メチャ買いたい.comがお届けする、おすすめの「斗瓶」検索結果。

斗瓶の商品検索結果全2件中1~2件目

こちらの関連商品はいかがですか?

みむろ杉 純米大吟醸 山田錦 火入 720ml

増田屋本店

2,420

みむろ杉 純米大吟醸 山田錦 火入 720ml

限定品のため、品切れの際にはご容赦ください。 神宿る三輪山の御神水と同じ水脈の水で仕込んだ縁起の良いお酒です! 【蔵元のコメント】 みむろ杉ろまんシリーズのコンセプト「穏やかな香り、フレッシュで米の旨み広がるキレイなお酒」を大切に醸しました。 ※香り系の大吟醸ではありません。そのため通常通り、9号酵母を使用しています。 食中に楽しんでいただきたいと思い「穏やかな香り、透明感ある滑らかな旨み、アフターの酸による嫌味のないキレ」に留意し醸した純米大吟醸。 原材料 原料米 精米歩合 日本酒度 酸度 アミノ酸度 使用酵母 アルコール分 米(国産) ・米こうじ(国産米) 山田錦100% 50% +1 1.8 0.8 協会9号 15%奈良県・みむろ杉■醸造元/今西酒造株式会社 ■酒造り発祥の地「三輪」に残る唯一の酒蔵 今西酒造株式会社は、江戸初期(万治3年・1660年)の創業以来、酒の神が鎮まる地、奈良県桜井市三輪で350余年続く造り酒屋で、酒の神様、三輪の大神神社に奉納するお酒を造り続けてきた蔵元。ご神体三輪山の伏流水と地元のお米にこだわって仕込みを行なっています。 ■大神神社(おおみわじんじゃ) 酒造りは三輪(みわ)の地から始まったと云われています。酒造りを話す上で欠かせない場所がここ三輪にある大神神社です。大神神社は日本最古の神社で、本殿を持たず、三輪山をご神体として祀っている神社です。三輪山は古来から「三諸山(みむろやま)」と呼ばれ「うま酒みむろの山」と称されるは「みむろ・・・実醪」すなわち「酒のもと」の意味で、酒の神様としての信仰からの呼び名であるとも云われています。そのため毎年11月14日には大神神社に全国中から蔵元・杜氏が集まり「醸造祈願祭(酒まつり)」が行われます。 ■杉玉発祥の地「三輪」 酒蔵の軒先に吊るされている「杉玉...

みむろ杉 純米大吟醸 山田錦 火入 1800ml

増田屋本店

4,840

みむろ杉 純米大吟醸 山田錦 火入 1800ml

限定品のため、品切れの際にはご容赦ください。 【蔵元のコメント】 みむろ杉ろまんシリーズのコンセプト「穏やかな香り、フレッシュで米の旨み広がるキレイなお酒」を大切に醸しました。 ※香り系の大吟醸ではありません。そのため通常通り、9号酵母を使用しています。 食中に楽しんでいただきたいと思い「穏やかな香り、透明感ある滑らかな旨み、アフターの酸による嫌味のないキレ」に留意し醸した純米大吟醸。 原材料 原料米 精米歩合 日本酒度 酸度 アミノ酸度 使用酵母 アルコール分 米(国産) ・米こうじ(国産米) 山田錦100% 50% +1 1.8 0.8 協会9号 15%奈良県・みむろ杉■醸造元/今西酒造株式会社 ■酒造り発祥の地「三輪」に残る唯一の酒蔵 今西酒造株式会社は、江戸初期(万治3年・1660年)の創業以来、酒の神が鎮まる地、奈良県桜井市三輪で350余年続く造り酒屋で、酒の神様、三輪の大神神社に奉納するお酒を造り続けてきた蔵元。ご神体三輪山の伏流水と地元のお米にこだわって仕込みを行なっています。 ■大神神社(おおみわじんじゃ) 酒造りは三輪(みわ)の地から始まったと云われています。酒造りを話す上で欠かせない場所がここ三輪にある大神神社です。大神神社は日本最古の神社で、本殿を持たず、三輪山をご神体として祀っている神社です。三輪山は古来から「三諸山(みむろやま)」と呼ばれ「うま酒みむろの山」と称されるは「みむろ・・・実醪」すなわち「酒のもと」の意味で、酒の神様としての信仰からの呼び名であるとも云われています。そのため毎年11月14日には大神神社に全国中から蔵元・杜氏が集まり「醸造祈願祭(酒まつり)」が行われます。 ■杉玉発祥の地「三輪」 酒蔵の軒先に吊るされている「杉玉」は大神神社から全国の酒蔵に届けられています...

