リカーショップとめ 水の里店
2,750円
原料米 蔵の華 精米歩合 60% アルコール分 約16% 産地 宮城県石巻市 商品説明 淡麗辛口で綺麗な酒質ながらしっかりとした味がある純米酒。魚料理との相性は抜群です。 ※※1本のみご注文の場合190円・2本のみご注文の場合290円の 破損防止用カートン代金が別途送料に加算されますのでご了承ください。
銘酒本舗
2,750円
詳細 蔵元 平孝酒造 蔵元所在地 宮城県石巻市清水町一丁目5-3 アルコール分 16.5% 内容量 1800ml 原料米 宮城県産ひとめぼれ 精米歩合 60% 火入 火入れ 日本酒度 +11 酸度 1.7 アミノ酸度 1.4 グルコース濃度 1.0 酵母 保管方法 冷暗所 備考 米の味を十二分に引き出した造りで、米由来の甘みも確かに感じれます。 酸が全体を引き締め、飲み口もスッキリしているので、魚料理ともよく合います。 燗にもよく合い、米の旨みや甘みがより味わえます。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 【お酒は20歳になってから】 未成年の方へのお酒の販売は堅くお断りしております。 ご注文時年齢確認をさせていただいております。
酒のちぎり
3,180円
旨い魚に合う辛口純米吟醸。料理の味を邪魔しない繊細な甘味を持った食べ物に寄り添いながら引き上げるお酒を目指し作られています。 日本酒 1800ml 平孝酒造 宮城 純米吟醸 16°
銘酒本舗
3,850円
詳細 蔵元 平孝酒造 蔵元所在地 宮城県石巻市清水町一丁目5-3 アルコール分 16.5% 内容量 1800ml 原料米 麹米:吉川産特等山田錦、掛米:東条産特等山田錦 精米歩合 45% 火入 火入れ 日本酒度 ±0 酸度 1.5 アミノ酸度 酵母 保管方法 冷暗所 備考 「助六江戸桜」とは、歌舞伎の演目「助六由縁江戸桜」が由来となっています。 「助六由縁江戸桜」が庶民から大人気の演目だったこともあり、この「助六江戸桜」でも柔らかく、旨み成分がギュッと詰まった、親しみやすい味わいをコンセプトに造られています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 【お酒は20歳になってから】 未成年の方へのお酒の販売は堅くお断りしております。 ご注文時年齢確認をさせていただいております。
銘酒本舗
2,200円
詳細 蔵元 平孝酒造 蔵元所在地 宮城県石巻市清水町一丁目5-3 アルコール分 15.5% 内容量 1800ml 原料米 宮城県産ひとめぼれ 精米歩合 60% 火入 火入れ 日本酒度 +6 酸度 1.4 アミノ酸度 1.1 グルコース濃度 1.0 酵母 保管方法 冷暗所 備考 「魚でやるなら日高見だっちゃ!!」 宮城県石巻市の代表的な海の幸をラベルに描いた、魚との相性を考えて作られた辛口本醸造酒です。 穏やかでキレの良いやさしい味わいは、毎日の晩酌にもオススメです。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 【お酒は20歳になってから】 未成年の方へのお酒の販売は堅くお断りしております。 ご注文時年齢確認をさせていただいております。
銘酒本舗
3,300円
詳細 蔵元 平孝酒造 蔵元所在地 宮城県石巻市清水町一丁目5-3 アルコール分 16% 内容量 1800ml 原料米 宮城県産 蔵の華 精米歩合 50% 火入 火入れ 日本酒度 +4 酸度 1.5 アミノ酸度 酵母 保管方法 冷暗所 備考 “鮨"に合う、最高のお酒。食との相性に主眼を置いた美酒。 『弥助』とは、花柳界(かりゅうかい=芸者の世界)での鮨の隠語。 穏やかに香る米の甘みを感じる香り。ストレートな柔らかい旨みがスッと喉奥で弾け、口中に旨味が広がります。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 【お酒は20歳になってから】 未成年の方へのお酒の販売は堅くお断りしております。 ご注文時年齢確認をさせていただいております。
