メチャ買いたい.comがお届けする、おすすめの「仙禽」検索結果。

仙禽の商品検索結果全244件中1~60件目

仙禽 グリーンナチュール 720ml

佐野屋JIZAKE 楽天市場店

2,200

仙禽 グリーンナチュール 720ml

《まるで空気のようなふんわり感!青空のように澄み切った味わい!》ほんのりバナナ。一口飲んだ時の空気のようにフワッとした優しい味わい。どこまでも広がる草原のような爽やかさ。もっと深く味わいたい、と思っていたら、雲一つ無い青空のようにスーッと消えている。それが「グリーンナチュール」そう、とにかく自然な味わいが最大の魅力。軽快に味わえる日本酒が飲みたい。そう思っていらっしゃる方に是非ともお試し頂きたいお酒です。甘さでは無く、まるで山頂で深呼吸をした時のような優しい飲み心地を体感してみて下さい。さて、この「グリーンナチュール」には2つのコンセプトがございます。1つ目が、アルコール度数10%への挑戦。これは飲んで頂ければすぐに感じて頂けます。そして、もう1つがエコ。日本酒の副産物である酒粕を産業廃棄物として処分するのでは無く、日本酒造りに生かす。「日本酒を搾る→酒粕が出来る→次の仕込みで酒粕を再利用する→日本酒を搾る…」このサイクルによって「グリーンナチュール」は生み出されています。エコ・SDGsが注目されている今、業界を牽引する蔵元の1つ「せんきん」が取り組まれたことにとても意味があると私は思います。酒粕と言うと、甘酒・粕汁・奈良漬け・酒粕を使用したスイーツなど食品や料理に利用されたり、焼酎の仕込みに使用されたり、家畜の飼料や農作物の肥料等にも使用されていますが、それでもほとんどが処分されています。有機農法で育てた亀ノ尾の約90%精米。低精白の米で仕込まれた酒の粕はどうしても色が茶色くなってしまい、市場での商品価値は見込めません。ですが、こんな稀少な米の酒粕をそのまま処分するというのは余りにも惜しい。そこで、酒造りの工程の搾る少し前に酒粕を加え、再び発酵を促し、出来た醪(もろみ)を搾る。こうして出来たのが「グリーンナチュール」です...

クラシック仙禽 無垢 720ml

佐野屋JIZAKE 楽天市場店

1,601

クラシック仙禽 無垢 720ml

《「SAKE COMPETITION 2019」にて純米酒部門銀賞受賞!》今年は「純米酒部門」「純米吟醸部門」「純米大吟醸部門」「吟醸部門(大吟醸含む)」「Super Premium部門」「スパークリング部門」「海外出品酒」の全7部門で審査が行われました。その中から純米酒部門にて、「クラシック仙禽 無垢」が銀賞を受賞しました。 《クラシックは30BYから生もとにリニューアル!!》本商品「クラシック仙禽 無垢」は全量山田錦を使用しています。仙禽ではドメーヌ化した酒米、つまり仕込水と同じ水脈の水で育てられたお米を使用しており、本商品の酒米、「山田錦」も例外なくドメーヌ化されています。 しかも30BYからは「生もと仕込み」となりました!このことにより、モダンシリーズは速醸酒母、クラシックシリーズは生もと酒母と、よりコンセプトや違いが明確になりました。 クラシックシリーズの生もとはみずみずしく美しい。以前から人気の商品ですが、手間暇をかけたことで、より皆様に愛されるお酒になるのではとワクワクしています。 モダンと同じくクラシックの「無垢」は定番商品。「無垢」とは金や銀などの混じり気がないこと、素朴であることを意味しているそうです。仙禽にとって、金や銀は「亀ノ尾」や「雄町」のことであり、素朴な定番は「無垢」であるとのこと。 クラシックシリーズは乳酸主体のお酒ですので、15℃前後の温度帯で飲んで頂くと、より美味しく味わっていただけるかと思います。出汁を中心とした料理と相性が良いと感じましたので、皆様も是非お試しください。《「SAKE COMPETITION 2018」にて純米酒部門金賞受賞!》今年は、昨年と同様「純米酒部門」「純米吟醸部門」「純米大吟醸部門」「吟醸部門(大吟醸含む)」「Super Premium部門」「スパークリング部門」...

