梅酒屋
2,640円
春の天狗櫻は、芋焼酎の魅力の一つである「香り」の多様性に着目し、春らしい上品な香りに特徴の焼酎になるよう製造しております。 原料のさつま芋は主に小ぶりの芋を使用しているため通常よりも皮の部分が多く含まれており、原料由来の風味が強く感じられることと思います。 今期は香り酵母を使用せず仕込みました。令和元年度製造のまだ新酒としての特性も残っており、フレッシュな風味と香ばしさを生かして春一番のような吹き抜けるような焼酎となることを期待しています。 常温便にてお届けします。 お届け後は冷暗所にて保管してください。 焼酎の種類:芋焼酎 原材料:掛米:いちき串木野産 秋さくら、さつま芋:いちき串木野産 コガネセンガン アルコール度数:25% 酒蔵名:白石酒造(鹿児島県) 焼酎/芋焼酎/春/限定 720mlサイズはこちら小学校の時、答案用紙に押してもらった 「よくできました」スタンプのよう。 そんな「てんぐざくら」の文字は 続けて読むとなんだかピッタリとハマる。 天狗櫻包装紙に包まれたクラシックなボトルと ピンク枠のポップなシール。 キメ過ぎない外しのテクニックが 春の乙女ゴコロをくすぐります。
焼酎・日本酒の「酒の勝鬨」
1,731円
酒データ 産地 鹿児島県 容量 720ml 蔵元 白石酒造 度数 25度 麹 白麹 蒸留 常圧蒸留 原料 さつま芋 商品詳細 鹿児島県 白石酒造さんより紅椿(べにつばき)25度芋焼酎はサツマイモの風味が抜けない様、一般的に長期的な貯蔵を行いませんが、よりまろやかで深い味わいとなる事を目指して、ホーロータンクで3年熟成させています。 貯蔵する事でサツマイモの風味も程よく枯渇して、麹由来の甘い香りも表情を覗かせます。しっとりとした円熟さ、まろやかですっかりした酒質なので、食事との相性の幅も広がります。 紅椿 25度 べにつばき 25ど
ちゃがたパーク楽天市場店
2,280円
商品説明[焼酎 (芋)] [芋 一升瓶]25度 1800ミリ黄金千貫(コガネセンガン 薩摩芋の一種)主体に数種の芋を混和して、黒麹と甕(かめ)仕込みを用いた本格焼酎。豪快なキレが特長です。【白石酒造(鹿児島県イチキ串木野市)】【コンビニ受取対応商品】よくある質問×閉じるお気に入り登録のススメ×閉じるバレンタインデー ホワイトデー 母の日 父の日 お中元 御中元 敬老の日 ハロウィン お歳暮 御歳暮 クリスマス 年越し 年末 誕生日 御祝 ギフト 父の日ギフト ちゃがたパーク
荒牧 おいしいワイン 日本酒の店
2,200円
【ギフト御希望の方はこちらから】 白石酒造の杜氏 北山欽也氏が精魂こめて造った黒麹仕込み・かめ壷仕込み 焼酎を蒸留する際に最初に出てくる初留垂れ(ナハタレ)の部分を無濾過のまま瓶詰めした超限定焼酎です 旨味成分と言われる高級脂肪酸エステル等が含まれるため、温度が急に下がると白い混淘固形物が浮上します、この場合は振ってからお飲みください [鹿児島県] 芋 44度 黒麹 にごり原酒 原料 芋 44度 未成年者への酒類の販売は固くお断りしています
日出づる酒 寅一
2,783円
芋本来が持っていたであろう力強い甘味。人の手を加えたから得たであろう風味の広がりの良さ。 核となる旨みが根底にしっかりと出来ているお酒ならではの様々な飲み方でみせてくれる、楽しませてくれる。様々な芋の魅力。芋の旨み。 驚くほど「芋の風味がしっかり」しているのに 驚くほど「嫌味がない」つまり飲みやすい。 匠の熟練の技って凄いですよ。簡単に「しっかり」してるのに「飲みやすい」なんて相対した、矛盾した表現のような「良い事だけ」のお酒を生み出しちゃうんですから。 芋焼酎好きなら絶対一度は飲んで頂きたい一本ですm
さか家いのうえ 楽天市場店
1,293円
商品詳細 品名 天狗櫻 容量 900ml 蔵元 白石酒造 所在地 鹿児島県 原材料名 薩摩芋、米麹 アルコール 25度 保管方法 直射日光を避け、冷暗所保存 化粧箱 なし 商品情報 酔っ払って赤くなった天狗を大きくあしらった昔ながらのラベルは白石酒造伝統の銘柄として大事にされています。 一度は、現代風のラベルに変更されましたが、伝統の味を大事にしたい蔵元により、昔からのこのラベルに戻った経緯があります。 独特の柔らかい芳香が立ち上り、 柔らかい甘さとコクが、スーッと喉を通過していきます。いわゆる淡麗と呼ばれる飲み易さではなく、骨太の骨格と芋の旨みが上品に溶け合っています。 五代目社長で杜氏の白石貴志さんが「天狗櫻が蔵の主力です。」と言われるのも納得の味わいです。 焼酎通でも評価が高く、食の情報誌「ダンチュウ」でも、「酒販店が選ぶ芋焼酎ランキング」で第1位を獲得いたしました。
愛媛の酒屋 のま酒店
2,118円
本格焼酎の定義のひとつである、アルコール度数45度未満という上限に近づけて蒸留。香り豊かな芋焼酎です。冷凍庫にいれても完全に凍りませんので「とろり」とした口あたりもお楽しみいただけます。 原材料名 さつまいも・米こうじ アルコール分 43度もしくは44度 白石酒造(鹿児島県いちき串木野市)
ワインと地酒の店 かたやま
2,200円
