リカーズハセガワ
14,800円
50mlのLOT29、53、76、90 各1本入った豪華ミニチュアセット。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
148,000円
リムーザン産オーク樽による3世代(75年)以上の熟成 【色調】華やかなトパーズの色調 【香り】複雑さとデリケートさの融合。ランシオ、ハチミツ、イチジク、ワックス、プラム、木、エキゾチックなフルーツでありながら新鮮さも備えている。 【味わい】エレガントで果てしない凝縮感。モカや花の華やかな香り。とてもバランスのとれた素晴らしい滑らかな余韻。豊かなマーマレードの後味。永遠のコニャックである。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
トスカニー@イタリアワイン&食材
1,892円
Vieux Chateau Du Terme Vieux Chateau Du Termeヴュー シャトー デュ テルム (詳細はこちら)醗酵:ステンレス タンク(MLFあり) 熟成:フレンチオーク樽にて12カ月間(225L、新樽比率30%) コニャックの名門テセロンの元マスター・ブレンダーがシャトーを購入。ブラックベリーやスパイス、ミントなど複雑なアロマに、完熟果実と酸とのバランスが取れた味わいです。 サービス温度は16度がお勧めです。750mlメルロー、カベルネ ソーヴィニヨン、プティヴェルド、カベルネ フランフランス・ボルドー・メドックオー メドックAOC赤本商品は下記商品と同梱可能です。「ワイン」「常温食品」他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックス
リカーズハセガワ
13,000円
カダンハムとはタミル語で、「組み合わせ」または「混合」という意味です。つまり実は、このアムルット カダンハムは、ラムカスク、シェリーカスク、ブランデーカスク(バンガロール・ブルーブランデー・カスク)をブレンドして香り付けしている、トリプルカスクということになります。最初にシェリー樽で熟成させたノンピーテッドとピーテッドのものを混合させ、その後ブランデーダル、ラムダルに移して熟成させたもの二回移し替えています。その結果、とても満足いく香りを醸し出します。 テイスティング・ノート リッチな香りで、フローラル、蜂蜜、ナッティ、フルーティーな香りです。トロピカルフルーツのようなオリエンタルな香りもあります。 フルーツキャンディのような味わいの中にピーティなスパイシーテイストを感じます。 やがて、長いフィニッシュを迎えるが複雑でぬくもりを感じる味わいとなっております。(輸入元案内文より)実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
59,800円
ジェラス家の歴史は1246年まで遡ることができます。同家はアルマニャックの地であるガスコーニュにあり、そのガスコーニュ・スピリッツを持ち続けていくことに誇りを持っています。1865年の会社設立以来、現在に至るまで同族経営を守り続けている数少ない会社でもあり、またビンテージ品に関しては1875年物から保有しているという古酒のスペシャリストでもあります。ジェラス家はアルマニャックの造り手のみならず、バ・アルマニャックとテナレ−ゼ地区にある特徴的な土壌で作られたアルマニャックのネゴシアンでもあります。 樽熟成を行う全ての蒸留酒において、その熟成期間の限界は50年程度と言われています。あまりに長い期間熟成させると渋味などが際立つことによりバランスが悪くなってしまうことが多く、ほとんどの樽はそのピークを迎える前に商品化されてしまいます。ましてや今回のように、ベストコンディションで瓶詰めされるのはごく一握りの樽のみです。完璧なまでのバランスとはこうなのか、と必ず満足していただけるアルマニャックの芸術品です。(輸入元案内文より)実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
1,650円
クラッシックグラッパ。カベルネ、メルロー。昔ながらの銅製の大釜から成る蒸留器を使って、非連続式蒸留。最低6ヶ月ステンレスタンク内で精製。フレッ シュハーブ、ミント、薔薇、ゼラニウムのアロマ。クラシカルな若いグラッパ。シンプルだがコクがあり、力強く奥深い味わい。チューリップ型グラスがおすす め。100ml。(輸入元案内文より)実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
6,180円
