JAタウン
2,640円
この日本酒は「兵庫夢錦」を使用しています。原料米:兵庫夢錦原料米産地:兵庫県姫路市夢前町(JA兵庫西)精米歩合:60%日本酒度:非公開アルコール分:15度大黒正宗「純米吟醸」兵庫夢錦 (720ml×1本)しっかりとしていながら、ドライで切れのいいお酒。香りを抑えて様々な食事に合わせやすく、料理とお酒がひと口ごとに引き立て合います。常温~少し冷やしたくらいがおすすめ。 造りについて 味わいの出やすい酒米「兵庫夢錦」と、兵庫の酒造り名水「宮水」に、香りの立つ酵母を組み合わせて醸造する生酒の原酒。磨きを60%にすることで米の旨さをしっかりと残した味わいに。「無濾過生原酒」をベースに、濾過・火入れ・割り水の工程を加えることで味わいをシャープにしてキレを強め、香りを抑えることで幅広い料理と合わせやすく仕上げました。□醸造方法:吟醸造り(低音でじっくり香りを高める)□火入れ:なし□原料米:兵庫県産 酒造好適米「兵庫夢錦」□精米歩合:60%□仕込み水:灘の名水「宮水」□アルコール度:15度□保存方法:直射日光を避けて常温保存 原材料について 米、米こうじ■米:「兵庫夢錦」兵庫県の酒造好適米「兵庫夢錦」。「菊栄と山田錦を交配したF2」と「兵系23号」を両親に兵庫県で育成されている、いわゆる「山田錦」の孫にあたります。大粒で芯白の発生がよく、酒造適正が高い酒米。■水:「宮水」灘を一大酒造り地域にのしあげた、酒造りの名水「宮水」。酵母の栄養となり増殖を促進するリン、カリウムなどのミネラル分や、麹から酵素が溶け出すのを助けて酵素作用を高めるカルシウムを豊富に含む硬水です。従来、日本酒は夏を越すと「火落ち」といって味が悪くなるのが一般的であったのに、灘地方で生産されたものは「秋晴れ」といって、味が一段と芳醇になります。 製造元 株式会社...
魚沼の里 芳屋
2,750円
魚沼酒造 越天翔 純米吟醸 無濾過 生原酒 720ml 麹米に新潟の酒米「越淡麗」を、掛米に「亀の尾」を共に50%まで精米し、低温でゆっくりと醸したお酒。 香りは華やかで、こくと旨みがありながらすっきりした後味です。 720ml詰め250本限定になります。 【越後地酒・新潟特産物産直ギフト】 贈答品・お中元・お歳暮・内祝い・母の日・父の日・敬老の日ギフトに最適です。(ラッピング・のし紙・無料包装対応商品) 【お酒基本DATA】 特定名称:純米吟醸酒 醸造元:魚沼酒造 生産地:新潟県十日町市 原料米:米(国産)・米麹(国産) 使用米:越淡麗/亀の尾 精米歩合:50%亀の尾72%使用 アルコール度:17度 酸度:1.5 日本酒度:-2 アミノ酸度:非公開 内容量:720ml 保存方法:冷蔵
魚沼の里 芳屋
3,222円
青木酒造 鶴齢 純米無濾過生原酒 山田錦 1.8L 精米率55%の特別純米酒タイプより、さらに深い味わいを実現すべく、精米率を65%に下げたお酒です。 55%タイプよりも、さらに深い味わい濃厚かつ爽やかな味わいをお楽しみいただけます。当店おすすめの逸品。 毎年一回、全国でも限られた特約店にのみ出荷される貴重なお酒をお見逃しなく。 【越後地酒・新潟特産物産直ギフト】 ・贈答品・お中元・お歳暮・内祝い・母の日・父の日・敬老の日ギフトに最適です。(ラッピング・のし紙・無料包装対応商品) 【お酒基本DATA】 ■酒米:山田錦 ■日本酒度:+3.9 ■アルコール度:17.7% ■酸度:1.75 ■純米酒無濾過生原酒
岩手県八幡平市
9,000円
商品説明 名称 日本酒 内容量 720ml×1本 【アルコール】16.6度 ※酒類返礼品のお申し込みにあたりましては、満20歳以上の方に限定させていただきます。 配送形態 冷蔵 アレルギー表示 対象となるアレルギー品目はありません 賞味期限/有効期限 開封後はお早めにお召し上がりください(冷蔵保管) 返礼品提供事業者 澤口酒店 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業の貴重な財源として活用してまいります。 寄附を希望される皆さまの想いでお選びください。 (1) 豊かな自然環境の保全・活用に (2) 躍進する産業の振興に (3) 創造性あふれる人材の育成に (4) 福祉の充実に (5) その他上記以外の事業 (6) 特に使途を指定しない 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。 発送の時期は、入金確認後2ヶ月以内を目処に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。
魚沼の里 芳屋
3,300円
鶴齢 特別純米無濾過生原酒 美山錦 1.8L 酒質・香味ともに新鮮な爽やかさに溢れた、新酒の良さが凝縮された味わいの生原酒です。お米の旨味の存在感を感じる、心地良いふくらみのある飲み口。そして酸味を利かせた甘い香りと味わいにより、後味は非常に爽やか。飲みごたえのあるコクとすっきりとしたキレが絶妙な、極めて新鮮な味わいをご堪能下さい。 ※年一回数量限定醸造、入荷量僅少につき売り切れの際はご容赦下さい。 720mlはこちら 【越後地酒・新潟特産物産直ギフト】 ・贈答品・お中元・お歳暮・内祝い・母の日・父の日・敬老の日ギフトに最適です。(ラッピング・のし紙・無料包装対応商品) 【お酒基本DATA】 ■酒米:美山錦 ■日本酒度:+1.0 ■アルコール度:18.3% ■酸度:1.7 ■特別純米・・・原料は米、米こうじのみで精米歩合が60%以下、固有の香味、色沢が特に良好なもの
魚沼の里 芳屋
1,870円
青木酒造 鶴齢 特別純米無濾過生原酒 塩沢産 越淡麗720ml 飲み口のしっかりとしたやや甘口でキレとコクのある酒質。他の「越淡麗のお酒」が吟醸クラスでやや辛口を目指す中、その真逆の路線で醸した新保杜氏の「同じようなものは造りたくない」というチャレンジ精神をも感じさせます。 また料理との相性でも、山田錦55%が濃いめの味の料理に合うとすれば、越淡麗55%はサッパリとした和食にも合う、オールマイティの食中酒としてもおすすめできます。 1.8Lはこちら 【お酒基本DATA】 ■原料米:塩沢産越淡麗 ■日本酒度:-2 ■アルコール度:17.3% ■酸度:1.5 ■精米歩合:55% ■特別純米酒
魚沼の里 芳屋
1,800円
玉川酒造しぼりたてイットキー720ml 日本酒の新しい世界をイメージした純米吟醸酒です。 アルコールは12度と低めで、甘味と酸味は通常の約5倍! 日本酒でないような感覚の飲みやすい一本です。 マスカットを丸かじりしたような味わいです! 1.8Lはこちら 【越後地酒・新潟特産物産直ギフト】 贈答品・お中元・お歳暮・内祝い・母の日・父の日・敬老の日ギフトに最適です。(ラッピング・のし紙・無料包装対応商品) 【お酒基本DATA】 特定名称:純米吟醸酒 醸造元:玉川酒造 生産地:新潟県魚沼市 原料米:米、米こうじ(新潟県産米) 使用米:- 精米歩合:- アルコール度:12度 酸度:- 日本酒度:- アミノ酸度:- 内容量:720ml 保存方法:冷蔵
魚沼の里 芳屋
1,408円
越銘譲越の鶴 寒造り 無濾過生原酒720ml 新潟県内有数の豪雪地域「長岡市栃尾」(旧栃尾市)。 この地域の水は、日本名水百選に選ばれるほどきれいな水質を誇ります。 そんな美しい水が流れるこの地に、プレミアム銘酒「〆張鶴」「鶴の友」に続く「越の三鶴」のひとつ『越の鶴』を造る酒蔵、越銘醸があります。 このお酒は「越の鶴本醸造」の元となる濾過・加水せず瓶詰めした一本です。 アルコール度数19度を感じさせない飲みやすさが人気です。 1.8Lはこちら 【越後地酒・新潟特産物産直ギフト】 贈答品・お中元・お歳暮・内祝い・母の日・父の日・敬老の日ギフトに最適です。(ラッピング・のし紙・無料包装対応商品) 【お酒基本DATA】 特定名称:本醸造酒 醸造元:越銘譲 生産地:新潟県長岡市 原料米:米、米こうじ 使用米:- 精米歩合:60% アルコール度:19.4度 酸度:- 日本酒度:- アミノ酸度:- 内容量:720ml 保存方法:冷蔵
上質を金沢から Liquor Shop UMANO
1,650円
米の旨みと甘味が濃厚で酸味があり、コクが深く、強い味わい。 余韻は程よく、心地よいほろ苦さもあります。 自然界の乳酸菌による力強い日本酒の熟成による味の変化もお楽しみいただけます。 アルコール度 18% 日本酒度 +1 酸度 2.0 アミノ酸度 --- 原料米 兵庫県産山田錦100% 精米歩合 65%宗玄酒造株式会社(石川県珠洲市) 奥能登の珠洲市で造られる「宗玄」 。 毎日の晩酌に上撰や剣山を飲まれる方はたくさんいらっしゃいますが、 大吟醸など高級酒の評価も高い奥能登の蔵元です。 ご贈答用に専用カートンなどをご用意致しております。 宗玄1800ml 1本用カートン 宗玄1800ml 2本用カートン 地酒1800ml 2本用ギフトボックス 宗玄720ml 1本用カートン 地酒720ml2本用 ギフトボックス 地酒720ml3本用 ギフトボックス
地酒「作」&三重酒専門店 辨ノ屋
2,200円
岡山県産の酒米「雄町」を50%まで磨きあげて、 無濾過生の濃厚で南国のパイナップルなどを思わせるようなジューシーな味わいが特徴。 火入れと違い、生酒ならではのガス感など飲むたびに旨味と爽快感が口一杯に広がります。 【商品詳細】 ■名称:七田 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒 ■原料米:雄町 ■精米歩合:50% ■日本酒度:- ■酸度:- ■アルコール度数:16度 ■保存方法:冷やして(7℃〜10℃) 佐賀の銘酒「七田(しちだ)」醸造元「天山酒造(てんざん)」 コンセプトは『不易流行』の酒造り。 いつまでも変化しない本質的なものを忘れず、新しく変化を重ねているものをも取り入れていくこと。 ■天山酒造 六代目蔵元 七田謙介 先代の父から受け継いだ「不易流行」の精神を最も重んじ、「不易」として創業以来大切にしている地元小城の自然の恵みを最大限に活かした品質本位の酒造りに邁進し、「流行」として時代の流れにあわせて失敗を恐れずに新しい革新的な挑戦を試みていきたいと考えております。 私たちはお酒の文化をとおして、人々の心がより豊かで潤い多いものになるように努めてまいります。 ■水について 天山の中腹から湧き出る清冽な伏流水。 酒蔵の前を流れる祇園川は天山山系の水を集める清流で全国有数の源氏蛍の里。 同じくこの伏流水が流れ落ちる「清水の滝」は名水百選にも選ばれており、天山酒造の酒造りにおいて欠かすことのできない“宝の水"。 この水は鉄分が無く、カルシウムやマグネシウムなどミネラル分を多く含んだ中硬水。 まさに酒造りに理想的な名水です。 ■酒米について 天山酒造で使用するお米の約90%は地元佐賀県産のお米です。 山田錦・さがの華を中心に使用しています。 いい酒を醸すにはいいお米が必要です。 いいお米をつくるには我々も携わらなければならないと考え...