HATSUYUKIHAI Rei 純米大吟醸 720ml 【スペック】 特定名称:純米大吟醸 原材料名:米(国産) ,米麹(国産米) 使用酵母:愛媛県培養酵母 精米歩合:50% アルコール度:15度 日本酒度:-7 酸度:1.8 アミノ酸度:1.4 【内容量】720ml 【味わい】ふくよかで綺麗な甘口 【分類】瓶燗(一度火入れ) 【おすすめの飲み方】 [冷やして] 【料理との相性】 [牛肉][チーズ] 【備考】 初雪盃2021年限定新シリーズ。「HATSUYUKIHAI−Rei」 味わいの「麗しさ(れい)」 酒造りが出来る事、地元と繋がりあえる事に改めて感謝の「礼(れい)」の思いを込めました。 また、ラベルは地元砥部焼の窯元「大西陶芸」作家白石久美さんに描いていただいたオリジナルラベル。地元つくりてとのコラボ商品です。 スタイリッシュなデザインで贈り物にも最適。 柔らかな甘口ですので、日本酒が苦手な方でも飲んでいただけると思います。 和洋の食・食器も問わず、食卓でも彩りを添える事間違いありません!! バレンタインやホワイトデー、誕生日、卒業・入社祝い等お家でのお祝いにもオススメです。
ワインと地酒の店 かたやま
2,200円
HATSUYUKIHAI Rin 純米大吟醸 720ml 【スペック】 特定名称:純米大吟醸 原材料名:米(国産) ,米麹(国産米) 使用酵母:愛媛県培養酵母 精米歩合:50% アルコール度:16度 日本酒度:+3.5 酸度:1.5 アミノ酸度:1.0 【内容量】720ml 【味わい】やわらかな辛口 【分類】瓶燗(一度火入れ) 【おすすめの飲み方】 [冷やして] 【料理との相性】 [牛肉][チーズ] 【備考】 初雪盃2021年限定新シリーズ。「HATSUYUKIHAI−Rin」 やわらかでありながらも「凜(りん)」とした味わい。 味わいはやわらかですが、酒造りへの思いは「凛々しく」ありたいとの願いを込めました。 また、ラベルは地元砥部焼の窯元「大西陶芸」作家白石久美さんに描いていただいたオリジナルラベル。地元つくりてとのコラボ商品です。地元の発展を「輪」をもって未来につなげたい思いもあります。 スタイリッシュなデザインで贈り物にも最適。 和洋の食・食器も問わず、食卓でも彩りを添える事間違いありません!! バレンタインやホワイトデー、誕生日、卒業・入社祝い等お家でのお祝いにもオススメです。
地酒とワインの大和屋
2,472円
昔ながらのかめ仕込み、白石酒造 毎年旨さに磨きがかかります 《酒名の由来》 人が酒を飲み赤面になるは天狗の面に似ており、また品質が高く自慢であり、鼻が高いとして命名された酒名が【天狗桜】 一次、二次仕込みともに甕で仕込む、昔ながらの芋焼酎。天狗桜はこの蔵のレギュラー酒にあたるのですが、毎年毎年、品質が向上しています。 白石酒造は黒麹仕込の商品が多いのですが、この天狗桜は白麹仕込み。個人的にはこの蔵で、天狗桜が一番しっくりきます。 湯割でゆるやかな味わいが楽しめる芋焼酎です。 タイプ 芋焼酎 原材料 - 使用麹種 - 使用酵母 - アルコール分 25度
泡盛ストリート 楽天市場店
3,053円
7年古酒ならではの華やかな香り!! 商品説明銘柄 首里の古酒 7年読み方しゅりのくーす 7ねん度数 43度内容量720ml 製造元瑞穂酒造特徴など江戸時代の儒学者・新井白石が記した『南島志』「密封七年にして之を用ふ。首里醸すところのもの最上品とす」との記述があります。 約160年の伝統をもつ蔵元ならではの、まろやかな口当たりと深い味わい。7年古酒ならではの、華やかな香りをお楽しみいただけます。 25度のマイルドタイプで泡盛初心者でも飲みやすくなっています。沖縄限定商品です。
泡盛ストリート 楽天市場店
6,043円
7年古酒ならではの華やかな香り!! 「瑞穂酒造 首里の古酒 7年 43度,720ml」の2本セットです。 商品説明銘柄 首里の古酒 7年読み方しゅりのくーす 7ねん度数 43度内容量720ml×2 製造元瑞穂酒造特徴など江戸時代の儒学者・新井白石が記した『南島志』「密封七年にして之を用ふ。首里醸すところのもの最上品とす」との記述があります。 約160年の伝統をもつ蔵元ならではの、まろやかな口当たりと深い味わい。7年古酒ならではの、華やかな香りをお楽しみいただけます。 25度のマイルドタイプで泡盛初心者でも飲みやすくなっています。沖縄限定商品です。
かのや本店〜醸造は芸術
1,782円
ギフト対応について 全ての仕込みを伝統的なかめ仕込みで行っています。 手麹、かめ仕込み、3年かめ貯蔵によって フルーティーな芳香が出来上がります。 味わいは深く、熟成による舌触りの良さが絶品です。 まさに、いも焼酎の芸術品です。 ◆原料: いも ◆産地:[鹿児島県]いちき串木野市(旧日置郡市来) ◆生産者: 白石酒造 ◆アルコール度: 25% ◆容量:720ML お湯割りの基本は・・・ロクヨン【熱湯は禁物】 焼酎6に対して、80℃位のお湯4の割合で割ること。 順番としては、お湯に焼酎を注ぐ方がベターです。 水にこだわっていただければ、さらに美味です。 ◆1.8Lはこちら→→べにつばき
かのや本店〜醸造は芸術
1,538円
ギフト対応について 全ての仕込みを伝統的なかめ仕込みで行っておりまして、 黒麹(くろコウジ)を用い、三石かめで仕込んだ本格派のいも焼酎です。 口当りはほんのりと甘く、まろやかなコクがあります。 ◆原料: いも ◆産地:[鹿児島県]いちき串木野市(旧日置郡市来) ◆生産者: (有)白石酒造 ◆アルコール度: 25% ◆容量:720ML◆恐れ入りますが、入荷量に限りがある商品ですので お一人様3本までの限定とさせていただきます。 お湯割りの基本は・・・ロクヨン【熱湯は禁物】 80℃位のお湯4に対し焼酎6の割合で割ること。 順番としては、お湯に焼酎を注ぐ方がベターです。 水にこだわっていただければ、さらに美味です。 1.8Lは右画像をクリックしてください。 以前は『花と蝶』の名で親しまれていました。はなちょうきむし
かのや本店〜醸造は芸術