醸し人九平次 別誂 純米大吟醸 山田錦 720ml【化粧箱付】

増田屋本店

5,500

醸し人九平次 別誂 純米大吟醸 山田錦 720ml【化粧箱付】

お一人様2本まで 限定品の為、品切れの際はご容赦下さい。 商品名に記載されているビンテージは原料米の収穫年です。写真と実際の写真はビンテージが異なります。 醸し人九平次シリーズの、フラッグシップがこの「別誂」。しかし、何をもってフラッグシップと名乗れるのか?それは、一度口にすれば明確。細胞が感じとる圧倒的な密度とエネルギー。フラッグシップを名乗るのに、十分すぎる理由です。 【テイスティングコメント】 アンデスメロン、洋ナシ、リンゴの皮の香り。ほのかにライチや木の葉、ヒノキの香り。ホワイトチョコの甘みに、ミカンの皮の白い部分の様なほのかな渋みを感じます。透明感がありながらもクリーミーでリッチ。土、水、光、風といった天地の趣をうちに秘めながらも、エレガントに仕上がっています。乳製品やクリームを使ったお料理と好相性。ワインが苦手とするマリアージュでもあるので、ぜひこの別誂でお試し頂くことをお勧めします。 ※以上、蔵元のホームページより抜粋 下記の酒成分表の数値は参考値としてご覧下さい。 原料米、精米歩合は変更ございませんが、日本酒度、酸度、アルコール分はその年によって多少変化いたします。 原材料 原料米 精米歩合 日本酒度 酸度 アミノ酸度 使用酵母 アルコール分 米(国産)・ 米こうじ(国産米) 山田錦100% 35% - - - - 16%

みむろ杉 純米吟醸 山田錦(火入) 720ml

増田屋本店

1,760

みむろ杉 純米吟醸 山田錦(火入) 720ml

松尾大社 酒-1グランプリ 第一位! 第2回関西酒質向上委員会人気投票 第一位! 総合部門、酒販店部門、蔵元部門、全てにおいて第一位! 神宿る三輪山の御神水と同じ水脈の水で仕込んだ縁起の良いお酒です! 瓶燗火入れ・生詰めタイプ 。 フレッシュで程よくボリューム感がありつつも、雑味の少ない透明感のあるバランス良い純米吟醸酒です。みむろ杉の定番商品の中のフラッグシップとなります。 原材料 原料米 精米歩合 日本酒度 酸度 アミノ酸度 使用酵母 アルコール分 米(国産)・ 米こうじ(国産米) 山田錦100% 60% +3 1.8 0.9 - 15.5%奈良県・みむろ杉■醸造元/今西酒造株式会社 ■酒造り発祥の地「三輪」に残る唯一の酒蔵 今西酒造株式会社は、江戸初期(万治3年・1660年)の創業以来、酒の神が鎮まる地、奈良県桜井市三輪で350余年続く造り酒屋で、酒の神様、三輪の大神神社に奉納するお酒を造り続けてきた蔵元。ご神体三輪山の伏流水と地元のお米にこだわって仕込みを行なっています。 ■大神神社(おおみわじんじゃ) 酒造りは三輪(みわ)の地から始まったと云われています。酒造りを話す上で欠かせない場所がここ三輪にある大神神社です。大神神社は日本最古の神社で、本殿を持たず、三輪山をご神体として祀っている神社です。三輪山は古来から「三諸山(みむろやま)」と呼ばれ「うま酒みむろの山」と称されるは「みむろ・・・実醪」すなわち「酒のもと」の意味で、酒の神様としての信仰からの呼び名であるとも云われています。そのため毎年11月14日には大神神社に全国中から蔵元・杜氏が集まり「醸造祈願祭(酒まつり)」が行われます。 ■杉玉発祥の地「三輪」 酒蔵の軒先に吊るされている「杉玉」は大神神社から全国の酒蔵に届けられています。その証に杉玉の下に吊るされている札を見る...

