行きある味わい。
酒の倉之助
2,500円
吉四六がお好きな方への贈り物にもおすすめ!!やつがいとは大分の方言で「晩酌」のこと。麦と麦麹を使用し減圧蒸留から生まれるむぎ焼酎です。原料や製法は〈吉四六〉や〈豊後路〉と同じですが、アルコール度数は30度と高くなっています。より原酒に近い、しっかりとした味わいをお楽しみいただきたい方におすすめです!■酒造元:二階堂酒造(有)/大分県速見郡日出町■品目:本格焼酎(麦焼酎)■原材料名:麦(豪州産)、麦こうじ■アルコール度数:30%■容量:720ml■容器:瓶(スクリューキャップ)■JAN:4955250047304▸▸ゲリラセールや◂◂ここだけのお得情報も! ▸▸メルマガ登録◂◂ ▸▸セール開始や◂◂ ポイント UPをお知らせ!▸▸お気に入り登録◂◂
A-PRICE楽天市場店
2,080円
商品説明★ 豊潤でまろやかな仕上がりの麦焼酎!山深い森の中の蒸留所でできたこの焼酎は、地元「甦る大地の会」が栽培した大麦を原料とし、自社培養による独自の酵母菌を用い、すべて徹底した手造りの仕込みと、伝統の蒸留に徹し、貯蔵・熟成させて仕上げた風味豊かな麦焼酎です。* 容量: 720ml* 原材料: 麦、麦麹* アルコール度数: 25度* 産地: 宮崎県 尾鈴山蒸留所
ワインスクエアー・アズマヅル
2,261円
『須木 麦山猪(むぎやまじし)』 『一』 九州山脈が連なるここ須木の猪は「山猪」と言われ、通常の猪よりも、険しく奥深い山々を駆けめぐる為に、抜群の速さで疾風(はやて)の猪でもある。この麦焼酎はあえて黒麹を用い、当蔵の一世紀の時を越えた甕で全量和甕仕込みとした。その味わいは、通常長期貯蔵させる事で味わえる旨味や香りを、なんと一年半程の短い熟成期間で再現。それはまさに「疾風の如く」。その名言を借り麦山猪と名付けた。 『一』 黒瀬杜氏伝承・・・焼酎造りが薩摩に伝わったその昔から、黒瀬杜氏達は焼酎造り伝道師と言われ、宮崎県、鹿児島県、熊本県、福岡県などの各蔵に焼酎造りに行っていた。現在では黒瀬杜氏の方々も高齢や機械化が進み、更にその後継者も少なく、既存では数名ほどになっている。その技は一子相伝とも言われ、一族以外で技の伝承は困難な中で、当蔵の内嶋杜氏は多くの黒瀬杜氏師のもとで、昔の苦労話や楽しさ、そして多くの技術等を伝承した数少ない杜氏である。黒麹の濃厚な味わいの基となる香味成分が温度差により浮遊物やオリ等で出る場合が御座いますが、香味成分ですので品質には問題有りません。 原材料・・・麦(国産)・麦麹(国産) 麹菌・・・黒麹 仕込み・・・全量和甕仕込み(百年以上使用している和甕) 蒸留・・・常圧蒸留
グランドコーヒーロースター
2,149円
五代麦長期貯蔵酒は麦・麦麹で出来た麦焼酎を貯蔵樽で3年以上長期熟成させました。 熟成に「時」と「手間」をかけ、まろやかな風味と深いコクを醸しています。 ストレート、ロック、水割りでお楽しみ下さい。 アルコール度数:25 % メーカー:山元酒造 容器の種類:瓶 原産国名:日本 産地(都道府県):鹿児島県 原材料・成分:麦(豪州産)、麦麹 ※箱なし ※ラッピングのご希望の場合は、不織布のみです。 ※専用の箱が無いため、再利用した箱で発送する場合がございます。 ※ラベルやキャップシール等の色、デザインは変更となることがあります。 ※また商品名に記載がない場合、実際の商品の年代は画像と異なる場合があります。 ※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。