田んぼの中の地酒屋さぶん酒店
2,200円
魚でやるなら日高見だっちゃ!! 宮城の港町・石巻の代表的な海の幸をラベルに描いた辛口本醸造。キレの良い辛口酒。お手軽な晩酌酒としてもおすすめです。 日高見【宮城・平孝酒造】 使用米 ひとめぼれ 精米歩合 60% 日本酒度 +4 酸度 1.7 アルコール度 15〜16 配送方法 常温配送
酒の志筑屋楽天市場店
1,980円
〜日高見〜銘酒「日高見」醸造元、平孝酒造は1861年創業。全国に通用する酒を目指し、年々酒質が上昇している今注目の東北の蔵元です。その昔、太陽の恵みを受ける国「日高見国」が北上川周辺に存在したという話等に因んで日高見と命名しました。 〜カジュアル〜そんな平考酒造からカジュアルな日本酒をコンセプトとした『日高見 純米大吟醸 助六』のご紹介です。酵母は一般的に日本酒をイメージしやすい香り系の酵母を選択、精米歩合は45%まで磨き綺麗な味わいが楽しめる純米大吟醸にしました。 〜食中向き〜平考酒造らしく香り系の酵母を選択してもお酒だけを目立たせず『食中酒』を意識し酒質設計。程よく穏やかな香り、柔らかく膨らみある味わいでキレも良し。塩茹でした野菜や魚料理など幅広い料理と相性抜群です。ぜひご賞味ください。 日高見 純米大吟醸 助六 DATA 原料米 特等山田錦 アルコール度数 16度 精米歩合 45% 日本酒度 ±0 酸度 1.5 容量 720ml
石巻市 酒の藤原屋 楽天市場店
3,465円
内容量 720ml ご注意 開封後はお早めにお飲みください。 保存方法 直射日光等・光を避けて下さい。冷蔵・涼しい場所にて保管してください。 原材料 兵庫県特A特山田錦 製造元 平考酒造株式会社 宮城県石巻市清水町1丁目5-3 商品説明 兵庫産特A特上米山田錦を40%まで磨いた大吟醸です。上品な香りと深い味わい、キレの良さは抜群です。 透き通るような上品な香りで滑らかな味わいが特徴です。
酒の志筑屋楽天市場店
2,750円
〜日高見〜銘酒「日高見」醸造元、平孝酒造は1861年創業。全国に通用する酒を目指し、年々酒質が上昇している今注目の東北の蔵元です。その昔、太陽の恵みを受ける国「日高見国」が北上川周辺に存在したという話等に因んで日高見と命名しました。 〜超辛口〜蔵元が辛口の日本酒への意識が非常に高く、このお酒も普通の辛口純米酒と違い、しっかりとした旨みを持った超辛口純米酒です。コクも酸味も存在感があり、飲んだ時に「これが日高見の超辛口だ!」と主張するようなインパクトが口中に広がります。〜魚で飲(や)るなら〜東北三陸の漁師町として有名な宮城県石巻市に酒蔵を構えており、蔵元自身『魚でやるなら日高見だっちゃ』と公言し、お魚料理との相性は抜群です。冷でも美味しくいただけますが個人的にはお燗をおススメします。燗につけると優しい旨みが膨らみ、杯が止まらぬ旨さです。 日高見 超辛口 純米酒 DATA 原料米 ひとめぼれ アルコール度数 15〜16度 精米歩合 60% 日本酒度 +11 酸度 1.7 容量 1800ml
石巻市 酒の藤原屋 楽天市場店
2,200円
内容量 1800ml ご注意 開封後はお早めにお飲みください。 保存方法 直射日光等・光を避けて下さい。冷蔵・涼しい場所にて保管してください。 原材料 ひとめぼれ 製造元 平考酒造株式会社 宮城県石巻市清水町1丁目5-3 商品説明 アルコール度数15〜16度。宮城県産ひとめぼれを60%まで磨いた、きれいな味わいでキレのある辛口本醸造です。雑味のない上品さと後口にキレがある、辛さを楽しめるお酒に仕上がっています。日高見らしさが感じられるおいしい日本酒です。原料米・ひとめぼれ 精米歩合・60% アルコール度・15.5% 日本酒度・+6
田んぼの中の地酒屋さぶん酒店
2,750円
宮城県内でも販売店が限定されている日高見の超辛口純米酒。超辛口でありながらコクと旨味も感じる辛口酒の逸品!青魚から赤身の食べものによくあいます。 日高見【宮城・平孝酒造】 使用米 ひとめぼれ 精米歩合 60% 日本酒度 +11 酸度 1.7 アルコール度 15から16 配送方法 常温配送
田んぼの中の地酒屋さぶん酒店
1,760円
『弥助 やすけ』とは、明治から昭和の初めにかけて、花柳界でお鮨のことを『弥助』と呼んでいました。 そのルーツは、浄瑠璃や歌舞伎の演目『義経千本桜』に遡ります。 源平合戦で敗れた敗軍の将、平清盛の孫、平維盛が難を逃れ、すし屋に逃げ込みました。 その時の偽名『弥助』が、後に花柳界でお鮨の事を『弥助』と呼ぶ語源になったとも云わています。 日高見では、お鮨に合うお酒として平成20年に発売した『日高見 超辛口純米酒』があります。 24年4月からは、吟醸香の穏やかな芳醇辛口 弥助 純米吟醸が発売。『超辛口純米酒』が青魚から赤身を守備範囲とするならば、『弥助』は白身や甲殻類、イカ、貝類など 繊細な甘味を持った食べものに寄り添います。 1800mlサイズはこちら 日高見【宮城・平孝酒造】 使用米 宮城県産 蔵の華 精米歩合 50% 日本酒度 +6 酸度 1.6 アルコール度 16 配送方法 常温設定
焼酎・日本酒の「酒の勝鬨」
2,750円
酒データ 産地 宮城県 容量 1800ml 蔵元 平考酒造 日本酒度 +11 度数 15% 酸度 1.7 精米歩合 60% アミノ酸度 - 原料米 ひとめぼれ 酵母 宮城酵母 商品詳細 宮城県 平考酒造さんより日高見(ひたかみ) 超辛口純米 石巻漁港のある石巻市に蔵を構え、特に魚料理との相性が良い酒です。 辛口ではありますが、旨みをまとい、酸味とのバランスもいい!燗にするとするりと飲める飲み口とその酸がいいアクセントを残しつつ、キレがいい! 日高見をポテンシャルを一番発揮できるのは、やはり魚料理です!刺身、寿司・・・。 かく言う、築地に店を構える当店もイチオシの純米酒です! 日高見 超辛口純米 ひたかみ ちょうからくちじゅんまい
田んぼの中の地酒屋さぶん酒店
1,980円
カジュアルに楽しめる「日高見」純米大吟醸 「日高見」の定番純米大吟醸「助六 すけろく」は、歌舞伎十八番の演目『助六由縁江戸桜-すけろくゆかりのえどざくら』(通称:『助六』)から、名づけられました。 いなり寿司と巻物を詰め合わせたもの「助六寿司」といいますが、この"助六"も『助六由縁江戸桜』が由来です。主人公が「助六」、そしてその愛人が「揚巻」ということから、お寿司の揚巻も『助六所縁江戸桜』の人気にあやかるようにと、巻物といなり寿司の詰め合わせを「助六寿司」と呼ぶようになったと云われています。 魚、お寿司との相性を考えて造られている「日高見」。江戸前寿司と歌舞伎との繋がりからヒントを得て、幕の内にカジュアルに楽しめるようなお酒、をイメージして造られました。 程よい香りと柔らかく膨らみのある味わいで、先付け、塩ゆでした野菜、ウニ、アナゴ、たまご焼き等とも相性の良いお酒です。 1800mlサイズはこちら 日高見【宮城・平孝酒造】 使用米 麹米/吉川産特等山田錦・掛米/東条産特等山田錦 精米歩合 45% 日本酒度 +4 酸度 1.6 酵母 宮城酵母 アルコール度 16 配送方法 常温設定
石巻市 酒の藤原屋 楽天市場店
2,750円
内容量 1800ml ご注意 開封後はお早めにお飲みください。 保存方法 直射日光等・光を避けて下さい。冷蔵・涼しい場所にて保管してください。 製造元 平考酒造株式会社 宮城県石巻市清水町1丁目5-3 商品説明
石巻市 酒の藤原屋 楽天市場店
3,300円
内容量 1800ml ご注意 開封後はお早めにお飲みください。 保存方法 直射日光等・光を避けて下さい。冷蔵・涼しい場所にて保管してください。 原材料 蔵の華 磨き:50% 製造元 平考酒造株式会社 宮城県石巻市清水町1丁目5-3 商品説明 甲殻類や貝類などの繊細な甘味を持った食べ物に寄り添いながら引き上げるお酒です。
石巻市 酒の藤原屋 楽天市場店
1,375円
内容量 720ml ご注意 開封後はお早めにお飲みください。 保存方法 直射日光等・光を避けて下さい。冷蔵・涼しい場所にて保管してください。 製造元 平考酒造株式会社 宮城県石巻市清水町1丁目5-3 商品説明
石巻市 酒の藤原屋 楽天市場店
2,095円
香り高く・危険な美味さです! 内容量 360ml ご注意 開封後はお早めにお飲みください。 保存方法 直射日光等・光を避けて下さい。 原材料 吟醸粕 製造元 平考酒造株式会社 宮城県石巻市清水町1丁目5-3 商品説明 アルコール度数38度。日高見粕取り焼酎は、純米醸造でできた粕だけを原料に、再発酵はせず、その粕にわずかに残ったアルコール分を減圧蒸留で抽出するという、今までにない粕取り焼酎です。この製法は、イタリアのグラッパと同じだそうです。おすすめの飲み方は冷凍庫で凍るほど冷やしてお飲み下さい。香り高く、大吟醸を凝縮させたような含み。アルコール度38%を感じさせない危険な旨さがあります。 宮城県 平孝酒造 文久元年創業(1861年) 伝統の酒造りを代々受継ぎ 量を造らず質を求め今に至る 南部杜氏の上品で格調高い酒をベースに 程よい香りと、透明感あふれる さわやかな喉越し、さらに力強さも兼ね備えた 今後益々目が離せない注目の蔵元です。
田んぼの中の地酒屋さぶん酒店
3,300円
『弥助 やすけ』とは、明治から昭和の初めにかけて、花柳界でお鮨のことを『弥助』と呼んでいました。 そのルーツは、浄瑠璃や歌舞伎の演目『義経千本桜』に遡ります。 源平合戦で敗れた敗軍の将、平清盛の孫、平維盛が難を逃れ、すし屋に逃げ込みました。 その時の偽名『弥助』が、後に花柳界でお鮨の事を『弥助』と呼ぶ語源になったとも云わています。 日高見では、お鮨に合うお酒として平成20年に発売した『日高見 超辛口純米酒』があります。 24年4月からは、吟醸香の穏やかな芳醇辛口 弥助 純米吟醸が発売。『超辛口純米酒』が青魚から赤身を守備範囲とするならば、『弥助』は白身や甲殻類、イカ、貝類など 繊細な甘味を持った食べものに寄り添います。 720mlサイズはこちら 日高見【宮城・平孝酒造】 使用米 宮城県産 蔵の華 精米歩合 50% 日本酒度 +6 酸度 1.6 アルコール度 16 配送方法 常温設定
地酒ワタナベ
3,550円
東北地方で人気の地酒 『南部美人』と『日高見』の純米酒2本の 当店おススメギフトセットです。 お燗にも美味しい純米酒のセットとなっています。 [セット内容] ・南部美人 【特別純米】 720ml 岩手県 【冷蔵瓶貯蔵】一回火入れ 醸造用米『ぎんおとめ』を 55%高精米して造り、 含み香ある飲み飽きないタイプに 仕上げています。 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:55% アルコール度:15度 製造年月:2022年12月以降 ・日高見 【純米 超辛口】 720ml 宮城県 宮城県産ひとめぼれ精米歩合60%。 超辛口でありながら しっかりとしたコクと旨味を有し、 御燗にしても美味しく頂ける様に造られた、 お魚料理と相性抜群のお酒です。 蔵元の自信作! 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:60% アルコール度:15度以上16度未満 製造年月:2023年1月以降
地酒ワタナベ
5,260円
宮城の銘酒『日高見』『墨廼江』の 一升瓶飲み比べセットです。 静かな人気の地酒で、お燗にお勧めです! [セット内容] ・日高見 超辛口純米酒 1800ml (平孝商店) 宮城県産ひとめぼれ精米歩合60%。 超辛口でありながら しっかりとしたコクと旨味を有し、 御燗にしても美味しく頂ける様に造られた、 お魚料理と相性抜群のお酒です。 ・墨廼江 特別本醸造 本辛 1800ml (墨廼江酒造) 雑味なく綺麗な喉越しと 旨みの乗った辛口酒です。 とても本醸造とは思えない旨さです!
夢陶房
3,465円
宮城県の酒蔵が造る、人気銘柄のギフトセットです。 日本酒が好きな方への贈り物にもおすすめです。 ■商品詳細 ・日本酒 720ml × 2本 ・銘柄 日高見 吟醸酒 (平孝酒造/石巻市) 日高見 純米酒 (平孝酒造/石巻市) 日本酒(4合瓶)2本を箱にお入れしてお送りします。 当店は未成年者への酒類の販売を固くお断りしています。
地酒ワタナベ
1,375円
『日高見』を醸す「平孝商店」は、 日本有数の漁港である宮城県石巻市に 酒蔵を構えています。 蔵元自身も 『魚でやるなら日高見だっちゃ』 と公言しているくらいに 魚料理との相性が抜群です。 特に、 刺身やお寿司に合うお酒を狙っていて、 お魚と一緒に食べた時に味を邪魔しないだけでなく、 食べ終わった時にすっきりリセットして、 別のお魚を食べたくなるような酒を目指しています。 こちらの商品も、 超辛口でありながら しっかりとしたコクと旨味を有し、 御燗にしても美味しく頂ける様に造られた、 お魚料理と相性抜群のお酒です。 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:宮城県産ひとめぼれ 100% アルコール分:15度以上16度未満 精米歩合:60% 日本酒度:+11 酸度:1.7 製造年月:2023年1月以降
石巻市 酒の藤原屋 楽天市場店
1,760円
内容量 720ml ご注意 開封後はお早めにお飲みください。 保存方法 直射日光等・光を避けて下さい。冷蔵・涼しい場所にて保管してください。 原材料 蔵の華 磨き:50% 製造元 平考酒造株式会社 宮城県石巻市清水町1丁目5-3 商品説明 甲殻類や貝類などの繊細な甘味を持った食べ物に寄り添いながら引き上げるお酒です。
石巻市 酒の藤原屋 楽天市場店
3,850円
内容量 1800ml ご注意 開封後はお早めにお飲みください。 保存方法 直射日光等・光を避けて下さい。冷蔵・涼しい場所にて保管してください。 原材米 麹米・吉川産特等山田錦掛米・東条産特等山田錦 製造元 平考酒造株式会社 宮城県石巻市清水町1丁目5-3 商品説明 日高見(ひたかみ)純米大吟醸 助六江戸桜は、お鮨とお酒を追求する過程で、歌舞伎と江戸前鮨との繋がりを知り、それを具現化した商品です。平孝酒造の開発コンセプトでは、香り系の酵母を使用するにしても、お酒だけで目立たずに、食中酒を意識した、穏やかな香りの純米大吟醸に仕上げて有りますので、食前、食後酒と割り切らず、先付けや、塩茹でした野菜、お任せのお鮨屋さんで言えば、後半出るウニや穴子、卵焼きとの相性も良いと思います。程よい香りと、柔らかく膨らみのある味わいのお酒です。 ■アルコール度数16度 ■原料米/山田錦 ■精米歩合/45% ■日本酒度/+4 ■酸度/1.6
地酒ワタナベ
2,750円