伯楽星 純米大吟醸 兵庫県社下久米産 特等山田錦 720ml【専用桐箱付】

増田屋本店

5,500

伯楽星 純米大吟醸 兵庫県社下久米産 特等山田錦 720ml【専用桐箱付】

限定品のため、品切れの際にはご容赦下さい。 良質な山田錦の生産地として知られる兵庫県加東市社下久米(やしろしもくめ)地区産の特A山田錦を100%使用した純米大吟醸酒です。同蔵から発売されている「純米大吟醸 東条秋津産 特A山田錦」と同等スペックで造られた姉妹品で、2019年1月より発売を開始しました。 パッションフルーツを思わせる芳醇な果実の香味が口中に広がっては、柑橘系の爽やかな酸味が口中を引き締め余韻とともにキレていきます。「究極の食中酒」として綺麗で繊細な中にも芯のある味わいをお楽しみください。 原材料 原料米 精米歩合 日本酒度 酸度 アミノ酸度 使用酵母 アルコール分 米(国産)・ 米こうじ(国産米) 兵庫県社下久米産 特等 山田錦100% 29% +3 1.6 0.8 自社酵母 16%あたごのまつ・伯楽星(はくらくせい) ■醸造元/宮城県・株式会社新澤醸造店 究極の食中酒を目指して日々、日本酒造りに取り組んでおります。 【新澤醸造店のご紹介】 新澤醸造店は伝統文化である日本酒を通し、地域貢献・奉仕し悦びを共にできる宮城の風土に根ざした独自の技術体制により、自然、伝統、人間形成の調和を目指し、本物嗜好の主旨を目指すという会社方針を掲げて誠意と情熱を持ち続け、品質の向上、維持に努めています。 【愛宕の松】火の神様、愛宕神社にて、昭和天皇の御前講演の記念に命名 地元の酒米を100%使用し、宮城酵母で醸すことを必要とし宮城づくしの日本酒の限界を表現する酒質を目指す。 【伯楽星】伯楽の意味は「逸材を見つけ出す人」地元の伝説から命名 「千里の馬は常にあれども、伯楽は常にあらずこれは南宋に編まれた「文章軌範」に載っている言葉で、これは逸材を見出す眼力の重要性を説いた言葉です。

醸し人九平次 別誂 純米大吟醸 山田錦 1800ml【化粧箱付】

増田屋本店

11,000

醸し人九平次 別誂 純米大吟醸 山田錦 1800ml【化粧箱付】

お一人様2本まで 限定品の為、品切れの際はご容赦下さい。 商品名に記載されているビンテージは原料米の収穫年です。写真と実際の写真はビンテージが異なります。 醸し人九平次シリーズの、フラッグシップがこの「別誂」。しかし、何をもってフラッグシップと名乗れるのか?それは、一度口にすれば明確。細胞が感じとる圧倒的な密度とエネルギー。フラッグシップを名乗るのに、十分すぎる理由です。 【テイスティングコメント】 アンデスメロン、洋ナシ、リンゴの皮の香り。 ほのかにライチや木の葉、ヒノキの香り。ホワイトチョコの甘みに、ミカンの皮の白い部分の様なほのかな渋みを感じます。透明感がありながらもクリーミーでリッチ。土、水、光、風といった天地の趣をうちに秘めながらも、エレガントに仕上がっています。乳製品やクリームを使ったお料理と好相性。ワインが苦手とするマリアージュでもあるので、ぜひこの別誂でお試し頂くことをお勧めします。 ※以上、蔵元のホームページより抜粋 下記の酒成分表の数値は参考値としてご覧下さい。 原料米、精米歩合は変更ございませんが、日本酒度、酸度、アルコール分はその年によって多少変化いたします。 原材料 原料米 精米歩合 日本酒度 酸度 アミノ酸度 使用酵母 アルコール分 米(国産)・ 米こうじ(国産米) 兵庫県 特A地区産 山田錦100% 35% - - - - 16%

