VANCL楽天市場店
2,564円
淡麗辛口であるだけでなく、淡い香り、幅のある旨みが特徴の会津ほまれの辛口酒。内容量 1800ml度数 15〜16度◆20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されております◆当店では20歳未満の方への酒類の販売はしておりません【送料について】沖縄、離島は送料を頂きます。
酒の櫻家楽天市場店
2,750円
商品説明 リーズナブルな価格帯でのディリー純米大吟醸として手軽に日本酒を楽しんで頂きたいという思いから造られた純米大吟醸【極】 山田錦等のお米にあえてこだわらずに、当蔵の技術力によって、どれだけの品質の純米大吟醸が醸せるかチャレンジした商品です。白ラベルとの違いは、使用している酵母の違いです。 まさに技術力の【極】とも呼べるこのお酒は味わいと価格のアンバランスさで、日常に驚きと感動を演出します。 商品名 会津ほまれ 純米大吟醸【極】 黒ラベル 内容量 1800ml 原料米 夢の香 アルコール度数 16度 日本酒度 − 精米歩合 50% 蔵元 ほまれ酒造 福島県喜多方市松山町村松常盤町2706
酒の櫻家楽天市場店
2,750円
商品説明 リーズナブルな価格帯でのディリー純米大吟醸として 手軽に日本酒を楽しんで頂きたいという思いから造られた 純米大吟醸【極】 山田錦等のお米にあえてこだわらずに、当蔵の技術力に よって、どれだけの品質の純米大吟醸が醸せるかチャレンジ した商品です。 まさに技術力の【極】とも呼べるこのお酒は味わいと価格の アンバランスさで、日常に驚きと感動を演出します。 商品名 会津ほまれ 純米大吟醸【極】 内容量 1800ml 原料米 米・米麹 アルコール度数 16度 日本酒度 +3 精米歩合 50% 蔵元 ほまれ酒造 福島県喜多方市松山町村松常盤町2706
開成屋
1,831円
ほまれ酒造は「IWC2015」(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)にて、最高位のチャンピオン・サケに輝いた、国内のみならず、海外からも注目される福島を代表する酒蔵です。 淡い香り、軽快で滑らかな味わいで、ほまれ酒造を代表する日本酒です。 名称 会津ほまれ 蔵元 ほまれ酒造 産地 福島県喜多方市 内容量 1800ml 使用米 五百万石、まいひめ他 アルコール度数 15〜16度 精米歩合 60% 日本酒度 -1.0 酸度 1.3 味わい 中口 おすすめの飲み方 常温〜常温
酒の櫻家楽天市場店
4,043円
商品説明 2015年IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)において最高賞の「チャンピオン・サケ」を受賞したお酒です。受賞後からしばらく品切れとなっていましたが当店にも少量の入荷の運びとなりました。播州産山田錦を贅沢に40%まで精米し霊峰飯豊山の伏流水である喜多方名水で仕込んだ純米大吟醸酒。辛口ながらも、口に含んだ時に広がる爽やかで綺麗な甘みとキレのある気品ある味わいが特徴です。 商品名 会津ほまれ 播州産山田錦仕込 純米大吟醸酒 内容量 720ml 原料米 山田錦 アルコール度数 16〜17度 日本酒度 +2 精米歩合 50% 蔵元 ほまれ酒造 福島県喜多方市松山町村松常盤町2706
日本のSAKE 和泉清 楽天市場店
1,386円
「デイリー純米大吟醸」としてもっと手軽に日本酒を愉しんで頂きたいという思いから造られた「愛津ほまれ」の技術力の「極」とも呼べる酒。タイプ普通酒容量720ml蔵名ほまれ酒造都道府県福島県アルコール度数16度
酒のいしかわ
2,680円
産地福島タイプ純米大吟醸酒生産者名ほまれ酒造日本酒度+1(普通)酸度1.75精米歩合50%内容量1800 mlアルコール度数(%)16度原材料米、米麹原料米五百万石商品情報福島県初の快挙!!喜多方の銘醸酒 会津ほまれが世界一の酒に!※(受賞酒は「会津ほまれ 播州産山田錦仕込 純米大吟醸酒」)只今生産が追い付かないほど人気爆発中!備考1. ラベルのデザインやヴィンテージ等が掲載の画像と異なる場合がございます。ヴィンテージ等のご確認については、ご購入前にお問い合わせ下さい。2. 同じ内容量の別な商品とまとめて出荷をご希望の場合、6本まで同じ送料で同梱する事ができます。
開成屋
1,100円
ほまれ酒造は「IWC2015」(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)にて、最高位のチャンピオン・サケに輝いた、国内のみならず、海外からも注目される福島を代表する酒蔵です。 山田錦の特徴である甘味とやわらかさ、ふくらみのある味わい。そして福島県が開発した酵母「うつくしま夢酵母(F701)」を使用し、やさしく穏やかな味わいに仕上がった吟醸酒です。 名称 会津ほまれ 山田錦仕込 吟醸酒 蔵元 ほまれ酒造 産地 福島県喜多方市 内容量 720ml 使用米 山田錦 アルコール度数 15度 精米歩合 59% 日本酒度 +5 酸度 1.4 味わい 辛口 おすすめの飲み方 冷や〜常温
リカマン
1,628円
五百万石を50%まで磨き上げ、じっくりと丁寧に低温で仕込むことにより、果実の香りを思わせる芳香と幅のあるうまみが調和した口当たりのすっきりした爽やかな味わいですタイプ普通酒容量720ml蔵名ほまれ酒造都道府県福島県アルコール度数15度クリスマス お年賀 御年賀 お正月
開成屋
1,320円
ほまれ酒造は「IWC2015」(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)にて、最高位のチャンピオン・サケに輝いた、国内のみならず、海外からも注目される福島を代表する酒蔵です。 会津地方に古くから 伝わる、「七転八起」の縁起物、「起き上がり小法師」付き。 100%会津産華吹雪を使用し、飯豊山の伏流水「喜多方の名水」で仕込まれた純米酒です。淡麗辛口でありながら、原酒の深み、そして丸みのある味わいが特徴です。 名称 ほまれ 純米原酒 ならぬことはならぬものです 蔵元 ほまれ酒造 産地 福島県喜多方市 内容量 720ml 使用米 山田錦 アルコール度数 18度 精米歩合 58% 日本酒度 +4.0 酸度 1.5 味わい 淡麗辛口 おすすめの飲み方 ロック〜ぬる燗
九州焼酎 福島酒店
2,095円
内容量 1800ml ご注意 開封後はお早めにお飲みください。 保存方法 冷暗所にて保存 原材料 米、米麹、醸造アルコール 製造元 ほまれ酒造株式会社 商品説明 アルコール分15%、日本一の酒米、山田錦。この米の旨みを最大限に引き出し喜田方に流れる清らかな水で杜氏が心を込めて醸し上げた会津ほまれの吟醸酒。こだわりの「米」と「水」そして誕生したスッキリとした上品な香りと味が身上です。格調高いハーモニーをどうぞ心ゆくまでお楽しみください。
開成屋
2,077円
ほまれ酒造は「IWC2015」(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)にて、最高位のチャンピオン・サケに輝いた、国内のみならず、海外からも注目される福島を代表する酒蔵です。 会津磐梯山と猪苗代湖を背景にしたラベルが特徴的なお酒。日本酒らしいお米のまろやかさと、やや甘口ながらも爽やかな味わいで、 毎晩の晩酌にはもってこいです。 名称 会津ほまれ 上撰 本醸造酒 蔵元 ほまれ酒造 産地 福島県喜多方市 内容量 1800ml 使用米 五百万石 アルコール度数 15〜16度 精米歩合 68% 日本酒度 -1.0 酸度 1.3 おすすめの飲み方 常温〜熱燗
開成屋
2,310円
ほまれ酒造は「IWC2015」(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)にて、最高位のチャンピオン・サケに輝いた、国内のみならず、海外からも注目される福島を代表する酒蔵です。 山田錦の特徴である甘味とやわらかさ、ふくらみのある味わい。そして福島県が開発した酵母「うつくしま夢酵母(F701)」を使用し、やさしく穏やかな味わいに仕上がった吟醸酒です。 名称 会津ほまれ 山田錦仕込 吟醸酒 蔵元 ほまれ酒造 産地 福島県喜多方市 内容量 1800ml 使用米 山田錦 アルコール度数 15度 精米歩合 59% 日本酒度 +5 酸度 1.4 味わい 辛口 おすすめの飲み方 冷や〜常温
酒のビッグボス
1,702円
パッケージや商品リニューアルによる新旧指定不可。 ラベルのデザインが掲載の画像と異なる場合がございます。 画像違いの交換はお受けいたしかねます。 製造販売 ほまれ酒造 蔵元所在地 福島県喜多方市松山町村松字常盤町2706 種別 本醸造酒 日本酒度 +2.5 酸度 1.3 原材料 五百万石・まいひめ他・協会7号 飲み口 辛口 度数 15度以上16度未満 6本まで1個口です。 6本以上または他の商品を購入時は、注文確定後に送料が別途加算となります。 ほまれの辛口の歴史はここから始まったといっても過言ではありません。 冷や、常温、熱燗なんでもこなす辛口酒の代表!