2,628円
全ての仕込みを伝統的なかめ仕込みで行っています。 手麹、かめ仕込み、3年かめ貯蔵によって フルーティーな芳香が出来上がります。 味わいは深く、熟成による舌触りの良さが絶品です。 まさに、いも焼酎の芸術品です。 ◆原料: いも ◆産地:[鹿児島県]いちき串木野市(旧日置郡市来) ◆生産者: 白石酒造 ◆アルコール度: 25% ◆容量:1.8L お湯割りの基本は・・・ロクヨン【熱湯は禁物】 80℃位のお湯4に対し焼酎6の割合で割ること。 順番としては、お湯に焼酎を注ぐ方がベターです。 水にこだわっていただければ、さらに美味です。 ◆瓶の色は、茶またはグリーンのどちらかです。 色のご指定をいただきましても、 ご希望にお応えできない場合がございますので、 あらかじめご了承いただきたくお願いいたします。 ◆720MLはこちら→→ 麦 米 いも 黒糖 泡盛 その他 ▲ 焼酎の種類を クリック!! ▲ ←← 割水が旨ければ焼酎もウマイ!! ←← 『お湯割り』 『水割り』 にこの水をどうぞ!べにつばき
梅酒屋
2,850円
常温便にてお届けします。 お届け後は冷暗所にて保管してください。 焼酎の種類:芋焼酎 アルコール度数:25% 酒蔵名:鹿児島酒造(鹿児島県) 720mlサイズはこちら石焼いも〜♪ 美味しい美味しいお芋だよ〜♪ スピーカーから流れるフレーズに ココロ躍らせたコトは誰にでもあるもの。 あの焼き芋の香ばしい味わいが楽しめる芋焼酎が この「やきいも焼酎 黒瀬」。 焼き芋に顔を近づけたような甘く香ばしい極上の香りと ホクホクの甘い味わい。 焼酎好きのココロを鷲づかみにするのは黒瀬杜氏を代表する黒瀬安光杜氏。 伝統に裏付けられた手間暇かかる焼酎造り。 グラスに注ぎ、お気に入りの肴でチビチビと飲む これ以上の幸せなんてあるんでしょうか?
梅酒屋
2,530円
1997年に業界初の芋100%焼酎として取り組んだ「いも麹芋』。2019年7月詰め分より、昨年の"鹿児島1号酵母"で仕込んだ「いも麹芋」をブレンドすることになりました。従来の「いも麹芋」に比べて、香が立ち、爽やかな風味に仕上がっています。 常温便にてお届けします。 お届け後は冷暗所にて保管してください。 焼酎の種類:芋焼酎 アルコール度数:26% 酒蔵名:国分酒造(鹿児島県) 720mlサイズはこちら原料、いも101%というのは芋焼酎なんだから当然でしょ、そんな声も当然ですが 普通は、麹というモノにお米を使うんです。 その昔に、米が貴重で使えなかった頃に芋を麹にしたコトがあったらしく、 その製法を復活させたのが、この芋麹芋。 イメージだけだと、スイートポテトのような味を連想してしまうんですが、 意外とスッキリとしてるんです。 そのスッキリというのは、淡白というのではなく、 芋の味だけでスマートにまとまったという感じ。 口に含んだときは芋+芋のまとまりがあり、余韻には芋の甘みが キュっと伸びてくる味わい。 阪神タイガース、藤川球児のストレートが打者の手元でキュッと伸びる、そんな感じです。
九州銘酒蔵
5,038円
厳選された有機栽培の米とさつま芋を原料に酒造所裏の飯倉山より湧き出る清水を使い伝統のかめ仕込みでつくられています。口当たりが良くやわらかなのにコクがある酒です。 原材料 さつま芋・米麹 度数 25度 容量 1800ml 醸造元 高良酒造
九州銘酒蔵
11,000円
杜氏である村尾寿彦氏の名前から付けられた「村尾」は甕壷でゆっくり時間をかけて造られ、芳醇な香りとまろやかな味わいが特徴です。飲み口はとても飲みやすく柑橘系の香りが口に広がります。 原材料 さつま芋・米麹 度数 25度 容量 1800ml [関連商品] 900ml 醸造元 村尾酒造
ワイン・焼酎・地酒ごちそう笑店
2,673円
蔵元 高倉酒造・鹿児島 原材料 黒糖、米麹 容量 1800ML 度数 30度 特徴 3年以上熟成した原酒を、さらに樫樽で琥珀色に熟成。黒糖のまろやかなコクと果実のような甘い香り、ふくよかな味わいを実現しました。 ロック、水割りでどうぞ。
酒の志筑屋楽天市場店
2,200円
〜音響熟成〜首ラベルに書かれている音響熟成にはしっかりとした効果が出ております。音楽振動を付与すると酵母菌の活動が活発になり、水分子が小さくなり、擬似熟成効果で味も良くなります。又、アルコール臭さや、ピリッとする刺激が少なくなり口当たりが良くなるという結果が出ています。 〜れんと〜高い香りの原酒と深い味わいの原酒を、絶妙のバランスで調和させ、今までにない香味を誕生させました。さらに「れんと」は貯蔵タンクの中で、クラシックを聴かされゆっくりと熟成。軽やかな口あたりと、豊かな香りが特徴です。
梅酒屋
2,838円
常温便にてお届けします。 お届け後は冷暗所にて保管してください。 焼酎の種類:芋焼酎 アルコール度数:26% 酒蔵名:国分酒造(鹿児島県) 720mlサイズはこちら蔓無源氏という酒は、妙に艶っぽい。 ファッションでいうところの、レザーのように。 原料となるさつま芋は、約100年前に見つかり、41年もの時を経て 蘇えらせた在来品種。その刻を十分に楽しむには、少しの手間がいる。 荒く砕いた氷と大振りのロックグラス。注ぐ量は二センチにとどめ 仕上げのステアは、あくまで丁寧に。 一口飲めば、映画のワンシーンの様な重く、深い甘味。 たちこめる香りに浸りながら、自分の手を見つめる。 まだまだ親父にはかなわない。 使えば使う程に味がにじみ出し大切に付き合えば、答えてくれそんな革製品のような焼酎です。
酒のビッグボス
2,323円