仙禽 さくら OHANAMI 720ml

増田屋本店

1,800

仙禽 さくら OHANAMI 720ml

限定品のため、品切れの際にはご容赦下さい。 【株式会社せんきん 薄井一樹専務のコメント】 桜の季節限定、うすにごり酒です。山田錦をベースに、しぼりたてのうすにごりを瓶囲いしました。ぴちぴちとした軽快な鮮度が春らしく、これからの季節にピッタリの酒質に仕上がりました。やはり例年通り、さらにアミノ酸を減らし、より軽快に。重心を軽くライトに。春らしく、優しいさわやかさ。ふんわりしたテクスチャーに、みずみずしい透明度。うすにごりはより若さと鮮度感を。仙禽の季節商品の中で最も穏やかでおしとやかな性格です。 みずみずしい果実を思わせる香りは、白ブドウや洋ナシを連想させます。そしてその香りはこのお酒の鮮度の高さを物語っています。まるでみずみずしい摘みたての果実のようです。爽快な酸味が口中に広がり、うすにごりのやわらかい甘味とバランスをとる苦味も手伝い、さわやかな味わいがこの季節にまさにぴったりとフィットしている事を感じさせます。この季節限定の春の味わいをお楽しみください。 原材料 原料米 精米歩合 仕様 アルコール分 米(国産) 米こうじ(国産米) 栃木県さくら市産山田錦100% 麹50%掛60% しぼりたて・うすにごり無濾過生原酒 14%(原酒)

仙禽 さくら OHANAMI 1800ml

増田屋本店

3,600

仙禽 さくら OHANAMI 1800ml

限定品のため、品切れの際にはご容赦下さい。 【株式会社せんきん 薄井一樹専務のコメント】 桜の季節限定、うすにごり酒です。山田錦をベースに、しぼりたてのうすにごりを瓶囲いしました。ぴちぴちとした軽快な鮮度が春らしく、これからの季節にピッタリの酒質に仕上がりました。やはり例年通り、さらにアミノ酸を減らし、より軽快に。重心を軽くライトに。春らしく、優しいさわやかさ。ふんわりしたテクスチャーに、みずみずしい透明度。うすにごりはより若さと鮮度感を。仙禽の季節商品の中で最も穏やかでおしとやかな性格です。 みずみずしい果実を思わせる香りは、白ブドウや洋ナシを連想させます。そしてその香りはこのお酒の鮮度の高さを物語っています。まるでみずみずしい摘みたての果実のようです。爽快な酸味が口中に広がり、うすにごりのやわらかい甘味とバランスをとる苦味も手伝い、さわやかな味わいがこの季節にまさにぴったりとフィットしている事を感じさせます。この季節限定の春の味わいをお楽しみください。 原材料 原料米 精米歩合 仕様 アルコール分 米(国産) 米こうじ(国産米) 栃木県さくら市産山田錦100% 麹50%掛60% しぼりたて・うすにごり無濾過生原酒 14%(原酒)

仙禽 さくら(OHANAMI) 720ml

佐野屋JIZAKE 楽天市場店

1,801

仙禽 さくら(OHANAMI) 720ml

《ありそうで無かった仙禽、春の限定品!》日本酒は四季を彩るお酒です。ですから通年商品とは別に季節商品も各蔵からリリースされます。「仙禽」の季節商品と言えば、「かぶとむし」「あかとんぼ」「雪だるま」あれ?春が無い!!それに気付いたのが今回の案内。そう言えば無かったなぁ。「仙禽」から意外や意外、満を持して登場したのが「さくら(OHANAMI)」です。どの季節のお酒よりも春のお酒が断然人気!というのも、春というイメージは割りと長期で、日本酒を飲みたい季節でもあるからです。お正月は新春と呼ばれますし、5月頃も春と言えば春。しかも、新酒や吟醸酒が次から次に搾られる季節。更に、猛暑続きの夏よりも日本酒を飲むのに適した気候。何と言っても日本人の大好きなお花見(OHANAMI)がありますから!つまり、春は日本酒の季節なんです!(たぶん、他の季節にも無理矢理言ってそうですが…。)「さくら(OHANAMI)」は簡単に説明すると「モダン仙禽の無垢」のうすにごり。かなりのレアアイテムです!爽やかさの中にオリのまったり感が程よく加わり、飲んでいてウキウキする味わい。出来ればお天気の良い日に桜を愛でながら飲みたい!名前の通りではありますが、本当にそんな気分になるお酒です。これにはもう1つ理由があります。それが温度。私はどのお酒でも冷酒の冷やし過ぎに気を付けて下さいとお伝えしておりますが、「仙禽」は特にです。品質管理は低温でお願いしたいですが、飲み頃温度は冷蔵庫の温度より高めで本領発揮するお酒。ですから、お花見会場への移動でほんのり冷たい程度の最高に美味しい状態になるかなと♪見た目、名前だけでは無く、お酒の味わいもお花見に最適♪「さくら(OHANAMI)」で春を満喫しましょう♪製品仕様商品名仙禽 さくら(OHANAMI) 720mlお酒の種類日本酒内容量720ml...

