リカマン
2,420円
吟醸香(エステル香)や、柑橘系の香りが強く、爽快でフレッシュさを感じさせる香りが特徴。果実の甘さが、柔らかく口の中に広がり、フルーティーで清涼感のある酸味が、長い余韻を残します。英字表記Makioka Koshu Sparkling Mars Winery生産者マルスワイナリー生産国日本地域1山梨タイプ・味わい白・発泡/甘口葡萄品種甲州内容量(ml)750※画像はイメージです。ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。また画像のヴィンテージと異なる場合がございますのでヴィンテージについては商品名をご確認ください。商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。※径が太いボトルや箱付の商品など商品によって同梱可能本数が異なります。自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。(マグナム以上の商品は原則同梱不可)※実店舗と在庫を共有しているため、在庫があがっていても完売のためご用意できない場合がございます。 予めご了承くださいませ。 l泡白l l単品l l甘口l l750mll l日本l l山梨l l甲州l
山梨県笛吹市
12,000円
商品説明 内容量 720ml×2本 御坂マスカットベーリーA 1本マルスウイスキー3&7 1本 保存方法 冷蔵保存 直射日光は避けてください。 原材料 御坂マスカットベーリーA 山梨県産マスカットベーリーAマルスウイスキー3&7 モルト・グレーン 製造元 本坊酒造マルス山梨ワイナリー 特徴など 【御坂マスカットベーリーA】 アルコール度数 12% 【マルスウイスキー3&7】 アルコール度数 40%【ふるさと納税】「御坂マスカットベーリーA」「マルスウイスキー3&7」セット 山梨 ワイン 720ml 山梨県産マスカットベーリーAの赤ワインとワイナリーお勧めのウイスキーのセット♪ 2
ワインセラー専門店 セラー専科
1,628円
甲州種の果皮に存在する濃厚な香りや旨味、さらには色素成分を充分に引き出し、ほんのりオレンジに色付いたワインです。果皮由来の心地よい渋味と旨味が特長的で、ぶどうの個性が際立つ果実味豊かなワインに仕上がりました。英語表記Chateau Mars Koshu Orange Gris生産者マルス山梨ワイナリー生産国日本地域1山梨県タイプ・味わい白/やや辛口葡萄品種甲州内容量(ml)750ml※画像はイメージです。ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。また画像のヴィンテージと異なる場合がございますのでヴィンテージについては商品名をご確認ください。商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。※実店舗と在庫を共有しているため、在庫があがっていても完売のためご用意できない場合がございます。 予めご了承くださいませ。 l単品l l白l lやや辛口l l日本l l山梨県l l甲州l l750mll lオレンジワインl
リカー問屋マキノ
15,990円
容量 1800ml アルコール分 12% 味わい 辛口 品種名 甲州・デラウェア 販売元 本坊酒造(株)/マルス山梨ワイナリー ※当店ではお客様により安く商品をお買い求め頂くため、 ご注文頂きました商品とは異なるカートン【箱】で配送する事がございます。山梨マルスワイナリー マルスワイン ブラン 1.8L 山梨県で収穫された甲州種を主体に醸造し、山梨県の古き良きワイン文化「一升瓶」で瓶詰めした日本ワイン。梨や柿、バナナのような香りが広がり、飲み飽きしないすっきりとした味わいで、幅広く料理に合わせやすい辛口白ワインです。 ※商品ラベルは予告なく変更することがございます。ご了承下さい。
リカー問屋マキノ
1,287円
容量 1800ml アルコール分 12% 品 種 甲州・デラウェア ソーヴィニヨン・ブラン など 味わい 中口 製造場 マルス山梨ワイナリー ※当店ではお客様により安く商品をお買い求め頂くため、 ご注文頂きました商品とは異なるカートン【箱】で配送する事がございます。山梨マルスワイナリー マルスワイン シルバー 白 1.8L 黄桃やカリンのような果実香と、ほんのり感じる甘さ、引き締まった酸味を特長とした、手頃なテーブルワイン感覚で楽しめる中口白ワインです。 商品ラベルは予告なく変更することがございます。ご了承下さい。
リカー問屋マキノ
1,287円
容量 1800ml アルコール分 12% 品 種 カベルネ・ソーヴィニヨン マスカット・ベーリーA コンコード など タイプ ミディアムボディ 製造場 マルス山梨ワイナリー ※当店ではお客様により安く商品をお買い求め頂くため、 ご注文頂きました商品とは異なるカートン【箱】で配送する事がございます。山梨マルスワイナリー マルスワイン シルバー 赤 1.8L 深みのあるルビー色で、キャンディーのような甘い香りとベリー系のフレーバーを感じる、やや強めの渋みが特長の赤ワインです。 商品ラベルは予告なく変更することがございます。ご了承下さい。
うきうきワインの玉手箱
1,749円
ブドウ収穫年 造り手 [2020]年 マルス山梨ワイナリー 生産地 日本/山梨県韮崎(にらさき)市穂坂(ほさか)地区/ カベルネソーヴィニヨン&マスカット・ベーリーA &メルロ ワインのタイプ 赤・辛口 ワインのテイスト ミディアムボディ ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ メルロー/カベルネ・ソーヴィニヨン/マスカット・ベーリーA 内容量 720ml JANコード 4976881421974 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いシャトーマルス・穂坂収穫・ルージュ[2020]年・日本ワイン・マルス山梨ワイナリー(山梨県韮崎(にらさき)市穂坂(ほさか)地区葡萄100%) Chateau Mars Hosaka Harvest Rouge [2020] 希少!国産100%・日本ワイン100%辛口赤ワイン愛好家大注目!山梨県穂坂地区産カベルネ・ソーヴィニヨン種&マスカットベリーA種主体辛口赤ワイン愛好家大注目!日本でも有数の日照時間を誇る穂坂地区(山梨県韮崎市北部にそびえる茅ヶ岳の南西山麓に広がる丘陵)は、山梨県を代表する高品質ワイン用ブドウの産地として有名!ここで育まれるブドウは「凝縮度が高く」「腰の強い」味わいのものとなります...