パッケージや商品リニューアルによる新旧指定不可。 ラベルのデザインが掲載の画像と異なる場合がございます。 画像違いの交換はお受けいたしかねます。 6本まで1個口です。 6本以上または他の商品を購入時は、注文確定後に送料が別途加算となります。 製造販売 吉永酒造 度数 25度 原材料 さつま芋・米麹 昔ながらの伝統ある かめ壷仕込みで、じっくり時間をかけて、丹精に仕上げました。 すっきりとした味わいと、芋焼酎ならではの香りと味が際立ち、 きりっと締まりのある、焼酎好きにはクセになる逸品です。
ワイン・焼酎・地酒ごちそう笑店
2,567円
蔵元 沖永良部酒造・鹿児島 原材料 黒糖、米麹 容量 1800ML 度数 30度 特徴 丁寧に仕込み、長い時をかけ熟成した 奄美黒糖焼酎「稲乃露」 芳香な香りとまろやかな味わい 口に含むと感じる甘すぎないとろみ 余韻は長く 穏やかな香りが静かに減退していく。
ワイン・焼酎・地酒ごちそう笑店
2,101円
蔵元 喜界島酒造・鹿児島 原材料 黒糖、米麹 容量 1800ML 度数 25度 特徴 日本の中でも、,鹿児島県の奄美大島群島と呼ばれる島々の蔵元でしか、製造認可されていない、珍しい黒糖焼酎は「くろちゅう」の名で親しまれている喜界島酒造の定番。 熟成されているため、喉越しは極めてまろやかで、ほんのりとした甘みがあります。黒糖焼酎を普段愛飲されている方からこれから黒糖焼酎を飲もうと思っておられる方まで、幅広く受け入れられる本格黒糖焼酎です。
ワイン・焼酎・地酒ごちそう笑店
2,409円
蔵元 朝日酒造・鹿児島 原材料 黒糖、米麹 容量 1800ML 度数 30度 特徴 創業以来の銘柄で、弊社の伝統を引き継いできた商品です。 『朝日』は、喜界島が奄美諸島の中で最も東に位置し、洋上から現れる「朝日」を最初に目にすることができることから名付けられました。 原料由来の豊かなコクと後味にキレがあるのが特徴です。
ワイン・焼酎・地酒ごちそう笑店
3,345円
蔵元 原田酒造・鹿児島 原材料 黒糖、米麹 容量 1800ML 度数 30度 特徴 原田酒造の代表銘柄、5年貯蔵の古酒。 長期貯蔵することで味に深みとまろやかさがあり、幅広い年齢層に愛飲されています。
ワイン・焼酎・地酒ごちそう笑店
2,420円
蔵元 町田酒造・鹿児島 原材料 黒糖、米麹 容量 1800ML 度数 25度 特徴 芳醇な香りと、まろやかな味わい。何よりもさわやかな酔い醒めが良い。 他社に先駆け、新たな製造技術をいち早く取り入れ、黒糖焼酎のイメージを変えた商品が「里の曙」です。
梅酒屋
1,287円
1997年に業界初の芋100%焼酎として取り組んだ「いも麹芋』。2019年7月詰め分より、昨年の"鹿児島1号酵母"で仕込んだ「いも麹芋」をブレンドすることになりました。従来の「いも麹芋」に比べて、香が立ち、爽やかな風味に仕上がっています。 常温便にてお届けします。 お届け後は冷暗所にて保管してください。 焼酎の種類:芋焼酎 アルコール度数:26% 酒蔵名:国分酒造(鹿児島県) 1800mlサイズはこちら原料、いも100%というのは芋焼酎なんだから当然でしょ、そんな声も当然ですが 普通は、麹というモノにお米を使うんです。 その昔に、米が貴重で使えなかった頃に芋を麹にしたコトがあったらしく、 その製法を復活させたのが、この芋麹芋。 イメージだけだと、スイートポテトのような味を連想してしまうんですが、 意外とスッキリとしてるんです。 そのスッキリというのは、淡白というのではなく、 芋の味だけでスマートにまとまったという感じ。 口に含んだときは芋+芋のまとまりがあり、余韻には芋の甘みが キュっと伸びてくる独特の味わい。 阪神タイガース、藤川球児のストレートが打者の手元でキュッと伸びる、そんな感じです。
梅酒屋
1,799円
常温便にてお届けします。 お届け後は冷暗所にて保管してください。 焼酎の種類:芋焼酎 アルコール度数:25% 酒蔵名:大和桜酒造(鹿児島県) 1800mlサイズはこちら地元で収穫された芋を原料にして、 たった1回だけ蒸留したピュアなお酒。 それが焼酎です。 造り手である若松鉄幹さんの言葉は とても自然で飾り気がない。 だからこそ伝わる、本気度。 どんな風に飲んでもらっても大丈夫。 焼酎を飲むんじゃなくて、夢を楽しむ。 焼酎の楽しみ方は とてもロマンティックです。
リカーショップ ソノマ
3,050円
芋本来のもつ旨味が活きて、まろやかでコクがあり、サラリとした喉ごし、酔いざめさわやかな焼酎です。 商品詳細 名称 七窪 容量 1800ml アルコール度数 25度 酒類 芋焼酎 原材料 さつまいも・米麹 製造元 東酒造株式会社
さか家いのうえ 楽天市場店
3,200円
商品詳細 品名 やきいも黒瀬 紫芋 容量 1800ml 蔵元 鹿児島酒造 所在地 鹿児島県阿久根市 原材料名 甘藷、米麹(タイ産米) 原料芋 穎娃紫、パープルスイートロード アルコール 25度 保管方法 直射日光を避け、冷暗所保存 化粧箱 なし紫芋のやさしい甘さと、香ばしい焼き芋の香り やきいも焼酎、「紫芋」を使った数量限定酒。焼き芋特有の香ばしい香りがスッと抜け、芋の甘味もスッキリと、クセなく飲みやすい。 使用する芋は、製菓用でも珍重される濃い紫が特徴の「えい紫」。 それを丁寧に焼き芋にし、紫芋でも甘味があるパープルスイートロードをブレンドしました。 焼き芋焼酎の元祖が醸す、紫焼き芋の香りと上品な甘味を心ゆくまでお楽しみ下さい。 ◆「やきいも黒瀬」 従来の「蒸し」でなはい、「焼き芋」を使った新しい焼酎の製法で造られた「やきいも焼酎」。 薩摩芋焼酎300年の歴史の中で、黒瀬杜氏伝承蔵がはじめて開発に成功しました。 焼酎造りのプロ集団「黒瀬杜氏」、総杜氏といわれる黒瀬安光氏は、平成27年度黄綬褒章が授与されています。 ■品名:やきいも黒瀬 紫 1800ml ■蔵元:鹿児島酒造(鹿児島県) ■タイプ:芋焼酎 ■原材料:薩摩芋(鹿児島県産えい紫、パープルスイートロード)、米麹 ■アルコール:25度 ■保管方法:直射日光を避け、冷暗所保存 ■配送方法:常温便 ■化粧箱:なし ギフト対応(のし包装・ラッピング)には化粧箱のご購入が必要です。