開成屋
3,080円
ほまれ酒造は「IWC2015」(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)にて、最高位のチャンピオン・サケに輝いた、国内のみならず、海外からも注目される福島を代表する酒蔵です。 出来立てのお酒を生のまま瓶詰め、瓶燗入れする【一回瓶火入れ】を行った後、出荷直前までマイナス5度の冷蔵庫で貯蔵することで、フレッシュでフルーティな味わいとなっております。 名称 ほまれ 純米吟醸 巽蔵 蔵元 ほまれ酒造 産地 福島県喜多方市 内容量 1.8L 使用米 五百万石 アルコール度数 15度 精米歩合 50% 日本酒度 +2.0 酸度 1.4 味わい 淡麗辛口 おすすめの飲み方 冷や
開成屋
1,540円
ほまれ酒造は「IWC2015」(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)にて、最高位のチャンピオン・サケに輝いた、国内のみならず、海外からも注目される福島を代表する酒蔵です。 出来立てのお酒を生のまま瓶詰め、瓶燗入れする【一回瓶火入れ】を行った後、出荷直前までマイナス5度の冷蔵庫で貯蔵することで、フレッシュでフルーティな味わいとなっております。 名称 ほまれ 純米吟醸 巽蔵 蔵元 ほまれ酒造 産地 福島県喜多方市 内容量 720ml 使用米 五百万石 アルコール度数 15度 精米歩合 50% 日本酒度 +2.0 酸度 1.4 味わい 淡麗辛口 おすすめの飲み方 冷や
酒のビッグボス
1,702円
パッケージや商品リニューアルによる新旧指定不可。 ラベルのデザインが掲載の画像と異なる場合がございます。 画像違いの交換はお受けいたしかねます。 製造販売 ほまれ酒造 蔵元所在地 福島県喜多方市松山町村松字常盤町2706 種別 本醸造酒 日本酒度 -1.0 酸度 1.3 原材料 五百万石・まいひめ他・協会7号 飲み口 中口 度数 15度以上16度未満 6本まで1個口です。 6本以上または他の商品を購入時は、注文確定後に送料が別途加算となります。 蔵で一番の売上げを誇る、会津の酒の代表作! 淡い香り、軽快で滑らかな味わいは多くの方から支持されています。 ほまれといえばコレ!
プライムリカーズ
1,375円
ちょっと贅沢な家飲み用の純米大吟醸酒。 リーズナブルな価格帯でデイリー純米大吟醸酒としての提案です。味わいと価格のアンバランス感で驚きと感動を演出します。 内容量:720ml産地:福島県蔵元:ほまれ酒造原料:米・米麹精米歩合:50%アルコール度:日本酒度:+1酸度:1.75保存方法:常温使用米:五百万石
やまや宅配 楽天市場店
16,500円
沖縄へのお届けご希望のお客様はこちらからクール便ご希望のお客様はこちらから単品購入はこちらから商品詳細名称会津ほまれ 純米大吟醸 極 1800ml内容量1800ml ×6本原材料米、米こうじ保存方法常温製造元ほまれ酒造(株)商品説明アルコール度数 16.0%リーズナブルでデイリーに愉しめる純米大吟醸を目指した酒。蔵元の技術力を結集し、気品ある香りとキレのある味わいに仕上げた、「極」の名にふさわしい逸品です。IWC(インターナショナルワインチャレンジ)2017チャンピオン・サケ受賞。【A】
プライムリカーズ
4,045円
IWC2015チャンピオン受賞 IWC2016・2015・2013(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)GOLD MEDAL 受賞!内容量:720ml産地:福島県蔵元:ほまれ酒造原料:米・米麹精米歩合:山田錦40%・五百万石50%アルコール度:16度日本酒度:+1酸度:1.4保存方法:常温使用米:山田錦(使用割合94%)・五百万石(使用割合6%)
プライムリカーズ
6,930円
IWC2015チャンピオン受賞 IWC2016・2015・2013(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)GOLD MEDAL 受賞! 播州産山田錦を贅沢に40%まで精米し、霊峰飯豊山の伏流水である喜多方名水で仕込んだ純米大吟醸酒。 内容量:1800ml産地:福島県蔵元:ほまれ酒造原料:米・米麹精米歩合:山田錦40%・五百万石50%アルコール度:16度日本酒度:+1酸度:1.4保存方法:常温使用米:山田錦(使用割合94%)・五百万石(使用割合6%)
酒の櫻家楽天市場店
3,135円
商品説明 会津産の酒米【夢の香】と福島県で開発した酵母『うつくしま夢酵母』を使用し、地下100mから汲み上げた超軟水「喜多方名水」でじっくりと仕込まれた1本。搾った後直ぐに瓶詰めし生で貯蔵して旨みが出るのを待ってから瓶火入れを行い、-5℃の冷蔵庫で急冷し、貯蔵。出荷直前まで徹底した管理のもとで造られたお酒です。 メロンや苺のフルーティーな香り。口当たりはやわらかく、優しいながらも後からしっかりとした旨みとミネラルが感じられ、中辛口ながらも 爽やかでほのかな甘みが特徴です。 商品名 からはし 純米吟醸 夢の香 ※特約店限定商品 内容量 1800ml 原料米 夢の香 アルコール度数 16度 日本酒度 − 精米歩合 50% 蔵元 ほまれ酒造 福島県喜多方市松山町村松常盤町2706
開成屋
3,800円
ほまれ酒造は「IWC2015」(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)にて、最高位のチャンピオン・サケに輝いた、国内のみならず、海外からも注目される福島を代表する酒蔵です。 当店で売れ筋の3本をセットにいたしました。日本酒好きな方に送って喜ばれるギフトです
酒の櫻家楽天市場店
12,400円