リカー問屋マキノ
15,990円
●アルコール度数 12% ●ブドウ品種 マスカット・ベーリーA アリカント など ●栽培地 山梨県 ●味わい ミディアムボディ 容量1800ml ※当店ではお客様により安く商品をお買い求め頂くため、 ご注文頂きました商品とは異なるカートン【箱】で配送する事がございます。山梨マルスワイナリー マルスワイン ルージュ 1.8L 山梨県で収穫されたマスカット・ベーリーA種、アリカント種を主体に醸造し、山梨県の古き良きワイン文化「一升瓶」で瓶詰めした日本ワイン。イチゴなど赤い果実系のチャーミングな香りに、適度な酸味とコクを持つバランスの良い味わいで、食卓を華やかに彩るミディアムボディの赤ワインです。 商品ラベルは予告なく変更することがございます。ご了承下さい。
リカマン
1,815円
穂坂産カベルネ・ソーヴィニヨンとマスカット・ベーリーAの持つ「力強さ」と「柔らかさ」の2つの個性を、フランス産樫樽による熟成を経てひとつに調和させることにより「ほのかに樽香が漂う」「均整のとれた」味わいの赤ワインを醸造しました。「シャトーマルス カベルネ・ベーリーA 穂坂収穫」は、マルスの赤ワイン造りにおける「基本」となる自信作です。やわらかいベリー系フレーバーが広がり柔らかい渋みを感じさせる。ほどほどの酸味に、樽との調和がとれており溶け込んだ印象。余韻にコクのある完熟ベリーAのほのかな甘味が残る。英字表記Cabernet & Bailey A Mars Winery生産者マルスワイナリー生産国日本地域1山梨タイプ・味わい赤/辛口葡萄品種カベルネ・ソーヴィニヨン、マスカット・ベーリーA内容量(ml)720※画像はイメージです。ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。また画像のヴィンテージと異なる場合がございますのでヴィンテージについては商品名をご確認ください。商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。※径が太いボトルや箱付の商品など商品によって同梱可能本数が異なります。自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。(マグナム以上の商品は原則同梱不可)※実店舗と在庫を共有しているため、在庫があがっていても完売のためご用意できない場合がございます。 予めご了承くださいませ。 l赤l l単品l l辛口l l720mll l日本l l山梨l lカベルネソービニヨンl lマスカットベーリーAl
リカー問屋マキノ
22,638円
●アルコール度数 12% ●ブドウ品種 甲斐ノワール ●栽培地 山梨県 ●味わい ミディアムボディ 容量720ml ※当店ではお客様により安く商品をお買い求め頂くため、 ご注文頂きました商品とは異なるカートン【箱】で配送する事がございます。山梨マルスワイナリー シャトーマルス 甲斐ノワール 750ml 甲斐ノワール特有の濃厚な赤紫色を帯びるワインは、深みのあるベリー系の香りと樽香がうまく調和しており、果実味に富んだ味わいの中に、やや強い酸味が特徴的です。 商品ラベルは予告なく変更することがございます。ご了承下さい。
リカー問屋マキノ
17,050円
容量 720ml アルコール分 10% 味わい やや甘口 品種名 甲州100% 販売元 本坊酒造(株)/マルス山梨ワイナリー ※当店ではお客様により安く商品をお買い求め頂くため、 ご注文頂きました商品とは異なるカートン【箱】で配送する事がございます。山梨マルスワイナリー シャトーマルス 牧丘 甲州 720ml フリーランジュースのみを用いて低温発酵した、柑橘系の香りとフレッシュな味わいが特徴です。 商品ラベルは予告なく変更することがございます。ご了承下さい。
うきうきワインの玉手箱
1,749円
ブドウ収穫年 造り手 [2020]年 本坊酒造 マルス穂坂ワイナリー シャトーマルス 生産地 日本/山梨県/韮崎市穂坂地区/甲州種主体 ワインのタイプ 白・辛口 ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ 甲州種100% 内容量 720ml JANコード 4976881421981 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いシャトーマルス・穂坂収穫・ブラン[2020]年・マルス穂坂ワイナリー・日本ワイン(山梨県韮崎市)・白・辛口(スクリューキャップ) Hosaka Harvest Blanc [2020] Chateau MARS 日本ワイン辛口白ワイン愛好家大注目!山梨県穂坂地区産甲州種100%辛口白ワイン愛好家大注目!日本でも有数の日照時間を誇る穂坂地区(山梨県韮崎市北部にそびえる茅ヶ岳の南西山麓に広がる丘陵)は、山梨県を代表する高品質ワイン用ブドウの産地として有名!この山梨県を代表するワインの産地、山梨県韮崎市穂坂地区で栽培された完熟甲州種を主体に醸造の辛口白ワイン!マルスワインの技術に裏付けられた逸品!本坊酒造「シャトーマルス・穂坂収穫ブラン」!穂坂産甲州種の個性を最大限に引き出すため、厳密な発酵管理を行ない、フランス産樫樽で熟成させることにより...