さか家いのうえ 楽天市場店
2,850円
商品詳細 品名 やきいも黒瀬 容量 1800ml 蔵元 鹿児島酒造 所在地 鹿児島県 原材料名 甘藷、米麹 アルコール 25度 保管方法 直射日光を避け、冷暗所保存 化粧箱 なし
梅酒屋
2,101円
地元産大麦を使用し、常圧蒸留で仕上げた、飲みごたえのある麦焼酎です。 常温便にてお届けします。 お届け後は冷暗所にて保管してください。 焼酎の種類:麦焼酎 原材料:麦・麦麹 アルコール度数:25 蒸留:常圧 酒蔵名:みろく酒造(大分県) 麦焼酎/十王/みろく酒造/大分一日一善とは言いますが 今日は善い事、できたでしょうか? そんな余裕ある大人になりたいもんだと 思うばかりで日々が過ぎていく…こそのアナタ! 閻魔界に行く前に、焼酎界の十王に ガツンと喝をいただかないと、ですね。 容赦ない濃厚な無濾過の麦が あなたを余裕ある大人に目覚めさせてくれるはず。
梅酒屋
2,332円
常温便にてお届けします。 お届け後は冷暗所にて保管してください。 焼酎の種類:麦焼酎 アルコール度数:25% 酒蔵名:常徳屋酒造(大分県) 720mlサイズはこちらビターチョコレートのような香ばしさを麦焼酎に求めるならコノ常徳屋 常圧。 キレイ目とか、上品とかいうタイプとは対極の 超ワイルド路線を突っ走る個性がステキなんです。 計算された野性味も悪くはありませんが、 本当の野性味はサバイバルの中でしか生まれません。 ゾクゾクくるような麦の香ばしさは子供心を失わない、大人の魅力満載です。
こだわりの地酒・焼酎 酒の及川
3,190円
商品詳細 商品名 導師 五年甕貯蔵 製造元 櫻の郷酒造 生産地 宮崎県日南市 原材料 甘藷・米麹 内容量1800ml 麹 米麹(白麹・黒麹) 度数 25度 蒸留法 常圧蒸留 特徴 最近の焼酎造りがほとんど自動化される中、南九州の伝統的な焼酎造りで甕にて5年間貯蔵させた手造り品。 全国でも限られた酒販店のみ販売。
梅酒屋
1,991円
1800mlサイズはこちら はじめまして、【EMOT】エモティーです。 香るアールグレイと宮崎焼酎の茶割、茶酒。 エモティーのために作られた国産アールグレイ紅茶と、 国産指定農園のベルガモットオレンジピールを使用しています。 常温便にてお届けします。 お届け後は冷暗所にて保管してください。 特定名称:単式蒸留焼酎 原料米:紅茶、ベルガモットオレンジピール アルコール度数:23度 酒蔵名:櫻の郷酒造(宮崎県) 芋/焼酎/櫻の郷酒造/ソーダ/宮崎/和の蒸留酒ホッと一息つく昼下がり この一杯はいかが? 見た目とは裏腹に 上品に香るアールグレイ。 ピッチとはじけるソーダ—を注げば 私好みの味が出来上がり。 お洒落にティーも最高だけど ジャージ姿でコップ片手に エモい時間過ごしません?
九州銘酒蔵
4,950円
五臓六腑にしみわたるの封がされているもぐら。 芋焼酎の材料では理想と言われている芋・黄金千貫。この芋の地力を最大限に引き出し、名水・七窪の自然湧水を使用して造られた無濾過の焼酎です。まさに封のとおりでしょう。お湯割り・水割りでどうぞ。 原材料 さつま芋・米麹 度数 25度 容量 1800ml 醸造元 さつま無双
e酒どっと呑む。
3,226円
とろみがあり、香りの高い黄麹タイプの焼酎。充分に時をかけて貯蔵してありますので芳醇さはひとしおです。 ■種別 本格焼酎 芋焼酎 ■産地 鹿児島 ■製造元 濱田酒造(株) ■容量 1800ml ■アルコール度数 25度
ワイン・焼酎・地酒ごちそう笑店
2,387円
蔵元 オガタマ酒造・鹿児島 原材料 さつま芋・米麹 容量 1800ML 度数 25度 特徴 古式甕仕込み焼酎。厳選されたさつま芋だけを使用し、「一次仕込」「二次仕込」ともに、昔ながらの甕壺で仕込んでいます。 香り、柔らかさ、そして飲みごたえの充実感をお楽しみください。
酒のいまむら 宮崎えびのの焼酎屋
3,251円
#1800ml#濱田酒造#紫芋#赤兎馬#頴娃紫#黄金千貫720ml はこちらからおすすめ商品 赤兎馬 ?ないな 芋焼酎 25度 1800ml 明石酒造 宮崎県 え... ?ないな 紫 1800ml 25度 芋焼酎 明石酒造 宮崎県... 赤兎馬 紫芋使用 【紫ラベル】濱田酒造 1800ml 25度 鹿児島県厳選された黄金千貫と、希少な紫芋頴娃紫で仕込んだ逸品です。紫芋特有の華やかな香りと独特の甘味に、赤兎馬らしいスッキリとした飲み口を併せ持った芋焼酎です。味わい・香り紫芋で仕込むことで従来の赤兎馬よりさらにフルーティーな香りがお楽しみいただけます。柔らかな口当たり、優しく広がる旨みも健在です。オススメの飲み方ロック、水割ですっきりと楽しむのがオススメ! 商品データ 製造元 濱田酒造 原材料 甘藷(黄金千貫・頴娃紫)、米麹(国産米) 内容量 1800ml アルコール度数 25度 保存方法 直射日光を避けて常温で保存 同梱について 合計6本まで同梱可能です。 送料赤兎馬 紫芋使用 【紫ラベル】濱田酒造 1800ml 25度 鹿児島県