仙禽 初槽 直汲み せめ 720ml

佐野屋JIZAKE 楽天市場店

1,700

仙禽 初槽 直汲み せめ 720ml

《搾り工程にこだわった、同一もろみ3種類の新酒》ファン待望、仙禽の新酒が今年もやってきました!お酒を搾る工程において、同じタンクでも前半部分と後半部分では香味に随分違いを感じることがあります。一般的に前半部分を「あらばしり」、後半部分を「せめ」、そしてその中間部分を「中取り(中汲み)」と呼びますが、仙禽はこの「搾り部分」に着目。1本のタンクから搾りの部分に応じて「荒走り」「中取り」「せめ」の3種類に取り分け、それぞれの個性溢れる新酒をリリース致しました!しかもただ単に搾っただけではありません。薄井さんのサインが入った商品案内には以下のように記載されていました。『槽口から垂れるしずくを空気にふれる事無く、並行して瓶に直汲みをしています。』『昨年よりもジューシーであまずっぱい。つまり古典回帰した味わいかもしれません。』毎年定評のある仙禽ですが、今年も期待できそうです!搾り工程の最終段階で採取される「せめ」の部分。搾り終盤になると通常の加圧ではお酒が搾れない為、より強い圧力を加えて最後の一滴を絞り出します。従いまして、この部分には苦味や渋味等の雑味が多く含まれる傾向にあります。だが、それが良い。やや苦味は増しますが、それと同時に深く厚い「味の層」を形成しています。仙禽の持ち味である甘味との相乗効果で、ジューシーかつパワフルでありながら時折ドライでスレンダーな印象を感じさせます。薄井さんによれば、『「せめは雑味の多い所」というのは昔の話で、原料処理から製麹、もと、もろみ、上槽すべてにオーバークオリティを追求すれば最後の一滴すらも最善、最良の酒質であり続ける』とのこと。仙禽のこだわりと哲学が生み出した新世代の「せめ」と言えるお酒です。製品仕様商品名仙禽 初槽 直汲み せめ 720mlお酒の種類日本酒内容量720ml原材料ドメーヌさくら山田錦スペ...

モダン仙禽 亀ノ尾 瓶囲い瓶火入れ 2022 720ml

佐野屋JIZAKE 楽天市場店

1,801

モダン仙禽 亀ノ尾 瓶囲い瓶火入れ 2022 720ml

仙禽ファンの皆様、仙禽の大人気商品「モダン仙禽 亀ノ尾」の火入れが到着致しました!亀ノ尾と言うと硬く溶けにくい、造り手泣かせなお米として有名です。薄井さん達も、以前まではねじ伏せようと努力を重ねて来られていたそうですが、その向き合い方を変えられたとのこと。溶けが悪いことを悲観的に捉えず、逆に生かそうと考え方を変えられました。溶けが悪いことを緻密な酒質に造り上げるチャンスと考えることで、キメの細かい繊細さを出すことに成功。品質の向上に対して、薄井兄弟は留まる所を知りません。仙禽は今年もアクセル全開で攻めまくっています! それではお酒の紹介に参ります。美しく、親しみのある甘い香りがふわりと漂い、軽く一口飲んでみると芳醇な香りに満たされます。仙禽の味わいの代名詞である「甘酸っぱさ」は今回も健在なのですが、それ以上にエレガントさがあり、飲んでいると口の中できらきらと煌めくように主張します。以前から仙禽を御存知の方にとっては見違えるような変身を遂げて帰ってきたと思われるかもしれません。もはや「甘酸っぱい」の一言で語ることは出来ません。皆様、革新的な進化を遂げた「モダン仙禽の亀ノ尾」を是非お確かめ下さい。製品仕様商品名モダン仙禽 亀ノ尾 瓶囲い瓶火入れ 2022 720mlお酒の種類日本酒内容量720ml原材料麹:ドメーヌさくら山田錦 掛:ドメーヌさくら亀ノ尾スペック非公開アルコール15度保存方法静かな冷暗所製造元せんきん(栃木県さくら市馬場106)

