メチャ買いたい.comがお届けする、おすすめの「一ノ蔵酒」検索結果。

一ノ蔵酒の商品検索結果全1件中1~1件目

一ノ蔵 長期熟成酒 Madenaマデナ 720ml【宮城県大崎市 (株)一ノ蔵】

酒専門店 知多繁 楽天市場店

5,500

一ノ蔵 長期熟成酒 Madenaマデナ 720ml【宮城県大崎市 (株)一ノ蔵】

■ 商品説明 ■ 宮城県大崎市 (株)一ノ蔵 一ノ蔵はこれまで、ひめぜん、すず音など業界に先駆けて新しいスタイルの日本酒を生み出してきました。 そんな一ノ蔵が新たに提案するのがこの「Madena(までな)」です。 世界三大酒精強化ワイン(シェリー、ポートワイン、マディラワイン)の製法(酒精強化、加温熟成)を日本酒に応用した一ノ蔵オンリーワンのお酒です。 ・酒精強化:発酵途中のもろみにアルコールを添加。アルコールを添加することにより発酵が止まり、お酒に甘みが残ります。 ・加温熟成:鳴子温泉の温泉熱を活用してお酒を熟成。 加温熟成を施すことで、お酒が澄んだ琥珀色を有し、カラメルやドライフルーツのような香ばしい熟成香を有します。 酒精強化後に鳴子温泉の温泉熱で加温熟成し、さらに3年以上常温で熟成させた濃醇長期熟成酒です。 時間とともに澄んだ琥珀色となり、カラメルやドライフルーツに似た香りと芳醇な甘みと酸味が生まれました。 商品名のMadenaとはマディラワインの製法を応用した清酒であることから「マディラ」の響きと宮城の方言「までな(丁寧な)」「待でな(待って)」を掛け合わせた造語です。 丁寧な酒造りとお酒の熟成を待ちわびる気持ちを表現しました。 シェリーやポートと同じように食事と一緒に楽しむこともできますが、食後酒のようにゆっくりと読書をしたり、リラックスしたいときにゆっくりと楽しむお酒です。 飲み方は常温のお酒をシェリーグラスで。 相性の良いおつまみ ・ドライフルーツ、ナッツ、ブルーチーズ これまでの日本酒とは全く違うジャンルのお酒です。是非一度お試しください。 商品代金の合計が税別16667円以上で送料無料! ただし1.8L 6本のご注文は税別16667円以下でも送料無料です。

こちらの関連商品はいかがですか?

【加賀の菊酒、石川県白山市の銘醸蔵!】菊姫 にごり酒 720ml

酒専門店 知多繁 楽天市場店

1,100

【加賀の菊酒、石川県白山市の銘醸蔵!】菊姫 にごり酒 720ml

■ 商品説明 ■ 石川県白山市 菊姫合資会社 醗酵完了直前の甘みのきいたもろみをそのまま練りひいています。 やや甘口のすっきりとしたにごり酒で、もろみ由来の甘み、自然な旨味が味わえます。 呑みすぎ注意ですヨ(笑) 冬季限定発売品です。このお酒のリリースを毎年楽しみに待っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。 火入れしてありますが、保存は冷蔵庫でお願いします。 妥協を排し、手本なき究極を求めて。 菊姫は酒造りを子育てと同じように考えています。愛情を注ぎ、慈しみ育ててこそ、納得がいく酒が造れると考えています。 そのための必要条件とは最上質の原料米の吟味、買い付け、そして蔵の設備などです。十分条件とは杜氏以下、蔵人の高い技術とチームワークです。そして、その中心にあるのは本物の旨い酒を毎年造り続けたいという情熱です。 日本酒は一千年を超える試行錯誤の歴史を経て、世界で類のない独創的でかつ、合理的な醸造法を確立してきました。この先人達が築き上げた技術と精神を基本としながら、新しい技術を積極的に導入してきた菊姫の酒造り。 こだわり過ぎるという方もおられるかもしれません。しかし、一の妥協がすべての妥協に連なる危険性を孕んでいます。元もと「日本酒は無形文化財である」と菊姫は思っています。だからこそ、これからも時代に流されることなく、極上のこだわりを持ち、限界のない酒造りへの挑戦を続けてまいります。 菊姫はほんのり薄化粧 これからは、ちょっと色にもご注目 現在では無色透明な日本酒が普通となり、これが当たり前のようになっています。しかし、ビールやワインに色がもし無かったらと想像してみてください。何と味気無いことでしょうか。しかし、技術的にそうすることは簡単なことです。活性炭による、ろ過を行えばよいのです。...