e酒どっと呑む。
2,797円
奄美で最もおいしいといわれるジョウゴの水を使用。3年貯蔵し、十分に熟成させてまろやかさを出したのちにさらに樫樽に7ヶ月貯蔵しました。 ■種別 本格焼酎 黒糖焼酎 ■産地 鹿児島 ■製造元 奄美大島酒造(株) ■容量 1800ml ■アルコール度数 30度鹿児島県・奄美大島 奄美大島酒造 高倉 黒糖焼酎 30度 1.8L詰 奄美大島で造られた黒糖を100%使用。 地元の材料を地元の水で仕込む。 そして最高の黒糖焼酎が生まれます。 「高倉」は3年以上熟成した原酒を、 さらに樫樽で琥珀色に熟成。 黒糖のまろやかなコクと果実のような 甘い香り、ふくよかな味わいを実現しています。
e酒どっと呑む。
1,927円
黒麹菌を使用して香りも黒麹特有の香り、クセがあるが、味は甘みが白麹より数段上回り、特にお湯割りにした場合に顕著に特徴が現れます。 ■種別 本格焼酎 芋焼酎 ■産地 鹿児島 ■製造元 大口酒造協業組合 ■容量 1800ml ■アルコール度数 25度鹿児島県 大口酒造協業組合 黒伊佐錦 芋焼酎 25度 1.8L詰 焼酎づくりの原点から生まれた 黒麹ならではのコクと甘味。 永々と伝えられ、三十年ほど前から姿を 消しつつあった黒麹を使った焼酎づくり。 難儀といわれていたこの黒麹を、 現代の技法で黒麹独特のコクと甘味を引き出した。 心あたたまる古き良き味わいが自慢の逸品。
お酒のおかじまや
3,300円
[商品名] 龍宮 [種 別]本格黒糖焼酎 [容 量]1800ml [産 地]鹿児島県 [生産者]富田酒造場 [Alc度数]30度 [麹]黒麹 [蒸留]常圧蒸留 [原材料]黒糖(沖縄県産)、米麹(国産米) [商品詳細] かめ壷で仕込まれた黒糖焼酎は、軽やかな口当たり、幅のある味わいと、黒麹ならではの後味のキレが秀逸。 飲み飽きしない。ロック・水割り・お湯割り・炭酸割り等で。
e酒どっと呑む。
2,739円
甕で仕込んだ焼酎を2年半、樫の樽で貯蔵されていますので、程よいスモーキ香とバニラ香がいい感じで黒糖の甘い香りに馴染んでいます。 ■種別 本格焼酎 黒糖焼酎 ■産地 奄美 ■製造元 西平酒造(株) ■容量 1800ml ■アルコール度数 30度黒糖焼酎のルーツ 西平酒造の樫樽熟成焼酎 ゴールドラムのようなフレーバーを味わえる、 日本の『樽熟 黒糖スピリッツ』 ■蔵元さまのご紹介 明治18年に沖縄の首里で泡盛の製造を始めます。 そして大正末期に奄美群島喜界島に渡り、戦後に現在の名瀬に移動しました。 もともとは泡盛を造っていたわけです。 焼酎は約500年前にシャムから沖縄に渡来したと伝えられています。 その後奄美群島に伝わり、戦中戦後の米不足が原因でさとうきびを搾った原料を使用する黒糖焼酎が誕生しました。 現在、泡盛造りから出発して黒糖焼酎造りをしているのは、西平酒造と西平本家だけです。 そういった意味では西平酒造は『生粋』の黒糖焼酎蔵元ですね。 黒麹菌を使用し、甕仕込みで造った焼酎を2年以上樫樽で熟成させています。 淡い琥珀色は 『和製ラムゴールド』といったところです。 香りはラムのような甘い香りに樫樽のスモーキー香が加わり、柔らかでやさしさを感じさせます。 そして、まろやかで円熟味を感じる旨味が、芳醇な味わいを演出します。 ロックはもちろん、ストレートで味わっていただきたい商品です。 (右側の写真は瓶の裏側から写しました。ラベルの裏に『加那』という言葉の意味や、有名な『島唄』の歌詞などが書かれています。) 黒糖焼酎 黒糖焼酎は黒糖を原料とするので本来は『スピリッツ』に分類され酒税が高くなります。 しかし『米麹』を使用することを条件に『乙類焼酎』の分類とされています。 (ラムとの大きな違いのひとつが『麹』です)...
e酒どっと呑む。
2,567円
自然に恵まれた南国で造られた奄美の黒糖焼酎。酔い心地さわやか、風味豊かな味わいが特徴です。 ■種別 本格焼酎 黒糖焼酎 ■産地 鹿児島 ■製造元 沖永良部酒造(株) ■容量 1800ml ■アルコール度数 30度
京の源氏蔵
3,411円
匂い、味ともにマイルドで芋焼酎の入門編としてお薦め、芋焼酎の中でも非常に飲みやすい焼酎。店頭販売も実施していますので在庫切れの際はご了承くださいませ。
酒どんどん 楽天市場店
3,801円
商品詳細 ■商品番号 146901 ■商品種別 芋焼酎 ■内容量 1800ml ■アルコール度数 25度 ■麹菌 黒麹 ■蒸留方法 常圧蒸留 ■メーカー 種子島酒造(株) ■原材料 芋・米麹 コメント
e酒どっと呑む。
2,332円
麦焼酎の一番旨い部分を3年以上の長期間貯蔵熟成させた焼酎です。焼酎は貯蔵することで熟成が進みコクのあるまろやかな風味が味わえます。 ■種別 本格焼酎 麦焼酎 ■産地 鹿児島 ■製造元 山元酒造(株) ■容量 1800ml ■アルコール度数 25度鹿児島県 山元酒造(株) 五代長期貯蔵 麦焼酎 25度 1800ml詰 麦焼酎の原酒を3年以上の長期間貯蔵熟成 させた焼酎。 完全な熟成を待つこと幾星霜。 琥珀色の一滴一滴は、宝石にも似て美しく、 その味わいは、今までの麦焼酎の観念を 凌駕しています。 豊かなときの話し相手に完熟麦焼酎をぜひ♪
酒のビッグボス
10,399円