リマーカブル リージョナルモルト シリーズ。 ビッグピートとは、膨大な樽を保有する名門ダグラスレイン社が世界に送り出す、とても贅沢なアイラのブレンデッドモルト。使用されている蒸留所はアードベッグ、カリラ、ボウモア、ポートエレンの4つ。入手困難なアードベッグのみならず、閉鎖して28年程前から全く生産されていない貴重なポートエレンが含まれている。配合率やビンテージなどは非公開。 この特徴的なラベルに関しては、BIG PEAT(ふんだんなピート)とBig Pete(ピートおじさん)をかけたジョーク交じりの言葉遊びを表現するため、地元アイラ島のおじさんをイメージしたインパクトのあるイラストが採用されている。 ダグラスレイン社によると、下記の蒸留所からそれぞれの特徴を加えているとのこと。 アードベッグ:灰/ ボウモア:ソルト(塩)/ カリラ:甘み/ ポートエレン:エレガンス 〜テイスティングノート〜 香り:フレッッシュで、ソルティ。すっきりしたトップノートから、ピートで乾燥されたことがはっきりと分かる甘みへと変化する 味わい:灰や甘いタール、浜辺、煙を出している煙突 フィニッシュ:長く続くフィニッシュで、ソルティかつあふれるリコリス、スモーク、焚火の灰、フェノールなど「アイラらしさ」が存分に楽しめる(輸入元案内文より)実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
4,380円
カリブ産のオレンジを、香りが最も良い時期に手摘みし、天日干しした果皮をジェラスのアルマニャックに浸漬、その後液体を蒸留したエッセンスをオークの古樽で数ヶ月熟成させたものに、アルマニャックと砂糖をあわせるという手間のかかる工程で作られる逸品です。薫り高いオレンジのアロマ、しっかりとした酒質を持つ味わい深いアルマニャックに、バランス良く甘みが溶け込んだ非常にレベルの高い仕上がりです。そのままでももちろん、氷を入れてすっきりとした味わいを楽しんでいただくのもお勧めです。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
5,280円
バルベーラ・ダスティを10年間(50%)、バローロ用ネッビオーロを5年間(25%)、カベルネ・ソーヴィニョンを3年間(25%)と、種類もヴィンテージも異なるグラッパをアリエ・トロンセ産225Lのバリックでそれぞれ熟成してブレンド。現在ラベルが3種類ありますが、出荷はランダムとなります、ご了承ください。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
3,380円
スコットランドのアバディーンシャー州ケネスモント近郊にあるアードモア蒸溜所で生まれたシングルモルトウイスキーです。味わいは、個性的なピートから生み出されるドライで爽やかなスモーキーフレーバーが特長で、ハイボールでの飲用がおすすめです。 ラベルには、銅色に輝く鷲のイラストを大きく施しています。ケネスモントの上空を舞う鷲をイメージして描かれており、蒸溜所の守り神とされています。背景には蒸溜所のあるケネスモントの地図を描きました。(輸入元案内文より)実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
4,980円
ペイドージュ地区の自家農地での収穫からボトリングまで全てを管理する・まさに家族経営のブランド。 古い樽などを使用し2年以上の熟成で、若さに磨きをかけた?通称ホワイトカルバドス。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
3,980円
フランス産。アネソールを1.8%含有しています。複雑なハーブの香り、甘さ、苦味などのバランスの良い味わいです。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
4,980円
50.5度のアルコールが強烈なパンチを醸し出しつつも、上品な香りを損なわない。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。 この商品には箱がありません。
リカーズハセガワ
8,100円
ポート樽を使用して熟成。色は赤みがかかった茶色で、香りはトロピカルフルーツではちみつやバニラ、ココナッツ、綿菓子。リッチなボディーで自然な甘さと複雑さを伴います。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
48,000円
1832年創業で数あるアルマニャックハウスの中でも最も古い歴史を持つISMES-DELCLOU(ニーメ・デルクルー)社の製品です。その品質の高さはとても評価が高く、2003年のエヴィアンで行われたサミットで各国首脳に「フランスの特産品」としてプレゼントされた程です。ヴィンテージを記念したブレゼントにおすすめします。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
12,000円