【アルコール低めの飲みやすい純米!加賀の菊酒、石川県白山市の銘醸蔵!】菊姫 先一杯 純米酒 1.8L

酒専門店 知多繁 楽天市場店

2,640

【アルコール低めの飲みやすい純米!加賀の菊酒、石川県白山市の銘醸蔵!】菊姫 先一杯 純米酒 1.8L

■ 商品説明 ■ 石川県白山市 菊姫合資会社 飲みやすいようにアルコール度数を抑えめに造った純米酒です。 といっても原料のお米は兵庫県吉川産特A山田錦を全量使っています。ここが菊姫さんのこだわりですね★ すっきりとした軽快な味わいで、口当たりも含めてやわらかで飲み飽きしない印象です。 “先ず一杯"飲んで下さい、というのがコンセプトですが、毎日の晩酌にも好適だと思います。 妥協を排し、手本なき究極を求めて。 菊姫は酒造りを子育てと同じように考えています。愛情を注ぎ、慈しみ育ててこそ、納得がいく酒が造れると考えています。 そのための必要条件とは最上質の原料米の吟味、買い付け、そして蔵の設備などです。十分条件とは杜氏以下、蔵人の高い技術とチームワークです。そして、その中心にあるのは本物の旨い酒を毎年造り続けたいという情熱です。 日本酒は一千年を超える試行錯誤の歴史を経て、世界で類のない独創的でかつ、合理的な醸造法を確立してきました。この先人達が築き上げた技術と精神を基本としながら、新しい技術を積極的に導入してきた菊姫の酒造り。 こだわり過ぎるという方もおられるかもしれません。しかし、一の妥協がすべての妥協に連なる危険性を孕んでいます。元もと「日本酒は無形文化財である」と菊姫は思っています。だからこそ、これからも時代に流されることなく、極上のこだわりを持ち、限界のない酒造りへの挑戦を続けてまいります。 菊姫はほんのり薄化粧 これからは、ちょっと色にもご注目 現在では無色透明な日本酒が普通となり、これが当たり前のようになっています。しかし、ビールやワインに色がもし無かったらと想像してみてください。何と味気無いことでしょうか。しかし、技術的にそうすることは簡単なことです。活性炭による、ろ過を行えばよいのです。...