パッケージや商品リニューアルによる新旧指定不可。 ラベルのデザインが掲載の画像と異なる場合がございます。 画像違いの交換はお受けいたしかねます。 ■北海道・九州・四国の配送は1個口毎に プラス400円かかります。 ■離島・沖縄への配送には1個口毎に 別途送料がかかります。 ●商品名:芋焼酎 黒麹仕立て 桜島パック ●容量:1800ml×6本 ●アルコール:25% ●原材料:さつま芋(鹿児島県産) 米麹(国産米) ●蒸留:常圧蒸留 ●麹:黒麹 ●味わい: 鹿児島を象徴する景観「桜島」。海からも、 空からも、町の日常からも、美しい姿を 見せてくれます。それは、この土地の原風景。 ふるさとの恵みに感謝し、この山に恥じない 焼酎に育てる。黒麹仕立て桜島は、 生粋の薩摩仕込みの本格芋焼酎です。 ●製造元:本坊酒造 ●住所:鹿児島県鹿児島市南栄3丁目27番地
イズミックワールド2号店
11,232円
【名称】西酒造(鹿児島) 芋焼酎薩摩宝山25゜ 鹿児島県1800ml×6本【商品詳細】3年連続モンドセレクション最高金賞受賞。弘化2年(1845年)、鹿児島県吹上町で創業以来、伝統の技術を継承、研鑽し続けた宝山シリーズの原点であり、旨さの基準となる一本です。 契約農家で栽培された鹿児島県産の【芋(黄金千貫)】と【米(白麹)】、そして吹上町の高峰山系【伏流水】、「鹿児島の大地の恵み」を伝統の技で醸し、熟成しました。 味わいは、柔らかで甘く、重厚な口当たりがしっかりと芋を感じさせてくれます。【原材料】薩摩芋・米麹【容量】1800ml【入数】6本【保存方法】0〜10度の温度が最適。高温多湿、直射日光を避け涼しい所に保管してください【メーカー/輸入者】西酒造(株)(鹿児島)【JAN】4934317002074【産地】鹿児島県【販売者】株式会社イズミック〒460-8410愛知県名古屋市中区栄一丁目7番34号 052-229-1825【注意】ラベルやキャップシール等の色、デザインは変更となることがあります。またワインの場合、実際の商品の年代は画像と異なる場合があります。■クーポン獲得ページに移動したら以下のような手順でクーポンを使ってください。
酒のビッグボス
19,776円
パッケージや商品リニューアルによる新旧指定不可。 ラベルのデザインが掲載の画像と異なる場合がございます。 画像違いの交換はお受けいたしかねます。 ■北海道・九州・四国の配送は1個口毎に プラス400円かかります。 ■離島・沖縄への配送には1個口毎に 別途送料がかかります。 ●商品名:芋焼酎 黒麹仕立て 桜島パック ●容量:1800ml×12本 ●アルコール:25% ●原材料:さつま芋(鹿児島県産) 米麹(国産米) ●蒸留:常圧蒸留 ●麹:黒麹 ●味わい: 鹿児島を象徴する景観「桜島」。海からも、 空からも、町の日常からも、美しい姿を 見せてくれます。それは、この土地の原風景。 ふるさとの恵みに感謝し、この山に恥じない 焼酎に育てる。黒麹仕立て桜島は、 生粋の薩摩仕込みの本格芋焼酎です。 ●製造元:本坊酒造 ●住所:鹿児島県鹿児島市南栄3丁目27番地
イズミックワールド2号店
17,400円
【名称】太久保酒造鹿児島 芋焼酎杜の妖精25゜ 鹿児島県1800ml×6本【商品詳細】通常、蒸しいもで仕込むところを、焼きいもにして仕込んだ焼き芋焼酎です。この焼酎は、蔵に住み着く妖精たちが、自然の恵みに感謝し、真心こめて丁寧に造り上げた本格芋焼酎です。今までにない上品な味わいを心ゆくまで、お楽しみ下さい。 【原材料】さつまいも・米麹【容量】1800ml【入数】6本【保存方法】0〜10度の温度が最適。高温多湿、直射日光を避け涼しい所に保管してください【メーカー/輸入者】太久保酒造鹿児島【JAN】4539413000094【産地】鹿児島県【販売者】株式会社イズミック〒460-8410愛知県名古屋市中区栄一丁目7番34号 052-229-1825【注意】ラベルやキャップシール等の色、デザインは変更となることがあります。またワインの場合、実際の商品の年代は画像と異なる場合があります。■クーポン獲得ページに移動したら以下のような手順でクーポンを使ってください。
お酒のおかじまや
2,230円
[商品名]一粒の麦 [種 別]本格麦焼酎 [容 量]1800ml [産 地]鹿児島県 [生産者]西酒造 [Alc度数]25度 [麹]白麹 [蒸留]常圧間接蒸留 [原材料]大麦、大麦麹 [商品詳細] 常圧間接蒸留により丁寧に蒸留された麦焼酎です。 口に含むと麦の旨味・味わいが心地よく広がり、しっかりした味わいの中にも軽快さがあります。
イズミックワールド2号店
10,566円
【名称】田苑酒造鹿児島 麦焼酎田苑25゜ 鹿児島県1800ml×6本【商品詳細】厳選された大麦を白麹で仕込み、クラシック音楽を聴かせることによって独自のまろやかさを引き出した、田苑酒造ならではの本格麦焼酎です。ロングセラーの味わいをさらに改良し、上品かつ穏やかな香り、伸びやかでスッキリとした味わい。【原材料】大麦・大麦麹 【容量】1800ml【入数】6本【保存方法】0〜10度の温度が最適。高温多湿、直射日光を避け涼しい所に保管してください【メーカー/輸入者】田苑酒造(株)鹿児島【JAN】4966761001204【産地】鹿児島県【販売者】株式会社イズミック〒460-8410愛知県名古屋市中区栄一丁目7番34号 052-229-1825【注意】ラベルやキャップシール等の色、デザインは変更となることがあります。またワインの場合、実際の商品の年代は画像と異なる場合があります。■クーポン獲得ページに移動したら以下のような手順でクーポンを使ってください。
ワインshop マルシェディジュール
3,663円
