メチャ買いたい.comがお届けする、おすすめの「玉川酒造」検索結果。

玉川酒造の商品検索結果全142件中1~60件目

玉川 本醸造にごり酒 2022 720ml

池野酒店

1,265

玉川 本醸造にごり酒 2022 720ml

杜氏を務めるイギリス人のフィリップ・ハーパー氏は、家付き酵母を使った自然仕込の山廃や、江戸時代の製法を再現した酒など、挑戦的な酒造りで新たなファン層をつくりだしています。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ■商品詳細 【容量】 720ml 【蔵元】 木下酒造 【県名】 京都府 【特定名称】 本醸造 【アルコール度数】 18% 【原材料名】 米、米麹、醸造アルコール 【原料米】 五百万石、日本晴 【精米歩合】 65 【日本酒度】 【酸度】 【アミノ酸度】 ■商品説明 蔵人泣かせの製造工程の為一度は終売となりましたが、復活を望む声が多く新酒の時期に出す出荷のラインナップに加わりました。しぼりたてのフレッシュ感と本醸造タイプならではのスッキリしたキレの良い味わいで爽快に飲める甘口にごり酒です。 ■在庫について 当店ではネット店と実店舗で在庫を共有しております。 随時在庫数を更新するよう努力しておりますが、どうしても在庫反映にタイムラグが生じ、売れた商品の在庫が消えずに表示されてしまう場合がございます。 そのため数量限定商品等は、ご注文確定後でも在庫切れで商品をご用意できない場合がございます。 恐れ入りますがご了承いただけますよう、お願い申し上げます。 ※出品数以上をご希望のお客様は一度電話かメールにてご連絡お願い致します。ご希望に添える場合もございます。季節のご挨拶 御正月 お正月 御年賀 お年賀 御年始 母の日 父の日 初盆 お盆 御中元 お中元 お彼岸 残暑御見舞 残暑見舞い 敬老の日 寒中お見舞 クリスマス クリスマスプレゼント クリスマス お歳暮 御歳暮 春夏秋冬 日常の贈り物 御見舞 退院祝い 全快祝い 快気祝い 快気内祝い 御挨拶 ごあいさつ 引越しご挨拶 引っ越し お宮参り御祝 志 進物 長寿のお祝い...

送料無料
【産地直送】玉風味 越後ゆきくら1800ml 大吟醸原酒 玉川酒造

越後銘門酒会

10,800

【産地直送】玉風味 越後ゆきくら1800ml 大吟醸原酒 玉川酒造

◎下記の用途で人気です。 お歳暮、お中元、御歳暮、御中元、御年始、お年賀、御年賀、お年始、母の日、父の日、敬老の日、寒中見舞い、クリスマス、成人式、自宅用、バレンタインデー、ホワイトデー、御返し、お返し、お祝い、御祝い、贈答品、プレゼント、ギフト、贈り物、誕生祝い、誕生日、結婚祝い、出産祝い、出産内祝い、内祝い、結婚内祝い、退院祝い、就職祝い、進学祝い、進学内祝い、記念日、記念品、周年祭、歓迎会、送迎会、歓送迎会、忘年会、新年会、粗品、周年、法人、正月、お正月、お礼、御礼、お祝い、御祝、寸志、快気祝い、新築祝い、開店祝い、長寿祝、還暦祝い、還暦、古希、喜寿、傘寿、米寿、卒寿、白寿、百賀、長寿、香典返し、お土産、手土産、プチギフト、お使い物、進物など 新潟清酒/日本酒/お酒/酒/清酒/地酒/杜氏/越後杜氏/日本酒飲み比べ/飲み比べセット/日本酒セット玉川酒造最高峰のお酒です。 ・小千谷杜氏組合主催 第55回 自醸清酒品評会 小千谷新聞社賞受賞 ・ワイングラスでおいしい日本酒アワード2013 2014 2015 大吟醸酒部門 3年連続金賞受賞 ・平成22酒造年度 全国新酒鑑評会 金賞受賞 天然の雪蔵内は温度が一定しており、理想的な条件下で日本酒が熟成します。 山田錦を40%まで精米して造った大吟醸原酒を雪中貯蔵したものが越後ゆきくらです。 雪中貯蔵酒は、酒本来の芳醇馥郁とした風味を味わうことができる、最も贅を極めた方法です。 平成元年より大吟醸原酒を雪中貯蔵しております。平成元年度産から今年の大吟醸まで、年ごとの味の違いをお楽しみいただけます

送料無料
【産地直送】玉風味 目黒五郎助 1800ml 純米大吟醸 玉川酒造

越後銘門酒会

5,800

【産地直送】玉風味 目黒五郎助 1800ml 純米大吟醸 玉川酒造

◎下記の用途で人気です。 お歳暮、お中元、御歳暮、御中元、御年始、お年賀、御年賀、お年始、母の日、父の日、敬老の日、寒中見舞い、クリスマス、成人式、自宅用、バレンタインデー、ホワイトデー、御返し、お返し、お祝い、御祝い、贈答品、プレゼント、ギフト、贈り物、誕生祝い、誕生日、結婚祝い、出産祝い、出産内祝い、内祝い、結婚内祝い、退院祝い、就職祝い、進学祝い、進学内祝い、記念日、記念品、周年祭、歓迎会、送迎会、歓送迎会、忘年会、新年会、粗品、周年、法人、正月、お正月、お礼、御礼、お祝い、御祝、寸志、快気祝い、新築祝い、開店祝い、長寿祝、還暦祝い、還暦、古希、喜寿、傘寿、米寿、卒寿、白寿、百賀、長寿、香典返し、お土産、手土産、プチギフト、お使い物、進物など 新潟清酒/日本酒/お酒/酒/清酒/地酒/杜氏/越後杜氏/日本酒飲み比べ/飲み比べセット/日本酒セット平成24年 第83回 関東信越国税局酒類鑑評会 純米酒の部 優秀賞受賞 第8回 純米酒大賞2016 純米大吟醸酒部門 金賞受賞 ロンドンSAKEチャレンジ2018/2019 2年連続金賞受賞 酒造好適米華吹雪を麹米・掛米ともに100%使用。 大吟醸特有の華やかな香りと、しっかりとした旨味、味わいが絶妙に調和した純米大吟醸酒です。 蔵人一押しの自信の一品。冷酒がお勧めです。

日本酒 玉川 純米吟醸 無濾過原酒 雄町1800ml【木下酒造】

お酒の専門店 松仙

4,103

日本酒 玉川 純米吟醸 無濾過原酒 雄町1800ml【木下酒造】

日本酒 玉川 純米吟醸 無濾過原酒 雄町1800ml【木下酒造】 [商品説明] ■日本酒度: +2 ■酸度 :1,8 ■原料米 :雄町(岡山県産)100% ■精米歩合 :60% ■使用酵母 :酵母無添加 ■アルコール度数: 18,5度 ■容量:1800ml 京都府の銘酒「玉川 たまがわ」の醸造元の木下酒造有限会社様は、日本海に面した久美浜町にあります。 その杜氏は、驚くことにイギリスの杜氏のフィリップ・ハーパー氏です。酒造りに魅せられ数多くのお蔵で修行を重ね酒造りを学んできたかれが『玉川』を醸します。 蔵人達の酒造りに対する熱い想いと彼の手で銘酒「玉川」は醸されます。 仕込み蔵は昔ながらの土壁の蔵。 水は京都・久美浜の自然と森が育てた「裏山の湧き水」。 久美浜の自然と、土蔵の蔵に根付いた天然酵母が造り出す酒。 岡山の雄町米と久美浜の水がベストバランスした実に伸びやかな酒。 〜〜〜〜〜〜 久美浜の柔らかな水が心地良くまろやかな日本酒。 奥行きあるしっかりした酸とゴージャスな果実系の旨味が 玉川らしくじつに美味しい♪ 焼き魚に、煮付けに、合性良く食事も進みます 当店では、インターネットで日本酒、焼酎を販売しておりますが、本来対面販売を主とし私たちの酒に対する考えや方向性を解って頂いた上で、ご案内させて頂きたいと思います。 お酒の専門店 松仙←検索

玉川 Time MachineS 2010.2015.2020 3本セット

池野酒店

11,000

玉川 Time MachineS 2010.2015.2020 3本セット

「時間が作る美しさ」、タイムマシーンのヴィンテージ3種を組んだ熟成酒3本セット!!【容量】180ml×3【蔵元】木下酒造【県名】京都府【特定名称】純米酒【アルコール度数】11【原材料名】米、米麹【原料米】北錦【精米歩合】88【日本酒度】【酸度】【アミノ酸度】■商品説明1712年の製造法を再現したTime Machine。精米歩合は当時の精米技術の限界と思われる88%。麹造りには現代の標準の1.5倍にあたる72時間、酵母無添加の「酒母」には1ケ月かけます。2ヶ月近く発酵させるもろみは、仕込水の量が少ないため極めて硬く、苦労して搾った酒は現代の標準量の約半分。日本酒が大量生産品ではなかった時代の造り方です。日本酒の色は時間とともに変化し、薄い黄緑から琥珀色、褐色へ、そして数十年で黒っぽくなります。しかしTime Machineは、新酒の段階で一般的な酒の10年古酒ほどの深い黄色、5年で薄いコーヒー色、10年たつと醤油のような黒さになります。また、若いときのみたらし団子や蜂蜜の風味から、徐々に香ばしいキャラメル感やスモーキーさを増し、さらにドライフルーツ、奈良漬け、醤油、干し椎茸やチョコレートへと変化していきます。時間軸による変化を五感で感じていただけるよう醸造年度の異なる3本のTime Machineをセットにしました。■在庫について当店ではネット店と実店舗で在庫を共有しております。 随時在庫数を更新するよう努力しておりますが、どうしても在庫反映にタイムラグが生じ、売れた商品の在庫が消えずに表示されてしまう場合がございます。 そのため数量限定商品等は、ご注文確定後でも在庫切れで商品をご用意できない場合がございます。 恐れ入りますがご了承いただけますよう、お願い申し上げます。 ※出品数以上をご希望のお客様は一度電話かメールにてご連絡お願い致...

玉川 純米吟醸 祝 2020BY 1800ml

佐野屋JIZAKE 楽天市場店

3,300

玉川 純米吟醸 祝 2020BY 1800ml

《おめでたい時間を、より楽しくしてくれる酒》年末年始、人生の節目、結婚に出産、受験合格、スポーツの勝利。人生には様々な「お祝い」のシーンが登場します。その名も「祝」。お目出度い味がする酒。穏やかな米の甘みと軟水の仕込み水。それが京都の女酒にように飲み手にお目出度い印象を与えてくれる酒です。《「玉川 純米吟醸 祝」のご紹介》この酒の良い点。それは甘過ぎず、ほのかな甘みがあることで、とても飲みやすい日本酒であること。辛口の日本酒が苦手、という人にも飲みやすい味。人が集まる年末年始、お目出度い席。そういう場所がとても似合う酒。柔らかく優しい口当たり。日本酒の王道を行く酒ですが、米の旨味による甘さがあります。一杯あたりの味の量が多いので少量をちびちび飲める点も長所。満足度が高い酒なので、きりの良いところで切り上げやすいのです。《京都の酒米「祝」で造られた日本酒です。》「祝」という酒名は、この酒を造る原料米が由来しています。「祝」とは京都で生まれた酒造好適米。この蔵が位置する丹後地区や丹波地区で盛んに栽培されている地元の米。昭和8年から昭和21年にかけて奨励品種として多く栽培されましたが、少ない収量と倒れやすい性質から、昭和49年に一時姿を消した「幻の米」の1つでした。しかし昭和63年、伏見の酒造組合の働きかけによって、平成2年に栽培法を改良した祝の栽培が始まり、その米で造った酒が平成4年に誕生。約20年ぶりに復活を果たしたのです。蔵は京都の日本酒らしい優しい甘味が表現出来ることに加え、玉川独自の味乗りの良い酒造りも出来る「祝」に着目。日本酒に詳しい人に加え、日本酒に詳しくない一般の方にもどんどん飲んでもらえる酒を製造しています。《「玉川 純米吟醸 祝」の楽しみ方》少し冷たいくらいの温度を推奨。常温でもOK、冷蔵庫で冷やした酒でもOK...

玉川 特別本醸造 人喰い岩 1800ml

佐野屋JIZAKE 楽天市場店

2,640

玉川 特別本醸造 人喰い岩 1800ml

むかし、むかし、丹後の国の兜山という山に、人を次々に食べる人喰い岩が住んでおった。人喰い岩は山に入る木こりや村の人々を手当たり次第に喰ったそうじゃ。ある日、山に入った若者が人喰い岩と仲良くなり、人喰い岩は若者に「赤土が嫌い」という弱点を話してしまった。若者からその話をいた村人たちが集まり人喰い岩に赤土を塗ったところ、それ以来人を食わなくなったそうじゃ。《カニが食べたくなる。スッキリした辛さの中ほんのりとした甘さを持つ酒!》玉川 人喰岩とは、木下酒造が造る地元で人気のレギュラー酒。この地域に伝わる昔話「人喰岩」から命名された酒。海の酒蔵が造るレギュラー酒だけあって新鮮な海産物を楽しむためにあるような酒。味はスッキリした辛口。その中にほんのりとした甘さが加わった「甘スッキリ」した酒です。間人(たいざ)ガニの地元の酒蔵だけあって、カニが食べたくなる味の酒。カニはお酢で食べる事が多いですが、酢の酸っぱさと、酒が持つほのかな甘味との相性が良い。カニはちょっと高いので酢で食べる海鮮料理。例えばナマコとか酢ダコなど。それらをあてに飲むと美味しさが発揮される酒です。《なにっ!大吟醸と間違えられる本醸造!?》この酒の出来の良さが伺える出来事をお話します。「玉川」の特約店が集う「玉川会」にて、きき酒が行われました。いわゆる、ブラインドテイスティングと言われる銘柄が伏せられている状態です。そのテイスティングで多くのプロから「大吟醸」と間違われた酒が「人喰い岩」だったのです!それだけこの酒の出来が素晴らしい事を表しています。《楽しみ方 室温でも燗酒もあり》この酒は地元のレギュラー酒。そんな難しい飲み方をする酒ではありません。室温でそのまま飲んでOKです。燗酒が好きな方は燗酒でも。店主は室温または人肌程度のぬるい燗酒。熱々の燗酒でも構わないかと思います...

玉川 燻銀 「自然仕込」2010年 仕込43号 常温貯蔵 720ml

池野酒店

33,000

玉川 燻銀 「自然仕込」2010年 仕込43号 常温貯蔵 720ml

玉川の最高峰酒「IBUSHIGIN」シリーズの第2弾!長期熟成による木下酒造渾身の1本!!【容量】 720ml【蔵元】 木下酒造【県名】 京都府【特定名称】 純米大吟醸【アルコール度数】 15〜16【原材料名】 米、米麹【原料米】 国産米【精米歩合】 50【日本酒度】 【酸度】 【アミノ酸度】 現在の酒造りでは純粋培養酵母や乳酸の添加が主流です。一方、玉川の生?・山廃商品は、水、米、米麹以外は一切無添加。土壁や梁に棲みついている微生物の力で、唯一無二の日本酒が生まれます。この製法を「自然仕込」と名付けました。第二弾の特徴は、常温でのエイジングです。冷蔵熟成なら世界中どこで行なっても同じ。しかし、この商品は丹後地方、弊社敷地内という環境にしか存在しない「常温」での熟成です。この「世界にただ一つの常温」から、深い旨味を連想させる熟成香と美しい色合い、「自然仕込」の力強さと長期熟成ならではの透明感が融合した風味が誕生しました。低温発酵、低温管理に頼ってこなかったこの酒は、冷酒よりも常温か燗がお薦めです。温度帯により多彩に変化する香りと味のニュアンスをお楽しみ下さい。■在庫について当店ではネット店と実店舗で在庫を共有しております。随時在庫数を更新するよう努力しておりますが、どうしても在庫反映にタイムラグが生じ、売れた商品の在庫が消えずに表示されてしまう場合がございます。 そのため数量限定商品等は、ご注文確定後でも在庫切れで商品をご用意できない場合がございます。恐れ入りますがご了承いただけますよう、お願い申し上げます。 ※出品数以上をご希望のお客様は一度電話かメールにてご連絡お願い致します。ご希望に添える場合もございます。季節のご挨拶 御正月 お正月 御年賀 お年賀 御年始 母の日 父の日 初盆 お盆 御中元 お中元 お彼岸 残暑御見舞...

送料無料
【産地直送】越後武士 えちごさむらい 1800ml 玉川酒造 アルコール度数46度 日本酒 蔵元直送 リキュール 新潟 日本酒 お酒 越後さむらい

越後銘門酒会

6,400

【産地直送】越後武士 えちごさむらい 1800ml 玉川酒造 アルコール度数46度 日本酒 蔵元直送 リキュール 新潟 日本酒 お酒 越後さむらい

アルコール度数46度!玉川酒造のロングセラー商品。日本酒のウォッカと言える程の高アルコール酒です。 現在は22度未満の物が日本酒と定められたため酒税法上はリキュール分類になります。 変わった楽しみ方は、冷凍庫に入れてキンキンに冷やすと 凍らずにとろ??んとした何とも言えない舌触りがたまりません。 製造:玉川酒造(魚沼市) 酒質:リキュール アルコール度数:46度 【産地直送】【蔵元直送】 ※こちらの商品は蔵元から直接出荷をする商品です。 1、代金引換はご利用できません。 2、ラッピング、熨斗、メッセージカードの対応はできません。 3、他商品との同梱はできません。(同じ蔵元の商品は同梱可能) ※他商品と一緒の場合は、送料が2件分かかります。 4、納品書や領収書が御必要な場合、別送となります。越後武士(さむらい)1.8L 玉川酒造 アルコール度数46度 日本酒 リキュール 新潟 日本酒 お酒 ギフト プレゼント 贈答 贈り物 おすすめ 新潟 熱燗 冷酒 辛口 甘口 お中元 お歳暮 正月 父の日 有名 限定 話題 人気 旨い 美味しい ランキ