仙禽 あらばしり・中取り・せめ 飲み比べセット 1800ml 3本

佐野屋JIZAKE 楽天市場店

10,601

仙禽 あらばしり・中取り・せめ 飲み比べセット 1800ml 3本

《仙禽の新酒が飲み比べ出来る!》毎年、年の暮れから年明けに発売される仙禽の新酒3種類。酒造りの、もろみを搾る工程に着目し「あらばしり(搾りの序盤)」「なかどり(搾りの中盤)」「せめ(搾りの終盤)」の3種類を毎年発売されています。搾りの部分で、味が全く違って面白いんですよね。せっかく3種類の新酒を出してくださるので、こちらとしても、お客様に飲み比べていただきたい!なので3本買ってください!と言いたいところなのですが、商品を探して、買い物カゴに入れて、また商品を探して……って繰り返すのって面倒ですよね(汗)そんなわけで、1回で3本買えるセットを作っちゃいました♪このセットをポチッとご購入いただくだけで仙禽のあらばしり・なかどり・せめが楽しめちゃいます!是非飲み比べをお楽しみください♪【セット内容】●仙禽 初槽 直汲み あらばしり 1800ml……とても上品、そしてとてもエレガント。丁寧になめされた皮のように気品の中に美しさを宿しています。●仙禽 初槽 直汲み なかどり 1800ml……新酒でありながら既に完成の域に到達しているかのような落ち着き払った酒質バランス。●仙禽 初槽 直汲み せめ 1800ml……やや苦味は増しますが、それと同時に深く厚い「味の層」を形成しています。製品仕様商品名仙禽 あらばしり・中取り・せめ 飲み比べセット 1800ml 3本お酒の種類日本酒セット商品内容量1800ml 3本原材料ドメーヌさくら山田錦スペック非公開アルコール14度保存方法要冷蔵製造元せんきん

仙禽 オーガニック・ナチュール ZERO nigori 720ml− せんきん

銘酒しらい屋

1,801

仙禽 オーガニック・ナチュール ZERO nigori 720ml− せんきん

日本酒の原点回帰を実現した ナチュール 0:nigori。 オーガニック ナチュールシリーズの第一弾となります。 多めの澱なのに味わいはクリア。甘み・旨味・酸味のバランスは絶妙。 そしてキメ細かなガスと乳酸系の香りがとても爽やか! 古えの製法とせんきんの技術と情熱が融合した見事な一本です。 商品詳細 銘柄名仙禽 オーガニック・ナチュール 0:nigori 特定名称普通酒 仕様にごり酒・超古代製法・酵母無添加・木桶仕込・生モト酒母・火入・原酒 醸造元株式会社せんきん 生産地栃木県さくら市 原料米・米麹 使用米栃木県さくら市産 ドメーヌ・さくら 亀ノ尾 精米歩合麹米、掛米ともに90%以上 使用酵母天然蔵付き酵母 ALC度数14度 酸度非公開 日本酒度非公開 内容量720ml 保存方法要冷蔵 配送方法クール便必須 ※720mlのみの販売となります。仙禽 オーガニック ナチュール ZERO nigori 720ml 株式会社せんきん 仙禽 オーガニック ナチュール第一弾となるにごり酒。 ナチュールシリーズを仙禽の中核ブランドに育てるという蔵元の想いがこもった力作です。 有機栽培の亀ノ尾の作付、木桶の数を増やし、他のシリーズを減石して醸されました。 それらのことからこの蔵元の本気度がうかがえます。 「生モト」「木桶仕込」「天然酵母」など、江戸時代の酒造りを踏襲するなかで日本酒の未来を考える、仙禽の酒造りの(現時点での)総決算となる一本です。

モダン仙禽 無垢 生 720ml 日本酒 せんきん 栃木県

はせがわ酒店

1,600

モダン仙禽 無垢 生 720ml 日本酒 せんきん 栃木県

商品情報 商品説明 甘ずっぱさを特徴とした仙禽らしさが楽しめるモダンシリーズ。香りは華やかで、綺麗な甘味が広がりとってもジューシー。混じり気がなくピュアな質感と爽やかな酸がフレッシュさも感じさせます。リンゴ酸を多く含むので冷やして飲むとより一層美味しさが引き立ちます。 亀ノ尾や雄町などの野生品種を多く使う仙禽で、「無垢」は地元さくら市で育った米「ドメーヌさくら山田錦」を使用。「無垢」にはけがれなく純真である、素朴である、と言った意味があり、山田錦の素直な旨味と綺麗な味わいが表現されています。今だけ限定のフレッシュな新酒生酒をお楽しみください。 蔵元 (株)せんきん 地域 栃木県 容量 720ml 注意事項 クール便推奨。 画像はイメージです。 画像内の製造年月は撮影当時のものとなります。 サイズ表記に関しては商品名からご判断下さい。 ギフト 箱が付属している商品には包装紙、瓶の商品には和紙掛けでのご用意となります。 シーンに合わせて、各種熨斗のご用意もございます。 詳しくはこちらでご確認をお願い致します。 配送方法 お届けはヤマト運輸です。送料にはカートン代が含まれています。 1個口には常温便の場合1800mlなら6本、720mlなら12本まで。クール便の場合は1800mlなら5本、720mlなら10本までおまとめが可能です。 ただし、ボトルの型や重量によってはまとまる本数が異なる場合がございます。 詳しくはこちらでご確認をお願い致します。この土地でなければ生まれない、唯一無二を。 文化3年、1806年創業。佐賀県の嬉野温泉、島根県の斐乃上温泉とならび、日本三大美肌の湯に数えられる喜連川温泉で有名な栃木県さくら市に蔵はあります。仙禽とは仙人に仕える鶴を意味し、蔵と銘柄の名前になっています。醸されるお酒は全て...

