三越伊勢丹
2,310円
白コショウや洋ナシのアロマ。リッチなミネラルにレモンやグレープフルーツの香りが加わり、エレガントでジューシーな口当たり。いつまでもいきいきと余韻の長い白ワイン。オーストリアの首都ウィーンにある、1683年設立の歴史あるワイナリー。立地に恵まれた畑を所有していることに加え、最新技術の導入など品質向上に努める彼らのワインは、国内で数々の賞を獲得するなどその高品質が高く評価されています。また、ベートーヴェンが住み、あの第九を作曲した家屋「ベートーヴェンハウス」がワイナリーの敷地内にあり、ウィーンを代表するホイリゲでもあるマイヤーは、世界各国からの観光客で賑わっています。/フード ワイン・スパークリングワイン フランス/その他
自然派ワイン フルッタ
2,950円
newitem202111_04 newitem202111_05ブルゲンラント地方、ライタベルクからリストという家族経営のワイナリーです。 ベルンハルト・リストは、ブドウ栽培の専門学校を卒業後の2003年、両親からこの仕事 を引き継ぎ、彼の代でビオロジック農業に転換しました。代々、ワイナリーだけでなく、養豚業とホイリゲ(ワイン酒場)も営んできており、 現在は当主として先代の両親と弟と共に仕事をしております。サスティナブル農業 で地産地消を推進し、オーガニックで作られるワインや食物を楽しみ自然に感謝する 人々、彼らのために存在しているんだと言います。責任を果たすという事は、 お互い協力するということであり、懸命に働くという事であり、自然に感謝するという ことである。この教えは両親から受け継いだもので、この責任をとても大事にしており 使命だとすら彼は考えています。ビオロジック農法への転換は個人的な関心からきたの ではなく、この父の教えがベースとなっているのです。(インポーター様より参照) 生産者:ベルンハルト・リスト 生産地:オーストリア・ライタベルク 品種:ツヴァイゲルト メルロー カベルネソーヴィニヨン タイプ:赤 容量:750ml
トスカニー@イタリアワイン&食材
1,705円
Blaufr nkisch Lisztリストブルゲンラント地方ライタベルグ、代々養豚業・ホイリゲを家族経営するワイナリーで現当主ベルンハルトは地産地消やサスティナブル農業を推進しています。ブラウフレンキッシュをプレス後ステンレスタンクで発酵し、大樽で熟成しました。粘性豊かな小豆色、ザクロやカシス、スパイシーなブラックペッパーの香り、ピュアな果実感に豊かなタンニン、滑らかな余韻がアフターへ続きます。1000mlブラウフレンキッシュオーストリア・ブルゲンラント・ライタベルク赤本商品は下記商品と同梱可能です。「ワイン」「常温食品」●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。※温度変化に弱いため、気温の高い時期はクール便をおすすめいたします。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。ディオニー株式会社ビオロジック農業を展開するオーストリア東部の造り手「リスト」ピュアな果実感と滑らかな余韻が際立つ赤ワイン「ブラウフレンキッシュ」ブラウフレンキッシュ リストBlaufr nkisch Liszt商品情報ピュアな果実感に豊かなタンニン、滑らかな余韻がアフターが特徴の赤ワイン「ブラウフレンキッシュ」オーストリア東部、ハンガリーの国境沿いブルゲンラント地方に拠点を置く「リスト」。サスティナブル農業で地産地消を推進し、ビオロジックにも転換してワイン生産を行う造り手です。そんな「リスト」が造る、ピュアな果実感が光る赤「ブラウフレンキッシュ」です。粘性豊かな小豆色...
京橋ワイン
2,948円
類似商品はこちらストラーカ・アイゼンベルクDAC 2017 2,970円ヴィーニンガー ウィーナー・グリューナーフェル3,080円ヴィーニンガー・ウィーナー・ゲミシュターサッツ3,498円 ※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 Zahel Gemischter Satz DAC [2021] ■色・容量:白750ml(スクリューキャップ使用) ■ALC:12.5% ■ブドウ品種:ゲミシュターサッツ(グリューナー・フェルトリーナー、リースリング、シャルドネ、グラウブルグンダー、ヴァイスブルグンダー、トラミナー) ■産地:オーストリア−ウィーン ■味わい:辛口 ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩) オーガニック、ビオディナミ農法のデメター認証付き! [ツァーヘル ウィーナー ゲミシュター・サッツDAC 2021] 当店では秋に発売され、予約で毎年ほぼ完売してしまう、オーストリアの新酒【ホイリゲ】でおなじみのツァーヘルの現地でも人気ワインです! オーストリアワイン・ファンの間では超定番ワインと言っても過言ではない、ゲミシュターサッツの辛口白ワイン! それはかつては世界中で造られていた、今はウィーンのワインの定番といわれる【ゲミシュターサッツ】によるワインなんです!! 「ゲミシュターサッツ」とは、複数の葡萄の品種を同時に植えて、同時に収穫、そして同時に醸造するという、別名は「混植混醸」、「フィールドブレンド」と呼ばれています。 オーストリアワイン担当の私も何を隠そう「ゲミシュターサッツ」のワインの大ファン。 19世紀前半のフィロキセラ以前のブドウ畑には、数多くの品種が混じって植えられており、同時に収穫するのが一般的でした。 複数品種が用いられることから...