黒松仙醸 こんな夜に・・ 山椒魚 奔り酒 純米吟醸生原酒 720ml【長野県伊那市 (株)仙醸】

酒専門店 知多繁 楽天市場店

1,980

黒松仙醸 こんな夜に・・ 山椒魚 奔り酒 純米吟醸生原酒 720ml【長野県伊那市 (株)仙醸】

■ 商品説明 ■ 長野県伊那市 (株)仙醸 こんな夜 山椒魚も月見上げ・・ 華やかな香りとフレッシュでジューシーな旨味、柔らかな酸と最もイマドキな味わいかもしれません。 どちらかと言えばお酒単体で楽しみたい。 こんな夜に・・ってどんなお酒? メインブランド「黒松仙醸」とは一線を画した、信州の素材を使った信州らしくないスタイルを追求した、新世代の地酒です。 きらりと煌めく甘味、背後に控える爽やかな酸、後口を締める苦味など、五味が奏でるきれいなバランスを追求しながら、製品ごとの違いも明確に表現したいと考えて、設計、醸造、貯蔵しております。 ラベルデザインは「月を眺める信州の動物達」がコンセプト。 とってもポップで日本酒らしくないラベルは飾っておくだけでも良いです。 現在はブランドを立ち上げた丸山杜氏の後を安藤杜氏が引き継いでおり、第二期ともいえるのです。そして28BY29BYと設備を大幅に改修するとのことで、更にレベルアップした第三期にも期待がふくらみます。 仙醸ってどんな蔵? 蔵があるのは天下第一の桜の名所として知られる信州高遠。武田信玄による天文16年(1547年)の築城以来、城下町700年の歴史の中で文化と美意識を育んできました。 この地に酒造業を興したのが黒河内松治郎です。幕末の慶應2年(1866年)に太松酒造店として創業。今年で創業150年を迎えます。 酒造りの伝統は、高遠酒造株式会社、仙丈ヶ岳にちなんで現在の株式会社仙醸へと名を変えながら継承され、今では南信州を代表する地酒として愛されるようになりました。 創業とほぼ同時期に高遠城跡に植えられた桜も今では1500本を数え、多くの人を魅了しています。 こんな夜に・・誕生 仙醸さんは生産量2000石を誇る地酒の蔵の中では比較的大きな蔵。地元を中心に「黒松仙醸...

菊姫 山廃純米 熟成酒 27BY 720ml 【石川県白山市 菊姫合資会社】

酒専門店 知多繁 楽天市場店

1,925

菊姫 山廃純米 熟成酒 27BY 720ml 【石川県白山市 菊姫合資会社】

■ 商品説明 ■ 石川県白山市 菊姫合資会社 菊姫の使用するのは兵庫県産特A地区特等山田錦。 つまり日本一の山田錦なのですが、山田錦は熟成してこそその真価を発揮するのです。 平成27年醸造年度に山廃仕込みで造られた濃醇な純米酒が約10年の熟成を経てこの度発売となりました。 複雑さと深み、熟成しても壊れない強固なボディ、常温からお燗でお楽しみ下さい。 妥協を排し、手本なき究極を求めて。 菊姫は酒造りを子育てと同じように考えています。愛情を注ぎ、慈しみ育ててこそ、納得がいく酒が造れると考えています。 そのための必要条件とは最上質の原料米の吟味、買い付け、そして蔵の設備などです。十分条件とは杜氏以下、蔵人の高い技術とチームワークです。そして、その中心にあるのは本物の旨い酒を毎年造り続けたいという情熱です。 日本酒は一千年を超える試行錯誤の歴史を経て、世界で類のない独創的でかつ、合理的な醸造法を確立してきました。この先人達が築き上げた技術と精神を基本としながら、新しい技術を積極的に導入してきた菊姫の酒造り。 こだわり過ぎるという方もおられるかもしれません。しかし、一の妥協がすべての妥協に連なる危険性を孕んでいます。元もと「日本酒は無形文化財である」と菊姫は思っています。だからこそ、これからも時代に流されることなく、極上のこだわりを持ち、限界のない酒造りへの挑戦を続けてまいります。 菊姫はほんのり薄化粧 これからは、ちょっと色にもご注目 現在では無色透明な日本酒が普通となり、これが当たり前のようになっています。しかし、ビールやワインに色がもし無かったらと想像してみてください。何と味気無いことでしょうか。しかし、技術的にそうすることは簡単なことです。活性炭による、ろ過を行えばよいのです。 このようなことが日本酒の世界では常識として行われており...

