メチャ買いたい.comがお届けする、おすすめの「酒田酒造」検索結果。

酒田酒造の商品検索結果全3件中1~3件目

楯野川 純米大吟醸 本流 辛口 1.8L 【山形県酒田市 楯の川酒造】

酒専門店 知多繁 楽天市場店

3,960

楯野川 純米大吟醸 本流 辛口 1.8L 【山形県酒田市 楯の川酒造】

■ 商品説明 ■ 山形県酒田市 楯の川酒家 米の旨味と後味のキレの良さで料理を引き立てる辛口食中酒こそが、酒通好みの王道と考え「本流」と名付けました。 自社酒米研究会の酒造好適米「出羽燦々」で仕込み、日本酒度+8まで長期完全醗酵させました。 ただ辛いだけの薄味な辛口ではなく、やさしい旨味、落ち着いた香り、快な切れ味のバランスが取れた食中酒向け辛口です。 庄内産出羽燦々(契約栽培米)精米50% 日本酒度:+8 楯野川は2010年より全量が精米歩合50%以上の純米大吟醸となりました。 多様化するお酒業界の中で、他の酒蔵との差別化を図るべく、日本酒の最高カテゴリーに特化するというあえて困難な道にシフトしたのです。 ねらいは2つ 1、わかりやすさ 日本酒のカテゴリーには原材料や造り方などで「本醸造、純米、吟醸、純米吟醸、大吟醸、純米大吟醸」などに分類されますが、日本酒をあまり知らない人にとっては分かりにくい、とっつきにくくしている要因である。入門者はもちろん海外の方にも分かりやすくしたいとの考えです。 2、品質重視 今後100年の蔵元の方針である「品質重視・本物志向」を目指すために最高のカテゴリーのみを造ることに決めたのです。 商品代金の合計が税別16667円以上で送料無料! ただし1.8L 6本のご注文は税別16667円以下でも送料無料です。

楯野川無我 純米大吟醸生原酒 ゴールドボトル 720ml【山形県酒田市 楯の川酒造】

酒専門店 知多繁 楽天市場店

2,475

楯野川無我 純米大吟醸生原酒 ゴールドボトル 720ml【山形県酒田市 楯の川酒造】

■ 商品説明 ■ 山形県酒田市 楯の川酒造 ゴールドボトルは、兵庫県産「山田錦」を100%使用。 淡麗ですっきりとした味わいですが、温度が上がると旨味が増してきます。 "酒米の王様"で醸したお酒を新鮮な状態でお届けしたい。 蔵元で飲む別格ともいえる旨さ、フレッシュさ、生きた酒の味わい、香りを見事に再現したお酒です。 リッチで深奥な味わいをご堪能ください。 「無我は楯野川の中での特に数の少ない限定商品。 圧力をかけずに優しく搾ったお酒をガス感を残したまますぐに瓶詰め、翌日には出荷するという蔵元で飲む搾りたてそのものの味わいを実現しました。 蔵元より 6つの「無」がこの酒にあり。 「無加圧採り」・・雑味や粗さを出すことなく 「無ろ過」・・採れたそのままの 「無加水」・・濃厚な旨味を持つ原酒で 「泡を立て無い充填」・・自然な発泡感を残したまま 「無加熱」・・フレッシュな生酒として 上槽当日に瓶詰めして、翌日に蔵出し。 新鮮味あふれる美味しさを「無我夢中」に追求しました。 蔵元の亀口から汲んで飲む、あの特別な味わいを是非体験下さい。 楯野川は2010年より全量が精米歩合50%以上の純米大吟醸となりました。 多様化するお酒業界の中で、他の酒蔵との差別化を図るべく、日本酒の最高カテゴリーに特化するというあえて困難な道にシフトしたのです。 ねらいは2つ 1、わかりやすさ 日本酒のカテゴリーには原材料や造り方などで「本醸造、純米、吟醸、純米吟醸、大吟醸、純米大吟醸」などに分類されますが、日本酒をあまり知らない人にとっては分かりにくい、とっつきにくくしている要因である。入門者はもちろん海外の方にも分かりやすくしたいとの考えです。 2、品質重視 今後100年の蔵元の方針である「品質重視・本物志向」を目指すために最高のカテゴリーのみを造ること...

こちらの関連商品はいかがですか?

孝の司 純米大吟醸 まどろみ 1.8L【愛知県岡崎市 柴田酒造】

酒専門店 知多繁 楽天市場店

4,000

孝の司 純米大吟醸 まどろみ 1.8L【愛知県岡崎市 柴田酒造】

■ 商品説明 ■ 愛知県岡崎市 柴田酒造 孝の司の新作! コンセプトは「1日の終わりに、大切な人と、あるいは一人で、その日にあったことに思いを馳せて飲むお酒」。 アルコールは低めの13%代、少し甘め、適度な濃度、上品でくどくない酢酸イソアミル(バナナ様の香り)主体の香り、軟水を生かした柔らかな雑味の無いキレイなお酒となりました。 ゆったりと飲んでいても飲み飽きせず、お酒の柔らかさが飲み手にそっと寄り添ってくれる、そんなお酒です。 「孝の司」の銘柄の由来とラベルについて 年老いて病気がちな父親と暮らす働き者の孝行息子が、山の中に酒の湧き出るいずみを見つけ、毎日汲んで飲ませていると、やがて父親も元気になり・・ という養のいずみの民話にちなんで6代目蔵元が名づけました。 お酒を通じて人と人のつながりを大切にしたい、人々を元気付けたいという想いをこめて、父と息子の姿 一筆書きで表現したラベルとなっています。 蔵元より お米は愛知県の山間部のみで栽培され、山田錦を親に持つ「夢山水」を使用。 約20年前、8代目蔵元が開発に携わり、以降愛知県産酒米として親しまれています。商品代金の合計が税別16667円以上で送料無料! ただし1.8L 6本のご注文は税別16667円以下でも送料無料です。