トスカニー@イタリアワイン&食材
1,793円
Carnuntum Gr ner Veltliner Raser Bayerレイザー バイヤーニーダーエスタライヒ地域ウィーン南東部近郊カルヌントゥムで人気のホイリゲを営む家族経営のワイナリーで、粘土と黄土で育つグリューナーヴェルトリーナーをステンレスタンクで醸し発酵、11 ヶ月熟成しました。光沢あるクリーム色、パイナップルやオレンジピールの香り、滑らかな口あたりに硬質のミネラルをたっぷり含む深い味わいから丸い酸を伴う綺麗なアフターへ流れる美しい逸品です。1000mlグリューナー ヴェルトリーナーオーストリア・ニーダーエステルライヒ・カルヌントゥムオーストリア白本商品は下記商品と同梱可能です。「ワイン」「常温食品」●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。※温度変化に弱いため、気温の高い時期はクール便をおすすめいたします。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。ディオニー株式会社ウィーン近郊の家族経営オーガニックワイナリー「レイザー バイヤー」土着品種グリューナー ヴェルトリーナーで造る辛口白ミネラルたっぷりの味わい深さから綺麗なアフターへ流れる美しい逸品カルヌントゥム グリューナー ヴェルトリーナー レイザー バイヤーCarnuntum Grüner Veltliner Raser Bayer商品情報オーストリア、ウィーン南東部近郊カルヌントゥム地方で人気ホイリゲ(ワイン酒場)を経営するオーガニックワイナリー「レイザー バイヤー」...
酒類の総合専門店 フェリシティー
1,686円
ヴァイングート・マイヤー・アム・プァールプラッツは、オーストリアの首都ウィーンに位置し、1683年から続く長い歴史を誇るワイナリーです。 ウィーンの伝統的な、ゲミシュター・サッツ(混醸ワイン)の造り手で、複数品種のブドウを混植し同時に収穫・醸造する混醸ワインは、通常のブレンドとは異なる見事なハーモニーを奏でる味わいを生み出します。 立地に恵まれた畑を所有していることに加え、品質向上に努め最新技術を導入。 ワインは国内で数々の賞を獲得するなど、その品質が高く評価されています。 ワイナリーの敷地内には、かのベートーヴェンが住み、第九を作曲したという家屋「ベートーヴェンハウス」を有しており、ウィーンを代表するホイリゲ(自家製ワインの居酒屋)でもあるため、ワイナリーは世界各国からの観光客で賑わっています。 ITEM INFORMATION ハーブのような爽やかな香り キレのある酸と深みのある旨み 音楽好きな方へのギフトにもおすすめ WEINGUT MAYER AM PFARRPLATZGruner Veltliner Beethoven No.9 ヴァイングート マイヤー アム プァールプラッツグリューナー ヴェルトリーナー ベートーヴェン 第九 ラベル ヴァイングート・マイヤー・アム・プァールプラッツは、ベートベンが第9の作曲をしたという家屋を敷地内に有する、歴史あるワイナリーです。 グリューナー・ヴェルトリーナー・ベートーヴェン・第九ラベルは、オーストラリアの地品種のブドウ100%で造る白ワイン。 ブドウは、環境に配慮したサステーナブル農法で栽培しています。 音楽好きな方へのギフトにもおすすめ。 Tasting Note ハーブのような清涼感のある爽やかな香り。 ピシッとしたキレのある酸の後に深みのある旨みがゆっくりと広がります。...
酒類の総合専門店 フェリシティー
1,847円
ヴァイングート・マイヤー・アム・プァールプラッツは、オーストリアの首都ウィーンに位置し、1683年から続く長い歴史を誇るワイナリーです。 ウィーンの伝統的な、ゲミシュター・サッツ(混醸ワイン)の造り手で、複数品種のブドウを混植し同時に収穫・醸造する混醸ワインは、通常のブレンドとは異なる見事なハーモニーを奏でる味わいを生み出します。 立地に恵まれた畑を所有していることに加え、品質向上に努め最新技術を導入。 ワインは国内で数々の賞を獲得するなど、その品質が高く評価されています。 ワイナリーの敷地内には、かのベートーヴェンが住み、第九を作曲したという家屋「ベートーヴェンハウス」を有しており、ウィーンを代表するホイリゲ(自家製ワインの居酒屋)でもあるため、ワイナリーは世界各国からの観光客で賑わっています。 ITEM INFORMATION ゲミシュターサッツという混植された畑 から生まれる個性的な造り それぞれのブドウの個性と見事な調和で 複雑なワインに仕上がっています Weingut Mayer am Pfarrplatz Wiener Gemischter Satz ヴァイングート マイヤー アム プァールプラッツ ウィーナー ゲミシュター サッツ 品種の個性に依らない古くて新しいテロワールの表現ウィーナー ゲミシュター サッツとは? 多様な品種がひとつの畑に混植され、時期を見極めて同時に収穫、醸造する手法。ヴィーナー ゲミシュター サッツDAC の法規制では、少なくとも3つの白品種が一つのブドウ畑に一緒に植えられ、その畑はヴィーナー ゲミシュター サッツの畑として登記されていなければならない。また、最も使用比率の高いブドウ品種は50% を超えてはならず、3 つ目の比率の品種は少なくとも10% は占めなくてはならない...
タカムラ ワイン ハウス
3,300円
■輸入元資料より抜粋■ 品種:ヴァイスブルグンダー 100%(手摘み/平均30年)酵母:自生酵母発酵:9月12日収穫/空気圧式圧搾。500Lの古樽で6ヶ月間発酵(マロラクティック発酵あり)熟成:そのまま8ヶ月間シュールリー熟成。濾過あり・無清澄/瓶詰め:2020年11月12日 SO2:瓶詰め前:5mg/L トータル:42mg/Lアルコール度:14%特徴:ハンガリーとの国境沿いにあるブルゲンラント地方、家族でワイナリーに養豚業やホイリゲも営んでいます。石灰・泥灰土・粘土土壌に植わるヴァイスブルグンダーをプレスし500Lの古樽で発酵・熟成しました。とろりとした粘性ある濃いグリーンイエロー色、カリンやアプリコット、レモンピールの香り、口中に踊るミネラル感とたっぷりのエキス、味わいに拡がりが感じられます。 INFORMATION NameIdealiszt Liszt ブドウ品種ヴァイスブルグンダー 生産者名リスト 産地オーストリア/ライタベルグ RegionAustria/Leithaberg 内容量750ml WA−/Issue − WS−/Issue − ※WA : Wine Advocate Rating ※WS : Wine Spectator Rating ★冷暗所での保管をお勧めします。
Donguriano Wine
3,595円
『音楽の都』ウィーンのワイン!ベートーヴェンがあの第九を作曲した家を持つワイナリー!! オーストリアの首都ウィーンにある、1683年設立の歴史あるワイナリー。立地に恵まれた畑を所有していることに加え、最新技術の導入など品質向上に努める彼らのワインは、国内で数々の賞を獲得するなどその高品質が高く評価されています。 また、ベートーヴェンが住み、あの第九を作曲した家屋「ベートーヴェンハウス」がワイナリーの敷地内にあり、ウィーンを代表するホイリゲでもあるマイヤーは、世界各国からの観光客で賑わっています。 オーストリアの首都ウィーンにある、歴史あるワイナリー。かのベートベンが住み、第9の作曲をしたという家屋を敷地内に有し、観光地としても知られています。 ■Information ●生産国 オーストリア(オーストリー) ●地域 ウィーン / クヴァリテーツヴァイン ●ブドウ品種 グリューナー・ヴェルトリーナー 100% ●タイプ 白・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 醗酵:ステンレス・タンク ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 サステーナブル農法 ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします...
