メチャ買いたい.comがお届けする、おすすめの「2006 年ワイン」検索結果。

こちらの関連商品はいかがですか?

アンサンブル ナチュール ピノ・ノワール ピノ・グリ [2021] イヴ・アンベルグYves Amberg Ensemble Nature Pinot Noir Pinot Gris

MARUYAMAYA

4,400

アンサンブル ナチュール ピノ・ノワール ピノ・グリ [2021] イヴ・アンベルグYves Amberg Ensemble Nature Pinot Noir Pinot Gris

白(醸し)・750ml エプフィグ村産のピノ・ノワール50%、ピノ・グリ50%。 石灰質・沖積土壌。平均樹齢40年のVV。収量は40hl/ha。両品種ともに除梗せず破砕した後、ステンレスタンクで14日間混醸マセラシオンした、色合い濃い目のオレンジワインです。緑色ボトル。SO2は不使用。 【イヴ・アンベルグ】 ストラスブールから南西に30km、エプフィグ村に1960年に創業したドメーヌで、1989年より2代目のイヴ・アンベルグが運営しています。早1997年よりビオロジック栽培を開始し、2001年に「エコセール」の認証を取得。2017年から、SO2を一切使用しないヴァン・ナチュールへの取り組みを開始しました。本当に気さくで超いいヤツのイヴですが、「いろいろなワインを飲んで勉強することと、栽培や醸造に使えそうなモノを探し求めて古道具屋を巡ることが趣味」という、根っからのワイン職人です。 「この地の恵まれたテロワールのポテンシャルをもっと引き出すことはできないか。ワインの味をもっとナチュラルに、もっと鮮やかに、もっと薫り高くすることはできないかと考え続けて、ヴァン・ナチュール、そしてオレンジワインにたどり着きました。いろいろやってみるうちに、SO2や各種添加物、最新技術を使用せずとも健全な醸造を行う手法が確立でき、オレンジワインのマセラシオンのバランスなども皮膚感覚で分かるようになりました。地元だけでなく世界各国のお客さんからも望外の大好評をいただけるようになり、新しいチャレンジも含めてナチュールやオレンジワインの可能性をさらに追及していきたいと思います」。 尚、イヴは、フランス農務省やINAO等のフランス当局が、10年の歳月を経て、2020年に遂にヴァン・ナチュールを公式に定義・認可した「Vin m?thode Nature...

ボニソン・ピノ・ノワール [2016] コミューン・オブ・ボタンCommune of Button Bonython Pinot Noir

MARUYAMAYA

6,600

ボニソン・ピノ・ノワール [2016] コミューン・オブ・ボタンCommune of Button Bonython Pinot Noir

赤・750ml ピノ・ノワール100% 「多産に苦しめられた後に多くのワイナリーが早期のボトリングを余儀なくされ、ネズミ香に足を引っ張られるという芳しく無い結果が散見されたこのビンテージを今頃リリースして来る事にジャスパー・ボタンの落ち着いた腰をご理解頂ける筈です。彼が誇るビオディナミの畑はオーガニックを徹頭徹尾貫いた父親から譲り受けた一族の宝。中でも50%の全房発酵を経て生まれたこのキュヴェは選ばれた2畝から誕生した彼の傑作です。「ゼロ」である事が信じられない美しさがあります。 ジャスパーはアントンの元で5年もアシスタントをしていたんですが、あれだけ心変わりの多い師匠も元で辛抱強く学びの姿勢を崩さず耐え忍んでいた訳で、その忍耐力がワインを「待つ」事が出来る様に助けていてくれるのだなと感じます。世界的浮世絵修復画家である父から受け継いた芸術感性も非常に大きな影響を与えているとは思いますが、2016以降オーストラリア国内でナチュラルワインの人気に影を落とした影響を感じさせない彼のスタイルは途轍もない可能性を感じさせてくれます。(輸入元案内より)

サクルブルー [2020] ドメーヌ・ステファン・シランDomaine Stephane Cyran PETNAT PINOT NOIR "SACREBLEU"

MARUYAMAYA

5,060

サクルブルー [2020] ドメーヌ・ステファン・シランDomaine Stephane Cyran PETNAT PINOT NOIR "SACREBLEU"