玉川 Time Machine 1712 360ml たまがわ タイムマシーン

銘酒本舗

1,210

玉川 Time Machine 1712 360ml たまがわ タイムマシーン

詳細 蔵元 木下酒造有限会社 蔵元所在地 京都府京丹後市久美浜町甲山1512 アルコール分 11〜12% 内容量 360ml 原料米 兵庫県産 北錦 100% 精米歩合 88% 火入 火入れ 日本酒度 非公開 酸度 非公開 アミノ酸度 非公開 酵母 非公開 保管方法 備考 江戸時代の製法で造った酒。 超甘口ながら、吟醸タイプとくらべて3倍の酸、5〜7倍のアミノ酸の魔法で、濃厚な甘さがすっと切れて残らない。 食前酒にも最適な、日本酒版デザートワイン。 アイスクリームにかけると、笑ってしまうほど美味しい。かと思えばブルーチーズ、フォアグラ、さらに丹後名物・鯖の糠漬け「へしこ」とも驚きの相性のよさ。 江戸時代の酒蔵の風景を描いたTime Machine1712のラベルには、顔が玉川ロゴのロボットが蔵人として紛れ込んでいます。 ※画像はあくまでサンプル画像です。画像のヴィンテージは実際とは異なることがあります。 ヴィンテージを確認したい場合は店舗までお問い合わせ下さい。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 【お酒は20歳になってから】 未成年の方へのお酒の販売は堅くお断りしております。 ご注文時年齢確認をさせていただいております。

玉川 Time Machine Vintege 360ml たまがわ タイムマシーン

銘酒本舗

1,760

玉川 Time Machine Vintege 360ml たまがわ タイムマシーン

詳細 蔵元 木下酒造有限会社 蔵元所在地 京都府京丹後市久美浜町甲山1512 アルコール分 14〜14.9% 内容量 360ml 原料米 兵庫県産 北錦 100% 精米歩合 88% 火入 火入れ 日本酒度 非公開 酸度 非公開 アミノ酸度 非公開 酵母 非公開 保管方法 備考 3年間の長期熟成酒 江戸時代の製法で造るTime Machineには、現代のオーソドックスな日本酒と比べて約7倍のアミノ酸が含まれています。 それもあって、しぼりたての段階ですでに、通常の造りの酒であれば5年から10年ものの古酒を思わせる淡い琥珀色をしています。 「ビンテージ」バージョンは3年間の瓶貯蔵を経た長期熟成酒で、熟成の効果で色合いはさらに深く美しく、風味はコクを増しています。 新酒のときには、どこかみたらし団子を思わせる香りも時間とともに変化し、干しブドウ、イチジク、奈良漬けといった要素も加わって、複雑な香りの競演を楽しんでいただけます。 尚、オリが下がることがありますが、風味や品質に影響はありません。 ※画像はあくまでサンプル画像です。画像のヴィンテージは実際とは異なることがあります。ヴィンテージを確認したい場合は店舗までお問い合わせ下さい。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 【お酒は20歳になってから】 未成年の方へのお酒の販売は堅くお断りしております。 ご注文時年齢確認をさせていただいております。