数十年前と変わらぬ製法でグランド・シャンパーニュ・コニャックを造りつづける、ダニエル・ブージュ家のコニャックです。現在のコニャックは、美しい琥珀色、まろやかなボディを出すためにカラメルや砂糖が加えられることが多いですが、ダニエル・ブージュ家のコニャックは大樽で熟成させることで美しい琥珀色を出し、砂糖を加えないことで本物のコニャックの味を守りつづけています。 このエンペラーXOは25年熟成物。Wine Enthusiast誌ではChラトゥール61年と共にとる食事の後にエンペラーXOを薦めています。 5stars(Spirit Journal), The Best Bottlings 2001 , 96-100points(Wine Enthusiast)実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
14,800円
ペイドージュ地区の自家農地での収穫からボトリングまで全てを管理するまさに家族経営のブランド。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
7,800円
使用品種はユニブラン、フォルブランシュ、コロンバード。印象的な琥珀色と輝く金色。香りは魅力的な甘い香り、顕著なバニラオーク。バラとスミレの花、アプリコットジャムとオレンジマーマレード。ポートワインの繊細なタッチとヘーゼルナッツ。最後にリコライス。味はとてもゆたか。均衡のとれた味と香り。数分間も続く暖かくながいフィニッシュ。すでにとても良く熟成している。 5種類のヴィンテージ 平均13年熟成。10年から15年を使用。コニャック地方 サン=フェーニュ 丁寧に蒸留された原酒は、リムーザンオークの樽でゆっくりと熟成されます。 これはピノデシャラントの樽です。古樽を使用しています。 「ピエールリュカ」は、フランス コニャック地方の手作りブランデー生産者です。ぶどうの育成からワインづくり、蒸留・熟成・瓶詰までを自ら行っています。 主な特徴は、# コニャック作りは80年前から。# 作付け面積は23ヘクタール。#ユニ・ブラン 95%、他はフォル・ブランシュ、コロンバード。# 100%リムーザンオーク。# 限定生産で年間5000本。# シャレント・ヴァレイに近く、畑は風通しが良く少雨で温暖な春と暑い夏 。# リダクションは4から5段階を丸1年かけて。# ブレンド後2年間の樽熟成。となっています。 実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。この商品には箱がありません。
リカーズハセガワ
5,000円
ジョニーウォーカー社3代目のアレックス氏が作ったブレンド。船が揺れても倒れない「スウイング」するボトル。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
34,000円
1832年創業で数あるアルマニャックハウスの中でも最も古い歴史を持つISMES-DELCLOU(ニーメ・デルクルー)社の製品です。その品質の高さはとても評価が高く、2003年のエヴィアンで行われたサミットで各国首脳に「フランスの特産品」としてプレゼントされた程です。ヴィンテージを記念したブレゼントにおすすめします。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
8,470円
重厚な香り、力強い口当たりだが豊なふくらみを感じさせるまろやかな味わい。人気商品。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
7,180円
ノアの方舟が漂粁したといわれるアララット山のふもとの荊萄と源泉水を原料に120年の伝統を誇るエレバンプランデーエ場が精魂込めて作りつづける世界愛飲家憧恨の逸品です。デリケートな俄味を含むフレヅシュでふくよかな甘い香りです。(輸入元案内文より)実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
17,800円
1832年創業で数あるアルマニャックハウスの中でも最も古い歴史を持つISMES-DELCLOU(ニーメ・デルクルー)社の製品です。その品質の高さはとても評価が高く、2003年のエヴィアンで行われたサミットで各国首脳に「フランスの特産品」としてプレゼントされた程です。各ヴィンテージを品揃えしましたので、記念のヴィンテージの贈り物としてもおすすめいたします。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
8,880円
ニューメキシコ州サンタフェで少量ずつ手造りされているコーキガンは、2015年アメリカ全米酒造組合の大会で金賞を受賞したシングルモルトです。大麦の燻蒸にはピートの代わりにモスキートを使用することで独特のスモーキーフレーバーが生まれ、ヴァニラやチョコレートの甘く芳醇なフィニッシュに繋がります。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
6,800円
やわらかいが芳香のある性質。グランピアン山脈の雪解け水と、あたり一面のヒース(ツツジ科の低木が生える野)という蒸留所の立地が、このウイスキーの特徴を作り出しています。スコットランドの、最も愛すべきシングルモルトウイスキーのひとつです。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