仙禽 オーガニック ナチュール ZERO 720ml【クール便】

増田屋本店

1,800

仙禽 オーガニック ナチュール ZERO 720ml【クール便】

※※※ ご注意 ※※※ もろみを濾して瓶詰めしたにごり生酒であるため、発酵によりガスが発生することがあります。それにより瓶内圧力が高まり破裂などの原因となるため、圧を逃がす弁付きの穴あきキャップを採用しております。 つきましては横倒しにすると弁の部分から酒がにじみ出ることがありますので、縦置きでの保存をお願い申し上げます。 また、同様の理由からギフトボックスでの包装はお受けできません。 (※ギフトボックス入りの商品は横向きで配送されるため) ※穴あきキャップからの漏れや噴出しに関する理由での、商品交換、返品、返金はお受けできません。 ■仙禽 オーガニック・ナチュール ZERO : nigori 自然派を超えるもの。仙禽オーガニックナチュ−ルは、いにしえの技法により復活した超自然派日本酒です。完全無添加(米・米こうじ・水のみ)の世界は、種から原点帰りしたオーガニック米「亀ノ尾」のエネルギーを十二分に引き出し、仙禽唯一無二の世界を創造します。「ナチュール」という思想は、あらゆる異なるジャンルの壁を超え、「つながる」ことができます。ヴァンナチュールやクラフトビールという異文化ですら「ナチュール」はつながることができ、すべてのものづくりを「ボーダレス」にしていくでしょう。自然の時間に身をまかせたナチュールの酒造りをめぐる時の旅。私たちの酒造りも日本酒の原点、「ナチュールZERO」から始まります。 仕様…超古代製法・酵母無添加・蔵付き酵母・木桶仕込み・生もと酒母・無濾過原酒 原材料 原料米 精米歩合 日本酒度 酸度 アミノ酸度 使用酵母 アルコール分 米(国産)・ 米こうじ(国産米) 栃木県さくら市産 亀ノ尾100% (ドメーヌ・さくら亀ノ尾) 90%以上 - - - 天然蔵付き酵母 13%(原酒)

モダン仙禽 無垢 純米大吟醸 限定生 1800ml− せんきん

銘酒しらい屋

3,000

モダン仙禽 無垢 純米大吟醸 限定生 1800ml− せんきん

待ちに待った仙禽の定番銘柄「無垢」の初回限定の生酒です。 華やかな吟醸香、美しくスマートな酸、デリシャスな味わいをお楽しみ下さい! 商品詳細 銘柄名仙禽 無垢 特定名称純米大吟醸酒 仕様中取り、無濾過、生原酒(1月販売ロットのみ生酒) 醸造元株式会社せんきん 生産地栃木県さくら市 原料米・米麹 使用米麹米:ドメーヌ・さくら山田錦、掛米:ドメーヌ・さくら山田錦 精米歩合麹米:40%、掛米:50% ALC度数16度 酸度非公開 日本酒度非公開 内容量1800ml 仙禽 初槽 直汲み 中取り 720mlはこちらからお買い求めいただけます。仙禽 無垢 純米大吟醸 限定生 1800ml 株式会社せんきん 仙禽の本来の定番商品である仙禽 無垢を初回限定で生酒で出荷して頂きました。 精米歩合が50%の純米大吟醸のカテゴリーとなりますが、あえてラベルには純米大吟醸と表記していません。 そして麹米にはなんと大吟醸用の35%精米を使用しています。 例年よりも酸がクリアーで甘みも上品に仕上がっています。 今年も仙禽ワールドの本領が十分に発揮されています。 仙禽が得意とする甘味と酸味の高次元でのバランスが実現されています。 圧倒的に美しい酒質に仕上がった仙禽 無垢をぜひお楽しみください。