地酒「作」&三重酒専門店 辨ノ屋
1,980円
商品詳細品名純米吟醸酒内容量(ml)720本数1アルコール度数17精米歩合(%)50味わいやや辛口飲用温度冷や / 常温原材料米 米こうじ原料米備前雄町原産地三重保存方法要冷蔵製造者・蔵元早川酒造【三重県菰野町】【三重のモンスター地酒ブランド】 『田光(たびか)』としてはダントツの一番人気がこれ!! 酒米『備前雄町』を使用した純米吟醸です。 『雄町』ならではの濃厚な味わいをフレッシュな新酒でお愉しみ下さい! 搾られたままの無濾過生原酒をもっとも純度の 高い中取り部分のみを瓶詰めしました。 『田光(たびか』ブレイクのキッカケとなった超限定酒です! 米は手洗い 酒は袋で搾る。 小さい蔵だからこそ お届けできる酒もある。 酒造りの全ての作業を家族3人で行う三重県菰野の小さな蔵元 『早川酒造』の蔵元はこう語ります。 鈴鹿山脈 釈迦ヶ嶽の麓でとても柔らかな味わいのお酒を醸しており、地元以外には出回っていなかったメインブランド『早春』、そして今や全国に広がりつつある特約店限定ブランド『田光(たびか)』の2銘柄を中心に新たなチャレンジを続けています。 若き杜氏と熟練の杜氏の技の融合。 山形の有名地酒『上喜元』の酒田酒造で教えを受け、自らの造りに反映する若き杜氏。 父である熟練の杜氏と共に『早春』の酒質向上に努めます。 そして、2009年。 『一般米で美味しい酒を造る。』を目標にしてきた早川酒造が酒米『備前雄町』を使用して醸した酒『田光(たびか)』をリリース。 その味わいで関東を中心とした地酒通の間で話題となります。 『田光(たびか)』の爆発的なヒットを受け、翌年から原料米に『五百万石』や『美山錦』等の酒造好適米を使用し、メインブランド『早春』も今まで以上にパワーアップ。 毎年、進化を続ける三重県期待の蔵元のひとつです。!
地酒「作」&三重酒専門店 辨ノ屋
4,400円
岡山県産の酒米「雄町」を50%まで磨きあげて、 無濾過生の濃厚で南国のパイナップルなどを思わせるようなジューシーな味わいが特徴。 火入れと違い、生酒ならではのガス感など飲むたびに旨味と爽快感が口一杯に広がります。 【商品詳細】 ■名称:七田 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒 ■原料米:雄町 ■精米歩合:50% ■日本酒度:- ■酸度:- ■アルコール度数:16度 ■保存方法:冷やして(7℃〜10℃) 佐賀の銘酒「七田(しちだ)」醸造元「天山酒造(てんざん)」 コンセプトは『不易流行』の酒造り。 いつまでも変化しない本質的なものを忘れず、新しく変化を重ねているものをも取り入れていくこと。 ■天山酒造 六代目蔵元 七田謙介 先代の父から受け継いだ「不易流行」の精神を最も重んじ、「不易」として創業以来大切にしている地元小城の自然の恵みを最大限に活かした品質本位の酒造りに邁進し、「流行」として時代の流れにあわせて失敗を恐れずに新しい革新的な挑戦を試みていきたいと考えております。 私たちはお酒の文化をとおして、人々の心がより豊かで潤い多いものになるように努めてまいります。 ■水について 天山の中腹から湧き出る清冽な伏流水。 酒蔵の前を流れる祇園川は天山山系の水を集める清流で全国有数の源氏蛍の里。 同じくこの伏流水が流れ落ちる「清水の滝」は名水百選にも選ばれており、天山酒造の酒造りにおいて欠かすことのできない“宝の水"。 この水は鉄分が無く、カルシウムやマグネシウムなどミネラル分を多く含んだ中硬水。 まさに酒造りに理想的な名水です。 ■酒米について 天山酒造で使用するお米の約90%は地元佐賀県産のお米です。 山田錦・さがの華を中心に使用しています。 いい酒を醸すにはいいお米が必要です。 いいお米をつくるには我々も携わらなければならないと考え...
地酒「作」&三重酒専門店 辨ノ屋
1,925円
【百十郎 桜 純米吟醸 直汲み無濾過生原酒】 ◆市川百十郎が寄贈した桜並木「百十郎桜」を想い醸した特別なお酒です。 【テイスティングコメント】 白桃やシトラスの清々しいアロマが広がる、清涼感溢れる春の食中酒。 フレッシュでピュアな旨みとしなやかな酸が調和し、洗練された旨味と爽やかさが持続。 ※蔵元テイスティングコメントより 【フードペアリング】 山菜の天ぷら ちらし寿司 シーザーサラダ 塩からあげ チーズピザ、餃子 原料米 : ハツシモ(岐阜県産) 精米歩合 : 55% 日本酒度 : - 酸度 : - アルコール分 : 16% 【百十郎について】 地元で活躍した歌舞伎役者「市川百十郎」が由来 2010年、明治から昭和(1882年〜1969年)に活躍した地元岐阜各務原の歌舞伎役者、「市川百十郎」氏の名前から新ブランド「百十郎」を立ち上げた。 市川百十郎氏は地元へ1200本もの桜を寄贈し、現在では花見の名所100選にも選出されるなど、岐阜県内でも屈指の花見所となっている。 「艶やかな旨辛口の百十郎」として歌舞伎のアバンギャルドなデザインと、透明感あふれる、日本で一番きれいな日本酒を目指し、2020 年に迎える創立100 周年に向けて、これからの100年を意識した日本酒文化の継承に挑戦し続けている。 【林本店@岐阜】 日本酒文化を、世界中の人々に拡げていきたい 1920年の創業。2020年に創業100周年を迎える酒蔵。 新ブランド「百十郎(ひゃくじゅうろう)」を9年前に立上げ、研究・商品開発を行うとともに、製造品を高級嗜好の純米酒や純米吟醸酒に再構築した。 販路も国内だけではなく海外に求めたところ、営業活動を続けた努力が認められ、2015年「がんばる中小企業・小規模事業者300」(経済産業省)に選定された。
池野酒店
2,200円
■商品詳細【容量】【蔵元】【県名】【特定名称】【アルコール度数】【原材料名】【原料米】【精米歩合】【日本酒度】【酸度】【アミノ酸度】■商品説明■在庫について当店ではネット店と実店舗で在庫を共有しております。 随時在庫数を更新するよう努力しておりますが、どうしても在庫反映にタイムラグが生じ、売れた商品の在庫が消えずに表示されてしまう場合がございます。 そのため数量限定商品等は、ご注文確定後でも在庫切れで商品をご用意できない場合がございます。 恐れ入りますがご了承いただけますよう、お願い申し上げます。 ※出品数以上をご希望のお客様は一度電話かメールにてご連絡お願い致します。ご希望に添える場合もございます。季節のご挨拶 御正月 お正月 御年賀 お年賀 御年始 母の日 父の日 初盆 お盆 御中元 お中元 お彼岸 残暑御見舞 残暑見舞い 敬老の日 寒中お見舞 クリスマス クリスマスプレゼント クリスマス お歳暮 御歳暮 春夏秋冬 日常の贈り物 御見舞 退院祝い 全快祝い 快気祝い 快気内祝い 御挨拶 ごあいさつ 引越しご挨拶 引っ越し お宮参り御祝 志 進物 長寿のお祝い 61歳 還暦(かんれき) 還暦御祝い 還暦祝 祝還暦 華甲(かこう) 祝事 合格祝い 進学内祝い 成人式 御成人御祝 卒業記念品 卒業祝い 御卒業御祝 入学祝い 入学内祝い 小学校 中学校 高校 大学 就職祝い 社会人 幼稚園 入園内祝い 御入園御祝 お祝い 御祝い 内祝い 結婚記念日 金婚式御祝 銀婚式御祝 御結婚お祝い ご結婚御祝い 御結婚御祝 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 引き菓子 御出産御祝 ご出産御祝い 出産御祝 出産祝い 出産内祝い 御新築祝 新築御祝 新築内祝い 祝御新築 祝御誕生日 記念日 バースデー バースディ バースディー...