ロゼ・発泡・750ml ピノ・ノワール100%(樹齢25年) 土壌:粘土質。醸造:20kg籠で手摘み収穫。全房ダイレクトプレス。プレス機を使う前に脚でのフラージュ。ファイバータンクでの発酵(天然酵母)。2020年10月瓶詰め。瓶詰め前に澱引き。ノンフィルター、ノンコラージュ、SO2無添加。 名前の由来は「なんてこった」など驚きを意味する口語表現。(輸入元資料より) Sacrebleuの開け方 ・澱が底に落ちるように2日間ボトルを立てて置く(セラーもしくは冷蔵庫に入れる) ・その後ボトルを立てたまま、冷凍庫で1〜2時間保管(開始時の温度によります) ・立てたまま(もしくは軽く傾けて)ボトルを開け、キャラファージュする このキャラファージュの目的はボトルの底に澱を残し、泡を落ち着かせながらジュース(果汁)を静かに温めることです。 この生き生きとしたヴィンテージのキーワードは立体感と冷たさです。 ドメーヌ・ステファン・シラン/Domaine Stephane Cyran ステファンは、モーゼル地方で観光、歴史、遺産関連の機関でキャリアを積んだ後、トゥロワに移り住み、2016年から樹齢10年〜25年のピノ・ノワールとガメイを1ヘクタール植えてワイン造りをスタート。ブドウの木はシャンパーニュ方式(狭くて低い)で植えられており、急な斜面や傾斜があるため機械化での作業することはできない。 自然をよく観察し、異なるテロワールのコントラストを信頼し、ブドウの木や果実が必要としているものを感じ取り、セラー内でのジュースの進化を経て、ワインがアイデンティティを手に入れる。 自分を押し付けることなく自然からの贈り物を手助けするかのように彼は語る。彼のこだわりは、 「ブドウ畑でもセラーでも、できるだけニュートラルで透明であること」 「そして何よりも...

ラ・バラカ [2021] マニュエル・ピノーManuel Pineau La Baraka

MARUYAMAYA

4,400

ラ・バラカ [2021] マニュエル・ピノーManuel Pineau La Baraka

白・750ml ムロン・ド・ブルゴーニュ 100%(樹齢30年) 畑の場所:ル・ランドロ村。農法:ビオディナミ。土壌:両性雲母花崗岩。酵母:野生酵母。SO2添加:有。 2018年は霜・雹の被害も無く、質、量共に満足のいく年になった。Le closdes landesとLes Charrusseauのアッサンブラージュ。切れのある酸にさわやかな苦み。レモンや柑橘系のソースを効かせた前菜とは相性抜群。手摘みにて2018年9月8日、15日収穫。ヴァスラン水平型プレス。ファイバータンクにて9ヶ月の発酵熟成。ラ・バラカはアラブ語で幸運やとてもツキがあるという意味。(輸入元資料より) [マニュエル・ピノー Manuel Pineau] ロワールのナント地区でワイン造りをしていたマニュエルだが、新たにローヌでワイン造りを始た。2022年に1.7haの畑を購入し、Alluvionsと呼ばれる砂利質シルト土壌からなるClairetteとMuscat petits grainsの二品種を栽培している。ビオディナミで畑は管理され、農薬の使用を最小限にとどめるため自家製のハーブをブレンドし、畑に使用している。生物多様性にとんだバランスの良い環境造りに力をいれている。醸造に関しても以前と同様、何も足さないピュアな葡萄ジュースからワインを造る事を心がけており、必要な時だけ瓶詰め前に少量の亜流酸を加える。

レ・シャルソー [2020] マニュエル・ピノーManuel Pineau Les Charrusseaux

MARUYAMAYA

4,620

レ・シャルソー [2020] マニュエル・ピノーManuel Pineau Les Charrusseaux

白・750ml ムロン・ド・ブルゴーニュ 100%(樹齢32年) 畑の場所:ル・ランドロ村。農法:ビオディナミ。土壌:両性雲母花崗岩。酵母:野生酵母。SO2添加:有。 2020年は品質・収量共に安定した年となった。マニュエルのワイン造りは何も足さず引かず、ありのままの姿をワインにする事を信条においている。そのため圧搾後はオリ下げも行わず、固形物を多くのこしたまま発酵の工程にはいる。手摘みにて収穫。垂直型バスケットプレス。ファイバータンクで6ヶ月熟成。マセラシオンあり。。フィルターなし。生産本数:1000本。(輸入元資料より) [マニュエル・ピノー Manuel Pineau] ロワールのナント地区でワイン造りをしていたマニュエルだが、新たにローヌでワイン造りを始た。2022年に1.7haの畑を購入し、Alluvionsと呼ばれる砂利質シルト土壌からなるClairetteとMuscat petits grainsの二品種を栽培している。ビオディナミで畑は管理され、農薬の使用を最小限にとどめるため自家製のハーブをブレンドし、畑に使用している。生物多様性にとんだバランスの良い環境造りに力をいれている。醸造に関しても以前と同様、何も足さないピュアな葡萄ジュースからワインを造る事を心がけており、必要な時だけ瓶詰め前に少量の亜流酸を加える。

グロリエット [2019] ドメーヌ・レオニヌDom.Leonine Gloriette

MARUYAMAYA

4,070

グロリエット [2019] ドメーヌ・レオニヌDom.Leonine Gloriette

赤・750ml グルナッシュ50%、サンソー50% 繊細な果実味とエレガントな口当たりの上品な南仏赤ワインです。有機栽培をおこなっている友人のヴァンサン氏より譲りうけたグルナッシュとサンソーが50%ずつの構成。除梗せずに房まるごと低温でマセラシオンカルボニック。500?と600?の木製樽にて6か月間の熟成。 グロリエットとは宮殿の庭園に建てられて音楽を演奏できるような小屋の事。音楽好きのステファンらしいキュヴェ名。繊細な果実味とエレガントな口当たりの赤ワイン。(輸入元資料より) 【クロレオニヌ】 写真家として活動していたが、ワイン造りへの興味が高じ、その道に自身の進路を切り替え、リヴザルトの醸造学校を卒業。そして2005年に自身の子供の名前を冠したドメーヌ・レオニヌを立ち上げる。さらにそのタイミングに出会ったのがフーラル・ルージュのジャンフランソワ・ニック。ステファンはジャンフランソワに多くの信頼を寄せており、それは彼がドメーヌを立ち上げたと同時に、自然なワインの造り方、栽培の方法など多くのアドバイスや助けを受け、ジャンフランソワの教えが彼のワイン造りの基本となっているからだ。そして今やドメーヌ・レオニヌもフーラル・ルージュや、ヨヨ、ポトロンミネなどルーションを代表するドメーヌの一つとなった。

ビアンコ・バイヨラ [2019] バイヨラBaijola Bianco Baijola

MARUYAMAYA

4,730

ビアンコ・バイヨラ [2019] バイヨラBaijola Bianco Baijola

白・750ml ヴェルメンティーノ、ヴィオニエ、ソーヴィニヨンブラン、マルヴァジーア、インクローチョマンゾーニのブレンド(樹齢15年) 現在バイヨラとしてリリースされる唯一のワインであり、0.7haの畑から収穫される白ブドウすべてを使い造られる。ブドウ品種ごとに完熟を待ち、収穫した順番に畑の中心にある醗酵槽の中へ。果皮と共にタンクの中で緩やかに醗酵。圧搾するまで約1〜2か月、醗酵が終わり果帽が沈み込んだタイミングで圧搾を行う。そのまま屋外のタンクで 12か月の熟成。醸造過程で空気との接触を限りなく少なくすること、そして果皮による保護、圧搾後はオリによってワインが守られることも考えた上で、ボトル詰めまで一切のSO2を使用しない。瓶内で6か月の熟成。 当然ながらフィルターや清澄は行わず、瓶内に残ったオリも微量に一緒にボトリングすることでワイン自体が酸化から守られる、という考え。色調も濃く非常に熟れた果実味とアロマティックな品種由来の複雑な香り、しかしそれ以上に成熟した果皮からの香ばしさや旨み、とても親しみやすさを感じる味わいでありながら、今まで飲んだどのワインとも異なる個性。(輸入元資料より) ※ 写真はイメージです。

ベビー・バンディート・フォロー・ユア・ドリームス [2022] テスタロンガTestalonga Baby Bandito Follow your dreams

MARUYAMAYA

3,960

ベビー・バンディート・フォロー・ユア・ドリームス [2022] テスタロンガTestalonga Baby Bandito Follow your dreams

赤・750ml カリニャン100%(植樹 2001年) 土壌:風化した花崗岩。仕立て:ブッシュヴァイン(株仕立て)。収穫は手摘み。全房使用率 100%。発酵:カルボニック・マセレーションは行わず、ブドウは破砕しステンレスタンクにて12日間かけて自然発酵。熟成:2つの古いフードル(3,500L)と古樽(500L)使用。マロラクティック発酵 100%。無清澄。 畑:乾燥した土壌にしてはかなり樹勢のよい区画で、大粒で果汁たっぷりの高品質なブドウが実ります。栽培:有機栽培。葉をできるだけ残し、ブドウが日に焼けないように配慮しながら管理しています。 「Follow Your Dreams/夢を追いかけろ」は世界的に有名な正体不明のストリート・アーティスト、バンクシーの言葉で、バンクシーは「全てのアートは盗まれたものだ」と発言しているため、その彼の言葉をあえて"盗んで"名付けられました。 フレッシュなチェリー、イチゴのコンポート、ポプリの花などのピュアで芳醇なアロマが豊かに感じられ、鮮やかでジューシーな酸と、じわじわこみあげてくるミネラル、練れたタンニン、カリニャンならではの鉱物的なニュアンスが 見事な均衡を成していて、酵母の香りがワインに立体感を与えています。親しみやすさの中に、しっとりとした深み とシリアスさを感じ、エレガントな長い余韻を楽しめる仕上がりです。 (輸入元資料より) ※写真はイメージです。

エレトリコ ロザート ペットナット [2019] ダニーロ・マルクッチDanilo Marcucci ELETTRIKO Rosato Pet-Nat

MARUYAMAYA

4,070

エレトリコ ロザート ペットナット [2019] ダニーロ・マルクッチDanilo Marcucci ELETTRIKO Rosato Pet-Nat

ロゼ微発泡・1,000ml ガメイ・デ・トラシメーノ50%、サンジョヴェーゼ50% 醸造:天然酵母での発酵、ダイレクトプレス。ステンレスタンクで一次発酵。収穫時に凍らせたマストで瓶内二次発酵。デゴルジュマン無し、SO2無添加。 ダニーロ・マルクッチ/Danilo Marcucci ダニーロ・マルクッチとのコラボレーションによるディナモ農業プログラム。 40年以上ワイン造りに携わってきたダニーロ・マルクッチは、子どもの頃に祖父と一緒に造ったようなワインを取り入れたいと考えていました。トラジメーノ湖の東に位置する高台のブドウ畑で、ノフリーニ家とマルクッチは、高い栄養価とエネルギー価を持つピュアでナチュラルなワインを目指す農業プログラムの構築に成功しました...。ディナモのワインは、1860年にダイナモを発明したイタリアの物理学者アントニオ・パチノッティの業績にインスパイアされています。ダイナモは、シンプルなメカニズムで純粋かつクリーンで再生可能なエネルギーを生み出す直流発電機です。"祖父と一緒に初めてワインを作りました。おやつは自家製のパンをワインと少量の砂糖に浸して食べました。1976年当時、ワインは自然なものでありなおかつ1日の食料価値が高く、誰にとっても、特に農作業の重労働の日々に対応するための大切なエネルギー源...身体と心のエネルギーだったのです。今まで築いてきた自然派ワインの力を借りて、自分の原点に立ち返るという刺激的なアイデアです」(輸入元資料より)