60,000円
ジョニーウォーカーの最高級品。キングジョージ5世が在位していた1910年・から1936年に操業していた(蒸留ではない)モルトとグレーン蒸留書の原・酒のみを使ったブレンデットウイスキー。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
5,980円
アメリカの名優のダン・エイクロイドが立ち上げたカナダのクリスタルヘッドウォッカ社の製品。骸骨をモチーフにした斬新なクリスタルボトルは、部屋のインテリアや店のディスプレイとしても抜群のインパクト。中身は、4回蒸留、氷河の帯水層の水を使用、炭とハーキマーダイアモンドで入念に濾過したプレミアムウォッカです。カナダ産。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
8,580円
ウエストランド蒸留所は、雨の多い街として知られ、スコットランドと同じくピート(泥炭)も取れるなど、ウイスキー作りには非常に適した気候と風土を持つアメリカ西海岸シアトルにある新しい蒸留所。シアトルで取れる大麦と丹念に雑味成分を取り除く蒸留方法、天然乾燥で乾燥した木材を使用した樽によって若いながら熟成感がある味わいに仕上がっている。シアトルは、様々なビールが造られる土地としてアメリカでも有名で、ビール造りに欠かせない多様な品種の大麦を栽培している。蒸留責任者マット・ホフマンは、その中から自らのウイスキー造りに最適な大麦を選び抜き、英国産2種も取り入れ、最終的には5種類の大麦をブレンドして造り出している。また、スコッチウイスキーの概念に囚われることなく、通常はビールに使われるローストした麦芽を使用し、蒸留時間もスコッチウイスキーでは考えられないほど長く丁寧な蒸留を行っている。スコットランドの伝統的なウイスキー造りへの敬意を抱きつつ、あくまでも自分達のオリジナルを追及する「ウエストランド」。徹底的に国産にこだわりながらも、ロースト麦芽やベルギー産の酵母を使用するといった革新的な取り組みも進められ、「Icons of Whisky 2016」において「クラフトプロデューサー・オブ・ザ・イヤー」を受賞した。 (輸入元案内文より) アメリカンオークからくる蜂蜜、バニラ、ミルクチョコレートが時間と共に広がってくる。飲み口は柔らかくリッチ、チョコレートの風味からほのかにスパイスが広がる。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
23,000円
1832年創業で数あるアルマニャックハウスの中でも最も古い歴史を持つISMES-DELCLOU(ニーメ・デルクルー)社の製品です。その品質の高さはとても評価が高く、2003年のエヴィアンで行われたサミットで各国首脳に「フランスの特産品」としてプレゼントされた程です。ヴィンテージを記念したブレゼントにおすすめします。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
13,800円
1765年以来8世代にわたり続いている、コニャックのトップブランド。グランシャンパーニュとプチシャンパーニュの原酒をブレンドした人気銘柄です。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
2,980円
輸入代理店が日酒販に代わって、ラベルもリニュアルしました。グレンキ・ンチーがブレンドの中核で、軽く飲みやすく、それでいてスパイシーな風・味が特徴です。贈り物にもおすすめです。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
16,800円
とても輝きがある琥珀とマホガニー。香りは、とてもなめらか、 ジャスミンやスイカズラの花の香。繊細なポートワインとクルミ。バニラオークとチョコレートパウダー。 カレーとサフランのような軽いスパイシーさ。 砂糖漬けのオレンジ、洋ナシ、アプリコット。 最後に砂糖漬けのジンジャー。味は、ヴェルヴェット舌触り完璧な調和。 偉大な熟成と凝縮感。 とても暖かく、10分間も続く後味。8種類のヴィンテージで平均 23年 20年から25年の原酒を使用。コニャック地方 サン=フェーニュ > コニャック地方 サン=フェーニュ 丁寧に蒸留された原酒は、リムーザンオークの樽でゆっくりと熟成されます。 これはピノデシャラントの樽です。古樽を使用しています。 「ピエールリュカ」は、フランス コニャック地方の手作りブランデー生産者です。ぶどうの育成からワインづくり、蒸留・熟成・瓶詰までを自ら行っています。(XOのみ味にバラエティーを出すため少量のぶどうを買い入れています。) 主な特徴は、# コニャック作りは80年前から。# 作付け面積は23ヘクタール。#ユニ・ブラン 95%、他はフォル・ブランシュ、コロンバード。# 100%リムーザンオーク。# 限定生産で年間5000本。# シャレント・ヴァレイに近く、畑は風通しが良く少雨で温暖な春と暑い夏 。# リダクションは4から5段階を丸1年かけて。# ブレンド後2年間の樽熟成。となっています。 実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。この商品には箱がありません。 実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