リカー問屋マキノ
17,325円
容量 720ml アルコール分 11% 味わい やや辛口 品種名 甲州種 販売元 本坊酒造(株)/マルス山梨ワイナリー ※当店ではお客様により安く商品をお買い求め頂くため、 ご注文頂きました商品とは異なるカートン【箱】で配送する事がございます。山梨マルスワイナリー シャトーマルス 甲州 オランジュ・グリ 720ml 甲州種の果皮に存在する濃厚な香りや旨味、さらには色素成分を充分に引き出し、ほんのりオレンジに色付いたワインです。果皮由来の心地よい渋味と旨味が特長的で、ぶどうの個性が際立つ果実味豊かなワインに仕上がりました。 商品ラベルは予告なく変更することがございます。ご了承下さい。
山梨県笛吹市
18,000円
商品説明 商品名 山梨ワインレーズンショコラヴィニョ・デ・マルスセラーセレクションツインアルプス 内容量 山梨ワインレーズンショコラ 20袋(1袋2〜3粒入)ヴィニョ・デ・マルスセラーセレクション 500?ツインアルプス 750? 販売者 本坊酒造株式会社マルス山梨ワイナリー ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。【ふるさと納税】山梨ワインレーズンショコラ・ヴィニョデマルスセラーセレクション・ツインアルプスセット♪ レーズンショコラとオリジナルデザートワイン・ブレンデッドウィスキーのセットです! 2
酒類の総合専門店 フェリシティー
1,522円
四季豊かな日本風土を活かしたワイン造りを求め、鹿児島に本社を持つ本坊酒造が、1960年、洋酒製造の拠点として山梨県笛吹市石和町に山梨マルスワイナリーを設立しました。 以来、この地の土壌と気候に謙虚に耳を傾け続け、世界に通じるワインを目指してきました。 「芳醇な味わいと優雅な薫りのハーモニー」をテーマに、穂坂地区(韮崎市)、石和地区(笛吹市)、白根地区(南アルプス市)、御坂地区(笛吹市)、牧丘地区(山梨市)を中心に、山梨の土壌が育む葡萄からCh.Mars(シャトー・マルス)シリーズに代表される、自然が豊かに薫る格調高いワイン造りに尽力しています。 20年以上ワイン造りに従事してきたワイン醸造責任者の田澤長巳は「ワインはその年の天候によって味わいが大きく変わるお酒です。季節感を大事にし、旬を重んじる日本人にピッタリのお酒だと思います。もっと気軽にワインに親しんで、ワインから季節感や旬を感じ取っていただけたら。」という想いを込め、「日本人のための日本のワイン」の造り手として、風土の味を活かしたワイン造りに邁進しています。 ITEM INFORMATION 柑橘系の心地よい香りとフレッシュな酸味 イキイキとした新鮮な味わいが特徴 やや甘口の甲州白ワイン YAMANASHI MARS WINERYChateau Mars Makioka Koshu 山梨マルスワイナリーシャトーマルス 牧丘 甲州 山梨市牧丘地区は、甲府盆地北東に位置する急傾斜の丘陵地帯です。 標高は約700m、秩父山塊を源とする笛吹川を見下ろす一帯の土壌は、大きめの石ころを多く含む粘土質土壌で、日照時間が長く、昼夜の気温差が大きい、葡萄栽培に理想的な環境です。 マルスワインでは、この牧丘地区産甲州葡萄を適熟期に収穫し、フリーランジュースのみを用いて低温発酵しました。 ...