地酒「作」&三重酒専門店 辨ノ屋
1,595円
総生産量70石の奈良の銘酒! 『KURAMOTO』は特約店限定の特別なラインナップとして次期蔵元が造るシリーズです! 当店初の奈良のお酒は穏やかな倉本杜氏の人柄が現れる味わい! 『KURAMOTO』シリーズは精米歩合でナンバリング。 今回の『KURAMOTO64』は山田錦64%精米の純米酒を搾ったままの無濾過生原酒で! フレッシュでとてもバランスの良い味わい。 マスカットの様なジューシーな果実感を持った爽やかな味わいに仕上がっています。 2020年2月にはグルメ雑誌『dancyu』にも登場し、これからが楽しみな蔵元です! 入荷量は極少量の為、気になる方はお早めにどうぞ!! 【KURAMOTO 64 純米無濾過生原酒 GENERAL】 ■原料米:山田錦 ■精米歩合:64% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:+1 ■酸度:2.0
池野酒店
1,485円
季節のご挨拶 御正月 お正月 御年賀 お年賀 御年始 母の日 父の日 初盆 お盆 御中元 お中元 お彼岸 残暑御見舞 残暑見舞い 敬老の日 寒中お見舞 クリスマス クリスマスプレゼント クリスマス お歳暮 御歳暮 春夏秋冬 日常の贈り物 御見舞 退院祝い 全快祝い 快気祝い 快気内祝い 御挨拶 ごあいさつ 引越しご挨拶 引っ越し お宮参り御祝 志 進物 長寿のお祝い 61歳 還暦(かんれき) 還暦御祝い 還暦祝 祝還暦 華甲(かこう) 祝事 合格祝い 進学内祝い 成人式 御成人御祝 卒業記念品 卒業祝い 御卒業御祝 入学祝い 入学内祝い 小学校 中学校 高校 大学 就職祝い 社会人 幼稚園 入園内祝い 御入園御祝 お祝い 御祝い 内祝い 金婚式御祝 銀婚式御祝 御結婚お祝い ご結婚御祝い 御結婚御祝 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 引き菓子 御出産御祝 ご出産御祝い 出産御祝 出産祝い 出産内祝い 御新築祝 新築御祝 新築内祝い 祝御新築 祝御誕生日 バースデー バースディ バースディー ホームパーティー 七五三御祝 753 初節句御祝 節句 昇進祝い 昇格祝い 就任 弔事 御供 お供え物 粗供養 御仏前 御佛前 御霊前 香典返し 法要 仏事 新盆 新盆見舞い 法事 法事引き出物 法事引出物 年回忌法要 一周忌 三回忌、 七回忌、 十三回忌、 十七回忌、 二十三回忌、 二十七回忌 御膳料 御布施 法人向け 業務用 御開店祝 開店御祝い 開店お祝い 開店祝い 御開業祝 周年記念 来客 異動 転勤 定年退職 退職 挨拶回り 転職 お餞別 贈答品 粗品 粗菓 おもたせ 菓子折り 手土産 心ばかり 寸志 新歓 歓迎 送迎 新年会 忘年会 二次会 記念品 景品 開院祝い プチギフト お土産 ゴールデンウィーク GW 帰省土産...
地酒「作」&三重酒専門店 辨ノ屋
1,980円
漫画『夏子の酒』でも有名になった幻の酒米とも言われる酒米『亀の尾』を 使用して三芳菊初の試みで造りました。 今回は「亀の尾」と「山田錦」をブレンドし醸されていますが 等外米を使用した為、特定名称は純米酒スペックとなります! ヨーグルトを想わすミルキーな香りに、ハーブのニュアンスを感じる印象。 ふくらみのある旨味が青い柑橘の様な酸と共に味わえます。 トロピカルでやや苦みの効いた余韻を楽しめる後口は爽やかな心地よさを残します。 四国 徳島県の山間の街 三好市。 清流「吉野川」が流れる穏やかな風土が醸しあげる"超"フルーティーなお酒『三芳菊』。 蔵元杜氏 馬宮亮一郎氏を中心に造られます。 南国果実を想わせるその味わいは日本酒に馴染みのない方にもおすすめ! 日本酒の域を超越したトロピカルな香りと味わいを「三芳菊」で体感してみて下さい! 食中酒としては洋食に合わせてワイングラスでお楽しみ頂くのがおすすめ! キャッチフレーズの『ワイルドサイドを歩け』が全てを表現した唯一無二な味わいです。
地酒「作」&三重酒専門店 辨ノ屋
1,568円
「七田」の純米無濾過生原酒のうすにごりのフレッシュな味わいの限定酒。 シャンパンの様に瓶内二次発酵によりシュワシュワとした炭酸の絡んだ軽快な味わいに仕上がっています。 注がれたグラスからは杏仁豆腐の様なミルキーな香りを感じ、青林檎や白ぶどうを想わす華やかな旨味を味わえます。 爽快で弾ける発泡感を感じ、とてもフレッシュな味わいになっています。 クリームチーズやスイーツに合わせて頂いてもおすすめの一本です。 またオイリーなお料理、味付けの濃いお料理にもピッタリです。 フロートグラスやシャンパングラスなど、フルーティーな香りとシュワシュワの泡感を愉しめる酒器で是非、お愉しみ下さい。 ■七田 純米おりがらみ 無濾過生原酒 【商品詳細】 原料米 :山田錦 / れいほう 精米歩合:65% アルコール度数:16度 佐賀の銘酒「七田(しちだ)」醸造元「天山酒造(てんざん)」 コンセプトは『不易流行』の酒造り。 いつまでも変化しない本質的なものを忘れず、新しく変化を重ねているものをも取り入れていくこと。 ■天山酒造 六代目蔵元 七田謙介 先代の父から受け継いだ「不易流行」の精神を最も重んじ、「不易」として創業以来大切にしている地元小城の自然の恵みを最大限に活かした品質本位の酒造りに邁進し、「流行」として時代の流れにあわせて失敗を恐れずに新しい革新的な挑戦を試みていきたいと考えております。 私たちはお酒の文化をとおして、人々の心がより豊かで潤い多いものになるように努めてまいります。 ■水について 天山の中腹から湧き出る清冽な伏流水。 酒蔵の前を流れる祇園川は天山山系の水を集める清流で全国有数の源氏蛍の里。 同じくこの伏流水が流れ落ちる「清水の滝」は名水百選にも選ばれており、天山酒造の酒造りにおいて欠かすことのできない“宝の水"。 この水は鉄分が無く...