『日高見』を醸す「平孝商店」は、 日本有数の漁港である宮城県石巻市に 酒蔵を構えています。 蔵元自身も 『魚でやるなら日高見だっちゃ』 と公言しているくらいに 魚料理との相性が抜群です。 特に、 刺身やお寿司に合うお酒を狙っていて、 お魚と一緒に食べた時に味を邪魔しないだけでなく、 食べ終わった時にすっきりリセットして、 別のお魚を食べたくなるような酒を目指しています。 こちらの商品も、 超辛口でありながら しっかりとしたコクと旨味を有し、 御燗にしても美味しく頂ける様に造られた、 お魚料理と相性抜群のお酒です。 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:宮城県産ひとめぼれ 100% アルコール分:15度以上16度未満 精米歩合:60% 日本酒度:+11 酸度:1.7 製造年月:2022年12月以降
石巻市 酒の藤原屋 楽天市場店
1,980円
内容量 720ml ご注意 開封後はお早めにお飲みください。 保存方法 直射日光等・光を避けて下さい。冷蔵・涼しい場所にて保管してください。 原材米 麹米・吉川産特等山田錦掛米・東条産特等山田錦 製造元 平考酒造株式会社 宮城県石巻市清水町1丁目5-3 商品説明 日高見(ひたかみ)純米大吟醸 助六江戸桜は、お鮨とお酒を追求する過程で、歌舞伎と江戸前鮨との繋がりを知り、それを具現化した商品です。平孝酒造の開発コンセプトでは、香り系の酵母を使用するにしても、お酒だけで目立たずに、食中酒を意識した、穏やかな香りの純米大吟醸に仕上げて有りますので、食前、食後酒と割り切らず、先付けや、塩茹でした野菜、お任せのお鮨屋さんで言えば、後半出るウニや穴子、卵焼きとの相性も良いと思います。程よい香りと、柔らかく膨らみのある味わいのお酒です。 ■アルコール度数16度 ■原料米/山田錦 ■精米歩合/45% ■日本酒度/+4 ■酸度/1.6
田んぼの中の地酒屋さぶん酒店
3,498円
《 ※クール配送をご希望の方は、ご注文画面で必ず【配送設定:ヤマト運輸(クール便)】をご選択ください※ 》純米吟醸シリーズの一番人気!定番の超辛口 「乾坤一」純米吟醸シリーズの中の一番人気、"美山錦"で醸した「超辛口 純米吟醸原酒」です。 2022年3月の地震で一部建物が崩れるなど、被害を受けた村田町の大沼酒造店。そのため、お酒の仕込みが出来ずに定番酒もしばらく欠品となってしまいました。 その後、県内の石巻市「日高見」平孝酒造にて、仕込みを再開できることになり、大沼酒造店の蔵人たちが石巻まで通い、平孝酒造で仕込んだ「乾坤一」が完成しました。 (※1800mlサイズのみの発売です。) 穏やかな香りで、キレ味抜群のドライな仕上がり。飲み飽きせずにお楽しみいただけます。 平孝酒造で仕込んだ特別な一本を、どうぞご堪能ください。そしてこれからの「乾坤一」もどうぞ応援よろしくお願いいたします! 720mlサイズはこちら 乾坤一【宮城・大沼酒造店】 使用米 美山錦 精米歩合 50% 日本酒度 +10〜+13 酸度 - アルコール度 17 配送方法 常温設定 ●配送設定:常温便 ( 配送設定の大切なお知らせ ) ※こちらの商品のように、一部[要冷蔵]など記載がある日本酒も、火入れ(熱処理)タイプの日本酒の場合、初期設定は「常温便」となっています。 ※クール便(通常送料+360円)をご希望の場合は、ご注文画面で【配送設定:ヤマト運輸(クール便)】をご選択ください。