商品説明 福島県内蔵元の純米酒5本飲み比べセットです。 商品名 日本酒 純米酒 飲み比べセット パート2 1800ml×5本セット 福島県内蔵元 セット1 ◆商品内容:会津中将 純米酒 1800ml ・蔵元:鶴乃江酒造 ・アルコール分15度 ・原料米:福島県産米 精米歩合60% ・タイプ:純米酒 日本酒度±0 セット2 ◆商品内容:弥右衛門 純米辛口 1800ml ・蔵元:大和川酒造店 ・アルコール分:15度 ・原料米:自社栽培米夢の香 精米歩合60% ・タイプ:純米酒 日本酒度+7 セット3 ◆商品内容:にいだしぜんしゅ純米燗誂 1800ml ・蔵元:金寶・仁井田本家 ・アルコール分:14度 ・原料米:自社田無農薬栽培米 精米歩合80% ・タイプ:純米酒 日本酒度 非公開 セット4 ◆商品内容:会津ほまれ 純米大吟醸 極 1800ml ・蔵元:ほまれ酒造 ・アルコール分:16度 ・原料米:一般好適米 精米歩合50% ・タイプ:純米大吟醸 日本酒度+1 セット5 ◆商品内容:雪小町 純米酒 1800ml ・蔵元:渡辺酒造本店 ・アルコール分:14度 ・原料米:郡山産チヨニシキ 精米歩合60% ・タイプ:純米酒 日本酒度+3 備考 商品は、6本入用ダンボール箱に入れて発送します。 ※他商品との同梱不可商品です。 ※包装・のし対応不可商品です。
開成屋
1,650円
大正7年(1918年)の創業。 「安らぎと喜び、そして感動を与えるものづくり」。ほまれ酒造は、会津を、福島を代表する酒蔵の1つです。 酒米・五百万石を贅沢に50%まで磨き上げ、飯豊山の伏流水「喜多方の名水」と共にじっくりと低温で仕込むことによって、果実を思わせる芳香と幅のある味わいを醸し出しています。辛口で後味はスッキリと爽やかですが、原酒ならではの深みのある味わいも楽しめるお酒です。起き上がり小法師付き。 名称 ほまれ ならぬことはならぬものです 純米吟醸原酒 蔵元 ほまれ酒造 産地 福島県喜多方市 内容量 720ml 使用米 五百万石 100% アルコール度数 18〜19度 精米歩合 50% 日本酒度 +2.0 酸度 1.4 味わい 辛口 おすすめの飲み方 冷や◎ 常温〇
ワイン紀行
2,508円
大人気「極」に待望の新作!新たなフレーバーが登場! ちょっと贅沢な家飲み用の純米大吟醸酒 第二弾!! 「極 黒ラベル」はメロンやバナナのフルーティな香り。通常の極(白ラベル)との違いをぜひご堪能下さい! ?白いラベルの「極」との違いは? 【 酵母 】で強調される香りが異なります! ■極 黒ラベル 「協会1401」で「メロンやバナナの香り」(酢酸イソアミル)を強調! ■極 白ラベル 「協会1801/TM1」で「リンゴや洋ナシの香り」(カプロン酸エチル)を強調! リーズナブルな価格で毎日飲めるデイリー純米大吟醸酒の「極」シリーズ第二弾。 ぜひ毎日の晩酌にどうぞ♪ タイプ:中口 飲み頃温度:7〜12℃ 日本酒度:+1.0 アルコール度数:16% アミノ酸度:0.9 使用酵母:協会1401 原材料名:米(国産)・麹米(国産米) 精米歩合:50%杜氏: 中島 一郎 ・・・・・・・・・・・・・・・ 酒造りで常に痛感させられるのは、酒は生き物であるという事。 それ故に今必要としている事を、即過不足なく対応するという事です。 それには、何が必要かを見抜く観察力と的確な洞察力、そして決断力が求められます。醸された酒がいつもその能力の評価をする訳ですが、その酒に叱咤激励されながらより一層の良酒を醸すべく、経験と精進を重ねていこうと想っております。 ほまれ酒造受賞暦 全国新酒鑑評会 ◇ 金賞受賞年 昭和:61年 平成:5、10、11、13、14、20、21、22年 東北新酒鑑評会 ◇ 金賞受賞年 平成: 元年、2、3、5、7、8、10、11、12、13、14、16年 平成: 17、18、19、20、21年 福島県鑑評会 ◇ 平成16年春季 吟醸の部 県知事賞 ◇...
酒の倉之助
2,365円
お刺身や天ぷらと相性抜群!喜多方名水仕込みの爽酒!!山田錦の特徴である甘味を受け入れるやわらかさと、ふくらみのある味わいを引き出し、吟醸香を出すことだけにとらわれずのど越しの後、上顎に感じる味わい・「押し味」を大切に造りを行っています。福島県が開発した酵母である「うつくしま夢酵母(F701)」を使用し、やさしく穏やかな味わいを造り上げ、そこにアルプス酵母を加えることでキレと香りを引き出しバランスのとれた酒質を造り上げています。テイスティングコメント(酒蔵公式サイトより)口に含んだ瞬間に爽やかな柑橘系とハーブ系の合わさった吟醸香が広がり、やさしい甘味と酸味が心地よく感じられます。スッキリとしたのど越しの後に、上顎に滲みでてくるようなしっかりとした旨味がこの吟醸酒の特徴です。冷やし過ぎると、若干の苦みを感じることがありますので、12℃位でお召し上がりいただくのがおススメです。魚介類や、天ぷらなどの刺激が少なく、味わいがさっぱりしたお料理に良く合います。IWC最高賞受賞蔵「ほまれ酒造」多数の酒蔵がひしめき合う福島県喜多方市にあるほまれ酒造は、1918年(大正7年)の創業から100年を迎えました。2015年には、世界的なワインコンペティションであるインターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)のSAKE部門にて、876銘柄の頂点「チャンピオン・サケ」に輝くなど、その酒質の高さの評価は海外にまで及んでいます。■酒造元:ほまれ酒造株式会社(福島県喜多方市)■日本酒の種類:吟醸酒■容量:1800ml■原材料名:米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール■使用米:山田錦(麹米/掛米共に)■精米歩合:59%■酵母:F701(うつくしま夢酵母)・アルプス酵母■アルコール度数:15%■日本酒度:+4.0■酸度:1.0JAN:4902615004359▸...