佐野屋JIZAKE 楽天市場店
3,520円
《山田錦のお母さん!「山田穂(やまだぼ)」》近年、交配により様々な酒造好適米が新たに誕生していますが、それと同時に過去に栽培されていたお米も復刻版として生産されています。「山田穂」もその一つ。「山田穂」は「山田錦の母親」と呼ばれることがあります。というのが、「山田錦」は「短稈渡船(たんかんわたりぶね)」と「山田穂」の交配で誕生した酒造好適米だからです。ちなみに、「短稈渡船」は「山田錦の父親」に当たります。「山田穂」は大正時代に作られていたお米で、近年、兵庫県で再び栽培されるようになりました。しかし、まだまだ生産量が少なくレアなお米です。そんな「山田穂」で造られたお酒が、今回御紹介する「開運 山田穂 純米吟醸 無濾過生原酒」です。一口飲んで感じたのが、とてもシャープに造られたお酒だな、ということです。もっとボリューム感のあるお酒を想像していたので意外でした。と言っても、決して淡麗辛口ではありません。香りも控え目で旨さもしっかり感じるのですが、全体にとてもよくまとまっていて、気が付くとスイスイ飲んでいる。そんな飲み進むお酒です。決して派手ではない、かと言って地味でも無い。サラッとキレイな酒質にどんどん引き込まれてしまいます。「開運」がレアな酒米で造られたお酒ということで大人気は必至。是非、お早目にお買い求め下さい。製品仕様商品名開運 山田穂 純米 無濾過生原酒 1800mlお酒の種類日本酒内容量1800ml原材料山田穂スペック純米酒アルコール17度保存方法要冷蔵製造元土井酒造場(静岡県掛川市小貫633)
京都のさか屋ふくしま
3,850円
奥鹿 生もと 無濾過生原酒 2019上槽 生原酒を三年以上熟成しています。 色は琥珀色で穏やかな甘い香り、 穏やかでコクのある旨みが特徴。 力強い辛口で常温~ぬる燗まで 幅広い温度帯でお飲み頂けます。 ■原料米 自営田 山田錦 ■精米歩合 60% ■日本酒度 +8 ■酸度 2.7 ■酵母 7号 ■アルコール度数 18度 冷暗所にて保管。 開栓後はお早めにお飲み下さい。
佐野屋JIZAKE 楽天市場店
1,760円
《加水も濾過も加熱処理もしない、池亀のそのまま純米大吟醸を召し上がれ♪》当商品は生酒の純米大吟醸。個人的な印象ですが、火入れ酒と生酒を比べた時に、生酒の方が好みという方が多いように思います。加熱処理をしていない新鮮そのままの味わいを楽しみたいってことなのだと思いますが、思えば池亀の商品で生酒というと種類はそこまで多くない気がします。私が思い浮かぶのは毎年2月頃に入ってくる「黒兜の生酒」2種類と、2019年の4月に発売された「無濾過無加水純米大吟醸の搾りたて」、年末に発売される「純米酒のしぼりたて」くらいでしょうか?どの商品も生酒としては限定品ですので、通年(シーズンの終わりに品切れになる可能性はあります)で手に入る生酒となると、当商品が唯一となります。通年で扱える生酒があれば、お客様にも喜んでもらえるかと思い、この度取り扱わせてもらうこととなりました。(火入れには火入れの良さがありますけどね、もちろん!)麹米に山田錦、掛米に夢一献を使用した純米大吟醸。加水も濾過も加熱処理もされていない、池亀の中でも屈指の「そのまま」の純米大吟醸酒はどのような味わいなのでしょうか?グラスに注ぐと純米大吟醸らしい上品な香りを感じました。それを口に含むと、なめらかな口当たりのお酒がしっとりと広がっていきます。最初はほんのりと甘口ですが、口に含んでいるうちに徐々に辛さが顔を覗かせてきます。飲み込んだ後に感じるのもふんわりとした辛さ。全体的な印象としては力強い深みのある味わいです。池亀では珍しい純米大吟醸の生酒。濾過も加水もしていないそのままの池亀の味わいをお楽しみください♪製品仕様商品名池亀 純米大吟醸 無濾過生原酒 720mlお酒の種類日本酒内容量720ml原材料麹:山田錦 掛:夢一献スペック純米大吟醸アルコール17度保存方法要冷蔵製造元池亀酒造...
島津屋
1,650円
商品名 仙禽純米大吟醸 朝日無濾過生原酒 容量 720ml 蔵元 (株)せんきん 原料米 岡山県産朝日 精米歩合 50% アルコール度数 15 日本酒度 非公開 酸度 非公開 >クラシックな米「朝日」に初挑戦し、「仙禽」らしさを表現するため細心の注意を払いました。在来種のため米が硬く、醪は無理に溶かさず米本来の力に委ね、生もとでじっくり醸しました。酸味と甘味が調和した「仙禽」らしいジューシーさを残しつつ、飲み飽きしない透明感のある味わいに仕上げました。 ※この商品はにつきましては、特に夏季(6月〜10月)の発送はクール便をご指定ください。
魚沼の里 芳屋
1,870円
青木酒造鶴齢 特別純米 無濾過生原酒「山田錦」720ml 酒米の王様「山田錦」の奥深い味わいを、鶴齢がプロデュース。 無濾過の香り高い原酒をそのまま瓶詰めしました。 越後旨口の「鶴齢」の深いコクと味わい、濃厚な旨みをたたえながらも、仕込み水の良さも生きる爽やかな後味も存分にお楽しみ頂ける逸品です。 食中酒としてもおすすめの逸品。ぜひお食事のお供にもどうぞ! 1.8Lはこちら 【越後地酒・新潟特産物産直ギフト】 贈答品・お中元・お歳暮・内祝い・母の日・父の日・敬老の日ギフトに最適です。(ラッピング・のし紙・無料包装対応商品) 【お酒基本DATA】 特定名称:特別純米酒 醸造元:青木酒造 生産地:新潟県南魚沼市 原料米:米、米こうじ 使用米:山田錦 精米歩合:55% アルコール度:17.6度 酸度:1.9 日本酒度:+1.5 アミノ酸度:- 内容量:720ml 保存方法:常温
魚沼の里 芳屋
3,300円
中川酒造越乃白雁 新之助 純米吟醸無濾過生原酒1.8L 直売店限定入荷酒! コシヒカリに次ぐ新潟県のブランド米「新之助」を使用した新酒純米吟醸です。 なめらかな旨味を主体とし、後味の酸の爽快感が特徴です! 加水や火入れ・濾過を一切しないことでしぼりたてのお酒本来の香りと味わいを残しました。 720mlはこちら 【越後地酒・新潟特産物産直ギフト】 贈答品・お中元・お歳暮・内祝い・母の日・父の日・敬老の日ギフトに最適です。(ラッピング・のし紙・無料包装対応商品) 【お酒基本DATA】 特定名称:純米吟醸酒 醸造元:中川酒造 生産地:新潟県長岡市 原料米:米、米麹 使用米:新之助100%使用 精米歩合:57% アルコール度:17度 酸度:1.7 日本酒度:+3 アミノ酸度:1 内容量:1800ml 保存方法:冷蔵
魚沼の里 芳屋
3,300円
鶴齢 純米吟醸無濾過生原酒 五百万石 1.8L 五百万石を丁寧にじっくりと大吟醸格の50%にまで磨き、香り、旨味、コク、キレのバランスが秀逸な、とても完成度の高い無濾過生原酒です。 やや甘口の飲み口とフルーティな香りにより口当たりよく、酸を効かせた仕上がり具合により喉越しはとても爽やか、キレも抜群です。 無濾過の良さが酸味にも現れている逸品をどうぞお見逃し無く! ※年一回数量限定醸造、入荷量僅少につき売り切れの際はご容赦下さい。 720mlはこちら 【越後地酒・新潟特産物産直ギフト】 ・贈答品・お中元・お歳暮・内祝い・母の日・父の日・敬老の日ギフトに最適です。(ラッピング・のし紙・無料包装対応商品) 【お酒基本DATA】 ■原料米:五百万石 ■日本酒度:- ■アルコール度:17% ■酸度:- ■純米吟醸・・・原料は米、米こうじのみで精米歩合が60%以下、吟醸造り固有の香味、色沢が特に良好なもの
魚沼の里 芳屋
3,777円
青木酒造鶴齢 特別純米 無濾過生原酒「山田錦」1.8L 酒米の王様「山田錦」の奥深い味わいを、鶴齢がプロデュース。 無濾過の香り高い原酒をそのまま瓶詰めしました。 越後旨口の「鶴齢」の深いコクと味わい、濃厚な旨みをたたえながらも、仕込み水の良さも生きる爽やかな後味も存分にお楽しみ頂ける逸品です。 食中酒としてもおすすめの逸品。ぜひお食事のお供にもどうぞ! 720mlはこちら 【越後地酒・新潟特産物産直ギフト】 贈答品・お中元・お歳暮・内祝い・母の日・父の日・敬老の日ギフトに最適です。(ラッピング・のし紙・無料包装対応商品) 【お酒基本DATA】 特定名称:特別純米酒 醸造元:青木酒造 生産地:新潟県南魚沼市 原料米:米、米こうじ 使用米:山田錦 精米歩合:55% アルコール度:17.6度 酸度:1.9 日本酒度:+1.5 アミノ酸度:- 内容量:1800ml 保存方法:常温
京都のさか屋ふくしま
1,980円
「MIRROR MIRROR」に使用されて いる麹菌は黒麹。黒麹はクエン酸を生成 し、味わいに酸味を出します。 酵母は協会77号酵母。 この酵母はリンゴ酸を多く生成する特徴があります。 この2つの効果により、甘酸っぱく ジューシーなお酒に仕上がっています。 ■原材料 京都丹後産夢ごこち ■精米歩合 60% ■日本酒度-29 ■アミノ酸度 1.0 ■使用酵母 協会77号 ■アルコール13.8度 ■仕様 純米無濾過生原酒
増田屋本店
2,970円
限定品のため、品切れの際にはご容赦下さい。 【蔵元のコメント】 大粒の酒米「ひとごこち」の旨味をたっぷり引き出した味わい。まろやかでボリューム感アリ。旨味リッチ系です! 【ましだやコメント】 生原酒らしく飲みごたえたっぷりの新酒が登場。甘味と旨味が豊かに感じられる亀の海(黄ラベル)。その生原酒とくれば…お察しの通り。味わいはすこぶるゴージャスな感じで、しゃなりしゃなりと絢爛なイメージが湧きおこるような、そんな雰囲気のお酒です。 原材料 原料米 精米歩合 日本酒度 酸度 アミノ酸度 使用酵母 アルコール分 米(国産)・ 米こうじ(国産米) ひとごこち 100% 59% -2 1.7 - - 16%
増田屋本店
1,595円
【蔵元のコメント】 忠愛で定番の特別純米酒が出来上がりました。日本酒度も+6前後に設定しており、辛口にしても忠愛の水で柔らかく飲みやすい純米酒に仕上がりました。冷やでも燗でも美味しく頂けるような酒質を目指しましたので、お好みで色々とお試しいただける一品になっております。ほんのり香る飲み飽きしない純米酒を是非お試しください。 原材料 原料米 精米歩合 日本酒度 酸度 アミノ酸度 使用酵母 アルコール分 米(国産) ・米こうじ(国産米) 酒造好適米100% 58% +6前後 1.4~1.6 1.0前後 - 16%
池野酒店
1,980円
季節のご挨拶 御正月 お正月 御年賀 お年賀 御年始 母の日 父の日 初盆 お盆 御中元 お中元 お彼岸 残暑御見舞 残暑見舞い 敬老の日 寒中お見舞 クリスマス クリスマスプレゼント クリスマス お歳暮 御歳暮 春夏秋冬 日常の贈り物 御見舞 退院祝い 全快祝い 快気祝い 快気内祝い 御挨拶 ごあいさつ 引越しご挨拶 引っ越し お宮参り御祝 志 進物 長寿のお祝い 61歳 還暦(かんれき) 還暦御祝い 還暦祝 祝還暦 華甲(かこう) 祝事 合格祝い 進学内祝い 成人式 御成人御祝 卒業記念品 卒業祝い 御卒業御祝 入学祝い 入学内祝い 小学校 中学校 高校 大学 就職祝い 社会人 幼稚園 入園内祝い 御入園御祝 お祝い 御祝い 内祝い 金婚式御祝 銀婚式御祝 御結婚お祝い ご結婚御祝い 御結婚御祝 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 引き菓子 御出産御祝 ご出産御祝い 出産御祝 出産祝い 出産内祝い 御新築祝 新築御祝 新築内祝い 祝御新築 祝御誕生日 バースデー バースディ バースディー ホームパーティー 七五三御祝 753 初節句御祝 節句 昇進祝い 昇格祝い 就任 弔事 御供 お供え物 粗供養 御仏前 御佛前 御霊前 香典返し 法要 仏事 新盆 新盆見舞い 法事 法事引き出物 法事引出物 年回忌法要 一周忌 三回忌、 七回忌、 十三回忌、 十七回忌、 二十三回忌、 二十七回忌 御膳料 御布施 法人向け 業務用 御開店祝 開店御祝い 開店お祝い 開店祝い 御開業祝 周年記念 来客 異動 転勤 定年退職 退職 挨拶回り 転職 お餞別 贈答品 粗品 粗菓 おもたせ 菓子折り 手土産 心ばかり 寸志 新歓 歓迎 送迎 新年会 忘年会 二次会 記念品 景品 開院祝い プチギフト お土産 ゴールデンウィーク GW 帰省土産...