43,000円
1832年創業で数あるアルマニャックハウスの中でも最も古い歴史を持つISMES-DELCLOU(ニーメ・デルクルー)社の製品です。その品質の高さはとても評価が高く、2003年のエヴィアンで行われたサミットで各国首脳に「フランスの特産品」としてプレゼントされた程です。ヴィンテージを記念したブレゼントにおすすめします。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
17,800円
1832年創業で数あるアルマニャックハウスの中でも最も古い歴史を持つISMES-DELCLOU(ニーメ・デルクルー)社の製品です。その品質の高さはとても評価が高く、2003年のエヴィアンで行われたサミットで各国首脳に「フランスの特産品」としてプレゼントされた程です。各ヴィンテージを品揃えしましたので、記念のヴィンテージの贈り物としてもおすすめいたします。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
22,200円
1832年創業で数あるアルマニャックハウスの中でも最も古い歴史を持つISMES-DELCLOU(ニーメ・デルクルー)社の製品です。その品質の高さはとても評価が高く、2003年のエヴィアンで行われたサミットで各国首脳に「フランスの特産品」としてプレゼントされた程です。ヴィンテージを記念したブレゼントにおすすめします。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
800円
2008年に14代目のジヤン・ジャック・ゴデ氏は船員10名と50フィートの帆船に乗って南極へ旅し、冒険家として初めて小型帆船で南極大陸という遠方に冒険する世界記録を作りました。ゴデ氏はこの時の南極の清澄と風景の馬美しさから着想を得て、ユニークでモダンなオー・ド・ヴィーを作る事を思いつきました。コニャック地域ユニ・ブラン種のブドウのみでオー・ド・ヴィーを作り、150年ほど経っている古いオーク樽で熟成することによりタンニンが少ない透明なブランデーを作りました。南極の氷のイメージをする香水瓶のようにシルクスクリーン印刷された透明なスクエアボトルです。 テイスティングノート ほのかなスイートピー、リラ、バラのような花のフローラル。アカシアや若いオークの木の香り。満開のブドウ畑を感じさせるフルーツ香と長くエレガントな余韻。複雑だがパワフルでいてヴェルヴェットのような柔らかい口当たり。 (輸入元案内文より)実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
9,680円
カヴァラン シングルモルトウイスキーのスタンダードボトル。カヴァラン蒸留所の真髄である仕込み水の純粋さ新鮮さを感じる仕上がりです。 香りは、クリーン、エレガント、快適でさわやかなランの花、フルーティーで魅惑的。 わずかにはちみつ、トロピカルフルーツ(マンゴー)、洋ナシドロップ、ココナッツとチョコレート予感。 味は、かすかに甘いマンゴージュース、ミディアムで複雑なスパイシーさと穏やかなあたたかさ。フィニッシュはオイリー、シトラス。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
4,180円
色:輝きのあるやや琥珀がかったレモンイエロー。 香:レモン、黄桃、シナモン、スペアミント、レモングラス、ハチミツ。 味:アタックはレモンライムの甘酸っぱい味わい。酸と甘味のバランスがよく、クセが感じられずスッキリして徐々に甘さが心地よく広がります。バランスが良いため飲み飽きず余韻も爽やかな心地よい空間が漂います。なめらかなのど越し、爽やかでバランスの良さは女性やモルトを初めて飲まれる方、普段飲みのモルトファンにも気に入っていただけます。 スペイサイドの華やかさとバランスの良さが素晴らしいシングルモルトです。アペリティフにはハイボールで、食中には水割りで、食後にはストレートかロックで楽めます。全てに一新した新スペイバーンをお楽しみください。ミディアムボディ。(輸入元案内文より)実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
10,500円
ダルティガロングは、1838年ルイ王朝の時代から古き良き技を受け継ぐアルマニャックのメゾンです。19世紀より続く2階建ての熟成室で、400リットルの樽に詰められ時を経た特に出来の良いヴィンテージを、日本のブランデーの第一人者である鯉沼氏が選び今回輸入されました。こちらは個性ある樽よりカスクストレングスでボトリングされた商品です。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
39,800円
1832年創業で数あるアルマニャックハウスの中でも最も古い歴史を持つISMES-DELCLOU(ニーメ・デルクルー)社の製品です。その品質の高さはとても評価が高く、2003年のエヴィアンで行われたサミットで各国首脳に「フランスの特産品」としてプレゼントされた程です。ヴィンテージを記念したブレゼントにおすすめします。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
6,780円
1897年にアレクサンダー・エドワードによって、スコットランド・スペイサイド地区のフォギー・モス(霧が深い湿地)と呼ばれる場所に設立されたオルトモア蒸留所でつくられるシングルモルトウィスキー。 野生の植物が自生する土壌で濾過された水と、ピートを使用しないモルトによってつくりだされるフレッシュでドライなフィニッシュが楽しめる、バランスのとれた味わい。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
8,980円
ペイドージュ地区の自家農地での収穫からボトリングまで全てを管理する・まさに家族経営のブランド。オーク樽で6年以上熟成後にボトリング。熟したリンゴの果実感のある香りが魅力です。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
3,680円
45年にも渡って契約農家で栽培されたトウモロコシを使って生産されているこだわりのバーボン。 ブラックラベルはフルーティな甘い香りをもちながら、コクのある味わい。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。この商品には箱がありません。
リカーズハセガワ
2,380円
40種類以上ものハーブを用いて造られるハンガリー版養命酒。クリームのほのかな甘味とハーブの独特の苦味がマッチしています。ウニクムの語源は「ユニーク」。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。この商品には箱がありません。
リカーズハセガワ
6,880円
準備中実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
10,500円
1年半から2年熟成のまろやかな味わいです。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
9,900円
マルティニーク島の火山であるペレ山の麓に、島内で最も美しいさとうきび畑が広がっています。それがデパズ。1651年から350年以上もの間、サン・ピエールの町で重要な役割を果たしてきたデパズは、マルティニーク島の北西に位置しています。現在の蒸留所は1902年のペレ山の噴火に伴い蒸留所が被害に遭った後、創始者系統の生存者であったビクター・デパズが1917年に再建に成功したもの。しかしこの時の火山灰によって土壌は肥沃になり、いまでも「爆発」するようなラムが楽しめます。それは「アグリコール・ラムのグランクリュ」とも表現されています。デパズはホワイトラムだけではなく、ゴールドラムや熟成したラムなどその全てが非常に良質なものと定評があります。何百年もの間、デパズのラムは高い評価を与えられてきました。これまでに受賞してきた数も多く、1902年のペレ山の噴火以降、1922年、1927年そして1931年にマルセイユでメダルを取得しています。最近では、2006年と2007年にビュー・プランテーションがパリの大会でメダルを取得しました。 このレゼルブスペシャルVSOPは、オーク樽で7年間熟成された商品。まるで昔のコニャックを思わせる、フロスティ・ボトルにてリリース。チョコレートやローストした果実、タバコ、プルーンやバニラなど。(輸入元案内より)実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
4,980円
塩味の濃さが残る新しいテイストのコニャックで、スコッチウイスキー愛好家にも受け入れられる風味に仕上がっています。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
3,300円
もとは免税店の商品。味覚は、「ジョニーウォーカー ブラックラベル」の香味特長を受けつつ、深みのある豊かな香りとコクをより強く表現したブレンディングで、スムースでありながら、コクのある甘さがより際立った味わいに仕上がっています。(輸入元案内文より)実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
7,350円
自家栽培・自家蒸留・自家熟成・自家瓶詰している、現在のコニャックの造り手では少なくなった、製造工程の最初から最後までを手がける生産者(プロプリエテール・コニャック)。3世代の女性が作る繊細な味わいのコニャックです。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
21,300円
1832年創業で数あるアルマニャックハウスの中でも最も古い歴史を持つISMES-DELCLOU(ニーメ・デルクルー)社の製品です。その品質の高さはとても評価が高く、2003年のエヴィアンで行われたサミットで各国首脳に「フランスの特産品」としてプレゼントされた程です。ヴィンテージを記念したブレゼントにおすすめします。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
22,800円
1832年創業で数あるアルマニャックハウスの中でも最も古い歴史を持つISMES-DELCLOU(ニーメ・デルクルー)社の製品です。その品質の高さはとても評価が高く、2003年のエヴィアンで行われたサミットで各国首脳に「フランスの特産品」としてプレゼントされた程です。ヴィンテージを記念したブレゼントにおすすめします。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
4,180円
ピストル・ボトルはリコレス・ヴェラクルズ社(メキシコで長年多くの酒類を扱ってきた数少ない企業)の55回目の記念日を祝うため、ヒオス・デ・ヴィラ蒸留所がブルー・アガヴェで入念につくったレポサドの限定品。ピストルはリコレス・ヴェラクルズ社の所有者ヴィリャヌエヴァ・バラガン家の勇気、尊敬と誇りを象徴しています。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
178,000円
30もの樽からのブレンド、最古はなんと81年寝かしたもの。これらのハーモニーが奏でるビロードのようななめらかな口当たり、えもいえない深みのある香りが特徴です。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
18,000円
創立60周年を記念してつくられた、2年から2年半熟成の原酒をしようした・プレミアムテキーラ。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
19,900円
ラベルドリーブ家が自前の葡萄園ドーメーヌ・ド・ジョレーの葡萄を自・家栽培・自家蒸留したヴィンテージアルマニャック。熟成に使用する樽の材料も自家の敷地から調達するなど徹底した自家生産のアルマニャック。アプリコットのような甘い香り。 【品種】 ユニ・ブラン 50% バコ 30% フォル・ブランシュ20%実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
31,000円
レイモンドラニョーは、グラン・シャンパーニュに44ヘクタールのブドウ・畑を持ち、自家蒸留100%のシングル・ドメーヌ・コニャックです。平均45年熟成の原酒を使ったプレミアムな品質。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
7,980円
スモール・バッチ。バーボンはアメリカで最初の蒸留所として創業したミクターズ社の伝統を受け継ぎ最高のアメリカ産のコーンを使 い完壁なまでに熟成させ当社独特の漁過方法により味を柔らかくしています。味の特徴は、プラムやチェリー、バランスの取れたバニラとキャラメルの香り、またオークの樽香もします。(輸入元案内文より)実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
10,500円
ダブルエイジングプロセス(ブレンド後樽に戻し6ヶ月程度熟成させる方式・)により調和のとれたスムースな味わい。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
27,000円
1832年創業で数あるアルマニャックハウスの中でも最も古い歴史を持つISMES-DELCLOU(ニーメ・デルクルー)社の製品です。その品質の高さはとても評価が高く、2003年のエヴィアンで行われたサミットで各国首脳に「フランスの特産品」としてプレゼントされた程です。ヴィンテージを記念したブレゼントにおすすめします。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
リカーズハセガワ
25,500円
1832年創業で数あるアルマニャックハウスの中でも最も古い歴史を持つISMES-DELCLOU(ニーメ・デルクルー)社の製品です。その品質の高さはとても評価が高く、2003年のエヴィアンで行われたサミットで各国首脳に「フランスの特産品」としてプレゼントされた程です。ヴィンテージを記念したブレゼントにおすすめします。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。