酒類の総合専門店 フェリシティー
3,564円
四季豊かな日本風土を活かしたワイン造りを求め、鹿児島に本社を持つ本坊酒造が、1960年、洋酒製造の拠点として山梨県笛吹市石和町に山梨マルスワイナリーを設立しました。 以来、この地の土壌と気候に謙虚に耳を傾け続け、世界に通じるワインを目指してきました。 「芳醇な味わいと優雅な薫りのハーモニー」をテーマに、穂坂地区(韮崎市)、石和地区(笛吹市)、白根地区(南アルプス市)、御坂地区(笛吹市)、牧丘地区(山梨市)を中心に、山梨の土壌が育む葡萄からCh.Mars(シャトー・マルス)シリーズに代表される、自然が豊かに薫る格調高いワイン造りに尽力しています。 20年以上ワイン造りに従事してきたワイン醸造責任者の田澤長巳は「ワインはその年の天候によって味わいが大きく変わるお酒です。季節感を大事にし、旬を重んじる日本人にピッタリのお酒だと思います。もっと気軽にワインに親しんで、ワインから季節感や旬を感じ取っていただけたら。」という想いを込め、「日本人のための日本のワイン」の造り手として、風土の味を活かしたワイン造りに邁進しています。 ITEM INFORMATION メルロー種とカベルネ種の見事なブレンド 34ヶ月の長期樽熟成が生み出す 複雑な香りと力強くふくらみのある味わい Chateau Mars Hosaka Sannokura Merlot & Cabernet シャトー マルス 穂坂三之蔵 メルロー&カベルネ 山梨県韮崎市北部にそびえる茅ヶ岳の南西山麓に広がる穂坂丘陵。 日本でも有数の日照時間を誇る穂坂地区は山梨県を代表する高品質醸造用ブドウの産地です。 穂坂三之蔵メルロー&カベルネは、穂坂町三之蔵に位置する自社農園「穂坂日之城農場」と、穂坂地区契約栽培農家より収穫された良質なブドウを使用。 メルロー種とカベルネ種の絶妙なブレンドと長期樽熟成...
酒類の総合専門店 フェリシティー
1,712円
四季豊かな日本風土を活かしたワイン造りを求め、鹿児島に本社を持つ本坊酒造が、1960年、洋酒製造の拠点として山梨県笛吹市石和町に山梨マルスワイナリーを設立しました。 以来、この地の土壌と気候に謙虚に耳を傾け続け、世界に通じるワインを目指してきました。 「芳醇な味わいと優雅な薫りのハーモニー」をテーマに、穂坂地区(韮崎市)、石和地区(笛吹市)、白根地区(南アルプス市)、御坂地区(笛吹市)、牧丘地区(山梨市)を中心に、山梨の土壌が育む葡萄からCh.Mars(シャトー・マルス)シリーズに代表される、自然が豊かに薫る格調高いワイン造りに尽力しています。 20年以上ワイン造りに従事してきたワイン醸造責任者の田澤長巳は「ワインはその年の天候によって味わいが大きく変わるお酒です。季節感を大事にし、旬を重んじる日本人にピッタリのお酒だと思います。もっと気軽にワインに親しんで、ワインから季節感や旬を感じ取っていただけたら。」という想いを込め、「日本人のための日本のワイン」の造り手として、風土の味を活かしたワイン造りに邁進しています。 ITEM INFORMATION 山梨県有数のブドウ産地“白根地区" 爽快感のあるクリーンな余韻が感じられる 辛口甲州ワインの逸品 Chateau MarsShirane Koshu Sur Lie シャトーマルス 甲州 白根 シュール リー 南アルプス市(旧白根町)は、甲府盆地の西部に位置する山梨県内でも有数の葡萄産地です。 南アルプスを源とする御勅使川の氾濫が造り出した扇状地は、砂れき質と粘土質の土壌が混じり合った、たいへん水はけの良い 葡萄栽培に理想的な傾斜層を形成しています。 また「原七郷は月夜にも焼ける」といわれるほど乾燥した特有な土質と昼夜の気温差は、旨味のある引き締まった葡萄を育てています。...
酒類の総合専門店 フェリシティー
4,950円
四季豊かな日本風土を活かしたワイン造りを求め、鹿児島に本社を持つ本坊酒造が、1960年、洋酒製造の拠点として山梨県笛吹市石和町に山梨マルスワイナリーを設立しました。 以来、この地の土壌と気候に謙虚に耳を傾け続け、世界に通じるワインを目指してきました。 「芳醇な味わいと優雅な薫りのハーモニー」をテーマに、穂坂地区(韮崎市)、石和地区(笛吹市)、白根地区(南アルプス市)、御坂地区(笛吹市)、牧丘地区(山梨市)を中心に、山梨の土壌が育む葡萄からCh.Mars(シャトー・マルス)シリーズに代表される、自然が豊かに薫る格調高いワイン造りに尽力しています。 20年以上ワイン造りに従事してきたワイン醸造責任者の田澤長巳は「ワインはその年の天候によって味わいが大きく変わるお酒です。季節感を大事にし、旬を重んじる日本人にピッタリのお酒だと思います。もっと気軽にワインに親しんで、ワインから季節感や旬を感じ取っていただけたら。」という想いを込め、「日本人のための日本のワイン」の造り手として、風土の味を活かしたワイン造りに邁進しています。 ITEM INFORMATION フレッシュな果実味としっかりした酸味 深いコクが骨格を形成する若々しい味わい 熟成により開花したシャルドネ ChateauMarsCuvee Prestage Hosaka Hinojo Chardonnay シャトーマルスキュベ プレステージ 穂坂日之城 シャルドネ 茅ヶ岳山麓の韮崎市穂坂丘陵東斜面に自社畑である「穂坂日之城農場」。 日本有数の日照時間を誇る冷涼な高地で、自社最となる高品質ワインの醸造に取り組んでいます。 「日本人のための日本のワイン」の造り手として、風土の味を活かしたワイン造りを行っています。 果実味とのバランスに細心の注意を払うため新樽は使用していません。...
酒類の総合専門店 フェリシティー
1,548円
四季豊かな日本風土を活かしたワイン造りを求め、鹿児島に本社を持つ本坊酒造が、1960年、洋酒製造の拠点として山梨県笛吹市石和町に山梨マルスワイナリーを設立しました。 以来、この地の土壌と気候に謙虚に耳を傾け続け、世界に通じるワインを目指してきました。 「芳醇な味わいと優雅な薫りのハーモニー」をテーマに、穂坂地区(韮崎市)、石和地区(笛吹市)、白根地区(南アルプス市)、御坂地区(笛吹市)、牧丘地区(山梨市)を中心に、山梨の土壌が育む葡萄からCh.Mars(シャトー・マルス)シリーズに代表される、自然が豊かに薫る格調高いワイン造りに尽力しています。 20年以上ワイン造りに従事してきたワイン醸造責任者の田澤長巳は「ワインはその年の天候によって味わいが大きく変わるお酒です。季節感を大事にし、旬を重んじる日本人にピッタリのお酒だと思います。もっと気軽にワインに親しんで、ワインから季節感や旬を感じ取っていただけたら。」という想いを込め、「日本人のための日本のワイン」の造り手として、風土の味を活かしたワイン造りに邁進しています。 ITEM INFORMATION 日本有数の果樹地帯のブドウで造られた 果実味豊かな口当たりと 凝縮感ある味わいの赤ワイン Chateau Mars Misaka Muscat Bailey A シャトーマルス 御坂 マスカット ベリーA 笛吹市御坂町は、甲府盆地東部、御坂山塊を背後に控えたゆるやかな金川(扇状地に位置し土壌は砂礫質と粘土質のバランスよい恵まれた土壌で、日本有数の果樹地帯です。 マルスワインでは、この御坂地区産マスカット・ベリーA葡萄を主体に、穂坂地区産アリカント葡萄をブレンドすることで、果実風味豊かな口当たりと、凝縮感のある味わいの赤ワインを醸しました。 Tasting Note...
酒類の総合専門店 フェリシティー
2,047円
四季豊かな日本風土を活かしたワイン造りを求め、鹿児島に本社を持つ本坊酒造が、1960年、洋酒製造の拠点として山梨県笛吹市石和町に山梨マルスワイナリーを設立しました。 以来、この地の土壌と気候に謙虚に耳を傾け続け、世界に通じるワインを目指してきました。 「芳醇な味わいと優雅な薫りのハーモニー」をテーマに、穂坂地区(韮崎市)、石和地区(笛吹市)、白根地区(南アルプス市)、御坂地区(笛吹市)、牧丘地区(山梨市)を中心に、山梨の土壌が育む葡萄からCh.Mars(シャトー・マルス)シリーズに代表される、自然が豊かに薫る格調高いワイン造りに尽力しています。 20年以上ワイン造りに従事してきたワイン醸造責任者の田澤長巳は「ワインはその年の天候によって味わいが大きく変わるお酒です。季節感を大事にし、旬を重んじる日本人にピッタリのお酒だと思います。もっと気軽にワインに親しんで、ワインから季節感や旬を感じ取っていただけたら。」という想いを込め、「日本人のための日本のワイン」の造り手として、風土の味を活かしたワイン造りに邁進しています。 ITEM INFORMATION 清涼感のある果実香を やさしく包み込んだ樽香 しっかりとしたボディの辛口白ワイン Chateau MarsPrestage Koshu シャトーマルスプレステージ 甲州 樽発酵 山梨県韮崎市穂坂地区は、三角形をした甲府盆地の北西側の角から立ち上がる広大な茅ヶ岳山麓に位置する県内を代表するワイン醸造葡萄の産地です。 標高400〜700mの山麓南西斜面は、日照時間が長く「少雨冷涼気象区」に属し、風通しや、やや粘性のある土壌がもたらす自然環境から育まれる葡萄は、凝縮度が高く腰の強い味わいのものとなります。 「甲州樽発酵」は、穂坂産甲州種のフリーラン果汁を、樽で発酵・熟成させることにより...
酒類の総合専門店 フェリシティー
4,950円
四季豊かな日本風土を活かしたワイン造りを求め、鹿児島に本社を持つ本坊酒造が、1960年、洋酒製造の拠点として山梨県笛吹市石和町に山梨マルスワイナリーを設立しました。 以来、この地の土壌と気候に謙虚に耳を傾け続け、世界に通じるワインを目指してきました。 「芳醇な味わいと優雅な薫りのハーモニー」をテーマに、穂坂地区(韮崎市)、石和地区(笛吹市)、白根地区(南アルプス市)、御坂地区(笛吹市)、牧丘地区(山梨市)を中心に、山梨の土壌が育む葡萄からCh.Mars(シャトー・マルス)シリーズに代表される、自然が豊かに薫る格調高いワイン造りに尽力しています。 20年以上ワイン造りに従事してきたワイン醸造責任者の田澤長巳は「ワインはその年の天候によって味わいが大きく変わるお酒です。季節感を大事にし、旬を重んじる日本人にピッタリのお酒だと思います。もっと気軽にワインに親しんで、ワインから季節感や旬を感じ取っていただけたら。」という想いを込め、「日本人のための日本のワイン」の造り手として、風土の味を活かしたワイン造りに邁進しています。 ITEM INFORMATION メルロー特有のなめらかな渋みと ふくらみのある柔らかな口当たり 樽香と果実味のバランス良いワイン Château Mars Cuvee Prestage Hosaka Hinojo Merlot シャトーマルス キュベ プレステージ 穂坂日之城 メルロー 茅ヶ岳山麓の韮崎市穂坂丘陵東斜面に自社畑である「穂坂日之城農場」。 日本有数の日照時間を誇る冷涼な高地で、自社最高峰となる高品質ワインの醸造に取り組んでいます。 「日本人のための日本のワイン」の造り手として、風土の味を活かしたワイン造りを行っています。 新樽は使わず、フレンチオークを中心に一部アメリカンオークも使いながら18か月の樽熟成を...
酒類の総合専門店 フェリシティー
1,758円
四季豊かな日本風土を活かしたワイン造りを求め、鹿児島に本社を持つ本坊酒造が、1960年、洋酒製造の拠点として山梨県笛吹市石和町に山梨マルスワイナリーを設立しました。 以来、この地の土壌と気候に謙虚に耳を傾け続け、世界に通じるワインを目指してきました。 「芳醇な味わいと優雅な薫りのハーモニー」をテーマに、穂坂地区(韮崎市)、石和地区(笛吹市)、白根地区(南アルプス市)、御坂地区(笛吹市)、牧丘地区(山梨市)を中心に、山梨の土壌が育む葡萄からCh.Mars(シャトー・マルス)シリーズに代表される、自然が豊かに薫る格調高いワイン造りに尽力しています。 20年以上ワイン造りに従事してきたワイン醸造責任者の田澤長巳は「ワインはその年の天候によって味わいが大きく変わるお酒です。季節感を大事にし、旬を重んじる日本人にピッタリのお酒だと思います。もっと気軽にワインに親しんで、ワインから季節感や旬を感じ取っていただけたら。」という想いを込め、「日本人のための日本のワイン」の造り手として、風土の味を活かしたワイン造りに邁進しています。 ITEM INFORMATION 3品種のブドウの個性が見事に調和 やわらかな渋みに程よい酸味 ほのかに樽香の漂う均整のとれた味わい Chateau Mars Hosaka Harvest Rouge シャトー マルス 穂坂収穫 ルージュ 山梨県韮崎市穂坂町は、三角形をした甲府盆地の北西側の角から立ち上がる広大な茅ヶ岳山麓に位置する県内を代表するワイン醸造ブドウの産地です。 標高400〜700mの山麓南西斜面は、日照時間が長く「少雨冷涼気象区」に属し、風通しや、やや粘性のある土壌がもたらす自然環境から育まれるブドウは、凝縮度が高く腰の強い味わいのものとなります。 山梨県穂坂町で丹精込めて栽培されたメルロー、カベルネ...
リカー問屋マキノ
22,748円
●アルコール度数 12% ●ブドウ品種 マスカット・ベーリーA (100%) ●栽培地 山梨県 ●味わい ミディアムボディ 容量750ml ※当店ではお客様により安く商品をお買い求め頂くため、 ご注文頂きました商品とは異なるカートン【箱】で配送する事がございます。山梨マルスワイナリー シャトーマルス 穂坂マスカット・ベリーA 樽熟成 750ml 穂坂町産マスカット・ベーリーAワインを、樽で長期間熟成させることで、濃縮感のある果実香り優しく包み込んだ樽香と、しっかりとしたボディ感のある味わいに仕上げた逸品です。 商品ラベルは予告なく変更することがございます。ご了承下さい。
リカー問屋マキノ
17,050円
●アルコール度数 12% ●ブドウ品種 マスカット・ベリーA/アリカント ●栽培地 山梨県 ●味わい ミディアムボディ 容量720ml ※当店ではお客様により安く商品をお買い求め頂くため、 ご注文頂きました商品とは異なるカートン【箱】で配送する事がございます。山梨マルスワイナリー シャトーマルス 御坂 マスカット・ベーリーA 720ml 新鮮な果実味に富んだ、凝縮感のあるベリー系フレーバーが広がり、酸味はおだやか。 ほどよい渋みを感じさせ、ボディ感があるのが特徴。 商品ラベルは予告なく変更することがございます。ご了承下さい。
酒類の総合専門店 フェリシティー
1,650円