モダン仙禽 雄町 純米大吟醸 無濾過 火入 720ml− せんきん

銘酒しらい屋

1,760

モダン仙禽 雄町 純米大吟醸 無濾過 火入 720ml− せんきん

ドメーヌ・さくら雄町の純米大吟醸です。仙禽にしかない『テロワール』を大切に醸されました。 仕込水の特性を活かし、かつての仙禽とは一線を画する澄んだ美しい甘みを実現しています。 蔵元自身が、驚いた米のパワーをご堪能ください! 商品詳細 銘柄名仙禽 雄町 特定名称純米大吟醸酒 仕様中取り 無濾過 火入 製造元株式会社せんきん 生産地栃木県さくら市 原料米・米麹 使用米栃木県さくら市(ドメーヌ・さくら)産 雄町 精米歩合麹米 50%・掛米 60% ALC度数14% 酸度非公開 日本酒度非公開 内容量720ml 仙禽 雄町 純米大吟醸 無濾過 火入れ 1800mlはこちらからお買い求めいただけます。仙禽 雄町 純米大吟醸 中取り 無濾過 火入 720ml 株式会社せんきん ドメーヌ・さくら(栃木県さくら市)産の雄町を使った純米大吟醸酒の火入れバージョンです。 『自然に逆らわないこと』をテーマに、仙禽唯一無二である『テロワール』を大切に醸されました。 仕込水の性質や個性に逆らうことなく、水の特性が酒質に再現されています。 発酵力が弱い軟水ならではのクリアな酸と、水のように透明感のある美しい甘みは、これまでの仙禽と一線を画しています。 繊細でキメの細かい酸味や甘味が、低アルコールの余韻に引っ張られ、圧倒的な緻密さを再現しています。 蔵元によるテイスティングコメント マスカットやラ・フランスのような香りがフワッと穏やかに充満します。それは果実の香水のようで、華やかさの中に微々たる力強さを感じます。 口に含むと、やはりユニセックスで中性的な美しい酸が控えめに主張し、若々しいジューシーさが口中を支配します。 構成はシンプルでありながら、一本の繊細な余韻を残し、低アルコールが手伝いまるで飲み飽きすることがありません。 「サーモンマリネ レモン添え」...

仙禽 オーガニック・ナチュール2022 W:kijoshu 720ml− せんきん

銘酒しらい屋

2,300

仙禽 オーガニック・ナチュール2022 W:kijoshu 720ml− せんきん

今回のナチュールは、貴醸酒。 仕込水に前年のオーガニック・ナチュールを使い、とことん自然にこだわった貴醸酒です。 穀物本来のもつ厚みのある旨味と自然な甘味を、これでもか!といわんばかりに引き出しています。 それでいて、くどさはなく深みと優しさを感じさせる仕上がり。 せんきんの面目躍如といえる一本です。 商品詳細 銘柄名仙禽 オーガニック・ナチュール W :kijoshu 特定名称普通酒 仕様貴醸酒、超古代製法、酵母無添加、木桶仕込、生モト酒母 醸造元株式会社せんきん 生産地栃木県さくら市 原料米・米麹 使用米さくら市産 ドメーヌ・さくら亀ノ尾 精米歩合90% 使用酵母蔵付き酵母 ALC度数14度 酸度非公開 日本酒度非公開 内容量720ml 保存方法冷暗所で保存 配送方法6〜9月はクール便推奨仙禽 オーガニック・ナチュール2020 W:kijoshu 720ml せんきん − 栃木県 古代米の亀ノ尾を、古代製法で醸した仙禽の貴醸酒です。 完全無添加(米・米麹・水のみ)で醸されるナチュールシリーズ。 貴醸酒なので水の一部に日本酒を使っています。 その日本酒は、なんと、前年ビンテージのオーガニック・ナチュール! 「W」の由来はここにあります。 原料から製法まで、とことん自然に徹したこのお酒は、人のからだに自然に染み入ります。 限定生産のため数に限りがあります。お求めはお早めに!