酒の倉之助
2,750円
デイリー純米大吟醸!お手頃で驚くほど贅沢な味わい!!山田錦等のお米に敢えてこだわらず、蔵の技術力によってどれだけの品質の純米大吟醸酒が醸せるかにチャレンジした商品。一般の加工米を掛け米として使用し価格をリーズナブルに抑えることによって、“毎日飲めるデイリー純米大吟醸酒"をコンセプトに造られています。全国新酒鑑評会でも13回の金賞受賞歴、世界的なワインコンクールIWCにおいても二年連続でゴールドメダルの受賞歴をもつ中島杜氏が造る、気品ある香りと、キレのある実力の味わいです。おすすめの飲み方温度は花冷え〜涼冷え(10〜15℃)くらいで、白身魚の刺身、貝類の刺身、生ハム、鴨のスモークなどと合わせるのがオススメです。IWC最高賞受賞蔵「ほまれ酒造」多数の酒蔵がひしめき合う福島県喜多方市にあるほまれ酒造は、1918年(大正7年)の創業から100年を迎えました。2015年には、世界的なワインコンペティションであるインターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)のSAKE部門にて、876銘柄の頂点「チャンピオン・サケ」に輝くなど、その酒質の高さの評価は海外にまで及んでいます。■酒造元:ほまれ酒造株式会社(福島県喜多方市)■日本酒の種類:純米大吟醸酒■容量:1800ml■原材料名:米(国産)・米麹(国産米)■使用米:五百万石/酒造用白米(麹米/掛米)■精米歩合:50%■酵母:協会1801号(TM1)■アルコール度数:16%■日本酒度:+1.0■酸度:1.75JAN:4902615004656▸▸ゲリラセールや◂◂ここだけのお得情報も!▸▸メルマガ登録◂◂ ▸▸セール開始や◂◂ポイント UPをお知らせ!▸▸お気に入り登録◂◂
酒の櫻家楽天市場店
7,800円
商品説明 選べる5本!当店厳選の人気15銘柄から【お好きな商品を5本】自由に組み合わせできるオリジナル飲み比べセットです。 商品名 ◆雪小町 大吟醸 美山錦 720ml ・蔵元:渡辺酒造本店(郡山市) 商品2 ◆ほまれ純米大吟醸 極 黒ラベル 720ml ・蔵元:ほまれ酒造(喜多方市) 商品3 ◆ほまれ純米大吟醸 極 720ml ・蔵元:ほまれ酒造(喜多方市) 商品4 ◆人気一 ゴールド人気 純米大吟醸 720ml ・蔵元:人気酒造(二本松) 商品5 ◆からはし 純米吟醸 夢の香 720ml ・蔵元:ほまれ酒造(喜多方市) 商品6 ◆穏 純米吟醸 720ml ・蔵元:仁井田本家(郡山市) 商品7 ◆しぜんしゅ 別注純米酒 祝 720ml ・蔵元:仁井田本家(郡山市) 商品8 ◆会津中将 純米酒 720ml ・蔵元:鶴乃江酒造 (会津若松市) 商品9 ◆東豊国 特別純米酒 超 720ml ・蔵元:豊国酒造(古殿町) 商品10 ◆国権 純米酒 720ml ・蔵元:国権酒造(南会津) 商品11 ◆三春駒 辛口 特別純米酒 720ml ・蔵元:佐藤酒造(田村市三春町) 商品12 ◆奥の松あだたら吟醸 720ml ・蔵元:奥の松酒造(二本松市) 商品13 ◆大七 純米 生もと 720ml ・蔵元:大七酒造(二本松市) 商品14 ◆三春 五万石 特別純米原酒 720ml ・蔵元:佐藤酒造(田村市三春町) 商品15 ◆一歩己 純米原酒 720ml ・蔵元:東国酒造(古殿町) 商品16 ◆あぶくま 純米酒 720ml ・蔵元:玄葉本店(船引町) 商品17 ◆しぜんしゅ 純米原酒 720ml ・蔵元:仁井田本家(郡山市) 商品18 ◆豊國 純米酒 20ml ・蔵元:豊國酒造(会津坂下町) 商品19 ◆磐城壽 純米酒 720ml ・蔵元:鈴木酒造店...
ワイン紀行
1,310円
原酒ならではの深い味わいと、吟醸酒らしい華やかな吟醸香とが、香味のバランスをよくとり、山田錦の特徴をよく引き出しています。 ロックで飲んでも、味のバランスが崩れない押し味と、清涼感がこの吟醸原酒の醍醐味です。 ■タイプ:辛口 ■飲み頃温度:5℃から15℃前後 ■日本酒度:+5.0 ■アルコール度数:17% ■酸度:1.8 ■アミノ酸度:1.0 ■使用酵母:協会9号 ■原料米:麹米山田錦 100% ■掛米:山田錦 100% ■精米歩合:59%杜氏: 中島 一郎 ・・・・・・・・・・・・・・・ 酒造りで常に痛感させられるのは、酒は生き物であるという事。 それ故に今必要としている事を、即過不足なく対応するという事です。 それには、何が必要かを見抜く観察力と的確な洞察力、そして決断力が求められます。醸された酒がいつもその能力の評価をする訳ですが、その酒に叱咤激励されながらより一層の良酒を醸すべく、経験と精進を重ねていこうと想っております。 ほまれ酒造受賞暦 全国新酒鑑評会 ◇ 金賞受賞年 昭和:61年 平成:5、10、11、13、14、20、21、22年 東北新酒鑑評会 ◇ 金賞受賞年 平成: 元年、2、3、5、7、8、10、11、12、13、14、16年 平成: 17、18、19、20、21年 福島県鑑評会 ◇ 平成16年春季 吟醸の部 県知事賞 ◇ 平成18年春季 吟醸の部 金賞 ◇ 平成18年春季 純米の部 金賞 ◇ 平成20年秋季 吟醸の部 県知事賞 ◇ 平成21年春季 吟醸の部 県知事賞 ◇ 平成21年春季 純米の部 金賞 全国酒類コンクール ◇ 2006年春季 『古酒・新開発部門』 第1位 ...
にっぽん津々浦々
1,541円
にごり酒とチョコレートの素敵な出会い 甘くてほろ苦い大人の味わい これまでになかった「日本酒(にごり酒)」と「チョコレート」とのコラボレーションを実現!甘くてほろ苦いチョコレートの味わいに、ミルキーなにごり酒が加わり、絶妙な大人の味わいに仕上がっています。 牛乳と割ってショコラにごりミルクに、またオレンジジュースとオレンジリキュールをブレンドしてオレンジショコラに、その他アイスティーやアイスコーヒー割り(無糖)、生クリームをのせても美味しくお召し上がりいただけます。 ひと手間のアレンジで、もっと素敵な飲み方を見つけてみてください。 ※画像はイメージです 品目 リキュール アルコール分 10度 内容量 500ml 原材料名 清酒(国内製造)、チョコレートシロップ 使用上のご注意 ・お酒は二十歳から。 ・妊娠中、授乳期の飲酒は避けてください。 ・よく振ってからお召し上がりください。 ・開封後は冷蔵庫で保管し、早めにお召し上がりください。 製造者 ほまれ酒造株式会社 ▶ この商品のお買い得なセットはこちらから ▶ その他おススメのリキュールはこちらから ▶ ほまれ酒造のその他の商品はこちらから
にっぽん津々浦々
1,280円
ほまれ酒造の中で女性人気No.1!苺のおいしさをギュギュっと濃縮 国産いちご100%使用 ほまれ酒造の「にごり酒」に、いちご果汁をたっぷり詰め込んでいます。にごり酒のもつ、まろやかでやさしい味わいと、苺のもつ爽やかな酸味と甘みが見事にマッチした新感覚リキュールです。今までになかった、ちょっとお洒落で不思議なお酒です。 女性だけでなく、男性の方にもおススメしたい商品です。ボトルもスリムでお洒落ですので、贈り物にもピッタリです。 美味しいお召し上がり方 飲むヨーグルト割 苺にごり酒とヨーグルトを1:1で割ると、まろやかさと飲みやすさがアップします。 ミルク割 苺にごり酒と牛乳を1:1で割ると、とっても美味しいです。氷の代わりに凍らせたミックスベリーを入れるのもオシャレです。 ソーダ割 苺にごり酒と炭酸を1:1で割ると、甘さが抑えられます。あっさりと飲みたい時は、お好みでレモン果汁を数滴加えてください。 バニラアイス スプーン1杯程度のにごり酒をかけてお召し上がりください。 世界でも高い評価を受けている「ほまれ酒造」 ほまれ酒造の酒造りにかける想いと培われた技術によって、2015年にIWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)チャンピオン・サケを受賞しました。その他にも、ほまれ酒造のお酒は国内外でも高い評価を受け、様々な賞を受賞しています。2016年には、G7伊勢志摩サミットにおいて、安倍首相から各国首脳への贈答品として贈られたこともあります。 銘柄名 苺にごり酒 原料材料 清酒(にごり酒)、いちごジュース(濃縮)、乳酸 タイプ リキュール 内容量 500ml アルコール度数 8% 日本酒度 −100 エキス分 22.1 酸度 5.3 飲み頃温度 ロック (5℃ー10℃) 使用上の注意 ・沈殿物はにごり酒の成分であり...
開成屋
1,210円
これまでなかった日本酒(にごり酒)と チョコレートとのコラボレーションを実現。 甘くてほろ苦いチョコレートの味わいに ミルキーなにごり酒が加わり 絶妙な大人の味わいに仕上がっています。 牛乳割りや生クリームを載せても おいしくお召し上がりいただけます。 名称 会津ほまれ ショコラにごり酒 蔵元 ほまれ酒造 産地 福島県喜多方市 内容量 500ml 原材料名 清酒(にごり酒)・チョコレートシロップ アルコール度数 9度
酒問屋 ノザキ
2,277円
磐梯山の酒!! ちょっと贅沢な家飲み用の純米大吟醸酒。 一般の酒造用米を掛米として使用し、価格をリーズナブルに抑えることによって毎日飲めるデイリー純米大吟醸酒をコンセプトに造られました。 ※メーカー専用の化粧箱は季節限定で自動的に入荷するため、通常は箱に入っていない商品を発送しております。箱入りのものが入ればそちらを発送いたします。 箱がご入用の際は、お手数ですが、備考欄にてお申し付けください。(この時に専用化粧箱がない場合は、当店のオリジナルの箱になりますのでご了承ください。) アルコール度数:16% 日本酒度:+1 酸度:1.75 使用米:五百万石(麹米)、酒造用白米(掛米) 精米歩合:50%
酒問屋 ノザキ
1,188円
磐梯山の酒!! ちょっと贅沢な家飲み用の純米大吟醸酒。 一般の酒造用米を掛米として使用し、価格をリーズナブルに抑えることによって毎日飲めるデイリー純米大吟醸酒をコンセプトに造られました。 アルコール度数:16% 日本酒度:+1 酸度:1.75 使用米:五百万石(麹米)、酒造用白米(掛米) 精米歩合:50%
開成屋
3,800円
奥の松酒造・ほまれ酒造・花春酒造の3蔵が おすすめする純米大吟醸をセットにしました。 贈って良し・ご自身で楽しまれるのも良し。 酒蔵の個性を楽しんでいただけるセットです。 【セット内容】 ・奥の松 純米大吟醸 紺ラベル ・ほまれ 純米大吟醸 極 ・花春 結芽の奏 純米大吟醸 各720ml×1本 合計3本セット
酒の櫻家楽天市場店
9,840円
商品説明 当店で特に売れ筋の福島県内地酒飲み比べセットです。ぜひ一度お試しください! 商品名 日本酒 飲み比べセット 福島人気の純米酒 720ml×6本 福島 セット1 ◆自然郷 純米吟醸 セブン 720ml ・蔵元:大木大吉本店(矢吹町) ・アルコール分:16度 ・原料米:福島県夢の香 ・精米歩合:60% ・タイプ:純米吟醸酒 日本酒度±0 セット2 ◆商品内容: 一生青春 純米吟醸 720ml ・蔵元:曙酒造株式会社 (会津坂下町) ・アルコール分:16度 ・原料米:夢の香 ・精米歩合:50% ・タイプ:純米吟醸酒 日本酒度ー セット3 ◆会津中将 純米吟醸 夢の香 720ml ・蔵元:鶴乃江酒造(会津) ・アルコール分:15度 ・原料米:夢の香 ・精米歩合:55% ・タイプ:純米酒 日本酒度+3 セット4 ◆商品内容: からはし 純米吟醸 夢の香 720ml ・蔵元:ほまれ酒造(喜多方市) ・アルコール分:16度 ・原料米:夢の香 ・精米歩合:50% ・タイプ:純米吟醸 日本酒度+3 セット5 ◆生粋左馬 純米吟醸 720ml ・蔵元:有賀醸造(白河市) ・アルコール分:16度 ・原料米:夢の香 ・精米歩合:50% ・タイプ:純米吟醸酒 日本酒度+4 セット6 ◆商品内容: 穏 純米吟醸 720ml ・蔵元:仁井田本家(郡山市) ・アルコール分:15度 ・原料米:無農薬自然米 ・精米歩合:60% ・タイプ:純米吟醸酒 日本酒度− 備考 商品は、ダンボール箱に入れて発送します。 ※他商品との同梱不可商品です。 ※包装・のし対応不可商品です。
酒の櫻家楽天市場店
19,300円
商品説明 今月の当店オリジナル数量限定セットです。 県内人気6蔵元の純米吟醸をセットにしました。 ※数量に限りがありますので限定の数になり次第終了させて頂きます。 商品名 日本酒 今月の限定 厳選純米吟醸 1800ml×6本セット セット1 ◆商品内容:からはし 純米吟醸 夢の香 1800ml ・蔵元:ほまれ酒造(喜多方市) ・アルコール分:16度 ・原料米:夢の香 ・精米歩合:50% ・タイプ:純米吟醸酒 日本酒度+3 セット2 商品内容:生粋左馬 純米吟醸 1800ml ・蔵元:有賀醸造(白河市) ・アルコール分 16度 ・原料米:夢の香 ・精米歩合:50% ・タイプ:純米吟醸酒 日本酒度+4 セット3 ◆商品内容:会津宮泉 純米酒 1800ml ・蔵元:宮泉銘醸(会津若松市) ・アルコール分:16度 ・原料米:福島県産米 ・精米歩合:60% ・タイプ:純米酒 日本酒度+3 セット4 ◆商品内容:おだやか 純米吟醸 1800ml ・蔵元:仁井田本家(郡山市) ・アルコール分:15度 ・原料米:自然栽培米 ・精米歩合:60% ・タイプ:純米吟醸酒 日本酒度− セット5 ◆商品内容:会津中将 純米酒 1800ml ・蔵元:鶴乃江酒造(会津若松市) ・アルコール分:15度 ・原料米:福島県産米 ・精米歩合:60% ・タイプ:純米酒 日本酒度±0 セット6 ◆商品内容:自然郷 純米吟醸 セブン 1800ml ・蔵元:大木代吉本店(矢吹町) ・アルコール分:16度 ・原料米:夢の香 ・精米歩合:60% ・タイプ:純米吟醸酒 日本酒度±0 備考 商品は、ダンボール箱に入れて発送します。 ※他商品との同梱不可商品です。 ※包装・のし対応不可商品です。
田んぼの中の地酒屋さぶん酒店
3,465円
IWC2017年 第1位 トロフィー獲得 ほまれ酒造の限定ブランド「からはし」第2弾 「からはし」は蔵元の姓である「唐橋」からとられた、「会津ほまれ」醸造元・ほまれ酒造の新しいブランド。兵庫県産の酒米「山田錦」を使用し、地下100mから汲み上げた超軟水「喜多方名水」でじっくりと仕込まれた1本です。 しぼった後、すぐに瓶詰めし、生貯蔵で旨味が出るのを待ってから火入れを行い、-5℃の冷蔵庫で急冷し出荷直前まで貯蔵。徹底した管理のもとで造られました。 IWC(インターナショナルワインチャレンジ) 2017年 純米吟醸部門では、この「からはし 純米吟醸 山田錦」が出品数239点の頂点であるトロフィーを獲得しました。 「妖艶な」会津美人を現した酒 メロンや南国フルーツを思わせる華やかな香り。完熟したいちごのような甘酸っぱさが広がり、美しい余韻です。瑞々しく、酸味と甘みのバランスが良くとれた、山田錦ならではのふくよかで幅のある味わいと、爽やかでキレのある後味が特徴です。 720mlサイズはこちらからどうぞ! ★「からはし」ブランド第1弾 「 からはし 純米吟醸 (夢の香) 1.8L 」 はこちらからどうぞ! からはし【福島・ほまれ酒造】 使用米 兵庫県産 山田錦 精米歩合 60% 日本酒度 +1 酸度 1,6 アルコール度 16 配送方法 常温設定 ●配送設定:常温便 ( 配送設定の大切なお知らせ ) ※こちらの商品のように、一部[要冷蔵]など記載がある日本酒も、火入れ(熱処理)タイプの日本酒の場合、初期設定は「常温便」となっています。 ※クール便(通常送料+360円)をご希望の場合は、ご注文画面で【配送設定:ヤマト運輸(クール便)】をご選択ください。
ワイン紀行
1,650円
酸を押さえ、搾った後のとげとげしさを押さえる9号系の酵母を使用。香りよりも味のバランスを重視して造られた純米酒。淡麗辛口でありながら、深み、そして丸みのある味わいが安心感を与えてくれる純米原酒。 酒造米:華吹雪 100% 精米歩合:58%杜氏: 中島 一郎 ・・・・・・・・・・・・・・・ 酒造りで常に痛感させられるのは、酒は生き物であるという事。 それ故に今必要としている事を、即過不足なく対応するという事です。 それには、何が必要かを見抜く観察力と的確な洞察力、そして決断力が求められます。醸された酒がいつもその能力の評価をする訳ですが、その酒に叱咤激励されながらより一層の良酒を醸すべく、経験と精進を重ねていこうと想っております。 ほまれ酒造受賞暦 全国新酒鑑評会 ◇ 金賞受賞年 昭和:61年 平成:5、10、11、13、14、20、21、22年 東北新酒鑑評会 ◇ 金賞受賞年 平成: 元年、2、3、5、7、8、10、11、12、13、14、16年 平成: 17、18、19、20、21年 福島県鑑評会 ◇ 平成16年春季 吟醸の部 県知事賞 ◇ 平成18年春季 吟醸の部 金賞 ◇ 平成18年春季 純米の部 金賞 ◇ 平成20年秋季 吟醸の部 県知事賞 ◇ 平成21年春季 吟醸の部 県知事賞 ◇ 平成21年春季 純米の部 金賞 全国酒類コンクール ◇ 2006年春季 『古酒・新開発部門』 第1位 ◇ 2006年春季 『純米酒部門』 第4位 山形県新酒鑑評会 ◇ 平成21年 吟醸の部 グランプリ
開成屋
3,351円
九州・沖縄は送料無料の対象外です。 九州は500円(税込)、沖縄は1,000円(税込)が 別途かかります。 酒どころ会津地方6蔵元の生貯蔵酒を飲み比べいただけます。 スッキリ爽やかな飲み口の生貯蔵酒をお楽しみください。 生貯蔵酒とは生のまま冷蔵貯蔵しておいて 出荷の瓶詰め直前に火入れするもので 貯蔵中が生なのでこの名がついています。 名称 会津の生貯造酒飲み比べ6本セット 内容量 300ml×6本 セット内容 ●花春 会津印 生貯蔵酒(会津若松市) ●名倉山 上撰 名倉流(会津若松市) ●夢心 本醸造酒(喜多方市) ●大和川 本醸造酒(喜多方市) ●ほまれ 本醸造酒 淡麗辛口(喜多方市) ●開当男山 純米酒(南会津町) 保存方法 常温
にっぽん津々浦々
2,980円
にごり酒とチョコレートの素敵な出会い 甘くてほろ苦い大人の味わい これまでになかった「日本酒(にごり酒)」と「チョコレート」とのコラボレーションを実現!甘くてほろ苦いチョコレートの味わいに、ミルキーなにごり酒が加わり、絶妙な大人の味わいに仕上がっています。 牛乳と割ってショコラにごりミルクに、またオレンジジュースとオレンジリキュールをブレンドしてオレンジショコラに、その他アイスティーやアイスコーヒー割り(無糖)、生クリームをのせても美味しくお召し上がりいただけます。 ひと手間のアレンジで、もっと素敵な飲み方を見つけてみてください。 ※画像はイメージです 品目 リキュール アルコール分 10度 内容量 300ml × 3本 原材料名 清酒(国内製造)、チョコレートシロップ 使用上のご注意 ・お酒は二十歳から。 ・妊娠中、授乳期の飲酒は避けてください。 ・よく振ってからお召し上がりください。 ・開封後は冷蔵庫で保管し、早めにお召し上がりください。 製造者 ほまれ酒造株式会社 ▶ この商品のお買い得なセットはこちらから ▶ その他おススメのリキュールはこちらから ▶ ほまれ酒造のその他の商品はこちらから【ご購入の前にご確認ください】 本商品は「常温便」での発送となります。 本商品は生産年(ヴィンテージ)の管理を行っておりません。ヴィンテージのご指定はお受け出来かねますので予めご了承ください。また、写真とヴィンテージは異なる場合がございます。
にっぽん津々浦々
3,279円
にごり酒とチョコレートの素敵な出会い 甘くてほろ苦い大人の味わい これまでになかった「日本酒(にごり酒)」と「チョコレート」とのコラボレーションを実現!甘くてほろ苦いチョコレートの味わいに、ミルキーなにごり酒が加わり、絶妙な大人の味わいに仕上がっています。 牛乳と割ってショコラにごりミルクに、またオレンジジュースとオレンジリキュールをブレンドしてオレンジショコラに、その他アイスティーやアイスコーヒー割り(無糖)、生クリームをのせても美味しくお召し上がりいただけます。 ひと手間のアレンジで、もっと素敵な飲み方を見つけてみてください。 ※画像はイメージです 品目 リキュール アルコール分 10度 内容量 500ml × 2本 原材料名 清酒(国内製造)、チョコレートシロップ 使用上のご注意 ・お酒は二十歳から。 ・妊娠中、授乳期の飲酒は避けてください。 ・よく振ってからお召し上がりください。 ・開封後は冷蔵庫で保管し、早めにお召し上がりください。 製造者 ほまれ酒造株式会社 ▶ この商品のお買い得なセットはこちらから ▶ その他おススメのリキュールはこちらから ▶ ほまれ酒造のその他の商品はこちらから
リコメン堂ビューティー館
2,173円
淡麗辛口であるだけでなく、淡い香り、幅のある旨みが特徴の会津ほまれの辛口酒。内容量 1800ml度数 15〜16度◆20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されております◆当店では20歳未満の方への酒類の販売はしておりません【送料について】沖縄、離島は送料を頂きます。
にっぽん津々浦々
3,102円
ちょっと贅沢なデイリー純米大吟醸酒 会津ほまれの技術力の結晶「極」 リーズナブルな価格帯で、毎日家で飲めるよう作られた純米大吟醸です。 山田錦等のお米にあえてこだわらずに、ほまれ酒造の技術力によってどれだけの品質の純米大吟醸酒が醸せるかにチャレンジしました。まさに、技術力の「極」とも呼べる純米大吟醸は、味わいと価格のアンバランス感で、驚きと感動をお届けします。 白身魚の刺身、貝類の刺身、生ハム、鴨のスモーク等とお召し上がりください。 杜氏の確かな技 全国新酒鑑評会でも13回の金賞受賞歴、世界的なワインコンクールIWCにおいても二年連続でゴールドメダルの受賞歴をもつ中島杜氏が造る、気品ある香りと、キレのある実力の味わいをお楽しみください。 ※白身魚の刺身や生ハムとどうぞ! 世界でも高い評価を受けている「ほまれ酒造」 ほまれ酒造の酒造りにかける想いと培われた技術によって、2015年にIWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)チャンピオン・サケを受賞しました。その他にも、ほまれ酒造のお酒は国内外でも高い評価を受け、様々な賞を受賞しています。2016年には、G7伊勢志摩サミットにおいて、安倍首相から各国首脳への贈答品として贈られたこともあります。 原料材料 米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合 50% タイプ 淡麗・中口 内容量 720ml × 2本 アルコール度数 16% 日本酒度 +1.0 酸度 1.75 アミノ酸度 0.9 飲み頃温度 11ー14℃ 使用上の注意 お酒はデリケートな飲み物です。高温赤外線、酸化から出来るだけ守ってください。 製造者 ほまれ酒造 株式会社 ▶ この商品のお買い得なセットはこちらから ▶ その他の美味しい純米大吟醸はこちらから ▶ ほまれ酒造のその他の商品はこちらから