お酒の専門店 松仙
4,510円
.☆.・∴.・∵☆:*・∵.:*・☆.☆.。.:*,★ :*・∵.:☆.。.:*・:*・∵.☆:*・∵.゜ 日本酒 大倉 山廃純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦 1800ml [商品説明] ■都道府県:奈良県香芝 ■原料米: 岡山県産山田錦 100% ■精米歩合:50% ■酵母:協会901号 ■アルコール度数:18% ■日本酒度:+5 ■酸度 :2.6 ■アミノ酸:1.5 ■容量 :1800ml 奈良の地酒 「金鼓きんこ」「大倉 おおくら」が誕生したのは 二上山(にじょうざん・ふたかみやま)の麓。 二上山は万葉の昔より 天の二上(あめのふたかみ)と呼ばれ 神聖視されて来ました。 この地で酒の真髄を追い求めること百有余年。 山廃 でしか出せない蔵の味。 自家栽培米 ひのひかり で仕込んだこだわりの味。 先人から伝え受けた 水もと仕込み の技。 創業以来育んできた技法を守りつつ、個性ある質のよい酒造りを目指し 技術の研鑽に励んでいます。 — 酒は本来 素朴・端正をもって極上とする。— この信念と蔵人の酒造りに対する心意気が 奈良の地酒「金鼓」「大倉」に脈々と生き続けています。 お蔵元より 奈良県のお蔵様も若手の醸造家が頑張っています。 彼は実直で真面目、造りもそう、、、しっかりと主張する酸に出ています。 口当たり柔らか、独特の酸がワイン感覚。 穏やかで落着いた味わいが素敵。。 米の美味さが引き立つ素敵な日本酒です。 ボリュームのある味わいで程好い酸が切れます。ついつい盃が進んでしまいます。 大倉らしいワインのような酸がフレンチ・イタリアン・中華にも応えてくれます。 大倉の『突っ切った酸と深みのある備前雄町』をお楽しみください。 ーーーーーー...
お酒の専門店 松仙
3,267円
.☆.・∴.・∵☆:*・∵.:*・☆.☆.。.:*,★ :*・∵.:☆.。.:*・:*・∵.☆:*・∵.゜ 日本酒 不動 吊るし無濾過 純米吟醸生原酒【鍋店株式会社】 [商品説明] ■原料:麹米・掛米 酒こまち100% ■精米歩合: 55% ■日本酒度:+2〜+4 ■酵母:協会1801・1001 ■酸度: 1.7 ■アミノ酸: 1.5 ■容量:1800ml 元禄2年(1689年)に佐倉藩より現在の製造免許にあたる酒造株(1,050株)を戴き、成田山門前にて醸造を開始しました。 当時老舗のことをお店(おたな)と呼んでいましたが、鍋座の『鍋』とおたなの『店』が結びついて『鍋店』(なべだな)と呼ぶようになったと言い伝えられています。 麹米造りから酒母・もろみまで全て手造りで仕上げたお酒です。 「吊るし搾り方式」で上槽した為、にごり成分の残っている 『かすみ酒』となっております。 使用酵母は自社酵母と協会701号との混醸で、 さわやかな香りと柔らかな味わいがひろがります。 もちろん、無濾過・無処理の完全な生酒で、冷蔵管理が必要で 低温保管でも少しずつ味わいが熟成してまいります。 熟成の具合を確かめながら、楽しんで頂けるお酒です。 (お蔵元より) 〜〜〜〜〜〜 華やかな中に芯のしっかりした酸と 米の香り・旨味が調和した日本酒です。 日本酒を飲んだ事の無い若い方にも 是非おすすめです。 当店では、インターネットで日本酒、焼酎を販売しておりますが、本来対面販売を主とし私たちの酒に対する考えや方向性を解って頂いた上で、ご案内させて頂きたいと思います。 .☆.・∴.・∵☆:*・∵.:*・☆.☆.。.:*,★ :*・∵.:☆.。.:*・:*・∵.☆:*・∵.゜ + + + + + +
地酒「作」&三重酒専門店 辨ノ屋
1,997円
【羽根屋 純米吟醸 プリズム 究極しぼりたて】 蔵元名:富美菊酒造 原料米:- 日本酒度:-2 精米歩合:60% アルコール度数:16度一年を通して酒造りを行う富美菊酒造。 言わば毎回しぼりたての味わいを味わえるブランドです。 ・・・が! 完全無濾過&最短で瓶詰を行う究極のしぼりたてバージョンが 今回ご案内の『プリズム』です! ジューシーさと複雑に織りなす芳醇な味わいの要素が七色の輝く プリズムのように光彩を放ちます! 爽やかでクリアな旨味を是非お愉しみ下さい。 イギリスで行われるワイン関係者により審査されるコンテスト IWC(インターナショナルワインチャレンジ) 2022にてGold Medalを受賞! 【詳細】 羽根屋 純米吟醸 プリズム 究極しぼりたて 原料米:- 日本酒度:-2 精米歩合:60% アルコール度数:16度
地酒「作」&三重酒専門店 辨ノ屋
1,870円
このお酒は、山田錦を60%まで磨いた特別純米の無濾過生原酒。 敷嶋では基本的に9号酵母を使用していますが、初めて7号酵母を使用しました。 スタンダードな「特別純米 山田錦」の酵母違いバージョンとなります。 非常に穏やかな香りに、ほのかに麹のニュアンスが感じられます。 口に含むと、瑞々しくフレッシュな口当たり。 丸みのある滑らかなな飲み口に、クリアな味わい。 白葡萄の様な果実味としっかりした酸がボリューミーに感じ、 余韻も長く、7号酵母らしいボディ感が楽しめます。 9号酵母を使用したスタンダードな「特別純米 山田錦」との飲み比べも楽しいです。 【商品詳細】 精米歩合:60% 原料米:山田錦 アルコール度数:18度 日本酒度:+5 酵母:協会7号 2022年。自社醸造復活蔵「伊東株式会社」 「敷嶋」は天明8年(1788年)から伊東合資会社で製造されていましたが一旦幕を閉じた銘柄です。 天下錦の福持酒造にて2019BYの0歩目、2020BYにて半歩目を経て、製造免許を再取得。 21年振りの酒蔵復活を果たしました。
地酒「作」&三重酒専門店 辨ノ屋
3,245円
山田錦・雄町に匹敵する米の旨みを表現できる酒米として、 愛山をあえてあまり磨かずにそのお米の力を最大限に引き出しました。 熟したブドウのような香りとお米由来の穏やかな甘味が心地よい生酒の純米酒です。 【商品詳細】 ■名称:七田 純米 七割五分磨き 愛山 無濾過生 ■原料米:愛山 ■精米歩合:75% ■日本酒度:- ■酸度:- ■アルコール度数:17度 ■保存方法:冷やして(7℃〜10℃) 佐賀の銘酒「七田(しちだ)」醸造元「天山酒造(てんざん)」 コンセプトは『不易流行』の酒造り。 いつまでも変化しない本質的なものを忘れず、新しく変化を重ねているものをも取り入れていくこと。 ■天山酒造 六代目蔵元 七田謙介 先代の父から受け継いだ「不易流行」の精神を最も重んじ、「不易」として創業以来大切にしている地元小城の自然の恵みを最大限に活かした品質本位の酒造りに邁進し、「流行」として時代の流れにあわせて失敗を恐れずに新しい革新的な挑戦を試みていきたいと考えております。 私たちはお酒の文化をとおして、人々の心がより豊かで潤い多いものになるように努めてまいります。 ■水について 天山の中腹から湧き出る清冽な伏流水。 酒蔵の前を流れる祇園川は天山山系の水を集める清流で全国有数の源氏蛍の里。 同じくこの伏流水が流れ落ちる「清水の滝」は名水百選にも選ばれており、天山酒造の酒造りにおいて欠かすことのできない“宝の水"。 この水は鉄分が無く、カルシウムやマグネシウムなどミネラル分を多く含んだ中硬水。 まさに酒造りに理想的な名水です。 ■酒米について 天山酒造で使用するお米の約90%は地元佐賀県産のお米です。 山田錦・さがの華を中心に使用しています。 いい酒を醸すにはいいお米が必要です。 いいお米をつくるには我々も携わらなければならないと考え...
