Amazon
4,093円
ティーカップにティーバッグ1袋を入れて、熱湯約200mlを注ぎます。2~3分ほど置き、ティーバッグを取り出してからお召し上がりください。 ※お好みより、抽出時間やお湯の量を調整してください。 ※熱湯には十分ご注意ください。 ※容器は清潔に保ちましょう。 【ご注意】 ●開封後には湿気に注意して保管し、お早めにご使用ください。 ●内袋に粉が出ていたり、ティーバッグのシール部に黒っぽい点がある場合がありますが、これはお茶の粉ですので、品質には問題ありません。 ●お作りになったお茶は、冷蔵庫に入れるか、ポットで保温して保存し、なるべくその日のうちにお飲みください。 ●抽出したお茶に油膜のようなものが浮くことがありますが、原料由来の成分ですので、品質には問題はありません。 本品製造工場では、「大豆・ごま」を含む製品を製造しています。 ●名称:混合茶(ティーバッグ)●原材料名:サラシアレティキュラータ、ルイボス、クワ葉、どくだみ、カワラケツメイ、杜仲葉、ギムネマ葉、クマザサ、生姜、キダチアロエ、ローズヒップ、レモングラス●内容量:60g(30袋)●賞味期限:枠外上部に記載●保存方法:直射日光、高温多湿をさけて保存してください。●製造者:株式会社ゼンヤクノー/鳥取県鳥取市賀露町4001 ●栄養成分表示(100ml当たり) ●エネルギー:0kcal●たんぱく質:0g●脂質:0g●炭水化物:0.7g●ナトリウム:0mg(食塩相当量:0g) ●カフェイン:0mg
Amazon
8,400円
【清酒 美少年×松本零士氏のコラボ日本酒】洗練された麹造りから生み出される「旨み」は和食にぴったりの味わいを感じさせ、新酒の荒々しいピリピリとしたアルコールの辛味がこの「旨み」をさらに引き立てます。一度飲むと、癖になるこの「旨み」こそが、大吟醸の美味しさの秘訣。蔵人が72時間の時間をかけて造り上げた麹の「旨み」を是非ご堪能ください。このラベルに描かれている、美しくそして清らかな美女を連想させてくれます。
Amazon
2,840円
「青天井」は、酒造好適米「五百万石」を使用した精米歩合50%の純米大吟醸です。 アルコールを添加していない純米でありながら華やかな香りとすっきりとした味わいが特徴。 徹底された温度管理で丁寧に醗酵させ、お米の旨みを十分に引き出した逸品です。 蔵人の酒造りへの思いは、天井知らずという意味をこめて商品名にしました。
Amazon
998円
芋焼酎[いも美]25°店頭との同時販売の為、品切れの際はご容赦下さい。他の店舗と価格が異なります。よくお調べになりお買い求め下さい。出荷規制の焼酎が増えています。表示の商品でも品切れ(入荷予定なし)及び本数が揃わない場合、皆さまにはご迷惑をお掛けしますが、ご注文いただいても、お買い求めなれない場合、もしくは発送が遅れる場合もございますので、ご了承ください。極力在庫の表示に努力いたします。ご理解おねがい致します。
Amazon
3,400円
・プチジェル美酢は、もっとも飲みやすいと言われる果物発酵酢100%を使用しております。 ・合成甘味料無添加、合成保存料無添加、合成着色料無添加。 ・フィッシュコラーゲン入り。
Amazon
2,220円
熊本県菊池市で地元農家さんが心をこめて育てたおいしいお米、日本名水百選にも選ばれた菊池渓谷からひくおいしい水、 そして、菊池出身の杜氏が愛情こめて仕込んで造った自信作。 低温発酵で丁寧に醸し出した、オール菊池の商品、毎日飲んでも飲み飽きないお酒です。 度数:15度 原材料:米・米麹 精米歩合:60% 味:やや辛口 香:やや強い 美味しい飲み方:冷やして・常温
Amazon
938円
《商品データ》 産地:福岡県 製造元:株式会社喜多屋 原材料:米(国産)・米麹(国産米)・緑茶(八女茶) 度数:25度 内容量:720ml 味わい一体どんな焼酎?? 明るい太陽、清冽な水、深い霧に育てられ天下に名だたる香り豊かな八女茶(福岡県八女市の特産品)を米・米麹と共に発酵させ、その馥郁たる香味を蒸留酒に仕立てたのが、この緑茶焼酎です。
Amazon
1,620円
昔ながらの製法で無添加で米だけで造った純米吟醸の原酒をそのまま瓶詰めしました。華やかな吟醸香の中にほのかな蜜のような香りが混じった厚みのある香り。口当たりはなめらかで、程よい米の旨みが舌の上に広がり、キレイな酸味が後味を引き締めます。伊賀上野産の山田錦ならではの米の旨みが堪能できる飲み応えのある原酒です。
Amazon
5,512円
☆美吟 吟醸酒 やや甘口ですが、その中に辛味、酸味があるバランスの良い味わいです。 ● 美吟について この酒は、銘酒「西の関」が手造りの伝統技術の粋をつくして恵まれた良質の水と磨きぬいた白米とで特別丁寧に造り上げた吟醸清酒です。「美吟」は、その風味の十分熟成するのを待って蔵出したもので、天然の色と香りと味との落着いた調和は西の関独特のものです。吟醸は冷やが普通ですが、この「美吟」はお燗も楽しむ事ができます。 【容量】 1800ml 【度数】 16度以上17度未満 【日本酒度】+2 【精米歩合】55% 【酸度】1.15 【原材料】米(八反錦)・米麹・醸造アルコール 【産地】 大分 【蔵元】 萱島(かやしま)酒造
Amazon
3,024円
「酒は田んぼから生まれる」を信条に真心こめて醸した芳醇旨口純米酒です。 穏やかでふんわりとした炊きたての米を連想させる香りを感じ、蔵内の湧き水「琵琶沼寒泉(びわぬまかんせん)」で仕込んだ味わいは、ややすっきりとした中にも芯のある旨味とバランス感覚が絶妙な酸味によって奥深い味わいを構築しています。 地元農家の方々が丹精込めて育てた酒米(美山錦・吟の精)のポテンシャルを最大限に引き出し、米の旨味をそこなわないよう、濾過などは一切していません。 これぞ「天の戸」のベーシックスタンダードと言えるお酒です。
Amazon
2,780円
人気のミチョ 飲み比べ3本セットです。 ・美酢 ミチョ ざくろ 900ml ・美酢 ミチョ グリーンアップル 900ml ・美酢 ミチョ マスカット 900ml