赤べこのさと宅配便COWBE
2,214円
商品情報内容量720 mL保存方法常温特徴などアルコール 17度濃醇辛口製造元會津ほまれ酒造会津ほまれ ならぬことはならぬものです 會津ほまれ酒造 純米吟醸 17度 720ml 瓶 1本 日本酒 会津 あいづ 福島 ふくしま 酒 さけ 吟醸 純米 濃醇 辛口 美味い 美味しい おいしい 贈答 ギフト 晩酌 箱 飯豊山の伏流水と低温仕込、果実を思わせる芳香と幅のある味わい。米問屋から、味噌、麹製造業を営んでいた唐橋幸作が1918年(大正7年)に酒蔵を譲り受け現在の喜多方市熱塩加納町に加納酒造株式会社を創業しました。その後、事業拡張の為、現在の地である喜多方市松山町に移り社名を合資会社唐橋酒造場、ほまれ酒造株式会社と純に改め、安定した品質と絶え間ない技術向上によって東北有数の酒蔵へと成長しました。代表銘柄「会津ほまれ」は全国へ会津清酒の名を知らしめるべく「会津」の名を冠し、読みやすく覚えやすく、親しみやすいことからひらがなで「ほまれ」と命名。当時において清酒の銘柄でひらがなを使うのは非常に珍しいことでした。「会津ほまれ」の書体は、長野県生まれの近代書家・比田井天来氏の揮毫によるものです。 2
酒の櫻家楽天市場店
1,265円
商品説明 今までにありそうでなかった【チョコレート】と【にごり酒】のコラボレーションを実現! 甘くてほろ苦いチョコレートの味わいにミルキーなにごり酒が加わりアルコールが入っているとは思えないほど自然な仕上がりになっています。米国・英国にて開催された試飲会においても人気があり、甘すぎずほろ苦いビターなテイストもバッチリでコクもあり、酒通の方にも納得頂ける商品です。 牛乳割りや生クリームをのせても美味しく召し上がれます 商品名 会津ほまれ ショコラにごり酒 内容量 500ml アルコール度数 10度 タイプ リキュール 蔵元 ほまれ酒造 福島県喜多方市松山町村松常盤町2706
にっぽん津々浦々
3,148円
ちょっと贅沢なデイリー純米大吟醸酒 メロンやバナナのフルーティな香り 「極」は“酵母"で強調される香りが異なり、「極(黒ラベル)」はメロンやバナナのフルーティな香り、「極(白ラベル)」はリンゴや洋ナシの香りが特徴です。極(白ラベル)との違いをぜひご堪能ください。 「極」はリーズナブルな価格帯で、毎日家で飲めるよう作られた純米大吟醸です。山田錦等のお米にあえてこだわらずに、ほまれ酒造の技術力によってどれだけの品質の純米大吟醸酒が醸せるかにチャレンジした商品です。技術力の「極」とも呼べる純米大吟醸は、味わいと価格のアンバランス感で、驚きと感動をお届けします。 サーモンの刺身、ホタテの刺身、フレッシュチーズ等とお召し上がりください。 世界でも高い評価を受けている「ほまれ酒造」 ほまれ酒造の酒造りにかける想いと培われた技術によって、2015年にIWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)チャンピオン・サケを受賞しました。その他にも、ほまれ酒造のお酒は国内外でも高い評価を受け、様々な賞を受賞しています。2016年には、G7伊勢志摩サミットにおいて、安倍首相から各国首脳への贈答品として贈られたこともあります。 ※サーモンやホタテの刺身とどうぞ! 原料材料 米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合 50% 内容量 1800ml アルコール度数 16% タイプ 中口 日本酒度 +1.0 アミノ酸度 0.9 飲み頃温度 7-12℃ 使用上の注意 お酒はデリケートな飲み物です。高温赤外線、酸化から出来るだけ守ってください。 製造者 ほまれ酒造 株式会社 ▶ この商品のお買い得なセットはこちらから ▶ その他の美味しい純米大吟醸はこちらから ▶ ほまれ酒造のその他の商品はこちらから
赤べこのさと宅配便COWBE
1,838円
商品情報内容量720 mL使用米会津産華吹雪保存方法常温特徴などアルコール 17度濃醇辛口製造元會津ほまれ酒造会津ほまれ ならぬことはならぬものです 會津ほまれ酒造 純米原酒 17度 720ml 瓶 1本 日本酒 会津 あいづ 福島 ふくしま 酒 さけ 吟醸 純米 濃醇 辛口 美味い 美味しい おいしい 贈答 ギフト 晩酌 箱 100%会津産華吹雪を使用、飯豊山の伏流水で仕込。淡麗辛口。【福島ブランド認定酒】米問屋から、味噌、麹製造業を営んでいた唐橋幸作が1918年(大正7年)に酒蔵を譲り受け現在の喜多方市熱塩加納町に加納酒造株式会社を創業しました。その後、事業拡張の為、現在の地である喜多方市松山町に移り社名を合資会社唐橋酒造場、ほまれ酒造株式会社と純に改め、安定した品質と絶え間ない技術向上によって東北有数の酒蔵へと成長しました。代表銘柄「会津ほまれ」は全国へ会津清酒の名を知らしめるべく「会津」の名を冠し、読みやすく覚えやすく、親しみやすいことからひらがなで「ほまれ」と命名。当時において清酒の銘柄でひらがなを使うのは非常に珍しいことでした。「会津ほまれ」の書体は、長野県生まれの近代書家・比田井天来氏の揮毫によるものです。 2
にっぽん津々浦々
2,221円
ほまれ酒造の中で女性人気No.1!苺のおいしさをギュギュっと濃縮 国産いちご100%使用 ほまれ酒造の「にごり酒」に、いちご果汁をたっぷり詰め込んでいます。にごり酒のもつ、まろやかでやさしい味わいと、苺のもつ爽やかな酸味と甘みが見事にマッチした新感覚リキュールです。今までになかった、ちょっとお洒落で不思議なお酒です。 女性だけでなく、男性の方にもおススメしたい商品です。ボトルもスリムでお洒落ですので、贈り物にもピッタリです。 美味しいお召し上がり方 飲むヨーグルト割 苺にごり酒とヨーグルトを1:1で割ると、まろやかさと飲みやすさがアップします。 ミルク割 苺にごり酒と牛乳を1:1で割ると、とっても美味しいです。氷の代わりに凍らせたミックスベリーを入れるのもオシャレです。 ソーダ割 苺にごり酒と炭酸を1:1で割ると、甘さが抑えられます。あっさりと飲みたい時は、お好みでレモン果汁を数滴加えてください。 バニラアイス スプーン1杯程度のにごり酒をかけてお召し上がりください。 世界でも高い評価を受けている「ほまれ酒造」 ほまれ酒造の酒造りにかける想いと培われた技術によって、2015年にIWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)チャンピオン・サケを受賞しました。その他にも、ほまれ酒造のお酒は国内外でも高い評価を受け、様々な賞を受賞しています。2016年には、G7伊勢志摩サミットにおいて、安倍首相から各国首脳への贈答品として贈られたこともあります。 銘柄名 苺にごり酒 原料材料 清酒(にごり酒)、いちごジュース(濃縮)、乳酸 タイプ リキュール 内容量 500ml × 2本 アルコール度数 8% 日本酒度 −100 エキス分 22.1 酸度 5.3 飲み頃温度 ロック (5℃ー10℃) 使用上の注意 ・沈殿物はにごり酒の成分であり...
ワイン紀行
1,781円
当蔵の歴史はこの酒から始まりました。会津の酒を代表する1本。常温又はぬる燗が美味しい飲み方です。杜氏: 中島 一郎 ・・・・・・・・・・・・・・・ 酒造りで常に痛感させられるのは、酒は生き物であるという事。 それ故に今必要としている事を、即過不足なく対応するという事です。 それには、何が必要かを見抜く観察力と的確な洞察力、そして決断力が求められます。醸された酒がいつもその能力の評価をする訳ですが、その酒に叱咤激励されながらより一層の良酒を醸すべく、経験と精進を重ねていこうと想っております。 ほまれ酒造受賞暦 全国新酒鑑評会 ◇ 金賞受賞年 昭和:61年 平成:5、10、11、13、14、20、21、22年 東北新酒鑑評会 ◇ 金賞受賞年 平成: 元年、2、3、5、7、8、10、11、12、13、14、16年 平成: 17、18、19、20、21年 福島県鑑評会 ◇ 平成16年春季 吟醸の部 県知事賞 ◇ 平成18年春季 吟醸の部 金賞 ◇ 平成18年春季 純米の部 金賞 ◇ 平成20年秋季 吟醸の部 県知事賞 ◇ 平成21年春季 吟醸の部 県知事賞 ◇ 平成21年春季 純米の部 金賞 全国酒類コンクール ◇ 2006年春季 『古酒・新開発部門』 第1位 ◇ 2006年春季 『純米酒部門』 第4位 山形県新酒鑑評会 ◇ 平成21年 吟醸の部 グランプリ
赤べこのさと宅配便COWBE
1,820円
商品情報内容量720 mL使用米会津産五百万石保存方法常温特徴などアルコール 16度淡麗辛口製造元ほまれ酒造ほまれ 極 ほまれ酒造 純米大吟醸 16度 720ml 瓶 1本 日本酒 会津 あいづ 福島 ふくしま 酒 さけ 純米 大吟醸 淡麗 辛口 美味い 美味しい おいしい 贈答 ギフト 晩酌 箱 ほまれ 毎日飲めるデイリー純米大吟醸酒をコンセプトに造られました。味わいと価格のアンバランス感が驚きと感動を演出します。 2
にっぽん津々浦々
5,480円
天然のゆずの風味をそのまま瓶に閉じ込めたゆず酒 たっぷりの柚子と「純米酒仕込み」のゆず酒 厳選された「柚子果汁」と、ほまれ酒造自慢の「純米酒」を絶妙バランスで配合しました。 ほまれ酒造のゆず酒と他のゆず酒と違いは、選び抜かれた柚子をたっぷり使用していることです。その量はなんと、720ml1本に約7個分の柚子果汁が含まれています。また、純米酒がベースで他の醸造アルコール等は一切使用していません。 爽やかな柚子の香りと酸味、そして純米酒のまろやかさを余すことなく引き出し、ほのかな甘みのある味わいに仕上がっています。 もちろん香料、着色料、酸味料、保存料は一切使用していません。お好みに合わせていろいろな飲み方でお楽しみください。 ※画像はイメージです 美味しいお召し上がり方 そのまま冷やしてロックでも美味しいですが、炭酸で割るのも美味しいです。食前酒や就寝前の寝酒としてお使いください。また大人向けのデザートとして、夏にはシャーベットにしたり、かき氷のシロップとしても美味しくお召し上がりいただけます。 世界でも高い評価を受けている「ほまれ酒造」 ほまれ酒造の酒造りにかける想いと培われた技術によって、2015年にIWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)チャンピオン・サケを受賞しました。その他にも、ほまれ酒造のお酒は国内外でも高い評価を受け、様々な賞を受賞しています。2016年には、G7伊勢志摩サミットにおいて、安倍首相から各国首脳への贈答品として贈られたこともあります。 原料材料 清酒(純米酒)、ゆず果汁、糖類 タイプ リキュール(純米酒ベース) 内容量 720ml × 3本 アルコール度数 10% 飲み頃温度 ロック(5℃ー15℃) 使用上の注意 ・ゆず果汁または果皮が沈殿、浮遊することがありますが品質に問題はありません。 ...
にっぽん津々浦々
6,220円
ちょっと贅沢なデイリー純米大吟醸酒 会津ほまれの技術力の結晶「極」 リーズナブルな価格帯で、毎日家で飲めるよう作られた純米大吟醸です。 山田錦等のお米にあえてこだわらずに、ほまれ酒造の技術力によってどれだけの品質の純米大吟醸酒が醸せるかにチャレンジしました。まさに、技術力の「極」とも呼べる純米大吟醸は、味わいと価格のアンバランス感で、驚きと感動をお届けします。 白身魚の刺身、貝類の刺身、生ハム、鴨のスモーク等とお召し上がりください。 杜氏の確かな技 全国新酒鑑評会でも13回の金賞受賞歴、世界的なワインコンクールIWCにおいても二年連続でゴールドメダルの受賞歴をもつ中島杜氏が造る、気品ある香りと、キレのある実力の味わいをお楽しみください。 ※白身魚の刺身や生ハムとどうぞ! 世界でも高い評価を受けている「ほまれ酒造」 ほまれ酒造の酒造りにかける想いと培われた技術によって、2015年にIWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)チャンピオン・サケを受賞しました。その他にも、ほまれ酒造のお酒は国内外でも高い評価を受け、様々な賞を受賞しています。2016年には、G7伊勢志摩サミットにおいて、安倍首相から各国首脳への贈答品として贈られたこともあります。 原料材料 米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合 50% タイプ 淡麗・中口 内容量 1800ml × 2本 アルコール度数 16% 日本酒度 +1.0 酸度 1.75 アミノ酸度 0.9 飲み頃温度 11ー14℃ 使用上の注意 お酒はデリケートな飲み物です。高温赤外線、酸化から出来るだけ守ってください。 製造者 ほまれ酒造 株式会社 ▶ この商品のお買い得なセットはこちらから ▶ その他の美味しい純米大吟醸はこちらから ▶ ほまれ酒造のその他の商品はこちらから
開成屋
11,000円
九州・沖縄へのお届けは送料無料の対象外です。 九州は送料500円(税込)、沖縄は1,000円(税込)が 1梱包あたり別途かかります。 最終的なお買い上げ金額は当店からお送りする 受注確認メールをご確認ください。 こちらの商品は、新しい日付の品をお届けできるよう 発送開始までに通常より日数を頂戴いたします。 (基本発送日:休業日を除く毎週木曜日金曜日) お届け日指定の際は、日数に余裕を持って ご注文なさっていただきますよう よろしくお願いいたします。 福島県会津地方の定番酒をたっぷりと味わえる 定番酒の飲み比べセットです。 ※リニューアル等で瓶やラベルのデザインが 変更になっている場合がございます 【セット内容】 夢心 金印 1,800ml(喜多方市) 会津ほまれ 佳撰 1,800ml(喜多方市) 末廣 会津印 1,800ml(会津若松市) 名倉山 普通酒 1,800ml(会津若松村) 開当男山 普通酒 1,800ml(南会津町) 国権 本醸造 1,800ml(南会津町) 各1本、合計6本セット