【加賀の菊酒、石川県白山市の銘醸蔵!】菊姫 にごり酒 1.8L

酒専門店 知多繁 楽天市場店

2,200

【加賀の菊酒、石川県白山市の銘醸蔵!】菊姫 にごり酒 1.8L

■ 商品説明 ■ 石川県白山市 菊姫合資会社 醗酵完了直前の甘みのきいたもろみをそのまま練りひいています。 やや甘口のすっきりとしたにごり酒で、もろみ由来の甘み、自然な旨味が味わえます。 呑みすぎ注意ですヨ(笑) 冬季限定発売品です。このお酒のリリースを毎年楽しみに待っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。 火入れしてありますが、保存は冷蔵庫でお願いします。 妥協を排し、手本なき究極を求めて。 菊姫は酒造りを子育てと同じように考えています。愛情を注ぎ、慈しみ育ててこそ、納得がいく酒が造れると考えています。 そのための必要条件とは最上質の原料米の吟味、買い付け、そして蔵の設備などです。十分条件とは杜氏以下、蔵人の高い技術とチームワークです。そして、その中心にあるのは本物の旨い酒を毎年造り続けたいという情熱です。 日本酒は一千年を超える試行錯誤の歴史を経て、世界で類のない独創的でかつ、合理的な醸造法を確立してきました。この先人達が築き上げた技術と精神を基本としながら、新しい技術を積極的に導入してきた菊姫の酒造り。 こだわり過ぎるという方もおられるかもしれません。しかし、一の妥協がすべての妥協に連なる危険性を孕んでいます。元もと「日本酒は無形文化財である」と菊姫は思っています。だからこそ、これからも時代に流されることなく、極上のこだわりを持ち、限界のない酒造りへの挑戦を続けてまいります。 菊姫はほんのり薄化粧 これからは、ちょっと色にもご注目 現在では無色透明な日本酒が普通となり、これが当たり前のようになっています。しかし、ビールやワインに色がもし無かったらと想像してみてください。何と味気無いことでしょうか。しかし、技術的にそうすることは簡単なことです。活性炭による、ろ過を行えばよいのです。...

黒松仙醸 こんな夜に・・ 山女 純米吟醸 火入れ 720ml【長野県伊那市 (株)仙醸】

酒専門店 知多繁 楽天市場店

1,760

黒松仙醸 こんな夜に・・ 山女 純米吟醸 火入れ 720ml【長野県伊那市 (株)仙醸】

■ 商品説明 ■ 長野県伊那市 (株)仙醸 こんな夜 月の波紋は山女の行方 美山錦と長野D酵母という鉄板長野スペック。 リンゴや梨を思わせる豊かな香りと旨味のバランス、後口のキレ、これぞ長野の吟醸酒。 長野県産美山錦 55%精米 こんな夜に・・ってどんなお酒? メインブランド「黒松仙醸」とは一線を画した、信州の素材を使った信州らしくないスタイルを追求した、新世代の地酒です。 きらりと煌めく甘味、背後に控える爽やかな酸、後口を締める苦味など、五味が奏でるきれいなバランスを追求しながら、製品ごとの違いも明確に表現したいと考えて、設計、醸造、貯蔵しております。 ラベルデザインは「月を眺める信州の動物達」がコンセプト。 とってもポップで日本酒らしくないラベルは飾っておくだけでも良いです。 現在はブランドを立ち上げた丸山杜氏の後を安藤杜氏が引き継いでおり、第二期ともいえるのです。そして28BY29BYと設備を大幅に改修するとのことで、更にレベルアップした第三期にも期待がふくらみます。 仙醸ってどんな蔵? 蔵があるのは天下第一の桜の名所として知られる信州高遠。武田信玄による天文16年(1547年)の築城以来、城下町700年の歴史の中で文化と美意識を育んできました。 この地に酒造業を興したのが黒河内松治郎です。幕末の慶應2年(1866年)に太松酒造店として創業。今年で創業150年を迎えます。 酒造りの伝統は、高遠酒造株式会社、仙丈ヶ岳にちなんで現在の株式会社仙醸へと名を変えながら継承され、今では南信州を代表する地酒として愛されるようになりました。 創業とほぼ同時期に高遠城跡に植えられた桜も今では1500本を数え、多くの人を魅了しています。 こんな夜に・・誕生 仙醸さんは生産量2000石を誇る地酒の蔵の中では比較的大きな蔵...