仙禽 オーガニック ナチュール ZERO nigori 生酒 720ml せんきん にごり ゼロ

銘酒本舗

1,800

仙禽 オーガニック ナチュール ZERO nigori 生酒 720ml せんきん にごり ゼロ

詳細 蔵元 株式会社せんきん 蔵元所在地 栃木県さくら市馬場106 アルコール分 13%(原酒) 内容量 720ml 原料米 ドメーヌさくら・有機農法 亀ノ尾 精米歩合 90% 火入 生酒 日本酒度 非公開 酸度 非公開 アミノ酸度 非公開 酵母 天然蔵付き酵母 保管方法 要冷蔵 配送方法 クール便(送料とは別料金で追加) 備考 超古代製法、酵母無添加、蔵付き酵母、木桶仕込み(新木桶)、生もと酒母、活性にごり酒 時を超える日本酒、NATURE 自然を超えるもの、仙禽オーガニックナチュールは、いにしえの技法により復活した超自然派日本酒です。 完全無添加(米・米麹・水のみ)の世界は、種から原点帰りしたオーガニック米「亀ノ尾」のエネルギーを十二分に引き出し、仙禽唯一無二の世界を創造します。 「ナチュール」という思想は、あらゆる異なるジャンルの壁を越え、「つながる」ことができます。 ヴァンナチュールやクラフトビールという異文化ですら、「ナチュール」につながることができ、すべてのものづくりを「ボーダレス」にしていくでしょう。 自然の時間に身をまかせたナチュールの酒造りをめぐる時に旅。 私たちの酒造りも日本酒の原点「ナチュール ZERO」から始まります。 天然酵母で木桶を用い、生もとで醸す。途方もない時間が掛かりました。そして江戸時代のスタイルで「にごり酒」として生を受けます。ここまで自然に振り切ったにごり酒はないはずです。私たちのナチュールに対するこだわりと愛着の現れです。 味わいは、ナチュール特有の複雑さとガス感が混ざり合い、夏にも合う食欲をそそられる一杯に仕上がっています。 ★★ 購入前にご確認下さい:取扱い上の注意 ★★ ■瓶内二次発酵により炭酸ガスが発生している可能性がございます。開栓の際には噴き出しに十分お気をつけください。 ...

モダン仙禽 純米吟醸 亀ノ尾 火入 1800ml− せんきん

銘酒しらい屋

3,600

モダン仙禽 純米吟醸 亀ノ尾 火入 1800ml− せんきん

「この手があったか!」と発想の転換の結果に、思わず膝をうちました。 亀ノ尾のイメージが一変するほど、木目細かくきれいな酸が実現されています。 テイスティングコメントにもあるように、シンプルで新鮮な素材を使った料理との相性が抜群の一本です。 26BYから、裏ラベルにフランス語と英語の表記も記載されるようになりました。 商品詳細 銘柄名仙禽 亀ノ尾 特定名称純米吟醸酒 仕様中汲み、火入 製造元株式会社せんきん 生産地栃木県さくら市 原材料米・米麹 原料米栃木県さくら市産 亀ノ尾(ドメーヌ・さくら亀ノ尾) 精米歩合麹米 35%・掛米 50% 使用酵母非公開 ALC度数16度 日本酒度非公開 酸度非公開 内容量1800ml 保存方法冷暗所仙禽 亀ノ尾 純米吟醸 火入1800ml 株式会社 せんきん 硬くて溶けにくい亀ノ尾は非常に難易度の高い、まさに蔵元泣かせの酒米です。 せんきんでも亀ノ尾を手なづけることばかり考えていましたが、 今回は"溶けが悪い=緻密な酒質に造り上げるチャンス"と発想を転換。 その結界、キメが細かく、繊細で美しい酸を備えた亀ノ尾が誕生しました。 ジューシーさもほど良く、低いアルコールが生む穏やかな余韻は飲み飽きすることがありません。 また麹米を出品酒なみに上げることで、圧倒的な緻密さを再現することに成功しています。 仙禽 亀ノ尾は、蔵元さん直筆の「今までの亀ノ尾の中で最も美しい酸が表現できました。」というコメントの通り、逆転の発想から生れた、緻密で美しい酒となっています。 蔵元さんのテイスティングコメント 白桃やラ・フランスのような香りが繊細で穏かに香ります。発散するような香りのエネルギーを持ち、複雑ではありませんが凝縮した繊細さが主張します。 口に含むと、緻密で美しい酸が控えめに主張し...

モダン仙禽 雄町 無濾過生原酒 2022BY(令和4BY) 720ml

佐野屋JIZAKE 楽天市場店

1,801

モダン仙禽 雄町 無濾過生原酒 2022BY(令和4BY) 720ml

今回御紹介する「モダン仙禽雄町」も亀ノ尾と同様、「仙禽」の地元、栃木県さくら市で収穫されたものを全量使用して造られています。しかも、ドメーヌさくらという、仙禽の仕込み水と同じ水脈の水を引く田んぼ。スゴいこだわりです!「仙禽」が進めていたドメーヌ化は山田錦の復活と共に完成。酒造りだけでなく米造りにおいてもスペシャリストとしての手腕を発揮しています。《これがドメーヌさくら雄町の実力だ!》グラスから漂う甘い香りに誘われるままにまずは一口。「仙禽」らしい「甘酸っぱいテイスト」が舌にジュワッと広がります。お米の旨味、味わいがしっかりお酒に溶け込んでいるのですが、飲みくちがとても美しく、鏡面仕立てを施されたかのように研ぎ澄まされた透明感。1口目の印象は軽い口当たりの印象だったのですが、2口3口と飲み進めるごとに、パイナップルやマンゴーのような甘い味わいが前に表れます。それはまるで飲む量に応じてお酒がギアチェンジを行い、適切な味の緩急を付けているかのよう。薄井さんのコメントには、「果実をしぼったかのような発散するみずみずしい香りが雄町の美しさを物語ります」と書かれてあり、御自身も相当な手応えを感じる出来栄えであることが窺えます。もはやインパクトだけではない。「仙禽」は良質の原料米を自ら造る環境を整え、その素材を見事に開花させる確かな実力を持つ酒蔵に進化しました。雄町好きな私が自信を持ってお勧めする1本です。是非その出来栄えをお確かめ下さい!製品仕様商品名モダン仙禽 雄町 無濾過生原酒 2022BY(令和4BY) 720mlお酒の種類日本酒内容量720ml原材料麹:ドメーヌさくら山田錦 掛:ドメーヌさくら雄町スペック非公開アルコール15度保存方法要冷蔵製造元せんきん(栃木県さくら市馬場106)