四季豊かな日本風土を活かしたワイン造りを求め、鹿児島に本社を持つ本坊酒造が、1960年、洋酒製造の拠点として山梨県笛吹市石和町に山梨マルスワイナリーを設立しました。 以来、この地の土壌と気候に謙虚に耳を傾け続け、世界に通じるワインを目指してきました。 「芳醇な味わいと優雅な薫りのハーモニー」をテーマに、穂坂地区(韮崎市)、石和地区(笛吹市)、白根地区(南アルプス市)、御坂地区(笛吹市)、牧丘地区(山梨市)を中心に、山梨の土壌が育む葡萄からCh.Mars(シャトー・マルス)シリーズに代表される、自然が豊かに薫る格調高いワイン造りに尽力しています。 20年以上ワイン造りに従事してきたワイン醸造責任者の田澤長巳は「ワインはその年の天候によって味わいが大きく変わるお酒です。季節感を大事にし、旬を重んじる日本人にピッタリのお酒だと思います。もっと気軽にワインに親しんで、ワインから季節感や旬を感じ取っていただけたら。」という想いを込め、「日本人のための日本のワイン」の造り手として、風土の味を活かしたワイン造りに邁進しています。 ITEM INFORMATION 優しい香りとなめらかなコク 爽快な風味で気軽に楽しめる シャンパン製法の本格発泡ワイン Pétillant de Mars Koshu ペティアンド マルス 甲州 無濾過 発泡和飲 山梨県産甲州葡萄を原料に、爽やかなスパークリングワインを造りました。 瓶内二次発酵(シャンパン製法)による、きめ細かい泡立ちと爽快で風味豊かな味わいが気軽に楽しめる、国産ならではの「ペティアン(微発泡ワイン)」です。 無濾過なため濁っており、静かに注ぐと濁りの影響による風味の違いを感じます。 Tasting Note 柑橘系の果物、白い花の香、ミネラル、植物といった香りを、酵母香がやさしく包み込んだ印象。...
酒類の総合専門店 フェリシティー
1,202円
四季豊かな日本風土を活かしたワイン造りを求め、鹿児島に本社を持つ本坊酒造が、1960年、洋酒製造の拠点として山梨県笛吹市石和町に山梨マルスワイナリーを設立しました。 以来、この地の土壌と気候に謙虚に耳を傾け続け、世界に通じるワインを目指してきました。 「芳醇な味わいと優雅な薫りのハーモニー」をテーマに、穂坂地区(韮崎市)、石和地区(笛吹市)、白根地区(南アルプス市)、御坂地区(笛吹市)、牧丘地区(山梨市)を中心に、山梨の土壌が育む葡萄からCh.Mars(シャトー・マルス)シリーズに代表される、自然が豊かに薫る格調高いワイン造りに尽力しています。 20年以上ワイン造りに従事してきたワイン醸造責任者の田澤長巳は「ワインはその年の天候によって味わいが大きく変わるお酒です。季節感を大事にし、旬を重んじる日本人にピッタリのお酒だと思います。もっと気軽にワインに親しんで、ワインから季節感や旬を感じ取っていただけたら。」という想いを込め、「日本人のための日本のワイン」の造り手として、風土の味を活かしたワイン造りに邁進しています。 ITEM INFORMATION ワインもろみのフレッシュな甘み ブドウ果汁がワインに変る途中の風味 醸造家だけが知るとっておきの味わい Sonomama Nigori SHIRO NV ワイナリー直送 そのままにごり 白わいん 醸造家しか味わえないブドウ果汁からワインへの発酵途中のもろみの味わいを、そのまま表現しました。 ワインもろみのフレッシュな香り、自然なブドウの甘み。 発酵途中の低アルコールなど、醸造家だけの楽しみをお届け。 Tasting Note しぼりたてのフレッシュ感あふれる新鮮な香り、甘口で飲みやすい酒質に仕上がっています。 ジュース感覚で気軽にお楽しみいただける他、食前酒や食後酒として...
酒類の総合専門店 フェリシティー
5,741円
四季豊かな日本風土を活かしたワイン造りを求め、鹿児島に本社を持つ本坊酒造が、1960年、洋酒製造の拠点として山梨県笛吹市石和町に山梨マルスワイナリーを設立しました。 以来、この地の土壌と気候に謙虚に耳を傾け続け、世界に通じるワインを目指してきました。 「芳醇な味わいと優雅な薫りのハーモニー」をテーマに、穂坂地区(韮崎市)、石和地区(笛吹市)、白根地区(南アルプス市)、御坂地区(笛吹市)、牧丘地区(山梨市)を中心に、山梨の土壌が育む葡萄からCh.Mars(シャトー・マルス)シリーズに代表される、自然が豊かに薫る格調高いワイン造りに尽力しています。 20年以上ワイン造りに従事してきたワイン醸造責任者の田澤長巳は「ワインはその年の天候によって味わいが大きく変わるお酒です。季節感を大事にし、旬を重んじる日本人にピッタリのお酒だと思います。もっと気軽にワインに親しんで、ワインから季節感や旬を感じ取っていただけたら。」という想いを込め、「日本人のための日本のワイン」の造り手として、風土の味を活かしたワイン造りに邁進しています。 ITEM INFORMATION 4種類のブドウが複雑に絡み合い 果実味、酸味と渋みのバランスに優れた やわらかな口当たりのワイン Château Mars Cuvee Prestage Hosaka Hinojo Quatre Rouge シャトーマルス キュベ プレステージ 穂坂日之城 キャトル ルージュ 茅ヶ岳山麓の韮崎市穂坂丘陵東斜面に自社畑である「穂坂日之城農場」。 日本有数の日照時間を誇る冷涼な高地で、自社最高峰となる高品質ワインの醸造に取り組んでいます。 「日本人のための日本のワイン」の造り手として、風土の味を活かしたワイン造りを行っています。 「キャトル」はフランス語で4の意味。 キャトル・ルージュは...
酒類の総合専門店 フェリシティー
1,202円
四季豊かな日本風土を活かしたワイン造りを求め、鹿児島に本社を持つ本坊酒造が、1960年、洋酒製造の拠点として山梨県笛吹市石和町に山梨マルスワイナリーを設立しました。 以来、この地の土壌と気候に謙虚に耳を傾け続け、世界に通じるワインを目指してきました。 「芳醇な味わいと優雅な薫りのハーモニー」をテーマに、穂坂地区(韮崎市)、石和地区(笛吹市)、白根地区(南アルプス市)、御坂地区(笛吹市)、牧丘地区(山梨市)を中心に、山梨の土壌が育む葡萄からCh.Mars(シャトー・マルス)シリーズに代表される、自然が豊かに薫る格調高いワイン造りに尽力しています。 20年以上ワイン造りに従事してきたワイン醸造責任者の田澤長巳は「ワインはその年の天候によって味わいが大きく変わるお酒です。季節感を大事にし、旬を重んじる日本人にピッタリのお酒だと思います。もっと気軽にワインに親しんで、ワインから季節感や旬を感じ取っていただけたら。」という想いを込め、「日本人のための日本のワイン」の造り手として、風土の味を活かしたワイン造りに邁進しています。 ITEM INFORMATION ワインもろみのフレッシュな甘み ブドウ果汁がワインに変る途中の風味 醸造家だけが知るとっておきの味わい Sonomama Nigori AKA NV ワイナリー直送 そのままにごり 赤わいん 醸造家しか味わえないブドウ果汁からワインへの発酵途中のもろみの味わいを、そのまま表現しました。 ワインもろみのフレッシュな香り、自然なブドウの甘み。 発酵途中の低アルコールなど、醸造家だけの楽しみをお届け。 Tasting Note しぼりたてのフレッシュ感あふれる新鮮な香り、甘口で飲みやすい酒質に仕上がっています。 ジュース感覚で気軽にお楽しみいただける他、食前酒や食後酒として...
リカーズハセガワ
49,000円
日本で育まれた国産ぶどうを用いてマルス山梨ワイナリーで醸造したワインを、1987 年、マルス信州蒸溜所のポットスティルで蒸留した長期熟成のヴィンテージ・ブランデーです。信州の冷涼で豊かな 自然に囲まれた熟成庫の中で 30 年以上眠り続けていた 5 樽の原酒をブレンド。丸みを帯びたなめらかな味わい、華やかで優雅な香り、長期熟成ならではの気品のある風味をお楽しみいただけます。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
酒類の総合専門店 フェリシティー
1,518円
四季豊かな日本風土を活かしたワイン造りを求め、鹿児島に本社を持つ本坊酒造が、1960年、洋酒製造の拠点として山梨県笛吹市石和町に山梨マルスワイナリーを設立しました。 以来、この地の土壌と気候に謙虚に耳を傾け続け、世界に通じるワインを目指してきました。 「芳醇な味わいと優雅な薫りのハーモニー」をテーマに、穂坂地区(韮崎市)、石和地区(笛吹市)、白根地区(南アルプス市)、御坂地区(笛吹市)、牧丘地区(山梨市)を中心に、山梨の土壌が育む葡萄からCh.Mars(シャトー・マルス)シリーズに代表される、自然が豊かに薫る格調高いワイン造りに尽力しています。 20年以上ワイン造りに従事してきたワイン醸造責任者の田澤長巳は「ワインはその年の天候によって味わいが大きく変わるお酒です。季節感を大事にし、旬を重んじる日本人にピッタリのお酒だと思います。もっと気軽にワインに親しんで、ワインから季節感や旬を感じ取っていただけたら。」という想いを込め、「日本人のための日本のワイン」の造り手として、風土の味を活かしたワイン造りに邁進しています。 ITEM INFORMATION 爽やかな緑、そよ風の爽快感を 思わせる心地よい香りと酸味 新鮮でイキイキとした辛口の甲州白 Yamanashi Mars Wine Koshu Verdinho 山梨マルスワイン 甲州ヴェルディーニョ 山梨マルスワイナリーは、1960年、石和の地に設立以来、山梨の土壌が育む葡萄から高品質なワインの生産に尽力してきました。 「甲州ヴェルディーニョ」は、これまで培ってきた経験のもと、各年号の年に甲府盆地で収穫された適熟甲州葡萄から、フリーランジュースのみを用いて低温発酵を行い瓶詰めしたワインです。 「ヴェルディーニョ」とは爽やかな緑の意味。 自然あふれる緑、そよ風の爽快感を連想させる...