地酒「作」&三重酒専門店 辨ノ屋
1,375円
日本酒の香りと味わいを超越した酒『三芳菊』! 山田錦の等外米を使用してリーズナブルに高品質なお酒を造りました。 柑橘系の香りと甘酸っぱく、フルーティーな味わい! 今期はいつもに増して濃醇でジューシーに仕上がっています!! ※純米酒ですが等外米使用の為、特定銘酒の記入はございません。 【詳細スペック】 使用米:等外山田錦 精米歩合:70% 日本酒度:- アルコール度数:15度 四国 徳島県の山間の街 三好市。 清流「吉野川」が流れる穏やかな風土が醸しあげる"超"フルーティーなお酒『三芳菊』。 蔵元杜氏 馬宮亮一郎氏を中心に造られます。 南国果実を想わせるその味わいは日本酒に馴染みのない方にもおすすめ! 日本酒の域を超越したトロピカルな香りと味わいを「三芳菊」で体感してみて下さい! 食中酒としては洋食に合わせてワイングラスでお楽しみ頂くのがおすすめ! キャッチフレーズの『ワイルドサイドを歩け』が全てを表現した唯一無二な味わいです。
地酒「作」&三重酒専門店 辨ノ屋
3,400円
新生『敷嶋』ブランド初となる純米大吟醸スペックの最高峰が登場! 特別純米酒同様、山田錦100%、精米歩合40%で醸したお酒を搾ったままの無濾過生原酒です。 華やかさと力強さを併せ持ったエレガントな仕上がり。 まさに1歩目の純米大吟醸を是非お愉しみ下さい! 【敷嶋 純米大吟醸無濾過生原酒】 原料米:山田錦 精米歩合:40% アルコール度数:18度 2022年。自社醸造復活蔵「伊東株式会社」 「敷嶋」は天明8年(1788年)から伊東合資会社で製造されていましたが一旦幕を閉じた銘柄です。 天下錦の福持酒造にて2019BYの0歩目、2020BYにて半歩目を経て、製造免許を再取得。 21年振りの酒蔵復活を果たしました。
地酒「作」&三重酒専門店 辨ノ屋
3,300円
北アルプスの麓、標高700mに位置する長野県大町市に酒造を構える薄井商店。 その酒蔵が醸す無濾過原酒シリーズ「ル・ラック」の『山恵錦』バージョン。 長野県白馬村産の酒米『山恵錦』で仕込みました。 口に含むと、柔く滑らかな飲み心地で爽やかな酸味を感じ、 感じた後はしっかりとした切れ味で締めくくります。 米の旨味がしっかりとしていて、さまざまな食と調和する バランスの良い仕上がりとなっています。 【商品詳細】 ル・ラック 山恵錦 原料米:山恵錦 精米歩合:65% アルコール度数:15% 日本酒度:-
地酒「作」&三重酒専門店 辨ノ屋
2,590円
【朝 あさつ asatsu 天慶初光 朝搾り 純米吟醸無濾過生原酒】 地元三重の隠れた銘酒『朝 asatsu』の新酒。 2023年3月8日の明け方に搾った「朝搾り」限定酒ができました。 苺や和梨を想わす爽やかで甘やかな香り。 スッキリとした滑らかな口当たり。 とてもクリアで清涼感のあるフルーティーな味わいに仕上がっています。 これはかなりおすすめの一本になりました! 爽快で華やかな味わいがお好きな方に是非、飲んで頂きたい逸品です。 日本酒を普段飲まない方にもお試し頂きやすい味わいです。 数量限定の為、お早めにどうぞ!! 是非、御予約を頂ければ幸いです! 江戸時代から米穀商を営んでいた初代早川半三郎が、明治六年に現在の四日市市天カ須賀で酒造りを始めたのが当蔵の最初となります。 その創業の地の地名の「天」と天下一品の酒を目指すという初代の願いから、弊社の主力銘柄「天一」が命名されました。 また、「天慶」には愛でたく天からの賜物という意味があり、そのようなお酒でありたいと願いから名付けられています。 明治の間は創業地で酒造りを続けておりましたが酒造りの基本である品質のよい水を求めて、大正六年に現在の朝明川の辺りに蔵ごと移築し、以来百年近くにわたり、鈴鹿山脈を源流とする清流朝明川の豊富な伏流水に恵まれた当地にて日本酒を醸し続けております。 当蔵の酒造りの特徴は、お米の旨味を十分に引き出した旨酒タイプの酒造りを得意としている点であり、 山田錦をはじめとした酒造好適米をふんだんに使用して、強い麹・強い酵母を 育てることにより、 お米の成分をできるだけお酒に変えることに造りの重点をおいております。 このようにして醸されたお酒は、アミノ酸などの旨味成分を多く含み、燗に向く濃醇なコクと味を広がりを持ったものとなり、...
地酒「作」&三重酒専門店 辨ノ屋
1,760円
日本酒の香りと味わいを超越した酒『三芳菊』! 山田錦を60%まで磨き醸された純米吟醸を無濾過生原酒 で。 ラベルに表記された「白ぶどう」の文字が全てを表現している味わいになっています。 グラスから香る香りはヨーグルトや白ワインを想わせ乳酸系の香りの中に梨などの瑞々しい果実を感じる香り。 口に含むとジューシーな白ブドウを頬張った様なフレッシュで濃厚な酸を感じ、 アルコール度数14%ですが、旨味をしっかりと感じる豊かな余韻を残します。 洋食やイタリアンなどと合わせて頂くととても相性良くお楽しみ頂けます。 四国 徳島県の山間の街 三好市。 清流「吉野川」が流れる穏やかな風土が醸しあげる"超"フルーティーなお酒『三芳菊』。 蔵元杜氏 馬宮亮一郎氏を中心に造られます。 南国果実を想わせるその味わいは日本酒に馴染みのない方にもおすすめ! 日本酒の域を超越したトロピカルな香りと味わいを「三芳菊」で体感してみて下さい! 食中酒としては洋食に合わせてワイングラスでお楽しみ頂くのがおすすめ! キャッチフレーズの『ワイルドサイドを歩け』が全てを表現した唯一無二な味わいです。
地酒「作」&三重酒専門店 辨ノ屋
1,980円
【別誂えシリーズ最高峰登場!!】 当店が特注させて頂いている別誂えシリーズの最高峰は酒米『弓形穂』!! 50%までお米を削り醸される純米大吟醸をフレッシュな無濾過生原酒で! 酒米『山田錦』の親と言われる伝説の酒米『伊勢錦』の突然変異種がこの『弓形穂』。 仕込まれる水には尾鷲の海洋深層水も入れられます。 さっぱりとキレがありつつも、お米の風味豊かでコクのある味わい! 今までの鉾杉のイメージを一新するおすすめの一本が誕生しました!!! 『鉾杉(ほこすぎ)』醸造元 河武醸造。 地元松阪を中心に三重県中勢部で絶大な人気を持つ蔵元。 昔から人気の高い地酒は普通酒。 純米酒が主流になっている近年でも『どこよりも旨い普通酒を造る!』をテーマにされています。 その結果、2020年にフランスで行われたコンテスト『インターナショナルワインチャレンジ』では普通酒として世界一の『グレートバリューサケ』を受賞! また純米酒や純米吟醸、純米大吟醸なども数々の賞を受賞。 柚子酒も定評があり、受賞多数!! 現在は写真当時の山口杜氏が率いるチームでチャレンジを重ねながら酒造りを行います。 また、醤油や味噌でも有名な蔵でもあります。 蔵がある多気町には全国的にも有名になった高校生レストラン『まごの店』を運営する 相可高校があり、その食物調理科でも使われる醤油は河武醸造製のものを使用しています。
ちゃがたパーク楽天市場店
1,380円
商品説明[日本酒] [岡山産の地酒 (自慢の美味い酒がずらり)]岡山のお米の美味しさをお酒に映して岡山の良さを伝えたい。岡山県特産の、朝日米、アケボノ、アキヒカリの三種類の米を73%磨き、蔵の井戸水で醸した純米酒です。食用米である三種類のお米ですが、フレッシュなガス感とじんわりとした旨みが口の中に広がります。 よくある質問×閉じるお気に入り登録のススメ×閉じるバレンタインデー ホワイトデー 母の日 父の日 お中元 御中元 敬老の日 ハロウィン お歳暮 御歳暮 クリスマス 年越し 年末 誕生日 御祝 ギフト 父の日ギフト ちゃがたパーク
上質を金沢から Liquor Shop UMANO
3,740円
文字どおり山廃純米の原酒で、 その若さ、荒々しさ、米本来の旨みを 味わえることのできる男酒こそ「山廃純米原酒」なのです。 (正規特約店のみ取扱い) この商品は生酒のためクール便でのお届けとなります。 クール便料金を別途頂戴致します。 ご贈答用の場合は菊姫専用カートン をお買い求め下さい。当店は菊姫の特約店として菊姫のほぼ全商品を取り扱っております。 菊姫は時代に流されない、真の日本酒造りを常に追求している蔵元。 原料、設備など旨い日本酒を造るためのお金は惜しみません。 これは他の蔵の人間も驚くほどです。 原料米は最高級の兵庫県吉川村の山田錦にこだわっています。 また、蔵の設備の充実度もさることながら、菊姫 菊理媛や菊姫 黒吟をはじめとした 菊姫の得意とする大吟醸酒を長期貯蔵する貯蔵庫の立派さも驚きでさえあります。 これだけこだわって造る日本酒が旨くないわけはないと考えるのです。 ただ、お酒は嗜好品です。 ぜひ一度お客さまの舌で菊姫の実力をお試しいただきたいと思います。 ご贈答用に専用カートンなどをご用意致しております。 菊姫1800ml 1本用カートン 菊姫1800ml 2本用カートン 菊姫 純米酒1800ml 1本用カートン 地酒1800ml 2本用ギフトボックス 菊姫720ml 1本用カートン 菊姫720ml2本用 ギフトボックス 地酒720ml2本用 ギフトボックス 地酒720ml3本用 ギフトボックス
島津屋
2,970円
商品名 恵那山 Cheers 純米大吟醸 容量 1800ml 蔵元 はざま酒造(株) 原料米 山田錦 精米歩合 麹米40%/掛米50% アルコール度数 16 日本酒度 非公開 酸度 非公開 Cheers(チアーズ)という言葉には「乾杯」という意味に加えて応援するという意味もあると言われています。新型コロナウイルス問題で日本でも先の見えない状況が続いていますが、そんな時だからこそ日本酒をお飲みいただくことで、恵那山に関わる皆様に笑顔になってもらいたい。そんな想いを込めた特別限定酒です。※IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2016において純米、純米吟醸の2部門でシルバーメダルを獲得した注目蔵の純米大吟醸。 ※この商品はにつきましては、特に夏季(6月〜10月)の発送はクール便をご指定ください。
酒浪漫うちやま 楽天市場店
1,650円
今年もファンを着実に増やしている栃木フルーティ日本酒王国を支える一蔵です。一番迫力のあるブラックラベル。生原酒らしくしっかりとした濃い味ですが、フルーティさもあり、スッキリさもある、バランスの良い酒です。 。※こちらは720ml瓶のタイプになります 〔使用米〕 山田錦、ひとごこち 〔精米歩合〕 55% 〔酸度〕1.5〔アルコール度〕17.0 ★この商品はにつきましては、夏季(6月〜9月)の発送は クール便を推奨しております。 是非クール便をご指定ください。◆飯沼銘醸株式会社◆ 栃木県上都賀郡西方町大字元850
丸石酒店
3,740円
●一配送先につき2本以下のご注文の場合、破損防止の為、宅配便の専用箱にお入れ致しますので箱代が別途かかります。 こちらの商品は要冷蔵ですのでクール便で発送させて頂きます。クー ル便料金200円が別途加算されます。楽天から届く自動配信メールにはクール便代は反映されていません。必ず当店からの注文内容確認メールの金額をご参照 ください。
丸石酒店
1,466円
こちらの商品は要冷蔵ですのでクール便で発送させて頂きます。クール便料金200円が別途加算されます。楽天から届く自動配信メールにはクール便代は反映されていません。必ず当店からの注文内容確認メールの金額をご参照ください。
丸石酒店
1,781円
こちらの商品は要冷蔵ですのでクール便で発送させて頂きます。クール便料金200円が別途加算されます。楽天から届く自動配信メールにはクール便代は反映されていません。必ず当店からの注文内容確認メールの金額をご参照ください。
さいたま本店 秩父錦
1,430円
[本品は「クール便」の発送となります。] 期間限定純米無濾過生原酒あらばしり霞(かすみ)の品質状態を保つために「急激な温度変化」が一番の大敵です。純米大吟醸酒、純米吟醸酒などとは違い、デリケートな無濾過生原酒のため、必ず低温で配送、保存し、開封後もなるべく早くお召し上がりください。 生酒の性質から、劣化しやすいため、保存状態維持の為、クール便でお届けさせていただきます。 ※離島やクール便配送不可地域の場合には、通常便配送でお届けする場合がございます。 [お召上がりの目安/保存方法] 10℃以下にて冷蔵保存していただき、美味しく召し上がれます。開封後はなるべく早くお飲みきり下さい。 生原酒ですので、お燗をせずに蔵内温度と同じ冷蔵保存または 5度〜6度ぐらいの冷暗所で保存して、冷やして、お召し上がり頂ければ最適です。 配送方法 本商品はクール便発送です。 その他 搾ったままのお酒ですので、商品によっては若干お酒が黄色みがかっていたり、瓶の底にオリがたまる事がありますが、品質上は全く問題ございませんので安心してお召し上がり下さい。 本品は限定販売となります。売り切れの際はご容赦くださいませ。 秩父錦〜あらばしり「霞」は今年の純米生原酒の搾りたてです。醪(もろみ)を搾るとき、一番最初に出てきた原酒を瓶詰め致しました。蔵の香りを思わせる吟香、鮮烈な米の風味、濃醇な味わいをお楽しみ下さい。【御歳暮・お歳暮】【父の日】【母の日】【御中元・お中元】【暑中御見舞】【残暑御見舞】【敬老の日】【御年賀・お年賀】【御祝い・お祝い】【内祝い】【御礼・お礼】【還暦祝】【古稀祝】【喜寿祝】【傘寿祝】【米寿祝】【白寿祝】【祝延寿】【敬寿】【結婚祝い】【寿】【志】【快気祝】【御供】【御霊前】【御仏前】【贈り物】【贈答】【記念日】【お誕生日】【お返し】【晩酌】 ...
佐野屋JIZAKE 楽天市場店
3,380円
《1口飲めばあなたの心の花は満開!》「遊穂」を皆様にアピールする上でお伝えしたいこと。それは蔵元の美穂さんと杜氏の横道さんのお人柄。2人ともメチャメチャ明るい!私はお料理同様、お酒も造り手さんの人柄が映し出されていると思っています。私が「遊穂」をオススメするのは美味しさだけではありません。飲んでいてウキウキするお酒なんですよ。「遊穂」がお料理をより美味しくしてくれるからテンションが上がるっていうのもあります。ですが、それ以上に、お2人の人柄が「遊穂」をより美味しく、楽しく飲めるお酒にしているんだと私は思っています。元々は私が尊敬している「玉川」の杜氏、フィリップ・ハーパーさんのお友達が造られているお酒ということで関心を持った「遊穂」それが今ではすっかり、美穂さんと横道さんのお酒として、お2人込みで「遊穂」が大好きになっています。そういう魅力を皆様にお伝えすることも特約店の務めだと私は思っています。ところで皆様。「花さかゆうほ」って見たら花さかじいさんを連想するのは私だけでしょうか。杜氏の横道さんは、還暦こそ迎えられましたが、おじいさんって感じではありません。体力も気力もまだまだ若い、大阪のおっちゃんです(笑)では無くて(笑)「花さかゆうほ」は飲んだらパーッと桜が咲きが誇るように華やかな気持ちになるお酒なんです。気軽に飲めて心地良く酔えるお酒。食事も会話も弾むお酒なんです。「花さかゆうほ」は「純米吟醸55」の薄にごり(おりがらみ)です。おりが加わることで、適度な甘味やまったり感が加わり、それが飲みやすさに繋がっています。何となく、屋内よりは外で飲みたくなるような。お花見に持って行けたら最高です!実はこのお酒、あまりに人気なので、1回の限定では足りなくなって来たのだとか。それもそのハズ!予約分だけを特別に瓶詰めしてリリースされるお酒なんで...