商品について 富田酒造場は、黒糖焼酎蔵の中でも最も小さな蔵です。国産メインの黒糖と原生林の水を使用し、三石甕で仕込んでいます。 「かめ仕込30度」は、幅のある味わいと黒麹ならではのキレが特徴的。口あたりは軽やかで、ロック・水割り・お湯割り・炭酸割りなど、色々な飲み方を楽しめるので飲み飽きしないタイプです。 商品データ ■原材料 黒糖、米麹 ■アルコール度 30% ※ご注文をいただいてからのお取り寄せ手配となります。※メーカー欠品・終売の場合にはお届けの遅延・キャンセルをお願いする場合がございます。
リカーショップ ソノマ
2,574円
贅沢な原料をかめ壺で仕込み味と香りにこだわった逸品です。 商品詳細 名称 種子島 紫 容量 1800ml アルコール度数 25度 酒類 芋焼酎 原材料 芋・米麹 製造元 種子島酒造株式会社
ワイン・焼酎・地酒ごちそう笑店
2,281円
蔵元 指宿酒造・鹿児島県 原材料 さつま芋・米麹 容量 1800ML 度数 25度 特徴 商品名の由来はイモ焼酎の礎を築いたともいえる前田利右衛門。 まろやかな甘みが魅力です。 水割り・お湯割が特におすすめです。
AUTHORITY select
3,089円
海 25度 720ml 蔵元 鹿児島県/大海酒造 原料 芋(ベニオトメ)、黄麹、国内米、米麹 アルコール分 25度 容量 1800ml 芋の香りには馴染めないが、芋焼酎に挑戦してみたいという方にお勧めです。 日本酒で主に使われる黄麹と、ベニオトメという品種のさつまいもを使用して、低温で丁寧に発酵させ、減圧蒸留することでクセの無い甘味と鮮烈な香り、そして爽快な喉ごしを実現しました。 日本有数の活火山である桜島を仰ぐ垂水の地下約800Mから湧き出る垂水温泉水「寿鶴」を使用しています。この「寿鶴」には、朝鮮人参などに含まれる、古くから健康維持に用いられてき水溶性の“ゲルマニウム"を多く含んでいます。 ロック、水割り、冷たいストレートがよく合う、女性に人気の焼酎です。 雑誌「焼酎一個人」の2500円以下、デイリー焼酎グランプリでシルバーを獲得しました!
酒やビック 楽天市場店
2,180円
●鉄幹(てっかん) 25度 地中に埋めた素焼きのかめ壷の中で、穀類を発酵、醸造させ、さらに出来上がった焼酎をもう一度かめ壷の中で貯蔵熟成させる昔ながらの伝統製法「古式甕仕込み」で仕込まれた本格芋焼酎。甕からの無機物の溶出による触媒効果が働き、かめの呼吸作用や遠赤外線の影響で焼酎がマイルドになります。これは容器自体に無数に存在する気孔に詰まった空気により熟成が進むからといわれています。甕壷仕込み製法は大量生産は不可能で、手造りだからこそできるこだわりが旨さの秘訣。 口当たりもしっかりとしていて、飲み飽きしないタイプになります水割り湯割りともに、コクのある芳醇な味わいが楽しめます。 商品名 : 鉄幹(てっかん) 25度 タイプ : 本格芋焼酎 産地 : 日本/鹿児島県 生産者 : オガタマ酒造 原材料 : さつま芋・米麹(白麹) アルコール度数 : 25% 容量 : 1800ml 化粧箱 : なし 本格焼酎 乙類 母の日 父の日 お中元 御中元 お歳暮 御歳暮 誕生日 御祝 開店祝 プチギフト
リカーショップ ソノマ
1,945円
厳選した大麦を白麹で仕込み、減圧蒸留、樽で貯蔵熟成されています。 樽の木とマイルドでなめらかな飲み口の奥に感じる、ほのかな甘みをお楽しみください。 商品詳細 名称 隠し蔵 容量 1800ml アルコール度数 25度 酒類 麦焼酎 原材料 麦・麦麹 麹 白麹 製造元 濱田酒造株式会社
酒やビック 楽天市場店
1,848円
●黒七夕 芋は厳選された黄金千貫を使い、ひときわ味の冴える黒麹で仕込みました。黒麹ならではの表情豊かでボディのしっかりとした風味は、水割りやお湯割りに相性が抜群です。熟成させたことで、とろりとした甘みにほのかな苦味の余韻が残る、重厚な味わいに仕上がりました。杜氏のこだわりが香り立つ、熟成芋焼酎です。 商品名 : 黒七夕 タイプ : 本格芋焼酎 産地 : 日本/鹿児島県 生産者 : 田崎酒造 原材料 : 芋、米麹 麹 : 黒麹 アルコール度数 : 25% 容量 : 1800ml 本格焼酎 乙類 贈答品 贈り物 ギフト プレゼント 母の日 父の日 お中元 御中元 お歳暮 御歳暮 年末年始 クリスマス パーティ バレンタインデー バレンタイン バースデー 誕生日 お誕生日 御祝 お礼 開店祝 プチギフト 内祝い お礼 お祝い グルメ 男性 女性 希少 ウイスキー
リカーショップ ソノマ
1,794円
淡麗にして重厚な、新感覚の芋焼酎。 特殊な濾過方法によって、淡麗さの中に重厚な味わいも潜んでいる。割り水に霊峰「冠岳」の伏流水を使い、やさしくまろやかな味わい。 商品詳細 名称 赤兎馬 容量 720ml アルコール度数 25度 酒類 芋焼酎 原材料 さつまいも(鹿児島県産黄金千貫)・米麹(国産米) 麹 白麹 蒸留方法 常圧蒸留 製造元 濱田酒造株式会社
リカーショップ ソノマ
1,900円
貯蔵タンクに一定の音響振動を加え熟成を促す「音響熟成」製法で熟成された黒糖焼酎です。「音響熟成」とは、"音楽のゆりかご"の中で、ゆっくり焼酎を熟成させる方法なのです。れんとはモーツァルトやベートーベン、ビバルディなどのクラシック音楽に約3ヶ月包まれながら熟成の時を過ごすのです。この熟成でまろやかでやさしい味と豊かな香りが生まれます。 おすすめの飲み方 軽やかな味わいをお求めなら炭酸割りや水割りがお勧め。 勿論ストレートやロックでは高い香りと繊細な喉ごしをそのままお楽しみ頂けます。 商品詳細 名称 れんと 容量 300ml アルコール度数 16度 酒類 黒糖焼酎 原材料 黒糖・米麹(タイ産米)添加物は一切使用していません。 蒸留方法 減圧蒸留 製造元 奄美大島開運酒造