三越伊勢丹
1,386円
ラズベリーや野イチゴ、桃のような優しい甘い香りが広がります。加えて、ミントのような清涼感、フレッシュな柑橘系の印象が調和をしています。アタックは優しい甘みと落ち着いた酸味を感じます。微かに舌に感じる収斂性が食欲を誘い、甘過ぎず、辛過ぎず、絶妙なバランスに仕上がっています。/フード ワイン・スパークリングワイン 日本
三越伊勢丹
3,190円
濃い色は富士の夢最大の特徴です。口当たりはクリアで華やかな印象で、肉料理に限らずどんな料理とも相性の良いワインです。/フード ワイン・スパークリングワイン 日本
三越伊勢丹
4,455円
世界中が恋した、マールボロ産ソーヴィニヨンブラン。パッションフルーツのみずみずしいアロマと、マンダリン オレンジの様な豊かな果実味、ハーブや青リンゴを思わせる爽快さが衝撃的です。/フード ワイン・スパークリングワイン オーストラリア・ニュージーランド
三越伊勢丹
1,980円
ギリシャ固有品種を使用したふくよかな白ワイン。マスカットの爽やかなアロマを持ち、豊かな果実味が特徴。パセリやスパイスのアクセントも印象的で柔らかな口当たりの白ワイン。/フード ワイン・スパークリングワイン その他地域
三越伊勢丹
3,410円
黄金のような輝きを纏う色合い。スパイシーで、熟れた果実の香り。丸みがあり、リッチな口当たりでスパイシーなミネラル感が感じられる。/フード ワイン・スパークリングワイン フランス/ブルゴーニュ
三越伊勢丹
990円
淡く輝くシルバーピンク。チェリーやリンゴ等のチャーミングで新鮮なアロマと繊細な酵母香。フレッシュな酸味と豊かな果実味が長く続き、ボディがあります。綺麗な泡が持続し上品です。/フード ワイン・スパークリングワイン イタリア/北部
三越伊勢丹
6,600円
アルゼンチンプレミアムワイナリーとして国内外で高い評価を誇るワイナリー。4つの自社畑の厳選したぶどうで造られます。プラム、カシス、赤スグリのフレーバーと黒コショウのニュアンス。甘味のあるタンニンが感じられます。/フード ワイン・スパークリングワイン チリ・アルゼンチン
三越伊勢丹
2,860円
明るいすみれ色。ブラウフレンキッシュが骨格をつくり、ツヴァイゲルトがふくよかさを演出。しっかりと熟した果実の凝縮感と柔らかいタンニンが溶け合った食事にも合わせやすいタイプのワイン。熟成は大樽使用。ご家庭の煮込みハンバーグなどの洋食などにも良い相性ですが、紫蘇や山椒のニュアンスは和食にも。オーストリアを代表するファルスタッフにて五つ星獲得の赤ワイン生産者。近年ナチュラルワインに注力した際も、Decanter誌においてオレンジワインが最高得点を獲得。赤ワイン、ナチュラルワインの2つの分野で不動の地位を得た生産者です。1haでスタートした畑は、今は100haにもなり、ワイナリーは最新設備とグラヴィティシステムが完備されています。/フード ワイン・スパークリングワイン ドイツ・オーストリア
三越伊勢丹
3,300円
平均樹齢30年以上のメルロー種を主体につくられたクリュ・ブルジョワ・クラス。豊かな味わいはスパイシーなタンニンを見事に包み込んでいます。/フード ワイン・スパークリングワイン フランス/ボルドー
三越伊勢丹
3,740円
insolenceとは「生意気」という意味。可愛らしいボトルと口先で弾ける香りのインパクトで、味わいはすっきりとした辛口です。ハーブや柑橘を感じる香りはエスニック料理や香草を使った料理にオススメです。/フード ワイン・スパークリングワイン フランス/その他
三越伊勢丹
5,500円
深みのあるガーネット色にオレンジがかったエッジ。非常に均整のとれたボディにこなれたタンニン。いきいきとした果実味が心地よく余韻も長く続きます。 ブランド紹介 1900 年代初頭にランゲとロエロの丘陵でワイナリーを設立。ピエモンテワインを熟知したオーナー、エルネスト・カゼッタ氏の『ピエモンテワインは熟成により、その美しさを開花する』という信念の下、自身が最良と認めた品質のワインを蔵でじっくりと寝かせ、飲み頃を待って、さらに、リーズナブルプライスでリリースする優良生産者です。/フード ワイン・スパークリングワイン イタリア/北部
三越伊勢丹
5,500円
ドメーヌ・ユベール・ブロシャールのフラッグ・シップです。"キュル・ド・ボージュ"はシャヴィニョール村の最高斜度60度の急斜面にある畑の名で、南東向きで豊かな日照を得ることができます。平均樹齢は30年で生産量はわずか2,300本。凝縮した果実味と心地よい酸味、豊かなミネラル感のバランスが秀逸です。今飲んでも楽しめますが、8年から10年の熟成のポテンシャルも備えています。/フード ワイン・スパークリングワイン フランス/その他
三越伊勢丹
11,000円
キャラメルやアカシアの花、ハチミツなどの繊細かつ複雑な香り。フレッシュな果実感にクリーミーな泡立ちが長い余韻を作り出しています。肉料理や食後酒としてもお召し上がりいただける複雑な味わいの泡です。シャンパーニュにおける自家栽培醸造家(RM)の先導者であり、卓越した生産者でもあるジャック・セロスの当主アンセロムの甥っ子にあたる、ジェローム・セロスによるRMです。90年代にジャック セロスで2年間修業し、彼から直接多くの事を学んだ後、独立。/フード ワイン・スパークリングワイン フランス/シャンパーニュ
三越伊勢丹
7,810円
シャルドネには、主にナパのカーネロスAVA(アメリカブドウ栽培地域)で栽培されたブドウが使用され、次にラザフォード、そして少量をマウント ヴィーダー、ソノマ ヴァレー、メンドシーノ リッジの各AVAのブドウを使用します。カーネロスはサンパブロ湾に面した水はけの良い土壌と丘陵に特徴づけられます。湾からの海風と朝夕に発生する霧の影響で、涼しい気温が続きます。その結果、このエリアは生育期間が長く、ブドウは均一に最適な熟度に育ち、とても長い余韻と新鮮さをもったワインになります。ラザフォードはナパ ヴァレーの中心部に位置し、温暖な気候と肥沃な土壌が特徴です。そのため、ラザフォードのブドウをブレンドすることでワインに重量感と深い味わいをもたらします。自然との共生が生み出すナチュラルなワイン造り。カリフォルニアのアンフィルタード ワインの第一人者であるニュートンは、ナパ ヴァレーのスプリング マウンテンにどこよりも早く定着したワイナリーの1つです。自然への畏敬を大切にしたサステイナブル(環境保全型)農法を採用し、自然と一体になったワイン造りによって、畑で収穫された純粋な果実味がそのまま生きたワインが
三越伊勢丹
5,500円
グラスに注ぐと、桃や洋梨の豊かな果実のアロマとアニスなどの香りが広がります。口に含むと、果実味が口いっぱいに広がり飲みごたえがありながらも、凛とすっきりした酸味が口内を引き締める印象。余韻にはバターのリッチな風味が感じられ、わずかにタイムのような後味が残ります。数年間熟成させることも楽しみな1本です。 ブランド紹介 オリヴィエ・ルフレーヴは、白ワイン最高の造り手の一つであるドメーヌ・ルフレーヴより独立し、1984年に設立。ピュリニー・モンラッシェに居を構えるブルゴーニュを代表するドメーヌ兼ネゴシアンです。当主であるオリヴィエ・ルフレーヴ氏は、ピュリニー・モンラッシェ最高の造り手のひとつであるドメーヌ・ルフレーヴの名声を築き上げた、故ヴァンサン・ルフレーヴ氏の甥。尊敬するヴァンサン・ルフレーヴ氏が造ったワインに限りなく近い、エレガントなスタイルのワインを目指しました。/フード ワイン・スパークリングワイン フランス/ブルゴーニュ
三越伊勢丹
4,950円
キュヴェ プレステージはあえて乳酸発酵をさせない、上品でキレのあるスタイルです。優れた区画から生まれた3品種がもたらすバランスのとれた果実味が特徴です。シャルドネ 48%、ピノ ノワール 36%、ピノ ムニエ 16%。エペルネ近郊のヴィレ スー シャティヨン村で1813年から続く老舗のRM。現当主ダヴィド クートラは、この地の若手生産者組合の会長も務めた経験があり、代々引き継がれてきた伝統的な手法でワイン造りを行なっています。/フード ワイン・スパークリングワイン フランス/シャンパーニュ
三越伊勢丹
2,695円
アロマティックなロディティスを生む産地、アハイア産のブドウを自然醗酵させた白ワイン。柑橘類の皮やミネラルを感じ、上質でリッチな質感とクリスピーな酸を持つ美しい自然派ワイン。 ブランド紹介 ギリシャ、ペロポネソス半島北部のアハイア県サンタメリ村はパトラから30キロほど、標高400m~600mの地点に位置しています。サントール・ワイナリーはこの村で3世代に亘りブドウ栽培・自家用ワイン造りを行ってきた家族経営のワイナリーです。2007年、3代目にあたる現オーナー兼醸造家、パナヨティス・ディミトロポウロス氏がワイナリーを興し、有機栽培でブドウを育て、2018年にはビオディナミ認定を取得し体系的なブドウ栽培を行います。現在4.3ヘクタールの自社畑と契約畑から、この地の特性を生かした伝統的なブドウ品種、ロディティス、アギオルギティコ、マヴロダフニや絶滅の危機に瀕した地元特有のアロマティック品種、サンタメリアナを復活させワイン造りを行っています。/フード ワイン・スパークリングワイン その他ヨーロッパ
三越伊勢丹
5,500円
グラスに注ぐと、白い花やレモン、白桃、仄かなトーストやヨードの香り。心地よい塩気を伴った凝縮した果実味が感じられます。凝縮した果実味を、溌剌とした酸やミネラル感が下支えした解放的な味わいでありながらも、上品な佇まいを呈しています。その仕上がりには、まるで特級畑のシャブリをも彷彿とさせる仕上がりです。「ムルソーの巨匠」と呼ばれるようになったコント・ラフォンが「より気軽に愉しめる、マコンの素晴らしさを最大限に引き出した"グレート・マコン"と言うべきワインを造りたい。」という思いのもと、1999年、同じくブルゴーニュ地方のマコンの地に「レ・ゼリティエール・デュ・コント・ラフォン」を設立しました。エリティエール(HERITIERS)とは、「後継者」という意味。世界最高峰の白ワインと讃えられるコント・ラフォンのスピリットを受け継いだワインがマコンの地で生み出されています。/フード ワイン・スパークリングワイン フランス/その他
三越伊勢丹
11,000円
イタリアワインの女王と称される「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ」の生みの親として、世界にその名を知られるビオンディ・サンティ。一家に脈々と受け継がれる信念を貫き、現在も唯一無二の個性を放つ長期熟成のポテンシャルを備えた華やかなワインを造り続けています。深みのあるルビー色の外観。ブラックチェリーやカシス、ラズベリー、西洋杉のアロマが漂います。2016年ヴィンテージは他のヴィンテージと比べて、特にエレガンスや優雅さが感じられる仕上がり。溌剌としたミネラルと綺麗な酸により、ロッソらしいフレッシュなスタイルながらも、シルキーで滑らかなタンニンと黒系果実のニュアンスを纏った長い余韻が複雑な味わいを醸し出します。/フード ワイン・スパークリングワイン イタリア/中部 ENOTECA/エノテカ
三越伊勢丹
1,980円
自家栽培の白桃をカネッラ社自慢のプロセッコと合わせた甘口の低アルコールフルーツスパークリング。とろりとする程、果肉がたっぷり入った本格派。プロセッコ、白桃/フード ワイン・スパークリングワイン イタリア/北部
三越伊勢丹
2,530円
エレガントかつフレッシュな果実香でブドウの花やサクランボ、サンブーカの香りが魅力的。酸味と新鮮な果実味のバランスが良く、素材を生かした魚介系の料理によく合います。特に生やグリルした甲殻類で、レモンを絞って食べるような料理と良く合います。/フード ワイン・スパークリングワイン イタリア/北部
三越伊勢丹
1,650円
コロナスのワンランク上のキュベ。ブラックベリー、トリュフの香り、タンニン豊かで滑らかな味わいの赤ワインです。※発泡性のワインは圧力で中身が噴き出たり、コルクが飛び出す可能性がありますので、抜栓の際にはしっかりコルクを抑えるなどご注意ください。※コルクにカビが見られる場合がございますが、湿度や温度がワインにとって理想的な状態で保存されていた証明です。中身に影響はございませんので、よくふき取ってからお召し上がりください。※液体中やボトルの底に沈殿しているものやコルクの裏に付着しているキラキラしたものはワインの色素や旨み成分が結晶化した澱(オリ)です。人体への影響はございませんのでご安心ください。無味ですが、グラスに入らないようにしてお召し上がりください。※冷蔵便でのお届けとなります。お受け取り後は直射日光を避け、涼しい場所やワインセラーで保管してください。配送後の温度差により、ワインに結露や液漏れが生じる場合がございますので、予めご了承ください。/フード ワイン・スパークリングワイン スペイン
三越伊勢丹
13,200円
サクランボのような華やかでチャーミングな香りに、繊細でエレガントな泡立ち。150年以上の歴史を誇る『ドゥーツ』が造りだす、優美なロゼシャンパーニュ。/フード ワイン・スパークリングワイン フランス/シャンパーニュ
三越伊勢丹
2,750円
白い花の鼻複雑な香り、難聴の花蜜、蜂蜜には、微妙なボートリストーンもあり、ワインはフランスの樽の高貴な木から来るバニラのスパイシーさとトーンで豊かになっています。/フード ワイン・スパークリングワイン フランス/ボルドー
三越伊勢丹
3,630円
9年連続「最優秀赤ワイン」賞を受賞しているベッカー氏。甘く広がる香りと、力強い口当たりは、このクラスでもその実力の片鱗が感じられます。チャーミングでフルーティーな味わいのピノ・ノワールです。/フード ワイン・スパークリングワイン ドイツ・オーストリア
三越伊勢丹
3,190円
繊細な花の香りと共にフルーツと柑橘のアロマ。シャープな酸とまろやかな風味が特徴的のスパークリングです。バランスのとれたボディで長い余韻が続きます。ピノ・グリージョは、8月末に収穫されすぐに醸造。ヴェルドゥッツォは9月末に収穫され、3週間アッパッシメントされます。ヴェルドゥッツォは、36時間のクリオマセレーションの後、ステンレスタンクで発酵。その後、ピノ・グリージョとブレンドし、シャルマ方式でスプマンテに仕上げます。 ブランド紹介 アロマや味わいを濃密にするための「アパッシメント製法」とは、竹製の棚の上でブドウを乾燥させる方法であり、これは、ヴェネトにおける伝統的な製法です。21世紀にアパッシメント技術においてマァジ社が専門家であることが証明されており、アパッシメント技術を用いて造られる全てのMASIワインのバックラベルには、それを証明するロゴが印字されています。アパッシメントは伝統的に黒ブドウにのみ施されました。しかし、マァジ社は、1980年代後半に白ワインに、また、2014年にはスパークリングワインにも世界で初めてアパッシメントしたブドウを使用しました。/フード ワイン・スパークリン
三越伊勢丹
2,640円
ラシャスのポワレは、搾りたての洋梨100%でつくられるスパークリングワイン。果実味溢れる清涼な味わいと、軽やかな飲み口を楽しめるのが魅力です。ALC分5%以下で、甘味料や酸味料は一切加えていない自然の味わい。キリッと冷やしたポワレは、ディップやデザート、魚介、豚・鳥肉料理ともピッタリです。/フード ワイン・スパークリングワイン フランス/その他
三越伊勢丹
3,300円
ゲヴェルツトラミネール特有のライチやバラのアロマが芳醇の香り、濃厚でほんのり甘味を感じる味わいです。非常に長い余韻を楽しめます。/フード ワイン・スパークリングワイン フランス/その他
三越伊勢丹
6,600円
樽発酵と樽熟成後に瓶内二次発酵を行い、黄金に輝くフルーティーなフランチャコルタ。魚から肉まで合う切れ味の良さも魅力です。/フード ワイン・スパークリングワイン イタリア/北部
三越伊勢丹
2,420円
90年代後半に自社元詰めを始めたピニョル社が自社畑から造るテラ・アルタ初の有機ワイン。ブラックベリーなど完熟した果実の香り。ミネラル感と酸味が豊かな、余韻の長いワインです。設立は1945年。近年のスペインワインの新興地といわれるテラ・アルタで、現在は4代目にあたるフアンホ・ガルセラ・ピニョル氏が中心となりワイナリーを運営しています。設立以来、長年に渡り『トーレス社』などのペネデスの大手生産者にワインをバルク売りしてきましたが、フアンホ氏が1995年にワイナリーに参加後、彼の発案で自社瓶詰めを開始しました。自社畑では有機栽培を実践し、高品質なワインを生み出しています。/フード ワイン・スパークリングワイン スペイン
三越伊勢丹
2,431円
小樽の中でも人気のある「ナイヤガラ」種の中の最高峰といえるワイン。食用葡萄の「ナイヤガラ」の最も糖分の高い葡萄が房選りされ、搾汁された果汁を凍結、凝縮したデザートワインです。強烈な葡萄の香り、独特の風味、凝縮された甘さをお愉しみいただけます。/フード ワイン・スパークリングワイン 日本
三越伊勢丹
16,500円
畑は標高30mほど、小石が多く水はけのよい土壌に恵まれています。平均樹齢40年ですが、中には80年を数える樹も。美しい深紅の色合い。黒スグリやチェリー、ブルーベリーなどの香りに柔らかなスパイスのニュアンス。非常に口当たり滑らかで、口中でもみずみずしい果実味が広がります。ポムロールの中でも優れたテロワールに畑を持つシャトー。現オーナーのラボルド家が取得して以来さらに洗練されたスタイルになっています。/フード ワイン・スパークリングワイン フランス/ボルドー
三越伊勢丹
13,200円
ラザフォードAVA。1999年に初リリースされたローヌスタイルの希少な白ワインです。濃いイエローの色調。円熟したピーチやライチを想わせる甘美な果実のアロマを中心に、トーストやナッツのニュアンスが溶け込んだ印象。木樽熟成に由来する厚みとコクが口内いっぱいに広がる、ふくよかでボリューム感のある白ワインです。【マリアージュ】魚介たっぷりのシーフードグラタン、フォアグラのテリーヌイングルヌックはフィンランド人のグスタフ・ニーバム氏によって1879年に設立されました。その後1975年にフランシス・コッポラと妻のエレノアが敷地の一部を購入。夫妻は20年をかけて畑を買い戻し、醸造設備にも投資を重ね、ワインの品質と評価が向上。栄光あるイングルヌックを見事に復活させました。現在は「この土地を取り囲むすべてのものが、自然のバランスを維持するために役立つ」をモットーに、節約と環境に配慮したワイン造りを励行しています。ワイナリーで使用する水は全てリサイクルされており、使用電力の4割は地熱エネルギーや風力エネルギーなどの自然エネルギーを使用しています。/フード ワイン・スパークリングワイン アメリカ・カナダ
三越伊勢丹
9,130円
約5haの自社畑の2箇所の区画のブドウを使用。熟成はフレンチオーク樽と伝統的な大樽を使い、約36ヶ月間行われます。平均生産量は25000本。平均樹齢は約40年。アジリの区画からはフィネスを、ベルナドットの区画からボディがもたらされます。2つの区画をブレンドすることでエレガントで骨格がある味わいとなります。チェレットは、バローロ、バルバレスコ地区に多くの畑を所有。1939年、リッカルド チェレットがワイナリーの基礎を築き、現在は3世代目。ワインのみならずピエモンテの食文化を世界に発信しているワイナリー。/フード ワイン・スパークリングワイン フランス/その他
三越伊勢丹
13,200円
シャンパーニュ地方におけるRMの先導者であり、卓越した生産者でもあるジャック セロスの甥っ子にあたる生産者。1990年代、現当主ジェロームは実際にジャック セロスで約2年間働き、ブドウ栽培、ワイン醸造、熟成について偉大な叔父アンセルム氏から直接教わりました。1級ダムリィ村のピノ ノワール(平均植樹年は1984年)のみを使用し、セニエ法によって造られたロゼは色と香りが失われないように低温で発酵。色調は濃いめですが、口当たりは柔らかで、ラズベリーのような赤い小さな果実の風味が広がります。ドサージュ 5g/l。/フード ワイン・スパークリングワイン フランス/シャンパーニュ
三越伊勢丹
2,200円
前菜には和洋食問わず合うフィノ。伝説のレストラン「エル・ブジ」が愛したグティエレス・コロシアのフィノは、フレッシュさのなかにわずかな塩分が感じられる食欲の進む味わいです。/フード ワイン・スパークリングワイン スペイン
三越伊勢丹
3,410円
深いルビーレッド。グラスの縁に若々しいピンク色が覗きます。スパイシーなアロマ、ブラックチェリーやプルーンのような熟した果実やしおれたスミレの花のニュアンス。温かみのあり、滑らかでリッチな味わいで、フィニッシュに心地よい甘いアーモンドが感じられます。「ダブルファーメンテーション(二重発酵)」という独特の製法を使った、マァジ社を代表するワインのひとつ。カンポフィオリンの名は商標登録されています。最低18ヶ月間2/3をスラヴォニア産オーク樽で、1/3をアリエ産とスラヴォニア産新樽で熟成されたこのワインは、上品さと力強さを兼ね備えたワインで、10~15年間の長期熟成が可能です。豊かなプラムやベリー系の香りと、凝縮感のあるボディを存分に楽しむことができます。/フード ワイン・スパークリングワイン イタリア/北部
三越伊勢丹
39,380円
1951年は茶を帯びた深いレンガ色で、ナッツや黒糖、リコリスを思わせる複雑で甘香ばしい風味に溢れている。口当たりは非常に滑らかで、豊かな甘みは熟成により品のある奥深さを備え、スパイシーさを伴った長い余韻が続いていく。チョコレート系のデザートとの相性は抜群です。/フード ワイン・スパークリングワイン フランス/その他
三越伊勢丹
3,575円
ボリューム感のある果実味で、70%はバリック醗酵、30%はステンレスタンクで発酵させ、最後にアッサンブラ-ジュをしています。樽醸造のソフトで丸みのある口当り、ステンレスのクリスピーなフレッシュ感がバランスよく存在しています。/フード ワイン・スパークリングワイン アメリカ・カナダ
三越伊勢丹
1,870円
トロピカルなシトラスフルーツのアロマにアスパラガスやグリーンペッパーのニュアンスを伴う香り。心地良い酸味を持ち、果実味とのバランスのよい辛口白ワインです。/フード ワイン・スパークリングワイン チリ・アルゼンチン
三越伊勢丹
11,000円
ピノ・ノワールが主体ではあるがエレガントで繊細な印象。近年価格上昇しているシャンパーニュの中では、非常にコストパフォーマンスに優れたシャンパーニュです。※発泡性のワインは圧力で中身が噴き出たり、コルクが飛び出す可能性がありますので、抜栓の際にはしっかりコルクを抑えるなどご注意ください。※コルクにカビが見られる場合がございますが、湿度や温度がワインにとって理想的な状態で保存されていた証明です。中身に影響はございませんので、よくふき取ってからお召し上がりください。※液体中やボトルの底に沈殿しているものやコルクの裏に付着しているキラキラしたものはワインの色素や旨み成分が結晶化した澱(オリ)です。人体への影響はございませんのでご安心ください。無味ですが、グラスに入らないようにしてお召し上がりください。※冷蔵便でのお届けとなります。お受け取り後は直射日光を避け、涼しい場所やワインセラーで保管してください。配送後の温度差により、ワインに結露や液漏れが生じる場合がございますので、予めご了承ください。/フード ワイン・スパークリングワイン フランス/シャンパーニュ
三越伊勢丹
7,700円
世界中で愛され続ける祝福のシャンパーニュ。 「シャンパンの魔法を世界中に。」1743年の創業以来、華やかで芳香な味わいで世界中の人々を魅了してきたモエ・エ・シャンドン。モエ アンペリアルは、100種類以上ものベースワインをアサンブラージュし、法律で制定された最低熟成期間(シャンパーニュ地方で義務付けられているのは、最低15ヶ月熟成)の約2倍(24ヶ月)もの時間をかけて熟成させることで、きめ細やかでエレガントな泡と、複雑なアロマを実現しています。1743年の創業からわずか5年後にフランス王室の公式シャンパーニュに認定されたモエ・エ・シャンドン。英国のビクトリア女王らをはじめ「人類史の偉人」級の面々がこよなく愛し、欧州の社交の華であり続けています。モエ・エ・シャンドンを愛した皇帝ナポレオン1世に捧ぐキュヴェとして、フレッシュな果実味とともに感じ取れる眩いほどに華やかな香りは270年以上にわたり世界中のパーティの主役です。「フルーティな輝き」「魅惑的な味わい」「エレガントな熟成」この3点を前提に、その時代に相応しいシャンパーニュを送り出しています。特別な時に飲むのではなく、飲んだ瞬間を特別な
三越伊勢丹
3,850円
3種の葡萄を混醸したカジュアル、そしてスタイリッシュなワインです。きめ細かく、滑らかなタンニンと、熟した後、円やかな果実味、贅沢な樽香が見事に調和した赤ワインです。/フード ワイン・スパークリングワイン イタリア/北部
三越伊勢丹
25,080円
この ラルシヴィスト リヴザルトは円熟味も最高潮の1967年。やや琥珀色かかったレンガ色の色調からは、カラメルやナッツ、トリュフ、カラメル等何種類もの芳醇な香りが重ねり合います。味わいも非常に円やかで、驚く程優しく上品です。/フード ワイン・スパークリングワイン フランス/その他
三越伊勢丹
2,970円
アロマティックでフレッシュ、花や柑橘系の香りのドライな白ワイン。ミネラル感もあり、シーフードのパスタなどにおすすめです。/フード ワイン・スパークリングワイン イタリア/南部
三越伊勢丹
7,700円
青みがかった黄金色。きめ細かく持続性のある泡で、レモンやグレープフルーツなどの果実のアロマと、繊細でフレッシュな花の香りが印象的。バニラやブリオッシュなどの香ばしいニュアンスも感じられます。非常にスムースな飲み口で様々な要素が素晴らしいハーモニーを作り出しています。しっかりとしたストラクチャーで力強い味わいでありつつ、柔らかさを併せ持つ仕上がりです。/フード ワイン・スパークリングワイン フランス/シャンパーニュ
三越伊勢丹
2,200円
「シャトー・シュヴァル・ブラン」、「シャトー・ディケム」を統べるピエール・リュルトン氏自らの名前を冠したワイン。熟したカシスの濃厚な果実味にタンニンが溶け込み、なめらかな口当たりです。凝縮感のあるモダンタイプで、今飲んで十分に楽しめる1本です。/フード ワイン・スパークリングワイン フランス/ボルドー
三越伊勢丹
10,780円
オーナーのランディ・ルイスはフォーミュラ3のレーシングドライバーなど23年間にわたりプロのレーサーとして活躍しました。引退後の1992年にルイスセラーズを設立し、世界的な知名度を誇るカルトワイナリーとしての現在の地位を築きましたが、家族経営の小規模なワイナリーから生産されるワインは年間わずか9000ケース。完熟したブドウを使ったナパらしい力強いスタイルを得意とします。温暖なオークノールと冷涼なカーネロスのブドウを合わせて、理想的なナパのシャルドネを造り出しました。焦がしたようなアロマ、ナッツを思わせるようなスパイシーさに洋ナシ、リンゴのキャラメルのフレーバーがあり、まろやかで絹のような柔らかさと洗練された上品さがあります。/フード ワイン・スパークリングワイン アメリカ・カナダ
三越伊勢丹
4,070円
2019年が初ヴィンテージ。グロ マンサン、ユニ ブラン、ミュスカ アレクサンドルの3品種を使用したオレンジワイン。除梗し、3ヶ月タンクで発酵とマセレーション。その後タンクと、樽、大樽で6ヶ月熟成させます。熟した花梨にトロピカルフルーツやオレンジピールが香り。豊かな果実味と軽やかなタンニン、フレッシュ感のある口当たりでバランスが良く、カジュアルに楽しみたいオレンジワイン。カオール市の南西、コース(フランス南西部の高台地形)に位置するトレプー ラシエル村にある家族経営ドメーヌ。2006年より現当主ファビアン ジューヴ(5代目)が引き継ぎ、ドメーヌを興しました。/フード ワイン・スパークリングワイン フランス/その他
三越伊勢丹
3,850円
キシ種100%を使用した、ジョージア伝統の壺造りの白ワインです。桃やアーモンドの様な香りと豊かなミネラル感が特徴のジョージアワインです。/フード ワイン・スパークリングワイン その他ヨーロッパ
三越伊勢丹
5,500円
精彩を放つナチュラルスウィートワイン。ステンレスタンクで4カ月熟成。トロピカルフルーツとオレンジの皮のように香味溢れ、フレッシュなミネラル感がバランス良い甘さです。/フード ワイン・スパークリングワイン イタリア/南部
三越伊勢丹
2,530円
高級ワインの産地とて知られ、コシが強くしっかりとしたボディと、たっぷりの果実味が楽しいワイン。チリワインの傑作です。/フード ワイン・スパークリングワイン チリ・アルゼンチン
三越伊勢丹
1,980円
バローロ、バルバレスコの造り手としても知られる、ピエモンテを代表する名醸造所のひとつチェレット。モスカート(マスカット)種から造られた微発砲性のワイン。アルコール度数も低く(5~6%)、ほのかな甘みのある味わいは、親しみやすく女性にも大人気。きれいな酸がワイン全体の味わいに美しいバランスを与えています。/フード ワイン・スパークリングワイン イタリア/北部
三越伊勢丹
4,950円
ヴァレー・ド・ラ・マルヌ地区のグラン・クリュ、アイ村が拠点。「エレガンス&シック」を標榜し、各国のセレブリティや一流ホテル、レストランから愛されるメゾンです。3種のブドウを同じ比率で使用する定番キュヴェは、複雑かつ均整の取れた味わい。/フード ワイン・スパークリングワイン フランス/シャンパーニュ
三越伊勢丹
3,300円
北ヨーロッパで優れたワインを産出しているケルナー種。ケルナーのフルーツの力を前面に出すため、中温醗酵を施し、フレッシュさを維持するため短期間のタンク熟成後、瓶詰め。フルーティでリッチなワインです。/フード ワイン・スパークリングワイン 日本
三越伊勢丹
18,700円
ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネを1/3ずつ。ドゥーツ社のトレードマークともいえる定番モデル。NVのブリュット・クラシックで通常の15ヶ月を超える3年熟成!!※発泡性のワインは圧力で中身が噴き出たり、コルクが飛び出す可能性がありますので、抜栓の際にはしっかりコルクを抑えるなどご注意ください。※コルクにカビが見られる場合がございますが、湿度や温度がワインにとって理想的な状態で保存されていた証明です。中身に影響はございませんので、よくふき取ってからお召し上がりください。※液体中やボトルの底に沈殿しているものやコルクの裏に付着しているキラキラしたものはワインの色素や旨み成分が結晶化した澱(オリ)です。人体への影響はございませんのでご安心ください。無味ですが、グラスに入らないようにしてお召し上がりください。※冷蔵便でのお届けとなります。お受け取り後は直射日光を避け、涼しい場所やワインセラーで保管してください。配送後の温度差により、ワインに結露や液漏れが生じる場合がございますので、予めご了承ください。/フード ワイン・スパークリングワイン フランス/シャンパーニュ
三越伊勢丹
6,490円
深いローズ色、生き生きとした豊かなペルラージュ、アカスグリ、サンザシ、野イチゴなどの繊細でフレッシュな花の香りが広がります。甘いアーモンドを思わせる優雅で繊細な余韻があり、シャルドネのエレガントさとピノ・ネロのストラクチャーを備えた美しいワインです。イタリアの大統領官邸をはじめ、国外のイタリア大使館での公式晩餐会でも必ずサービスされるフェッラーリのスプマンテ。政界のみならず、イタリアンモード界やスポーツ界においても、華やかな舞台や慶事の乾杯を演出する、まさにイタリアを代表する芸術作品の1つとして数えられています。フェッラーリのスプマンテは、食前酒としてはもとより、ガス圧を少し抑えて食中酒として、前菜から最後のメイン料理まで、食事と最後まで寄り添えるように特別な配慮のもと醸造されています。/フード ワイン・スパークリングワイン スパークリングワイン
三越伊勢丹
12,980円
リヴザルトはスペインのシェリーやポルトガルのポートワインと同じように仕込まれる酒精強化ワイン。アルコール添加して仕込まれ、ややアルコール度数が高い中甘口のワイン。その寿命は非常に長く、一般的なワインでは殆ど難しい100年の熟成にも耐え、そして美味しく味わえるものが多数存在します。1984年は全体的には綺麗な琥珀色となっており、オリエンタルスパイスの風味やカラメルを思わせる香ばしさを帯び、葡萄由来の甘さもだいぶ穏やかで、滑らかな甘さとほのかなアルコール感が心地よく広がります。/フード ワイン・スパークリングワイン フランス/その他