醸し人九平次 純米大吟醸 雄町 720ml

増田屋本店

2,200

醸し人九平次 純米大吟醸 雄町 720ml

お一人様2本まで 岡山県を主に栽培される品種「雄町」。 多くの酒米品種の中でも歴史が古く、その力強い野性味は酒質に大きく反映されます。 より多くの光を取り込み、より強く根を張った。そのシンプルな植物の営みが、ダイレクトに伝わってきます。 日本酒も品種によって味わいが変わります。純米吟醸 山田錦と飲み比べていただくと、その差がわかりやすく表れています。 どちらも同じ造り、同じ精米歩合です。品種による違いをお楽しみください。 【テイスティングコメント】 柑橘の香りが主体。雄町という品種の特徴でもありますが、要素が多くパワフルなため、味のインパクトが強く出ています。品種の個性をキッチリ引き出していると言えるでしょう。キリッとした酸に、力強いミネラル。多少の収斂味。まるで大地の唸りが聞こえてくるようです。引き締まっているのに、しなやか。とても野生的ですが、そこが楽しく感じられます。大きめのワイングラスで楽しめば、よりミネラルが感じられ、日本酒の新しい顔を垣間見ていただけます。 ※以上、蔵元のホームページより抜粋 原材料 原料米 精米歩合 日本酒度 酸度 アミノ酸度 使用酵母 アルコール分 米(国産)・ 米こうじ(国産米) 雄町 100% 50% - - - - 16%

みむろ杉 純米吟醸 山田錦(火入) 1800ml

増田屋本店

3,300

みむろ杉 純米吟醸 山田錦(火入) 1800ml

松尾大社 酒-1グランプリ 第一位! 第2回関西酒質向上委員会人気投票 第一位! 総合部門、酒販店部門、蔵元部門、全てにおいて第一位! 神宿る三輪山の御神水と同じ水脈の水で仕込んだ縁起の良いお酒です! 瓶燗火入れ・生詰めタイプ 。 フレッシュで程よくボリューム感がありつつも、雑味の少ない透明感のあるバランス良い純米吟醸酒です。みむろ杉の定番商品の中のフラッグシップとなります。 原材料 原料米 精米歩合 日本酒度 酸度 アミノ酸度 使用酵母 アルコール分 米(国産)・ 米こうじ(国産米) 山田錦100% 60% +3 1.8 0.9 - 15.5%奈良県・みむろ杉■醸造元/今西酒造株式会社 ■酒造り発祥の地「三輪」に残る唯一の酒蔵 今西酒造株式会社は、江戸初期(万治3年・1660年)の創業以来、酒の神が鎮まる地、奈良県桜井市三輪で350余年続く造り酒屋で、酒の神様、三輪の大神神社に奉納するお酒を造り続けてきた蔵元。ご神体三輪山の伏流水と地元のお米にこだわって仕込みを行なっています。 ■大神神社(おおみわじんじゃ) 酒造りは三輪(みわ)の地から始まったと云われています。酒造りを話す上で欠かせない場所がここ三輪にある大神神社です。大神神社は日本最古の神社で、本殿を持たず、三輪山をご神体として祀っている神社です。三輪山は古来から「三諸山(みむろやま)」と呼ばれ「うま酒みむろの山」と称されるは「みむろ・・・実醪」すなわち「酒のもと」の意味で、酒の神様としての信仰からの呼び名であるとも云われています。そのため毎年11月14日には大神神社に全国中から蔵元・杜氏が集まり「醸造祈願祭(酒まつり)」が行われます。 ■杉玉発祥の地「三輪」 酒蔵の軒先に吊るされている「杉玉」は大神神社から全国の酒蔵に届けられています。その証に杉玉の下に吊るされている札を見る...