サプリスティ [2020] ドメーヌ・ステファン・シランDomaine Stephane Cyran Frizzante Gamay Sapristi

MARUYAMAYA

5,060

サプリスティ [2020] ドメーヌ・ステファン・シランDomaine Stephane Cyran Frizzante Gamay Sapristi

ロゼ・発泡・750ml ガメイ100%(樹齢35年) 土壌:粘土石灰質。醸造:20kg籠で手摘み収穫。全房ダイレクトプレス。プレス機を使う前に脚でのフラージュ。ファイバータンクでの発酵(天然酵母)。2020年10月瓶詰め。瓶詰め前に澱引き。ノンフィルター、ノンコラージュ、SO2無添加。 名前の由来は"SACREBLEU"と同じく「なんてこった」など驚きを意味する口語表現。(輸入元資料より) ※常温で開栓すると半分ほど吹きます。必ず冷蔵庫等で十分に冷やしてから、ゆっくりと開栓してください。 ドメーヌ・ステファン・シラン/Domaine Stephane Cyran ステファンは、モーゼル地方で観光、歴史、遺産関連の機関でキャリアを積んだ後、トゥロワに移り住み、2016年から樹齢10年〜25年のピノ・ノワールとガメイを1ヘクタール植えてワイン造りをスタート。ブドウの木はシャンパーニュ方式(狭くて低い)で植えられており、急な斜面や傾斜があるため機械化での作業することはできない。 自然をよく観察し、異なるテロワールのコントラストを信頼し、ブドウの木や果実が必要としているものを感じ取り、セラー内でのジュースの進化を経て、ワインがアイデンティティを手に入れる。 自分を押し付けることなく自然からの贈り物を手助けするかのように彼は語る。彼のこだわりは、 「ブドウ畑でもセラーでも、できるだけニュートラルで透明であること」 「そして何よりも、私に似ていること!」 その一貫性が評価され、2020年冬、権威ある専門誌「Le Rouge et le Blanc」から「Coup de Coeur」を受賞。フォルクモンのミシュランの星を獲得したレストラン「TOYA」をはじめとし、多くのレストランのメニューに名を連ねる。

サイダー・レボリューション [2020] フルクステレオFRUKTSTEREO Cider revolution

MARUYAMAYA

2,860

サイダー・レボリューション [2020] フルクステレオFRUKTSTEREO Cider revolution

発泡性(シードル)・750ml フルーツ:アップル 80%(コックス・オレンジ・アップル&クロスター・アップル)、洋梨 20%(クララ・フリス・ペアー&コンファレンス・ペアー) 原産地:30%はスコーネの東海岸ヴェルケン自然保護区にある 1940 年代初頭に植えられた一切農薬を使用していない果樹園。 70%は、エステルレンとスコーネ北部の地元の生産者からの余った果物。 皮がついたまま、プレスし、マセラシオン 3 週間。フロールが残る為、塩味が強調されます。瓶詰め直前にブレンドし瓶内発酵。オレンジ・ワインからのアプローチで独自のシードルとなります。ジューシーさとしっかりとした酸味、エネルギッシュさを感じられます。安定感もあり、フードペアリングにも最適。彼らがリリースした本のタイトルと同じネーミング。(輸入元資料より) フルクステレオ/FRUKTSTEREO スウェーデン最南部のスコーネ地方にある都市マルメにて、2014年にカール・ショストロムとミカエル・ニペリウスの二人で立ち上げたシードル醸造所&輸入業社。彼らは、ウェイター、マネージャー、ソムリエなど、様々なレストラン事業に長年携わる中、自然とワインに接する機会が多く、ヨーロッパを中心としたワイナリーと交流を深めてきました。その中で、自らの経験や知識を広めること、また国内にて将来長く続いていく知識を構築することを目的に“VINSTEREO"というナチュラルワインの輸入業者立ち上げ(GUTOGGAU、CLAUS PREISINGER、CHRISTIAN TSCHIDA などオーストリアワイナリーを中心に現在10か国、35生産者を輸入)、それと同時に自分達の手で何かを作りたいという思いから“FRUKTSTEREO"名義でシードルの生産をスタートしました。マルメから約30km離れた...

ジュリエナ [2021] ドメーヌ・ダヴィッド・ボーペールDomaine David Beaupere Julienas

MARUYAMAYA

4,400

ジュリエナ [2021] ドメーヌ・ダヴィッド・ボーペールDomaine David Beaupere Julienas

赤・750ml ガメイ100% 収穫後、8℃の冷蔵庫で一晩放置し、翌日に全房コンクリートタンクに移しセミマセラッションカルボニックにて発酵を開始させる。14日間の浸漬後プレスにかけ、コンクリートタンクにて熟成。黒系の果実とほのかな塩味とバランスがとても良いくピュアでエネルギッシュなワイン。(輸入元資料より) [ドメーヌ ダヴィッド・ボーペール Domaine David Beaupere] クレマンはビジネススクールを卒業後、金融業界でのキャリアを積んだが、2008年に心機一転し家族の所有するワイナリーを継ぐ事を決断した。彼の代になってすぐ、土地の独自性を最大限に引き出す自然派ワインを生産するため、先代とは異なるナチュラルなアプローチに切替えた。ジュリエナに7haムーランナヴァンとボジョレヴィラージュに2haの合計9haを管理しており、ジュリエナの特級畑と評されるラ ボティエールとヴァヨレットの二区画を所有している。醸造に関してもボジョレの伝統的なコンクリートタンクで全房発酵を行い、必要であればオリ引き時に極少量、亜硫酸を添加し瓶詰前は加えない。今やジュリエナでの有機栽培のパイオニアであるルイ・クレマン・ダヴィッドは、ジュリエナのテロワールの素晴らしさを広めるための啓蒙活動にも尽力している。

モンテプルチアーノ [2021] ゲイヤー・ワイン・カンパニーGeyer Wine Co. Montepulciano

MARUYAMAYA

5,500

モンテプルチアーノ [2021] ゲイヤー・ワイン・カンパニーGeyer Wine Co. Montepulciano

赤・750ml Eden Valley産Montepulciano 全体の約1/4を全房発酵。このパーセルは30年程前にイタリア移民によって植えられた、非常にレアなブロックで、今はDavidとFrederick Stevenson【フレデリック スティーヴンソン】によって収穫されています。10-14日間のスキンコンタクトをしながらアルコール発酵、MLFの終了後に古樽へと移し、1年の熟成。フレッシュ プラムのスムージーよろしく、ミッドタンニンと滴る様な果汁感が特徴。アフターにはなめし革とスパイスのニュアンス。(輸入元資料より) Geyer Wine Co.【ゲイヤー ワイン カンパニー】 以前から皆様にとって顔なじみの生産者。ワインメーカーのDavid Geyer【デヴィッド ゲイヤー】はYetti & the Kokonut【イエティ アンド ザ ココナッツ】のYettiです。 Barossa Valley【バロッサ ヴァレー】のブドウ農家出身のDavidがワインへの情熱に目覚めたのは自然な流れでした。ヴィティカルチャー(ブドウ栽培学)に自らの情熱を見出し、世界中の畑とワイナリーで7年間コツコツと経験を積みました。その中でも、彼の生き方を大きく変えたワイナリーはRoussillonのMatassa【マタッサ】とSwartlandのLammershoek【ラマーシュック】。共に汗を流したTestaronga【テスタロンガ】のCraig Hawkins【クレイグ ホーキンス】とは今でも親友で、Tom Lubbe【トム ルッブ】はアイドルの様なものだと言います。更にはBarossa Valleyの中でも、ワインメーカーを目指す若者達の多くが学びを得るSpinefex【スピネフェックス】で、カリスマPete Schell【ピート シェル...

ペット・ナット [2021] ドメーヌ・ダヴィッド・ボーペールDomaine David Beaupere Pet Nat

MARUYAMAYA

4,400

ペット・ナット [2021] ドメーヌ・ダヴィッド・ボーペールDomaine David Beaupere Pet Nat

白発泡・750ml ガメイ、シャルドネ ガメイとシャルドネを収穫した後同時に圧搾にかける。14℃の低温で発酵させ瓶内で3気圧になるタイミングで瓶詰。9ヶ月間瓶熟後デゴルジュマン。シャルドネとガメイのバランスが見事。活気にみちた軽快な味わい。(輸入元資料より) [ドメーヌ ダヴィッド・ボーペール Domaine David Beaupere] クレマンはビジネススクールを卒業後、金融業界でのキャリアを積んだが、2008年に心機一転し家族の所有するワイナリーを継ぐ事を決断した。彼の代になってすぐ、土地の独自性を最大限に引き出す自然派ワインを生産するため、先代とは異なるナチュラルなアプローチに切替えた。ジュリエナに7haムーランナヴァンとボジョレヴィラージュに2haの合計9haを管理しており、ジュリエナの特級畑と評されるラ ボティエールとヴァヨレットの二区画を所有している。醸造に関してもボジョレの伝統的なコンクリートタンクで全房発酵を行い、必要であればオリ引き時に極少量、亜硫酸を添加し瓶詰前は加えない。今やジュリエナでの有機栽培のパイオニアであるルイ・クレマン・ダヴィッドは、ジュリエナのテロワールの素晴らしさを広めるための啓蒙活動にも尽力している。

スポンサーリンク
スポンサーリンク