佐野屋JIZAKE 楽天市場店
4,070円
広島県の「雨後の月」から、今年も純米大吟醸の無濾過生原酒の案内を頂きました。山田錦・雄町・千本錦と毎年3種類の高価な原料米で仕込みを行い、お米違いの味の違いを楽しめるシリーズ。第一弾は山田錦。兵庫県特A地区産の山田錦です!お酒のタイプは食中酒としても長く飲み続けられる万能タイプ。味の乗りとスッキリ感が同居するお酒で、無濾過生原酒の重厚感が味わいに幅を持たせており、堂々たる存在感を口の中で放ちます。また、蔵元の案内には、てっちりやお塩を付けて食べる天ぷら、イタリアンなどと合わせてもお酒がしっかりしているので楽しめるとのことです。この商品は搾り立てをそのまま瓶詰めした無濾過生原酒。年間通して1度しか発売されない限定品です。事前の注文分のみ無濾過生原酒として瓶詰めされ、残りは火入れの通年商品として販売されます。繊細さがありながら、味の厚みがある大吟醸。今年の「雨後の月」の出来栄え、ぜひお確かめ下さい!製品仕様商品名雨後の月 純米大吟醸 無濾過生原酒 山田錦 1800mlお酒の種類日本酒内容量1800ml原材料兵庫県特A地区産山田錦スペック純米大吟醸アルコール17度保存方法要冷蔵製造元相原酒造(広島県呉市仁方本町1丁目25番15号)
佐野屋JIZAKE 楽天市場店
1,210円
《ロックが日本酒を美味しく変える 玉川アイスブレーカー》全ての日本酒がロックで美味しい訳ではありません。むしろロックで飲んで美味しい酒の方がはるかに少ないのです。しかし、ロックで飲んで美味しい酒の一つ、それが玉川のアイスブレーカー!全国約1000種類の酒を扱っている佐野屋酒店の品揃えの中、ロックを推奨している酒の数は片手の指におさまる範囲。その中、実際に一番売れている酒が玉川のアイスブレーカー!《今年のアイスブレーカーは味がアップ!特に上出来の自信作》佐野屋で10年以上のロングセラーを続ける、アイスブレーカー。その製造責任者、フィリップ・ハーパー杜氏(日本初のイギリス人杜氏)の話によると、今年の酒は特に自信作とか!理由は原料米のできの良さ。昨年は天候がよく良質の米が収穫されました。その結果、製造も順調に行われ理想的な発酵を遂げたとのこと。蔵で少し熟成させた後に出荷されました。その味わいはいかに!《500mlだと一晩で空になる美味しさ! なので一升ビンが品薄!》今年は特に質が良いということで店主は期待して試飲しました。ロックでも飲める力強さは健在。原酒の濃さと力強さを持ちながらも、酸がキレイにまとまっていている。力強さを持ちながらも全体のバランスがとても良い優良な酒。店主は冷蔵庫で冷やした状態で、ロックにはせず原酒で飲みました。冷やして飲んでも飲みごたえ十分な味の密度。シニアソムリアの家内はブラインド(商品名を知らない状態)でアイスブレーカーを一口。すると冷蔵庫に行って氷を2個ほどグラスに入れるではありませんか!氷を入れたら味が少し薄まりジャストの美味しさ!との評価。何の先入観もないブラインドで飲んで「ロックが最適」と思う味がアイスブレーカーです!発売から10年を過ぎてもロックで愛されている理由はそこにあります。その後、家内は3...
佐野屋JIZAKE 楽天市場店
3,300円
《酒母の麹に黒麹を使用!白木久こだわりの純米無濾過生原酒!》「白木久」で黒いラベルの商品と言えば黒麹。黒麹は焼酎の麹でよく用いられる麹です。その名の通り、黒いです。まあ、真っ黒って程ではありませんが、よーく見るとポツポツ黒い物が。主に日本酒の麹に使用されるのは黄麹ですから、黒麹や黒麹の突然変異である白麹を使用されるのはあまり多くありません。そんな黒麹を酒母にのみ使用されたのが「純米無濾過生原酒のvibrant(ヴィブラント)」です。「vibrant」には振動するとか、響くという意味の他に、イキイキとしたという意味もあります。「白木久のvibrant」は何がイキイキとしているのかと言いますと、お米の旨味や香りです。それが酒母に黒麹を使用した効果なんです!酒母とはお酒の元で、「もと」とも呼ばれます。お酒を搾る前に仕込まれるのが醪(もろみ)と呼ばれる、甘酒のようにドロドロとした物です。この醪、最初から大きな仕込みタンクで造られるのでは無く、最初は小さいタンクで仕込まれます。それが酒母です。なぜ、酒母を仕込んでから大きなタンクで醪を仕込むのか。それは、アルコール発酵に欠かせない酵母を安全に増やす為です。酒母タンクに蒸したお米、米麹、お水、酵母、それと醸造用の乳酸を加えて仕込まれるのがお酒のもと、酒母です。「vibrant」は酒母の麹にのみ黒麹を使用、後の醪の仕込み(三段仕込み)では通常の黄麹を使用して仕込まれています。お酒のことにお詳しい方でしたら、黒麹ってことはこのお酒、酸っぱいの?って思われたのではないでしょうか。ですが、「vibrant」は味わいに酸を強調させたくて黒麹を使用した訳ではありません。ですから、酸はそこまで強くありません。あくまでも、お米の旨味と香りを引き出す為の縁の下の力持ち。フレッシュフルーツのタルトを食べているかのよう...
佐野屋JIZAKE 楽天市場店
1,485円
山形県の朝日川酒造という蔵元が造る地酒、山吹極(やまぶき)は2001年12月に地酒専門店銘柄として誕生したお酒です。「山吹極」の酒名「山吹」とは、このお酒に付いている無濾過の酒ならではの山吹色。蔵元の名字「浅黄」の「黄」を「極」に変えてお酒の名前に一文字加えました。読み方ですが「山吹極」と書いて「やまぶき」と発音します。「やまぶき・きわみ」と言われる方もいますがどちらでもOKだそうです。「酒が飲み手を選ぶ酒。上級者向け食中酒」という肩書きを持つこの酒は、山吹極というブランドが立ち上がった際に一番最初に出荷された代表銘柄です。「上級者向け食中酒」の理由として「生もと造りの原酒」であること。原酒なのでアルコール度数が17度以上もあること。特徴的な生もと造りならではの太い味わい、古酒に似た独特の香りを持ち、初心者には難しいかも知れないという配慮からです。「上級者向け」という肩書きがあるおかげで、ご年配の酒飲みから人気が高く、自尊心をくすぐるのか特にギフトでよくご注文をいただきます。味わいですが、生もとの原酒ですので、酸味などかなり個性的な酒を連想してしまいますが、意外にも飲みやすくて普通に旨い酒。玉川の山廃の方が個性が強いと思います。上級者向け、という先入観で恐る恐る飲んでみたところ、予想外に飲みやすく美味しかった。これなら私でも大丈夫だ。という感想を持って頂く事が狙いの一つです。綺麗さ、華やかさ、軽快さなどを競う吟醸酒とは対照的な、コクのある深い味わいを楽しむためのお酒です。製品仕様商品名山吹極 上級者向き食中酒 生もと純米無濾過 原酒 720mlお酒の種類日本酒内容量720ml原材料山酒4号スペック純米酒アルコール18度保存方法静かな冷暗所製造元朝日川酒造(山形県西村山郡河北町谷地乙93)
佐野屋JIZAKE 楽天市場店
1,925円
《地元が誇る酒造好適米で皆様を元気にしたい!》梵で主に使用されている酒米は「酒米の王様」とも呼ばれているお米「山田錦」。そして地元福井の酒造好適米「五百万石」。純米大吟醸酒では、ほとんどの商品に山田錦を使用しています。そんな中、当商品は梵の中で稀な「五百万石を100%使用した純米大吟醸酒」です!地元が誇る酒造好適米「五百万石」で、皆様に少しでも笑顔になっていただきたい、元気になっていただきたい、そのような想いが込められたお酒です。50%精米の五百万石で造られた純米大吟醸酒を約一年間、マイナス10度という温度帯で氷温熟成しました。本来は火入れをして出荷されるのですが、当商品は特別バージョン!!火入れは行わず、旬の旨さが封じ込められた生原酒のまま出荷されます。(当商品の火入れ加水バージョンはこちら。)芳醇で爽やかな香り、滑らかさを感じる極旨の味は、生原酒の魅力を存分に発揮しています♪キンキンに冷やしてストレートで飲むのも良し!氷を投入してじっくりとロックを楽しむのも良し!福井県の酒造好適米「五百万石」の魅力を存分にお楽しみください♪製品仕様商品名梵 五百万石 無濾過生原酒 純米大吟醸 720mlお酒の種類日本酒内容量720ml原材料福井県産五百万石スペック純米大吟醸アルコール16度保存方法要冷蔵製造元加藤吉平商店(福井県鯖江市吉江町1-11)
佐野屋JIZAKE 楽天市場店
1,964円
《秋田雪国酵母UT-2の艶やかな香りに思わずウットリ♪》黒いラベルに箔押しで「阿櫻」純米吟醸のセクシーシリーズ!セクシーオレンジは秋田酒こまちです。セクシーオレンジに使用されている酵母は秋田雪国酵母のUT-2。秋田雪国酵母とは「秋田県総合食品研究センター」で研究を積み重ねた結果誕生した酵母です。2種類の酵母、UT-1とUT-2が開発されたのですが、UTとは研究者、上原智美さんのイニシャルから取られました。秋田雪国酵母のコンセプトは「香りと美味しさの持続」本来は輸出用のお酒の為に開発された酵母です。私、よく皆様にお伝えしておりますが、このお酒も是非ワイングラスをご用意下さいませ。セクシーさが変わります!!グラスに注ぐ時からマスカット♪グラスに鼻を近付けるとさらにマスカット♪飲むのを忘れていつまでもスワリング(ワイングラスをクルクル)してはクンクンしまいます(笑)メチャメチャええ香りなんですー。って言っても決して香りプンプンではございません。穏やか過ぎず、派手過ぎず。だから尚のことセクシーなんですよね。飲んでみると、これがまたジューシーで。マスカットの果汁のようです。しかし、これで終わらないから「阿櫻」は「阿櫻」なんです。お米の旨味を感じ始めた頃からお酒が落ち着きを見せます。優しいお米の旨味、引き締まった酸、だから飲み飽きしない!これでこそ「阿櫻」です。セクシーオレンジは名前の通り、セクシーなお酒に仕上がっています。秋田雪国酵母、UT-2の実力、是非ご確認下さいませ。製品仕様商品名阿櫻 純米吟醸 無濾過生原酒 秋田酒こまち 720mlお酒の種類日本酒内容量720ml原材料秋田酒こまちスペック純米吟醸アルコール15.4度保存方法要冷蔵製造元阿桜酒造(秋田県横手市大沢字西野67-2)