伯楽星 純米大吟醸 兵庫県社下久米産 特等山田錦 1800ml【専用桐箱付】

増田屋本店

11,000

伯楽星 純米大吟醸 兵庫県社下久米産 特等山田錦 1800ml【専用桐箱付】

限定品のため、品切れの際にはご容赦下さい。 良質な山田錦の生産地として知られる兵庫県加東市社下久米(やしろしもくめ)地区産の特A山田錦を100%使用した純米大吟醸酒です。同蔵から発売されている「純米大吟醸 東条秋津産 特A山田錦」と同等スペックで造られた姉妹品で、2019年1月より発売を開始しました。 パッションフルーツを思わせる芳醇な果実の香味が口中に広がっては、柑橘系の爽やかな酸味が口中を引き締め余韻とともにキレていきます。「究極の食中酒」として綺麗で繊細な中にも芯のある味わいをお楽しみください。 原材料 原料米 精米歩合 日本酒度 酸度 アミノ酸度 使用酵母 アルコール分 米(国産)・ 米こうじ(国産米) 兵庫県社下久米産 特等 山田錦100% 29% +3 1.6 0.8 自社酵母 16%あたごのまつ・伯楽星(はくらくせい) ■醸造元/宮城県・株式会社新澤醸造店 究極の食中酒を目指して日々、日本酒造りに取り組んでおります。 【新澤醸造店のご紹介】 新澤醸造店は伝統文化である日本酒を通し、地域貢献・奉仕し悦びを共にできる宮城の風土に根ざした独自の技術体制により、自然、伝統、人間形成の調和を目指し、本物嗜好の主旨を目指すという会社方針を掲げて誠意と情熱を持ち続け、品質の向上、維持に努めています。 【愛宕の松】火の神様、愛宕神社にて、昭和天皇の御前講演の記念に命名 地元の酒米を100%使用し、宮城酵母で醸すことを必要とし宮城づくしの日本酒の限界を表現する酒質を目指す。 【伯楽星】伯楽の意味は「逸材を見つけ出す人」地元の伝説から命名 「千里の馬は常にあれども、伯楽は常にあらずこれは南宋に編まれた「文章軌範」に載っている言葉で、これは逸材を見出す眼力の重要性を説いた言葉です。

伯楽星 純米大吟醸 生詰 720ml

増田屋本店

2,750

伯楽星 純米大吟醸 生詰 720ml

限定商品のため、品切れの際にはご容赦ください。 原料米には精米歩合40%まで磨いた「雄町」を使用した純米大吟醸です。自然な吟醸香を優しくまとい、雑味がなくしまった綺麗なバランスです。派手なタイプの酒質ではありません。あくまで食中酒をイメージして造っているので食事やつまみと一緒に飲んだ時にこそ、その真価が発揮される素晴らしい酒質です。 繊細なタイプの伯楽星はワイングラスで飲むとより一層美味しく感じられます。 【蔵元のコメント】 優しく心地よいバナナ香の余韻が爽やかな酸味とともにキレていきます。ついつい盃をかさねてしまう食中酒です。 原材料 原料米 精米歩合 日本酒度 酸度 アミノ酸度 使用酵母 アルコール分 米(国産)・ 米こうじ(国産米) 雄町100% 40% +4 1.6 1.1 自社酵母 16.5%宮城県 あたごのまつ・伯楽星(はくらくせい)■醸造元/新澤醸造店 究極の食中酒を目指して日々、日本酒造りに取り組んでおります。 【新澤醸造店のご紹介】 新澤醸造店は伝統文化である日本酒を通し、地域貢献・奉仕し悦びを共にできる宮城の風土に根ざした独自の技術体制により、自然、伝統、人間形成の調和を目指し、本物嗜好の主旨を目指すという会社方針を掲げて誠意と情熱を持ち続け、品質の向上、維持に努めています。 【愛宕の松】火の神様、愛宕神社にて、昭和天皇の御前講演の記念に命名 地元の酒米を100%使用し、宮城酵母で醸すことを必要とし宮城づくしの日本酒の限界を表現する酒質を目指す。 【伯楽星】伯楽の意味は「逸材を見つけ出す人」地元の伝説から命名 「千里の馬は常にあれども、伯楽は常にあらずこれは南宋に編まれた「文章軌範」に載っている言葉で、これは逸材を見出す眼力の重要性を説いた言葉です。