浦里 純米酒 本生原酒 720ml【茨城県つくば市 浦里酒造】

酒専門店 知多繁 楽天市場店

1,595

浦里 純米酒 本生原酒 720ml【茨城県つくば市 浦里酒造】

■ 商品説明 ■ 茨城県つくば市 浦里酒造 蔵の地元・つくば市吉沼産の五百万石と小川酵母、丸福もやし、そして筑波山系伏流水で醸した純茨城県産のお酒です。 小川酵母の特徴であるバナナやメロンを想わせる吟醸香と低酸で柔らかな味わいを最大限に引き出すため、約30日もの長期低温醪の吟醸造りでじっくりと発酵させました。 分類は純米酒ですが、製法や味わいは純米吟醸です。 浦里酒造は筑波山の麓で「霧筑波」という銘柄で地元を中心に親しまれている酒蔵さん。 東京農大卒業後、広島県の酒類総合研究所や他の酒蔵で修行の後に蔵に入った6代目・浦里知可良が2020年に立ち上げた新ブランド。 「浦里」の最大の特徴は小川酵母に特化した酒造り。 小川酵母は1952年に水戸市の明利酒類にて分離・培養された酵母で「明利酵母」「協会10号酵母」とも呼ばれ、茨城に縁の深い酵母です。 この酵母の生みの親が小川知可良博士。 浦里酒造5代目浦里浩司さんはこの酵母に強い思い入れがあり、息子に博士と同じ名前をつけるほどなのです。 その想いをしっかりと受け止めた6代目が新ブランド「浦里」で目指すのは「小川酵母を極める」こと。 茨城県産のお米のみを使い、小川酵母で醸したお酒こそが自らの茨城の酒としてのアイデンティティと考えています。 限られた選択肢の中で最大限の味わいを造り出すことも醸造家としての大いなる挑戦でもあるのです。 浦里の特徴は小川酵母の特性を生かした華やかながら上品な香り、透明感のある綺麗な甘みと酸の少ないまろやかな味わいです。 綺麗な味わいは食事との相性がとても良く、料理の味を引き立ててくれます。商品代金の合計が税別16667円以上で送料無料! ただし1.8L 6本のご注文は税別16667円以下でも送料無料です。

【山廃を復活させた!加賀の菊酒、石川県白山市の銘醸蔵!】菊姫 山廃純米酒 1.8L

酒専門店 知多繁 楽天市場店

3,080

【山廃を復活させた!加賀の菊酒、石川県白山市の銘醸蔵!】菊姫 山廃純米酒 1.8L

■ 商品説明 ■ 石川県白山市 菊姫合資会社 戦後、初めて菊姫が蘇らせた先人の知恵と伝統(山廃酒母)による純米酒で、山廃ブームの先駆けとなったお酒です。 山廃の代表銘柄といえばコレを挙げられる方も多いのではないでしょうか。 お米の旨味がたっぷりのったどっしりとした濃醇な味わいと強い酸味が特長の腰が強い男酒です。インパクトは強烈です。 お酒を売る立場ですが、ご覧になっている皆様には正直にお伝えすべきだと思いますので言ってしまいます。これは好き嫌いがはっきり分かれますね。 呑み方としては、やっぱりお燗が最高です! 妥協を排し、手本なき究極を求めて。 菊姫は酒造りを子育てと同じように考えています。愛情を注ぎ、慈しみ育ててこそ、納得がいく酒が造れると考えています。 そのための必要条件とは最上質の原料米の吟味、買い付け、そして蔵の設備などです。十分条件とは杜氏以下、蔵人の高い技術とチームワークです。そして、その中心にあるのは本物の旨い酒を毎年造り続けたいという情熱です。 日本酒は一千年を超える試行錯誤の歴史を経て、世界で類のない独創的でかつ、合理的な醸造法を確立してきました。この先人達が築き上げた技術と精神を基本としながら、新しい技術を積極的に導入してきた菊姫の酒造り。 こだわり過ぎるという方もおられるかもしれません。しかし、一の妥協がすべての妥協に連なる危険性を孕んでいます。元もと「日本酒は無形文化財である」と菊姫は思っています。だからこそ、これからも時代に流されることなく、極上のこだわりを持ち、限界のない酒造りへの挑戦を続けてまいります。 菊姫はほんのり薄化粧 これからは、ちょっと色にもご注目 現在では無色透明な日本酒が普通となり、これが当たり前のようになっています。しかし、ビールやワインに色がもし無かったらと想像してみてください...