玉川 山廃純米 雄町 無濾過生原酒 1800ml 日本酒 木下酒造 京都府

はせがわ酒店

3,520

玉川 山廃純米 雄町 無濾過生原酒 1800ml 日本酒 木下酒造 京都府

商品情報 商品説明 例年通りの19度台半ばのアルコール度数ながら、口に含むと雄町らしい甘・旨の膨らみもあって、いつもより柔らかさを感じる仕上がりとなっています。山廃仕込みの懐の深い味わいをご堪能ください。 蔵元 木下酒造 地域 京都府 容量 1800ml 注意事項 クール便推奨。 画像はイメージです。 画像内の製造年月は撮影当時のものとなります。 サイズ表記に関しては商品名からご判断下さい。 ギフト 箱が付属している商品には包装紙、瓶の商品には和紙掛けでのご用意となります。 シーンに合わせて、各種熨斗のご用意もございます。 詳しくはこちらでご確認をお願い致します。 配送方法 お届けはヤマト運輸です。送料にはカートン代が含まれています。 1個口には常温便の場合1800mlなら6本、720mlなら12本まで。クール便の場合は1800mlなら5本、720mlなら10本までおまとめが可能です。 ただし、ボトルの型や重量によってはまとまる本数が異なる場合がございます。 詳しくはこちらでご確認をお願い致します。時間の経過や温度の違いで変化を楽しむことができる日本酒「玉川」 木下酒造は天保13年、1842年に京丹後久美浜の地で創業しました。蔵のすぐ隣に川上谷川という川があり、玉(とてもきれいな)のような川というところから、玉川と命名されました。杜氏を務めるイギリス人のフィリップ・ハーパー氏は、家付き酵母を使った自然仕込の山廃や、江戸時代の製法を再現した酒など、挑戦的な酒造りで新たなファン層をつくりだしています。時間軸と温度の違いによる味の変化は、日本酒の最大の魅力だという考えから、しぼりたての無濾過生原酒から蔵で熟成させた古酒も多く販売しています。

玉川(たまがわ) 自然仕込 山廃純米 やんわり 1800ml

地酒とワインの大和屋

2,420

玉川(たまがわ) 自然仕込 山廃純米 やんわり 1800ml

ほっこり優しい 低アルコールのお燗酒 ラベルがかわいいお燗用のお酒。 玉川らしい深みのある香りと味わいはしっかり残っていますが、12〜13度とアルコール度数が低くやさしくすっきりした軽快なお酒です。 【蔵元コメント】 アルコール度数の低い酒ながら、飲むほどに独特の軽さと深みが不思議な調和を醸し出し、その中に忍びこんでくる旨味が癖になる、まさに「やんわり」とした味わい。やさしいのに、飲んだあとの満足感もしっかり。お酒に強くない方にも、体にやさしい酒で毎日の晩酌をという方にもお奨め。常温、またはぬる燗で。食事の味を引き立て、箸も杯も進みます。 タイプ 純米 原材料 米、米麹 原料米 【兵庫県産】北錦 精米歩合 66% アルコール分 12-13度 日本酒度 - 酵母 - 酸度 - アミノ酸度 - 【蔵元紹介】 木下酒造有限会社 京都府京丹後市久美浜町甲山 天保13年(西暦1842年)創業。5代、木下善兵衛氏が30町歩あった田圃から収穫した米を、裏山から懇々と湧き出る山水で酒造りを始めたそうです。6代、7代と木下善兵衛を襲名し、8代木下仙太郎、9代木下善一郎、10代木下寿一、そして現在は11代目木下善人が社長の役割を担っています。 「玉川」という名前の由来は、蔵のすぐ隣に川上谷川という川があり、玉砂利を敷き詰めたような清流であったそうで、当時、川や湖を神聖視する習慣もあり、玉(とてもきれいな)のような川というところから、「玉川」と命名されました。 16歳より48年に亘り木下酒造の酒造りを支えた中井杜氏亡き後、平成19年からは、イギリス人のフィリップ・ハーパー氏が杜氏を務めています。40代の若さながら酒造りの経験は20年を超え、家付き酵母を使った自然仕込みの山廃や、江戸時代の製法を再現した酒など、挑戦的な酒造りで、「玉川...