東鶴 山田錦 THE ORIGIN 720ml

増田屋本店

1,980

東鶴 山田錦 THE ORIGIN 720ml

◆蔵元コメント 今までの、日本酒が苦手な方でも興味を持ってもらえる味わいを模索するチャレンジ商品と異なり、今回の「THE ORIGIN」では酒米の味わいをストレートに楽しんでもらえるお酒を目標に造りました。 原材料 山田錦 米の旨味をしっかりキレイに感じてもらうには山田錦が最適だと考えています。酒米の王と言われる山田錦の魅力を最大限に引き出すことをイメージしています。 精米歩合 60% 山田錦を今まで扱ってきて旨味を残しながらキレイな味わいを出すバランスを考えた際に、私はこの60%が経験上良いと感じています。 酒母 生もと 酒母の純粋培養を遂行するのに最も優れた技術だと考えています。ただし徹底した温度管理と衛生管理を長期間(酒母育成のみで約35日間)必要とするため全商品に使用するのは現在の人員と設備に限界があります。 酵母 K901 この酵母は九州発祥の酵母です。適切な発酵管理をすることで爽やかな香りとキレの良い味わいを出してくれます。山田錦という米の魅力をより一層引き出してくれる酵母だと考えています。 ビン火入れ このお酒は低温で発酵管理し、鮮度を保ったままビン詰めし、フレッシュな状態を感じていただきたいと考えています。ビン詰めは搾って2日以内、さらに適切なタイミングでビン火入れすることで風味やガスを封じたまま殺菌します。 特定名称 記載ナシ 既成の名称に囚われることなく純粋に味わってほしいとの思いから特定名称を名乗ることをしておりません。「山田錦×東鶴」を感じていただくことを考えています。 原材料 原料米 精米歩合 日本酒度 酸度 アミノ酸度 使用酵母 アルコール分 米(国産)・ 米こうじ(国産米) 山田錦 60% -3 1.7 - K901 15%

大盃 純米吟醸 SPRING PUNCH 720ml

増田屋本店

1,980

大盃 純米吟醸 SPRING PUNCH 720ml

◆蔵元コメント 原料米に五百万石を使用した純米吟醸の中取り酒です。しぼりたてのフレッシュさをそのままに瓶に詰め、火入しました。バナナのような香りで、甘味がありながらしっかり切れる爽快辛口に仕上がっています。パンチある味わい!! ◆ましだやコメント フレッシュさ長続き!パストライザーで瓶詰め直後に火入処理された爽やかな味わいの季節限定酒です。どの季節でも搾りたてのように爽快な味わいをお楽しみいただけるよう、鮮度第一な酒質になっています。 ◆パストライザーとは 瓶詰め後のお酒に熱いお湯のシャワーをかけて液温を急上昇させる機械です。冷水シャワーで急冷することもできます。62~68℃の高温にすることで酒に含まれる生きた酵母が死滅し、時間経過による風味の変化を抑えることができます。これを「瓶燗火入(びんかんひいれ)」といいます。厳寒の冬に仕込まれたピチピチのお酒を、夏にも楽しめるというわけです。 ※余談 生酒には残留した酵母が生きており、その活動によって味わいが変化しやすいため、酵母が失活する摂氏5度以下を保つことが風味を維持するうえでの基本的な品質管理となります。火入すると酵母が死ぬため、管理のハードルもさがるし、味も長く安定します。 原材料 原料米 精米歩合 日本酒度 酸度 アミノ酸度 使用酵母 アルコール分 米(国産)・ 米こうじ(国産米) 五百万石 60% 非公開 非公開 非公開 非公開 16%

お酒・ドリンクのランキング

スポンサーリンク
スポンサーリンク