浦里 純米大吟醸 1.8L【茨城件つくば市 浦里酒造】

酒専門店 知多繁 楽天市場店

3,960

浦里 純米大吟醸 1.8L【茨城件つくば市 浦里酒造】

■ 商品説明 ■ 茨城県つくば市 浦里酒造 完熟のメロンやバナナを想わせる甘い香り。 綿あめのような優しい甘みと旨味がじゅわっとお口に広がります。 飲み込んだ後のキレも良く、まるで花火かのように"パッ"と広がり、"スッ"とキレるお酒です。 芳醇ながらもキレの良いバランスのとれた味わいは、淡白な料理はもちろんのこと、脂っこい料理でもさらっと流す万能タイプ。 食中酒向きの純米大吟醸です。 浦里酒造は筑波山の麓で「霧筑波」という銘柄で地元を中心に親しまれている酒蔵さん。 東京農大卒業後、広島県の酒類総合研究所や他の酒蔵で修行の後に蔵に入った6代目・浦里知可良が2020年に立ち上げた新ブランド。 「浦里」の最大の特徴は小川酵母に特化した酒造り。 小川酵母は1952年に水戸市の明利酒類にて分離・培養された酵母で「明利酵母」「協会10号酵母」とも呼ばれ、茨城に縁の深い酵母です。 この酵母の生みの親が小川知可良博士。 浦里酒造5代目浦里浩司さんはこの酵母に強い思い入れがあり、息子に博士と同じ名前をつけるほどなのです。 その想いをしっかりと受け止めた6代目が新ブランド「浦里」で目指すのは「小川酵母を極める」こと。 茨城県産のお米のみを使い、小川酵母で醸したお酒こそが自らの茨城の酒としてのアイデンティティと考えています。 限られた選択肢の中で最大限の味わいを造り出すことも醸造家としての大いなる挑戦でもあるのです。 浦里の特徴は小川酵母の特性を生かした華やかながら上品な香り、透明感のある綺麗な甘みと酸の少ないまろやかな味わいです。 綺麗な味わいは食事との相性がとても良く、料理の味を引き立ててくれます。商品代金の合計が税別16667円以上で送料無料! ただし1.8L 6本のご注文は税別16667円以下でも送料無料です。

澤の花 ひまり 純米吟醸 1.8L【長野県佐久市 伴野酒造】

酒専門店 知多繁 楽天市場店

2,970

澤の花 ひまり 純米吟醸 1.8L【長野県佐久市 伴野酒造】

■ 商品説明 ■ 長野県佐久市 伴野酒造 澤の花は10年先、30年先の日本酒造りを見据え、平成30年の造りから全量純米蔵へとなりました。 より地域に密着した酒造り、長野県の地酒としての日本酒、日本酒の未来を創造していくことをモットーに 酒造りに励んでいます。 澤の花のコンセプトは 「一盃が旨い、二盃が心地よい 清らかな酒」 お米から生まれる日本酒の美しさ(旨さ)、自然体のお酒(心地よさ)、綺麗な味わい(清らか)を追求しています。 蔵の設備もいくつかリニューアルし、新生「澤の花」がとっても楽しみです。 ひまりとは「冬のひだまりのような暖かさと夏の凛と咲くひまわりの気高さ」そんな思いが込められています。 「ひまり」は従来の辛口純米から純米吟醸へリニューアル。 吟醸酒であった「ささら」が超辛口の純米吟醸になることから、「ひまり」はスッキリした辛口ながら お米のまろやかな旨みを感じられる万能タイプの食中酒という位置づけとなります。 冷酒、常温、お燗と温度帯も幅広く楽しんでいただけるお酒です。 原料米:長野県産ひとごこち 60%精米 日本酒度:+3 酸度:1.4 アミノ酸:1.3 アルコール:16%商品代金の合計が税別16667円以上で送料無料! ただし1.8L 6本のご注文は税別16667円以下でも送料無料です。

浦里 純米酒 1.8L【茨城県つくば市 浦里酒造】

酒専門店 知多繁 楽天市場店

2,970

浦里 純米酒 1.8L【茨城県つくば市 浦里酒造】

■ 商品説明 ■ 茨城県つくば市 浦里酒造 テイストは味わい系の純米吟醸です。 小川酵母ならではの低酸を活かした丸みのあるテクスチャーで、程よい甘味・旨味・酸味が調和し、辛口でも甘口でもない、これぞ中口という味わいです。 マスカットやラムネを想わせる軽さと甘さを感じる香り。やわらかで調和のとれた甘、酸、旨味がサッと広がりキレよく消えていきます。冷酒・常温・燗酒のどのような温度帯でも美味しくお召し上がりいただけます。 白いご飯のように何でも合わせられるバランス型の 1 本です。 浦里酒造は筑波山の麓で「霧筑波」という銘柄で地元を中心に親しまれている酒蔵さん。 東京農大卒業後、広島県の酒類総合研究所や他の酒蔵で修行の後に蔵に入った6代目・浦里知可良が2020年に立ち上げた新ブランド。 「浦里」の最大の特徴は小川酵母に特化した酒造り。 小川酵母は1952年に水戸市の明利酒類にて分離・培養された酵母で「明利酵母」「協会10号酵母」とも呼ばれ、茨城に縁の深い酵母です。 この酵母の生みの親が小川知可良博士。 浦里酒造5代目浦里浩司さんはこの酵母に強い思い入れがあり、息子に博士と同じ名前をつけるほどなのです。 その想いをしっかりと受け止めた6代目が新ブランド「浦里」で目指すのは「小川酵母を極める」こと。 茨城県産のお米のみを使い、小川酵母で醸したお酒こそが自らの茨城の酒としてのアイデンティティと考えています。 限られた選択肢の中で最大限の味わいを造り出すことも醸造家としての大いなる挑戦でもあるのです。 浦里の特徴は小川酵母の特性を生かした華やかながら上品な香り、透明感のある綺麗な甘みと酸の少ないまろやかな味わいです。 綺麗な味わいは食事との相性がとても良く、料理の味を引き立ててくれます。商品代金の合計が税別16667円以上で送料無料! ただし1...

東籬(とうり)純米吟醸 1.8L【石川県白山市 菊姫合資会社】

酒専門店 知多繁 楽天市場店

6,050

東籬(とうり)純米吟醸 1.8L【石川県白山市 菊姫合資会社】

■ 商品説明 ■ 石川県白山市 菊姫合資会社 5年間の試作を経て菊姫が初めて造った純米吟醸! 高精白のお米を使い、低温でじっくりと発酵させることで淡麗な味わいと果実様の華やかな香りと引き出す「吟醸造り」。 米・米麹・水だけで造られ、米本来の凝縮された旨みを味わう「純米造り」。 相反した2つの製法を組み合わせることにより、吟醸の上質感と純米らしいふくよかな旨みが見事に調和したお酒です。 これまでに無い味わいは菊姫のイメージと離れてしまう、ということで新しいブランド名「東籬」の名で発売となりました。 東籬は古代中国の詩人「陶淵明」の有名な詩「飲酒」の一節から。「菊」にまつわる言葉として使われています。 妥協を排し、手本なき究極を求めて。 菊姫は酒造りを子育てと同じように考えています。愛情を注ぎ、慈しみ育ててこそ、納得がいく酒が造れると考えています。 そのための必要条件とは最上質の原料米の吟味、買い付け、そして蔵の設備などです。十分条件とは杜氏以下、蔵人の高い技術とチームワークです。そして、その中心にあるのは本物の旨い酒を毎年造り続けたいという情熱です。 日本酒は一千年を超える試行錯誤の歴史を経て、世界で類のない独創的でかつ、合理的な醸造法を確立してきました。この先人達が築き上げた技術と精神を基本としながら、新しい技術を積極的に導入してきた菊姫の酒造り。 こだわり過ぎるという方もおられるかもしれません。しかし、一の妥協がすべての妥協に連なる危険性を孕んでいます。元もと「日本酒は無形文化財である」と菊姫は思っています。だからこそ、これからも時代に流されることなく、極上のこだわりを持ち、限界のない酒造りへの挑戦を続けてまいります。 菊姫はほんのり薄化粧 これからは、ちょっと色にもご注目 現在では無色透明な日本酒が普通となり...

孝の司 純米大吟醸 まどろみ 720ml【愛知県岡崎市 柴田酒造】

酒専門店 知多繁 楽天市場店

2,500

孝の司 純米大吟醸 まどろみ 720ml【愛知県岡崎市 柴田酒造】

■ 商品説明 ■ 愛知県岡崎市 柴田酒造 孝の司の新作! コンセプトは「1日の終わりに、大切な人と、あるいは一人で、その日にあったことに思いを馳せて飲むお酒」。 アルコールは低めの13%代、少し甘め、適度な濃度、上品でくどくない酢酸イソアミル(バナナ様の香り)主体の香り、軟水を生かした柔らかな雑味の無いキレイなお酒となりました。 ゆったりと飲んでいても飲み飽きせず、お酒の柔らかさが飲み手にそっと寄り添ってくれる、そんなお酒です。 「孝の司」の銘柄の由来とラベルについて 年老いて病気がちな父親と暮らす働き者の孝行息子が、山の中に酒の湧き出るいずみを見つけ、毎日汲んで飲ませていると、やがて父親も元気になり・・ という養のいずみの民話にちなんで6代目蔵元が名づけました。 お酒を通じて人と人のつながりを大切にしたい、人々を元気付けたいという想いをこめて、父と息子の姿 一筆書きで表現したラベルとなっています。 蔵元より お米は愛知県の山間部のみで栽培され、山田錦を親に持つ「夢山水」を使用。 約20年前、8代目蔵元が開発に携わり、以降愛知県産酒米として親しまれています。商品代金の合計が税別16667円以上で送料無料! ただし1.8L 6本のご注文は税別16667円以下でも送料無料です。

咲耶美 純米吟醸直汲み生原酒 グレーラベル9号酵母 1.8L【群馬県吾妻郡 貴娘酒造】

酒専門店 知多繁 楽天市場店

3,300

咲耶美 純米吟醸直汲み生原酒 グレーラベル9号酵母 1.8L【群馬県吾妻郡 貴娘酒造】

■ 商品説明 ■ 群馬県吾妻郡 貴娘酒造 メロン様の香り程よく華やかな9号酵母を使用しています。 甘みと酸のバランスが綺麗に取れています。あと味が洗練され綺麗にフェードアウトしていきます。 美山錦58%精米 酵母:901号 日本酒度:±0 酸度:1.7 16% 咲耶美(さくやび)とは・・ 蔵に生まれ一時は別の仕事についていた現社長の吉田さんが蔵に戻り従来の銘柄「貴娘」は守りつつ県外でも通用する新しいブランドを造りたい、と10年の試行錯誤の末にできたのが「咲耶美(さくやび)」。 一番の特徴が活き活きとした微発泡感。 どこの酒蔵でも出来上がった日本酒には発酵の際に出た炭酸ガスが含まれておりますが、搾ったり、火入れをしたり、瓶詰めしたりする際にガスは蒸散してしまいます。ですので普通にお酒を飲む時にはガスを感じることはほとんどありません。 ガスを逃がさず瓶詰めをするには大変手間がかかり、神経も使うのですがこのガス感はとても心地良く、蔵元が好きだったので、これを「咲耶美」のスタイルにしようと決めたのです。 同じ群馬県の酒蔵から様々なアドバイスを受けて製造工程を精査してたどり着いたお酒です。 「咲耶美(さくやび)」の名前の由来は・・ 神武天皇の曾祖母に当たるコノハナノサクヤビメ(木花咲耶姫)からきています。日本神話で最も美しいと誉れ高い女神で、富士山にある浅間大社をはじめとする全国1300の浅間神社の主祭神であり、安産や酒造繁栄の神様とも言われています。商品代金の合計が税別16667円以上で送料無料! ただし1.8L 6本のご注文は税別16667円以下でも送料無料です。

にいだしぜんしゅ めろん3.33 生もと純米吟醸中汲み生原酒 1.8L【福島県郡山市 仁井田本家】

酒専門店 知多繁 楽天市場店

3,960

にいだしぜんしゅ めろん3.33 生もと純米吟醸中汲み生原酒 1.8L【福島県郡山市 仁井田本家】

■ 商品説明 ■ 福島県郡山市 仁井田本家 醸造元の仁井田本家さんは、40年以上も前から農薬・化学肥料を使わない契約栽培の自然米を使ったお酒を売り出し、現在は自然米を100%使用しています。 このお酒は旧番外シリーズの、漢字で「甜瓜(メロン)的香味」と書いてあったあのお酒です。 純米吟醸の直汲み無濾過生原酒です。 ※3.33とは、三段仕込みの「3」と蔵に伝わる独自の汲み出し 四段製法の四段目の仕込みの掛米を通常の1/3=「0.33」に しているため、3.33という表現に致しました。 仕込み配合を変えることで、完熟メロン様のフレッシュな 吟醸香と、甘みと酸味のバランスが良く、発酵由来のガス感があり、 ビチビチとしたとてもジューシーな旨味が楽しめます。 「にいだしぜんしゅ」らしいたっぷりとした旨みと華やかな香りが楽しめる名品が生まれました。 2017IWC(インターナショナルワインチャレンジ)純米吟醸の Trophy受賞の「しぜんしゅ純米吟醸」の番外品。 原料米:麹:五百万石 掛米:五百万石・トヨニシキ 60%精米 アルコール:16.5%商品代金の合計が税別16667円以上で送料無料! ただし1.8L 6本のご注文は税別16667円以下でも送料無料です。

真澄 白妙(SIRO)低アル純米吟醸 1.8L【長野県諏訪市 宮坂醸造】

酒専門店 知多繁 楽天市場店

2,640

真澄 白妙(SIRO)低アル純米吟醸 1.8L【長野県諏訪市 宮坂醸造】

■ 商品説明 ■ 長野県諏訪市 宮坂醸造 日々の食卓を彩る真澄 異なる原料米や製法から生まれた多様な味わいを、日本の伝統色を名称にして表現しました。 料理を引き立てる名脇役です。 アルコール分を12度に抑え、身体に優しい軽快な風味に仕上げました。 木の皮の繊維で織った白い布が白妙。布を彷彿とさせる柔らかで軽快な口当たり、自然物であることを感じさせる米の力強い旨味とのバランスが特徴です。日々カジュアルにお楽しみいただけます。 テイスティングコメント 瑞々しいメロンや白い花を思わせる香りがグラスから優しく立ち上がります。口に含むと穏やかな甘味となめらかな酸味が広がり、後半はしなやかな余韻へと続きます。全体として、低アルコールのお酒ならではのデリケートで繊細な印象です。 相性の良い料理 酒器は温度が上がらないよう小ぶりのタイプがおすすめです。寿司なら甘海老、焼き鳥ならあっさり上品ながら旨みもある部位の「ふりそで」あたりが好相性。その他、カラッと揚げたシソの葉の天ぷらに粉塩をかけたものなど、軽やかで、きめ細かやなお料理と合わせたいお酒です。 長野県産 美山錦、兵庫県加東市山国地区産 山田錦 55%精米商品代金の合計が税別16667円以上で送料無料! ただし1.8L 6本のご注文は税別16667円以下でも送料無料です。

雁木 純米大吟醸 鶺鴒(せきれい)720ml【山口県岩国市 八百新酒造】

酒専門店 知多繁 楽天市場店

6,050

雁木 純米大吟醸 鶺鴒(せきれい)720ml【山口県岩国市 八百新酒造】

■ 商品説明 ■ 山口県岩国市 八百新酒造 セカンドネームの「鶺鴒(せきれい)」は、蔵の前を流れる錦川の水面すれすれを一直線に滑るように翔ける鶺鴒の軌跡にも似た、清清しい飲み心地をイメージしたもの。 優雅な香味で満たされた後に、きれいな余韻が一筋に続くお酒です。 原料米:山田錦35%精米 アルコール:16% 雁木とは・・ 最後にもう一杯飲みたくなる酒、おいしさのターミナルを目指して・・・ 雁木から発し雁木に回帰する。 そこから人や物が上陸しそこから人や物が船出する… 雁木は水際のターミナルでした。 明治初期の創業より雁木のある水際で酒という命を生みつづけてきた八百新酒造には、順風満帆の時代もあれば荒波に翻弄された時代もありました。 視界不良で回帰すべき港を見失ったとき、 自らを見つめなおし創業精神に立ち返り、 原点回帰する決意を固めて世に問うた酒が「雁木」です。 本当においしい酒を造らなくては。 おいしさのターミナルを目指さなくては。 最後にもう一杯飲みたくなる酒を造りたい。 その情熱が私たちを動かしています。商品代金の合計が税別16667円以上で送料無料! ただし1.8L 6本のご注文は税別16667円以下でも送料無料です。

【お取り寄せ品】菊姫 吟 大吟醸 1.8L【加賀の菊酒!石川県白山市の銘醸蔵!】

酒専門店 知多繁 楽天市場店

21,120

【お取り寄せ品】菊姫 吟 大吟醸 1.8L【加賀の菊酒!石川県白山市の銘醸蔵!】

■ 商品説明 ■ 石川県白山市 菊姫合資会社 原料はもちろん兵庫県吉川の特A地区山田錦の特上米です。 その最高の米を40%まで磨き上げ、2年熟成させた大吟醸です。 真性精米歩合なので、40%でもスゴイ! 吟醸酒らしい吟味(ぎんあじ)を重視し、上品な香りとスッキリした印象を有していながらもボディもあり、熟成由来の旨味も感じられます。 蔵元さんの認識としては、大吟醸を超える大吟醸(=超吟)がこの“吟"だそうです。 妥協を排し、手本なき究極を求めて。 菊姫は酒造りを子育てと同じように考えています。愛情を注ぎ、慈しみ育ててこそ、納得がいく酒が造れると考えています。 そのための必要条件とは最上質の原料米の吟味、買い付け、そして蔵の設備などです。十分条件とは杜氏以下、蔵人の高い技術とチームワークです。そして、その中心にあるのは本物の旨い酒を毎年造り続けたいという情熱です。 日本酒は一千年を超える試行錯誤の歴史を経て、世界で類のない独創的でかつ、合理的な醸造法を確立してきました。この先人達が築き上げた技術と精神を基本としながら、新しい技術を積極的に導入してきた菊姫の酒造り。 こだわり過ぎるという方もおられるかもしれません。しかし、一の妥協がすべての妥協に連なる危険性を孕んでいます。元もと「日本酒は無形文化財である」と菊姫は思っています。だからこそ、これからも時代に流されることなく、極上のこだわりを持ち、限界のない酒造りへの挑戦を続けてまいります。商品代金の合計が税別16667円以上で送料無料! ただし1.8L 6本のご注文は税別16667円以下でも送料無料です。

得月 純米大吟醸 箱入 720ml【正規特約販売店】【新潟県長岡市 朝日酒造】

酒専門店 知多繁 楽天市場店

5,266

得月 純米大吟醸 箱入 720ml【正規特約販売店】【新潟県長岡市 朝日酒造】

■ 商品説明 ■ 新潟県長岡市 朝日酒造 新潟県産米「ゆきの精」を精米歩合28%にまで磨き上げたお酒です。 真珠のように磨かれた米の姿はまるで輝く月のようです。気品ある香味と優しい味わいをお楽しみください。 原料米:ゆきの精 28%精米、アルコール度数:15度、日本酒度:+2、酸度:1.1 『得月』は、母方に越路早生、父方にコシヒカリの血を受け継ぐ、新潟県産米「ゆきの精」を28%まで磨いて醸しました。 米が砕けないようにそこまで精米するには、三昼夜も時間をかける必要があります。 玄米では楕円形だった「ゆきの精」は、仕込みに使われる時にはまん丸で、あたかも空に輝く満月のようです。 手間隙かけた原料米だからこそ、造りはもちろん丁寧に、低温で一ヶ月程度かけて醗酵させます。 中秋の名月と共に楽しんでいただきたいお酒です。 軽く冷やして、気品ある香りと優しい味わいをお召し上がりください。 商品名『得月』は、中国の蘇鱗が詠んだ「近水樓台先得月」(水に近き楼台は先ず月を得る)に由来します。 「得月」には、水面に映った月を見るという意味を含んでいますが、広く“お月見"においてお楽しみいただけたらという想いを込め引用しました。 昔から陰暦8月は、空気が乾燥することで月が鮮やかに見え、湿度が低いため心地よく観月できる時期とされてきました。 古来この時期になると、祭壇を作りそこにススキを飾って、団子や里芋、お酒などを供えて月を眺めました。 さらに、平安時代に中国から月見の祭事が伝わると、貴族の間で観月の宴や舟遊びをして、月の歌を詠んだり、月見酒を飲んだりしました。 日本人が秋の月に寄せた想いは深く、多くの歌が残されていることからもそれをうかがい知ることができます。「得月」にちなんで、盃に月を映して粋な楽しみ方はいかがでしょうか。 ...

【お燗酒に迷ったらコレ!福島・大七酒造のウマイ日本酒!】大七 生モト純米 1.8L

酒専門店 知多繁 楽天市場店

2,797

【お燗酒に迷ったらコレ!福島・大七酒造のウマイ日本酒!】大七 生モト純米 1.8L

■ 商品説明 ■ 福島県二本松市 大七酒造 大七を代表する名酒で、生モト造りの代名詞とも言えるお酒です。 また、お米の形をそのままに磨いていく扁平精米でも有名な蔵です。 “おせち料理に合う日本酒"として圧倒的第一位(日経新聞『何でもランキング』2005.12.24付)に輝いた大七「純米生もと」は、『日本酒大SHOW〜お燗でじっくり飲みたいお酒』(日本酒サービス研究会酒匠研究会連合会・料飲専門家団体連合会主催)でも第一位を獲得しました。 正統的なキモト造りならではの、熟成した豊かなコクと膨らみのある味が特長です。 お燗することにより一層お米の旨みが膨らみます。 当店でもお燗向きの酒としてもナンバーワンです。 お燗に迷ったら大七を飲んでおけばO.K.ってことで。 〜蔵元HPより〜 1,酒造りの思想 −醸造酒としての普遍的価値− 日本酒について語るという時「この酒は酒造りに最高の原料である山田錦を○%まで磨きました」といっても酒について何ら語ったことにはなりません。 原料の葡萄に由来する成分でほとんど味わいが決まるワインとは異なり、日本酒の場合、原料のみで味わいが決定されることは決してなく、本来、造り手自身に委ねられ味と自由度の割合が大きいのです。 言い換えれば“どのようなスタイルをこの酒に与えようとしたか"を語れることが一番重要であり、造り手の思いを集約したものが日本酒なのでしょう。 大七が大切にするのは、醸造酒としての【普遍的な価値】です。 1.味わい深さ、力強さと洗練との両立 2.時間によって成長する酒であること 3.人の手と叡智を結集した酒であること 最も日本酒らしく、そして世界の醸造酒と共通の価値観を持っている“生もと造り"で、日本酒を世界に発信したいと思います。 2,微生物の森から −正統的生もと造り− ...

春霞 純米瓶囲い 花ラベル 1.8L【秋田県仙北郡 栗林酒造店】【NEXT5参加蔵】

酒専門店 知多繁 楽天市場店

2,970

春霞 純米瓶囲い 花ラベル 1.8L【秋田県仙北郡 栗林酒造店】【NEXT5参加蔵】

■ 商品説明 ■ 秋田県仙北郡 栗林酒造店 春の限定酒、純米新酒の一度火入れ(瓶燗)です。 新酒らしく溌剌とした味わい。低温でゆっくりと発酵、麹は手間のかかる箱麹で丁寧に造りました。 穏やかな香り、新酒のきめ細やかな味わい。若々しい風味ながら旨味もあり、バランスに優れたお酒に仕上がっています。 蔵付き酵母を使用していますが、春霞の他のお酒よりも華やかな印象を抱かせます。 春の食材との相性は良さそうです。 原料米:美郷錦 精米歩合:麹米:55% 掛米:60% アルコール:16% 酒米「美郷錦」にこだわる 美郷錦は、秋田県独自の酒造好適米です。 酒造好適米として最も有名な品種は「山田錦」ですが、北国秋田では晩生品種である山田錦を栽培することは困難でした。 そこで秋田に適した酒造好適米の育種開発が行われ、その結果誕生したのが美郷錦。 現在、蔵の酒造りは「美郷錦」なしには考えられません。 栗林酒造店では平成17年から美郷錦の契約栽培を始めました。 大粒でタンパクが少なく、精米特性に優れている良米ですが、決して栽培しやすい品種ではないことも事実です。 その意味では「プロのための品種」とも言えます。 仕込み水や使用酵母との相性が良く、当蔵の酒造りに適してると感じ、年々栽培量を増やしてきました。 平成28年度は、全体の六割以上に美郷錦を使用しています。 商品代金の合計が税別16667円以上で送料無料! ただし1.8L 6本のご注文は税別16667円以下でも送料無料です。

真澄 純米吟醸うすにごり生原酒 1.8L【一年に一度の限定酒!長野県諏訪の名酒・宮坂醸造】

酒専門店 知多繁 楽天市場店

3,630

真澄 純米吟醸うすにごり生原酒 1.8L【一年に一度の限定酒!長野県諏訪の名酒・宮坂醸造】

■ 商品説明 ■ 長野県諏訪市 宮坂醸造 長野県産山恵錦と兵庫県加東市産の山田錦を使用しています。 はじけるガス感とクリーミーな味わい、生命力あふれる春の活性酒です。 わずかに溶け込んだ醪(もろみ)の美しさは、信州に舞う淡雪のよう。 冬の寒さに磨かれた透明感と繊細さ、原酒ならではの力強さを併せ持っています。 溌剌とした生命力を感じさせる早春らしい一本です。 日本酒コンサルタント・おおくぼかずよ氏のテイスティングコメント 香りは、メロン、イチゴ、グレープフルーツなどの果実の香りに、チャービル、グリーンオリーブの香りが重なり合い、加えて、炊き立ての米や、モッツァレラチーズを思わせる爽やかな酸の香りなど、軽快さと力強さが呼応し合い、まさに生命力を感じさせます。 口に含むと、弾ける微発泡感とともに、すっきりとした甘味、いきいきとした酸が広がり、後半に感じる苦味のニュアンスが心地よい余韻へと誘います。 温度が上がってくるとまろやかな印象になるので、みずみずしさを強調するには、よく冷やして飲むことをおすすめします。商品代金の合計が税別16667円以上で送料無料! ただし1.8L 6本のご注文は税別16667円以下でも送料無料です。

菊姫 山廃純米 熟成酒 27BY 1.8L【石川県白山市 菊姫合資会社】

酒専門店 知多繁 楽天市場店

3,850

菊姫 山廃純米 熟成酒 27BY 1.8L【石川県白山市 菊姫合資会社】

■ 商品説明 ■ 石川県白山市 菊姫合資会社 菊姫の使用するのは兵庫県産特A地区特等山田錦。 つまり日本一の山田錦なのですが、山田錦は熟成してこそその真価を発揮するのです。 平成27年醸造年度に山廃仕込みで造られた濃醇な純米酒が約10年の熟成を経てこの度発売となりました。 複雑さと深み、熟成しても壊れない強固なボディ、常温からお燗でお楽しみ下さい。 妥協を排し、手本なき究極を求めて。 菊姫は酒造りを子育てと同じように考えています。愛情を注ぎ、慈しみ育ててこそ、納得がいく酒が造れると考えています。 そのための必要条件とは最上質の原料米の吟味、買い付け、そして蔵の設備などです。十分条件とは杜氏以下、蔵人の高い技術とチームワークです。そして、その中心にあるのは本物の旨い酒を毎年造り続けたいという情熱です。 日本酒は一千年を超える試行錯誤の歴史を経て、世界で類のない独創的でかつ、合理的な醸造法を確立してきました。この先人達が築き上げた技術と精神を基本としながら、新しい技術を積極的に導入してきた菊姫の酒造り。 こだわり過ぎるという方もおられるかもしれません。しかし、一の妥協がすべての妥協に連なる危険性を孕んでいます。元もと「日本酒は無形文化財である」と菊姫は思っています。だからこそ、これからも時代に流されることなく、極上のこだわりを持ち、限界のない酒造りへの挑戦を続けてまいります。 菊姫はほんのり薄化粧 これからは、ちょっと色にもご注目 現在では無色透明な日本酒が普通となり、これが当たり前のようになっています。しかし、ビールやワインに色がもし無かったらと想像してみてください。何と味気無いことでしょうか。しかし、技術的にそうすることは簡単なことです。活性炭による、ろ過を行えばよいのです。 このようなことが日本酒の世界では常識として行われており...

まんさくの花 亀の尾70 純米一度火入れ原酒 1.8L【秋田県横手市 日の丸醸造】

酒専門店 知多繁 楽天市場店

2,970

まんさくの花 亀の尾70 純米一度火入れ原酒 1.8L【秋田県横手市 日の丸醸造】

■ 商品説明 ■ 秋田県横手市 日の丸醸造 まんさくの花の「巡酒シリーズ」は使用する酒米以外は全て同一条件(精米歩合、酵母、仕込み規模、火入れ、貯蔵方法、仕込み時期)で製造し、酒米の違いを飲み比べて楽しんでいただくシリーズです。 昨年までは55%に磨いた純米吟醸で造られておりましたが、今年から70%精米の純米酒に変更となりました。 理由は2つ 1、醸造技術の向上により70%精米でも純米吟醸に勝るとも劣らない酒質の実現が可能になったと判断したこと。 2、増税を控え、よりお求めやすい価格で提供したかったこと。 雄町、美郷錦、愛山、秋田酒こまち、亀の尾、山田錦の順番で来年の5月まで二ヶ月ごとに発売されます。 一度に揃えて飲み比べをするのは難しいですが、二ヶ月に一度のお楽しみにしていただければと思います。 酵母は全て秋田酵母NO.12に統一しました。 酢酸イソアミル(バナナ系の香り)寄りで軽やかなタイプの酵母です。 種麹はお米の特性に合わせて使い分けています。 麹米の精米歩合はそれぞれ違い、45%から55%と幅があります。 価格はお米の価格がそれぞれ違うので1.8Lで2400円から2550円となっています。 蔵元のコメント 吟醸香をはっきりと感じる。後口に複雑な酸味を持ち、シリーズで最も重厚感がある。 亀の尾とは 「亀の尾」の誕生は明治26年(1893年)。 山形県の篤農家・阿部亀治氏により発見育成された。現在よく知られているブランド品種のルーツで、「ひとめぼれ」も「あきたこまち」も「つや姫」も、亀の尾がなかったら生まれていない。今や世界中の日本食ファンに支持されている「コシヒカリ」も同じだ。 味の良さから大正時代に広く栽培された亀の尾だったが、農薬や化学肥料を使用する現代的な農法に合わず、栽培も難しいため徐々に姿を消していった。...

【山廃を復活させた!加賀の菊酒、石川県白山市の銘醸蔵!】菊姫 山廃純米酒 1.8L

酒専門店 知多繁 楽天市場店

3,080

【山廃を復活させた!加賀の菊酒、石川県白山市の銘醸蔵!】菊姫 山廃純米酒 1.8L

■ 商品説明 ■ 石川県白山市 菊姫合資会社 戦後、初めて菊姫が蘇らせた先人の知恵と伝統(山廃酒母)による純米酒で、山廃ブームの先駆けとなったお酒です。 山廃の代表銘柄といえばコレを挙げられる方も多いのではないでしょうか。 お米の旨味がたっぷりのったどっしりとした濃醇な味わいと強い酸味が特長の腰が強い男酒です。インパクトは強烈です。 お酒を売る立場ですが、ご覧になっている皆様には正直にお伝えすべきだと思いますので言ってしまいます。これは好き嫌いがはっきり分かれますね。 呑み方としては、やっぱりお燗が最高です! 妥協を排し、手本なき究極を求めて。 菊姫は酒造りを子育てと同じように考えています。愛情を注ぎ、慈しみ育ててこそ、納得がいく酒が造れると考えています。 そのための必要条件とは最上質の原料米の吟味、買い付け、そして蔵の設備などです。十分条件とは杜氏以下、蔵人の高い技術とチームワークです。そして、その中心にあるのは本物の旨い酒を毎年造り続けたいという情熱です。 日本酒は一千年を超える試行錯誤の歴史を経て、世界で類のない独創的でかつ、合理的な醸造法を確立してきました。この先人達が築き上げた技術と精神を基本としながら、新しい技術を積極的に導入してきた菊姫の酒造り。 こだわり過ぎるという方もおられるかもしれません。しかし、一の妥協がすべての妥協に連なる危険性を孕んでいます。元もと「日本酒は無形文化財である」と菊姫は思っています。だからこそ、これからも時代に流されることなく、極上のこだわりを持ち、限界のない酒造りへの挑戦を続けてまいります。 菊姫はほんのり薄化粧 これからは、ちょっと色にもご注目 現在では無色透明な日本酒が普通となり、これが当たり前のようになっています。しかし、ビールやワインに色がもし無かったらと想像してみてください...

無窮天穏 生もと純米吟醸 天雲(あまくも)720ml【島根県出雲市 板倉酒造】

酒専門店 知多繁 楽天市場店

1,815

無窮天穏 生もと純米吟醸 天雲(あまくも)720ml【島根県出雲市 板倉酒造】

■ 商品説明 ■ 島根県出雲市 板倉酒造 製法は改良雄町×生もと×山陰吟醸×三日麹です。 杜氏より 涼しく強い酒である山陰吟醸をベースに、雄町・生もと・突きハゼ三日麹で膨らみと余韻を付与。 搾った酒をタンク熟成してそれを13%まで加水することで、飲みやすいのに深い酒という矛盾を同一にした設計の酒です。 一瞬の幸福よりも、長く持続する穏やかな時間が人を幸福にするというコンセプトの基で設計されています。 水母と天雲は独自の価値観をもった穏やかで涼しい酒だと思います。 不思議と飲んでしまう、縁が広がってしまう稀有な酒です。~~ 新酒の生もとのお酒ながら非常に柔らかで、低アルコールながらも深みのある味わいは小島杜氏のなせる技なのです。 天穏とは 日本酒は自然や神、ご先祖様からの授かりものであるお米に対して、豊穣と感謝の祈りを捧げるために造られるもので、「御神酒(おみき)」と呼ばれ日本人が自然や神に対して捧げる最上の御供物とされてきました。 御神酒こそが天穏・無窮天穏の目指す姿であると考え、清らかで優しい穏やかな酒質を追求し、飲む人の心を穏やかにするような御神酒を造りたいという想いで日本酒を手がけています。 天穏は御神酒のような清らかで優しい味わいを造るため、伝統的な出雲杜氏の技法である「山陰吟醸造り」による酒造りをしています。 山陰吟醸造りとは精米した酒米の外側を酒粕に、米の内側の心白を酒にする本来の吟醸酒の製法で、精米歩合の数字以上の清らかな酒質を生み出し、多くの人に受け入れられる優しい味わいの酒になります。 天穏では理想の酒質を目指すため、吟醸の表記ができない精米歩合70%の純米酒でも吟醸造りを行います。 また酵母無添加のため、多様な酵母がブレンドされ、画一的ではない天穏でしか生まれない独自の複雑で豊かな味わいを生み出しています...

【伝統の辛口!岐阜の名酒!】三千盛 純米大吟醸 720ml

酒専門店 知多繁 楽天市場店

1,540

【伝統の辛口!岐阜の名酒!】三千盛 純米大吟醸 720ml

■ 商品説明 ■ 岐阜県多治見市 三千盛酒造 三千盛さんは甘口全盛の昭和40年代から辛口タイプの酒質を標榜。 シャープな切れ味を有し、毅然としたドライな飲み口は多くの文人墨客の喉を潤し、地酒ブームの牽引車となりました。 この蔵の代表銘柄。地酒ファンならば一度は飲んでおきましょう。 穏やか且つ爽やかを感じさせる香りとキレのよさがあり、程よい酸が味を引き締めてくれます。 印象としては“透明感がある"と言っていいと思います。 まさに、立つ鳥跡を濁さず。 牛舌の塩焼き、和風ステーキ、マグロのトロなど歯ごたえのあるもの、脂がのったものとの相性が好適です。 冷やでも勿論美味しいですが、お燗をしても美味しくいただけます。 〜データ〜 原料米:美山錦 45%精米、日本酒度:+12、酸度:1.6、アルコール:15.3% 蔵元より "からくちの酒" 〜 酒はいろいろな味の要素が複合してできあがっています。 大部分が水とアルコールで成り立ち、そして甘み、酸味、うまみ、苦みや渋みなどがお互い響きあい調和をたもっています。 あまくちの酒は糖分が多くそれに合わせて他の味の要素も多くなれば結果として濃い酒となります。 からくちは糖分の少ない酒なので逆に他の味も押さえていかないとバランスがとれず、角の強い酒になります。角があることは個性が強いといえます。 それは根強いファンがつく酒でもあります。 しかし度を越えてしまうと全くの駄酒になるので要注意! いわゆるうすくちのものは、ちょっとした手加減で大きく味がかわってしまいます。安定的な酒質にするのがたいへんです。 毎年の米の出来具合、精米作業から始まって酒のしぼりまで、その日、その時の気温、湿度の違い・・ 毎年少しづつかわっていく酒蔵の環境や人の移り変わりなどがあります。 動いている地面を踏みしめながら歩いているのです...

スポンサーリンク
スポンサーリンク