【箱入】仙禽 一聲(いっせい) 無濾過原酒 瓶囲い瓶火入れ 720ml

佐野屋JIZAKE 楽天市場店

3,500

【箱入】仙禽 一聲(いっせい) 無濾過原酒 瓶囲い瓶火入れ 720ml

《JAL国際線ビジネスクラスのお酒に採用決定!》2019年5月から日本航空「JAL」の国際線ビジネスクラスの機内酒として「仙禽一聲(いっせい)」が取扱われることになりました。鶴を意味する「仙禽」は世界中を飛び回り、優雅で心地のよい空の旅を演出してくれるでしょう。 《「仙禽一聲(いっせい)」登場!》「仙禽」では26BYに「亀ノ尾」「雄町」「山田錦」の3本の矢が揃い、「仙禽のドメーヌ化」が完成しました。「ドメーヌ」というのはワインの考え方で、日本酒でいうと「一貫造り」に感覚としては近いです。「一貫造り」とは、米を自ら作り、その米でお酒を造るということです。(かなり簡単に説明しています。)「仙禽」の考える「ドメーヌ」はワインでいう所の「テロワール」に近いです。「テロワール」というのはフランス語で「土地」を意味するterreから生まれた言葉です。農作物は土壌の質によって出来が大きく左右されます。土壌の質以外にも、日照時間、更には農産地、生産者も広い意味でテロワールに含まれ、そういう1つ1つの要素が出来上がったお酒の味に影響するということです。ワインと日本酒では同じ醸造酒ですが、異なる点は色々あります。決定的に違うのは、ワインは果汁なのに対し、日本酒では仕込みにお水を加えるということです。そこで、「仙禽」が考えたのは「水」お酒を仕込む水と、原料米を栽培する時に用いる水が同じだったら馴染みが良く、より良いお酒が出来るはず!この考え方で栽培されたのが、蔵の仕込み水と同じ水脈上の田んぼで育った米「ドメーヌ・さくら」です。さて、前置きが長くなりましたが、今回ご紹介する「仙禽一聲」で使用されている米は「ドメーヌ・さくら山田錦」仙禽の山田錦を使った多くのお酒が、精米歩合50〜40%なのに対し、「仙禽一聲」は麹米、掛米共に35%!とても贅沢な仕様です。また...

あす楽
仙禽 雪だるま にごり酒 1800ml 日本酒 父の日 母の日 あす楽 ギフト のし 贈答品 【クール便限定商品】【ギフト包装不可】

マイティ・リカーズ

4,730

仙禽 雪だるま にごり酒 1800ml 日本酒 父の日 母の日 あす楽 ギフト のし 贈答品 【クール便限定商品】【ギフト包装不可】

商品詳細 原材料名 米、米麹 度数 13度 サイズ 1800ml 備考 ・商品特性を予めご了承の上、ご注文をお願いします。 ・ 一升瓶の王冠および四合瓶のスクリューキャップ上部にガス抜き用の穴が空いております。配送時のちょっとした揺れでも液漏れが生じる可能性が非常に高く、実際に液漏れ事故が多発しています。多少の液漏れによる返品、交換はご容赦ください。商品お届け時の明らかな破損や大幅に量が減っていた場合のみ交換対象とさせて頂きます。・王冠にはガス抜きのための穴が空いています。そのためギフトには御利用いただけません。 ・こちらの商品は酵母が生きている活性にごり酒となっております。 その為、開栓時に王冠が飛び出たり、お酒が噴き出す可能性がございます。 ・保存時には【必ず冷蔵庫に立てて】保管して下さい。 ※吹き出し防止のため、発送時には上部をセロハンテープで張り付けますので開栓時にはセロハンテープを外してから開封して下さい。 ※品質保持の為、クール便にさせていただきますご理解ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク