メチャ買いたい.comがお届けする、おすすめの「越乃景虎超辛口」検索結果。

こちらの関連商品はいかがですか?

越乃寒梅 純米吟醸酒 灑(さい) 1800ml

増田屋本店

3,520

越乃寒梅 純米吟醸酒 灑(さい) 1800ml

灑(さい)という新しい志 残雪の新潟北山亀田郷。 凛と咲く一輪の梅の如く、美意識を貫く酒あり 越乃寒梅。 旨い酒をどこまでも極めていく道の途中、新しい可能性を追求した灑は、米の旨みを感じさせながら、繊細でキレがよし。 燗も捨て難いが、冷や・冷酒がなおよし。 晩酌もよいが、食彩と嗜むのがなおよし。 今宵、灑とともに彩のある良い心地を。 灑 その源流にあるもの 灑に込めた思い 越乃寒梅は、料理を引き立て、同時に、料理によってその旨さが最大限に引き出される酒。新たにそこに名を連ねた、純米吟醸「灑」もまた、料理に寄り添いながら、飲む人に心地良い酔い心地を届けることができる酒です。食とともに盃を傾ける。それはまさに、日本人が築き上げて来た、幸せな時間の過ごし方。私たちは改めて、そんな心豊かな嗜みを、越乃寒梅をご愛飲いただいている皆様、そして日本酒に馴染みのない世代の皆様にも、灑とともに、伝えていきたいと思っています。 灑が目指したもの 穏やかな香りと、体の中にスッと流れ落ちていくような飲み心地。 それでいて確かな米の旨味を感じる。灑が目指したのは、そんな、控えめな中に芯のある、ライトで飽きの来ない日本酒です。丁寧に、正確に米を磨き、麹を作り込み過ぎず、もろみを溶かし過ぎることなく、低温でじっくりと醸した酸味の少ない酒。それをさらに低温熟成させ、香味との調和を待つことで、その名に相応しい清らかな味わいに辿り着きました。さりげない膨らみと、柔らかく滑らかで、キレのある後味。盃を重ねるほどにその魅力を増していく、新感覚の純米吟醸酒。「暑い夏に燗で涼をとり、寒い冬に冷で暖をとる」、季節に合わせた体に優しい飲み方もおすすめです。 灑に刻まれた、越乃寒梅の証 米一粒一粒に神経を注ぎ、白く白く磨きあげることから始まる、石本の酒造り。灑もまた...

越の白鳥 辛口にごり酒 生 720ml【クール便】

増田屋本店

1,430

越の白鳥 辛口にごり酒 生 720ml【クール便】

***** ご注意!***** 商品特性を予めご理解の上でご注文をお願いします。 一升瓶の王冠および四合瓶のスクリューキャップ上部にガス抜き用の穴が空いております。配送時のちょっとした揺れでも液漏れが生じる可能性が非常に高く、実際に液漏れ事故が多発しています。完全な状態でのお届けは皆無です。多少の液漏れによる返品・交換はご容赦ください。商品お届け時の明らかな破損や大幅に量が減っていた場合のみ交換対象とさせて頂きます。ご理解ご協力のほど何卒、宜しくお願い申し上げます。この商品は商品の特性上、クール便(1個口あたり、送料+クール代440円)でお届けしております。あらかじめご了承ください。 限定品のため、品切れの際にはご容赦下さい。 ■辛口にごり酒 活きたもろみをようく濾して酒といっしょに詰めたドロリ濃厚にごり酒。もろみがビンの中で炭酸ガスを発生させるため、シュワシュワと発泡するのが特徴です。クリーミーな舌触りと発泡感が合わさってカルピスソーダの様な質感に。お酒はしっかり辛口に仕上がっており、もろみ=旨味なのでバッチリ旨口のお酒です。 ■ましだやコメント 淡白な味わいと辛口なキレが珍しいにごり生酒ですね。↑に書いた通りなかなかに強い活性を持つ個体がおりますようなので、開けるときは十二分に注意を払っていただき、万が一のために台所で大きめのボウルをご用意いただくなどしてご挑戦いただければと存じます。ちゃあんと開けることができればシュワシュワクリーミーな魔性のお酒をご堪能いただけますよ。 【酒成分】 ・原材料…米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール ・原料米…こしいぶき、五百万石 ・アルコール分…20%

菊姫 2022BY(赤) 鶴乃里 山廃純米酒 1800ml

増田屋本店

4,400

菊姫 2022BY(赤) 鶴乃里 山廃純米酒 1800ml

◆蔵元コメント 「鶴乃里」は、原料米に兵庫県三木市吉川町(特A地区)産の大変貴重な山田錦を100%贅沢に使い醸造され、半年以上の熟成を経た純米酒です。純米酒らしい旨みを追求するため、精米歩合はあえて65%としました。麹蓋で丁寧に仕上げられた麹と、じっくり手間を掛けた山廃酒母を使用し、菊姫仕様の特注醗酵タンクにより、総米1トン仕込みで「超吟」レベルのきめ細かい管理のもと、醸し出される。低温でひと夏ゆっくり熟成させることで、旨みとコクがさらに増す。本物の味わいを求める貴方へ、この鶴乃里を強くオススメします。 国内初の公的な清酒の地理的表示である「白山菊酒」の認証を受けています。これ以上無い最高の原料米で醸した風味豊かな濃醇旨口な山廃純米をご堪能下さい。伝統の技である山廃を蘇らせた菊姫ならではの酒質です。 ◆ましだやコメント たっぷりとした米の旨みがフワッと口中で広がり、程よい酸味と香ばしい香りがコクの深い味わいです。燗酒は大変オススメな飲み方であり、料理と共にお召し上がりいただくと素晴らしく幸せな気持ちになります。磯の香り香ばしい浜焼きや、あん肝の旨味が溶け込んだ味噌鍋などは最高の相性です。 ※ラベルの色は醸造年度で変わります 原材料 原料米 精米歩合 酒母 熟成年数 使用酵母 アルコール分 米(国産)・ 米こうじ(国産米) 兵庫県三木市吉川町 特A地区産 山田錦 65% 山廃もと 1年未満 - 16〜17%

自然郷 SEVEN 純米吟醸 1800ml

増田屋本店

3,080

自然郷 SEVEN 純米吟醸 1800ml

■自然郷 SEVEN 純米吟醸 福島県が独自に開発した「うつくしま夢酵母(F7-01)」を用いた「七(セブン)」世界基準の醸造に挑戦しようという自然郷のフラグシップ。「食事に寄り添うお酒」をコンセプトに、フルーティな香りと米の旨みを感じさせつつも酸がもたらすキリッと引き締まった後味が特徴のお酒です。まずは冷酒か常温にてお召し上がりいただくのがオススメです。 ■About - 自然郷 身体に馴染む、無条件の美味しさ 『自然郷』は、四代目大木代吉が米だけを原料とする本来の酒造りを目指したことに始まります。地域の農家と契約し当時としては珍しい農薬を使用しない米だけを使い醸造を開始。1974年(昭和49年)矢吹の豊かな自然への謝意を込めて『無添加酒-自然郷』として発売しました。 当時は「純米酒」という言葉も無く、消費者に受け入れられるまで時間を要しましたが、その後の日本酒の本物志向の高まりとともに『自然郷』は、純米酒の先駆けとして愛好家の間で広く知られるようになりました。 『自然郷』は、福島の環境に育まれた米を使用したテロワールが詰まった酒です。この土地でしか作ることができない米本来の旨みや麹の甘み、酵母の華やかさが生きています。一杯目は栓を開けた瞬間に立ち上る軽やかな微炭酸と穏やかな香りを、二杯目は移り行く季節を感じるようにゆっくりと変わっていく質感を味わって欲しい。 手にする度に喜びが溢れる酒。それが『自然郷』です。 原材料 原料米 精米歩合 日本酒度 酸度 アミノ酸度 使用酵母 アルコール分 米(国産)・ 米こうじ(国産米) 福島県産夢の香100% 60% - - - うつくしま夢酵母 16%

菊姫 2022BY(赤) 鶴乃里 山廃純米酒 720ml

増田屋本店

2,200

菊姫 2022BY(赤) 鶴乃里 山廃純米酒 720ml

◆蔵元コメント 「鶴乃里」は、原料米に兵庫県三木市吉川町(特A地区)産の大変貴重な山田錦を100%贅沢に使い醸造され、半年以上の熟成を経た純米酒です。純米酒らしい旨みを追求するため、精米歩合はあえて65%としました。麹蓋で丁寧に仕上げられた麹と、じっくり手間を掛けた山廃酒母を使用し、菊姫仕様の特注醗酵タンクにより、総米1トン仕込みで「超吟」レベルのきめ細かい管理のもと、醸し出される。低温でひと夏ゆっくり熟成させることで、旨みとコクがさらに増す。本物の味わいを求める貴方へ、この鶴乃里を強くオススメします。 国内初の公的な清酒の地理的表示である「白山菊酒」の認証を受けています。これ以上無い最高の原料米で醸した風味豊かな濃醇旨口な山廃純米をご堪能下さい。伝統の技である山廃を蘇らせた菊姫ならではの酒質です。 ◆ましだやコメント たっぷりとした米の旨みがフワッと口中で広がり、程よい酸味と香ばしい香りがコクの深い味わいです。燗酒は大変オススメな飲み方であり、料理と共にお召し上がりいただくと素晴らしく幸せな気持ちになります。磯の香り香ばしい浜焼きや、あん肝の旨味が溶け込んだ味噌鍋などは最高の相性です。 ※ラベルの色は醸造年度で変わります 原材料 原料米 精米歩合 酒母 熟成年数 使用酵母 アルコール分 米(国産)・ 米こうじ(国産米) 兵庫県三木市吉川町 特A地区産 山田錦 65% 山廃もと 1年未満 - 16〜17%

醸し人九平次 純米大吟醸 雄町 1800ml

増田屋本店

4,400

醸し人九平次 純米大吟醸 雄町 1800ml

お一人様2本まで 岡山県を主に栽培される品種「雄町」。 多くの酒米品種の中でも歴史が古く、その力強い野性味は酒質に大きく反映されます。 より多くの光を取り込み、より強く根を張った。そのシンプルな植物の営みが、ダイレクトに伝わってきます。 日本酒も品種によって味わいが変わります。純米吟醸 山田錦と飲み比べていただくと、その差がわかりやすく表れています。 どちらも同じ造り、同じ精米歩合です。品種による違いをお楽しみください。 【テイスティングコメント】 柑橘の香りが主体。雄町という品種の特徴でもありますが、要素が多くパワフルなため、味のインパクトが強く出ています。品種の個性をキッチリ引き出していると言えるでしょう。キリッとした酸に、力強いミネラル。多少の収斂味。まるで大地の唸りが聞こえてくるようです。引き締まっているのに、しなやか。とても野生的ですが、そこが楽しく感じられます。大きめのワイングラスで楽しめば、よりミネラルが感じられ、日本酒の新しい顔を垣間見ていただけます。 ※以上、蔵元のホームページより抜粋 原材料 原料米 精米歩合 日本酒度 酸度 アミノ酸度 使用酵母 アルコール分 米(国産)・ 米こうじ(国産米) 雄町 100% 50% - - - - 16%

伯楽星 純米吟醸 生詰 1800ml

増田屋本店

2,998

伯楽星 純米吟醸 生詰 1800ml

限定商品のため、品切れの際にはご容赦ください。 「蔵の華」という宮城県産の酒米を55%精白して造った純米吟醸酒です。ふわっと香る柑橘果実系の優しい香りが心身ともに癒してくれます。米の旨みを残しつつも淡麗なその酒質は飲み飽きしません。刺身・寿司・天ぷらなど日本を代表する繊細な料理と非常に相性が良い上に、お互いの旨みを倍増してくれる心憎い名脇役です。次に何を食べようか、ワクワクしてしまいます。 原材料 原料米 精米歩合 日本酒度 酸度 使用酵母 アルコール分 米(国産)・ 米こうじ(国産米) 蔵の華100% 55% +4 1.8 自社酵母 15.8%あたごのまつ・伯楽星(はくらくせい) ■醸造元/宮城県・株式会社新澤醸造店 究極の食中酒を目指して日々、日本酒造りに取り組んでおります。 【新澤醸造店のご紹介】 新澤醸造店は伝統文化である日本酒を通し、地域貢献・奉仕し悦びを共にできる宮城の風土に根ざした独自の技術体制により、自然、伝統、人間形成の調和を目指し、本物嗜好の主旨を目指すという会社方針を掲げて誠意と情熱を持ち続け、品質の向上、維持に努めています。 【愛宕の松】火の神様、愛宕神社にて、昭和天皇の御前講演の記念に命名 地元の酒米を100%使用し、宮城酵母で醸すことを必要とし宮城づくしの日本酒の限界を表現する酒質を目指す。 【伯楽星】伯楽の意味は「逸材を見つけ出す人」地元の伝説から命名 「千里の馬は常にあれども、伯楽は常にあらずこれは南宋に編まれた「文章軌範」に載っている言葉で、これは逸材を見出す眼力の重要性を説いた言葉です。

お酒・ドリンクのランキング

スポンサーリンク
スポンサーリンク