玉川 自然仕込 生もと純米 コウノトリ 2016BY 1800ml

佐野屋JIZAKE 楽天市場店

3,630

玉川 自然仕込 生もと純米 コウノトリ 2016BY 1800ml

《辛口好きの99%が好むであろう辛口の真ん中を行く酒》玉川の酒の中で「辛口」の酒はどれですか?そう質問された時に真っ先に思いつく酒の一つがこの酒「玉川 自然仕込 生もと純米 コウノトリ 」。タイトルどおり辛口酒を探している方には間違いない酒です。《コウノトリの野生復帰を願う、完全無農薬栽培の酒米》日本の空から姿を消したコウノトリ。その後、ロシアから贈られたコウノトリの人工繁殖に成功。現在野生化が進められています。「木下酒造」から車で約20分、兵庫県豊岡市はかつてはコウノトリの飛来地。現在はコウノトリを復活させるため野生化が行われています。その活動の結果、現在では200羽を超えるコウノトリが野生化に成功し巣立っていきました。コウノトリは肉食で大型の鳥。なので沢山の餌を必要とします。そのため兵庫県豊岡市では、コウノトリを育てる為の餌場をとなる完全無農薬の田んぼを用意する事になりました。「コウノトリ育む農法(コウノトリはぐくむのうほう)」と呼ばれる農薬を一切使わない稲作を行うことで、田んぼに付く虫や、その虫を食べるドジョウやカエル、そしてそれらを餌とするコウノトリと共存する農法を考案。収穫される米も完全無農薬ということから、地元の経済活動とコウノトリの生息環境維持の両立を目指す試みとして注目されています。木下酒造では、この田圃で収穫した米で「コウノトリ」という名の日本酒を製造。その売上の一部を「コウノトリ基金」に寄付する事でコウノトリが生息する環境つくりの一部を担っています。《では、その味はいかに!》コウノトリの餌場とするため「完全無農薬」で作られた米。自然の中で育った米を使う以上、人の手を出来るだけ加えず、自然の力で発酵させたい。そう考えた蔵は「生もと(きもと)造り」と呼ばれる江戸時代に普及した昔の酒造りを再現...

あす楽
玉川 アイスブレーカー 純米吟醸無濾過生原酒 500ml 【日本酒/京都府/木下酒造】【要冷蔵商品】

美好屋酒店

1,210

玉川 アイスブレーカー 純米吟醸無濾過生原酒 500ml 【日本酒/京都府/木下酒造】【要冷蔵商品】

ギフト対応 銘柄名 玉川アイスブレーカー 純米吟醸無濾過生原酒 原料米 日本晴(滋賀県産) 精米歩合 60% 日本酒度 非公開 酸度 非公開 アルコール分 17度 スペック 純米吟醸 産地 京都府京丹後市 醸造元 木下酒造 保管方法 要冷蔵 こんな方におすすめ ・優しい香りが好み ・少し旨味のある味わいが好み ・柔らかな飲み口が好み 「玉川アイスブレーカー 純米吟醸生原酒」は 暑い夏場などに大き目のグラスに氷を入れ 清涼な香りを楽しめるお酒を コンセプトに造られた玉川夏の風物詩として 「ペンギンちゃん」とも呼ばれている 毎年大人気の夏酒です。 穏やかで優しい香り 口に含むと柔らかな旨味と酸が広がる 豊かな味わいの夏酒に仕上っております。 軽く冷やして飲んでも良し グラスに氷を入れて飲むも良し!! ※お酒が入るとリラックスし 付き合いが楽しくなるもの。 緊張感をほぐし座を和ませるものを 英語で「ice breaker」と言い そこから命名されたお酒です。 数量限定酒の為 在庫が無くなり次第 販売を終了させて頂きます。 1800mlの商品販売ページ 「玉川」の商品一覧ページ 当店は「玉川」の特約店で 正規価格で販売をしているお店です。 よくある質問 Q. 「送料はいくらですか?」 A. 配送地域によって送料が異なりますので 各地域の送料や手数料などが 記載されているページを参照して下さい。 送料ページはこちら Q. 「ギフト包装や熨斗は対応してますか?」 A. はい、対応しております。 ご希望の商品を買い物カゴに入れた後 ギフト包装の有無や熨斗を選択する 画面がございますので ...

あす楽
玉川 福袋 2022BY 純米吟醸無濾過生原酒 1800ml 【日本酒/京都府/木下酒造】【要冷蔵商品】

美好屋酒店

3,300

玉川 福袋 2022BY 純米吟醸無濾過生原酒 1800ml 【日本酒/京都府/木下酒造】【要冷蔵商品】

ギフト対応 銘柄名 玉川 福袋 純米吟醸無濾過生原酒 原料米 五百万石(久美浜産) 精米歩合 60% 日本酒度 非公開 酸度 非公開 アルコール分 17度 スペック 純米吟醸 産地 京都府京丹後市 醸造元 木下酒造 保管方法 要冷蔵 こんな方におすすめ ・清涼感のある香りが好み ・程よく旨味のある味わいが好み ・優しい飲み口が好み 「玉川 福袋 純米吟醸無濾過生原酒」は 木下酒造さんの地元久美浜産の五百万石を 原料米に使用して造られた 毎年12月に出荷される 玉川の新酒搾り立てのお酒です。 上品で清涼感のある香り 口に含むと穏やかな旨味と酸が広がる 優しく豊かな味わいです。 この福袋というネーミングが 名付けられた理由ですが 酒造りに必要な原料は 全て自然の恩恵によるもので 自然の影響を大きく受けます。 米や水、気候の微妙な違いが 造られる酒に大きく味わいの 変化をもたらせる事もあります。 それゆえお酒の味わいは 毎年微妙に違ってきます。 どんな酒になるか まるで楽しみと想像がいっぱい詰まった 福袋のよう… そんな想いから名付けられました。 数量限定酒の為 在庫が無くなり次第 販売を終了させて頂きます。 720mlの商品販売ページ 「玉川」の商品一覧ページ 当店は「玉川」の特約店で 正規価格で販売をしている取扱店です。 よくある質問 Q. 「送料はいくらですか?」 A. 配送地域によって送料が異なりますので 各地域の送料や手数料などが 記載されているページを参照して下さい。 送料ページはこちら Q. 「ギフト包装や熨斗は対応してますか?」 A. はい、対応しております。 ...

あす楽
玉川 2022BY 人喰い岩 特別本醸造生 1800ml 【日本酒/京都府/木下酒造】【要冷蔵商品】

美好屋酒店

2,640

玉川 2022BY 人喰い岩 特別本醸造生 1800ml 【日本酒/京都府/木下酒造】【要冷蔵商品】

ギフト対応 銘柄名 玉川 人喰い岩 特別本醸造生 原料米 五百万石(久美浜産) 精米歩合 60% 日本酒度 非公開 酸度 非公開 アルコール分 16度 スペック 特別本醸造 産地 京都府京丹後市 醸造元 木下酒造 保管方法 要冷蔵 こんな方におすすめ ・爽やかな香りが好み ・綺麗な味わいが好み ・クリアな飲み口が好み 「玉川 人喰い岩 特別本醸造生」は 地元の久美浜町甲山地区産の 五百万石を原料米に使用 商品名は地元で親しまれている 奇岩「人喰い岩」から名付けられた 季節限定酒です。 上品で爽やかな香り 口に含むと綺麗な旨味と酸が広がる 瑞々しくクリアな味わいです。 数量限定酒の為 在庫が無くなり次第 販売を終了させて頂きます。 720mlの商品販売ページ 「玉川」の商品一覧ページ 当店は「玉川」の特約店で 正規価格で販売をしている取扱店です。 よくある質問 Q. 「送料はいくらですか?」 A. 配送地域によって送料が異なりますので 各地域の送料や手数料などが 記載されているページを参照して下さい。 送料ページはこちら Q. 「ギフト包装や熨斗は対応してますか?」 A. はい、対応しております。 ご希望の商品を買い物カゴに入れた後 ギフト包装の有無や熨斗を選択する 画面がございますので そちらで選択をお願い致します。 もしご不明な場合は 備考欄がございますので そちらに『ギフト包装希望』と 記載して下さい。 熨斗の選択欄にご希望の 表書きが無い場合も備考欄へ 記載して頂きましたら 対応させて頂きます。 ギフト包装の指定などが無い場合は ...

玉川 じゅんまいぎんじょう みゃー 4 720ml たまがわ

銘酒本舗

1,760

玉川 じゅんまいぎんじょう みゃー 4 720ml たまがわ

詳細 蔵元 木下酒造有限会社 蔵元所在地 京都府京丹後市久美浜町甲山1512 アルコール分 14〜15% 内容量 720ml 原料米 精米歩合 60% 火入 火入れ 日本酒度 非公開 酸度 非公開 アミノ酸度 非公開 酵母 非公開 保管方法 備考 平成20年に玉川の一員となって以来、玉川の看板猫をしてくれている 「みゃー」。持前の人懐っこさからファンになってくださる方も多くあり、「みゃー」を目当てに再び店舗を訪れてくれるお客様もいらっしゃいます。 招き猫としても大活躍してくれている「みゃー」。その頑張りに感謝の意を込め、玉川スタッフ一同で企画したのが本商品。お酒は“みゃー"のふんわりとした毛並みをイメージした柔らかく軽快な味わいに仕上げております。 木下酒造(玉川)の看板猫、「みゃー」をデザインしたお酒の第4段です。 “みゃー4"も14度台の軽快な味わいはこれまで同様ですが、いままでとは異なりやや甘めの仕上げとなっております。 第4弾は原点に立ち返るという意味を込め、フィルムラベルは第1弾のデザインを採用しております。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 【お酒は20歳になってから】 未成年の方へのお酒の販売は堅くお断りしております。 ご注文時年齢確認をさせていただいております。

スポンサーリンク
スポンサーリンク