真澄 真朱(AKA)山廃純米吟醸 720ml【長野県諏訪市 宮坂醸造】

酒専門店 知多繁 楽天市場店

2,178

真澄 真朱(AKA)山廃純米吟醸 720ml【長野県諏訪市 宮坂醸造】

■ 商品説明 ■ 長野県諏訪市 宮坂醸造 日々の食卓を彩る真澄 異なる原料米や製法から生まれた多様な味わいを、日本の伝統色を名称にして表現しました。 料理を引き立てる名脇役です。 乳製品を想わせるほのかな香りが、華やかでいて落ち着いたうま味の層となっています。 素材の味が濃厚な食材や、しっかりとした味付けの料理に合わせると、酒と肴の相乗効果で、それぞれの味がより引き立ちます。 テイスティングコメント スダチや和柑橘、青りんご、フロマージュ・ブランのようなフレッシュでクリーミーな香りが印象的で、微かに米のニュアンスも感じられます。口に含むと、なめらかな甘みとしっかりとした酸が広がり、山廃造りならではのまろやかさが重なり合って、奥深い味わいを生み出します。余韻まで続く豊かな酸の印象が、ボリューム感とともに清涼感も感じさせます。 相性の良い料理 酸味とコクのある料理と相性が良く、飲用温度帯を変えることで多彩な味わいを楽しめます。冷やして「マグロとわけぎの赤味噌のぬた和え」、やや温度を上げて「肉だんごの黒酢あんかけ」「牛肉のゴルゴンゾーラソース イチヂク添え」など。さらに温度を上げて熱燗にすると、一層深みが増し、「牡蠣のフリット ビスク仕立て」もおすすめです。 兵庫県産 山田錦 55%精米商品代金の合計が税別16667円以上で送料無料! ただし1.8L 6本のご注文は税別16667円以下でも送料無料です。

東籬(とうり)純米吟醸 720ml 【石川県白山市 菊姫合資会社】

酒専門店 知多繁 楽天市場店

3,025

東籬(とうり)純米吟醸 720ml 【石川県白山市 菊姫合資会社】

■ 商品説明 ■ 石川県白山市 菊姫合資会社 5年間の試作を経て菊姫が初めて造った純米吟醸! 高精白のお米を使い、低温でじっくりと発酵させることで淡麗な味わいと果実様の華やかな香りと引き出す「吟醸造り」。 米・米麹・水だけで造られ、米本来の凝縮された旨みを味わう「純米造り」。 相反した2つの製法を組み合わせることにより、吟醸の上質感と純米らしいふくよかな旨みが見事に調和したお酒です。 これまでに無い味わいは菊姫のイメージと離れてしまう、ということで新しいブランド名「東籬」の名で発売となりました。 東籬は古代中国の詩人「陶淵明」の有名な詩「飲酒」の一節から。「菊」にまつわる言葉として使われています。 妥協を排し、手本なき究極を求めて。 菊姫は酒造りを子育てと同じように考えています。愛情を注ぎ、慈しみ育ててこそ、納得がいく酒が造れると考えています。 そのための必要条件とは最上質の原料米の吟味、買い付け、そして蔵の設備などです。十分条件とは杜氏以下、蔵人の高い技術とチームワークです。そして、その中心にあるのは本物の旨い酒を毎年造り続けたいという情熱です。 日本酒は一千年を超える試行錯誤の歴史を経て、世界で類のない独創的でかつ、合理的な醸造法を確立してきました。この先人達が築き上げた技術と精神を基本としながら、新しい技術を積極的に導入してきた菊姫の酒造り。 こだわり過ぎるという方もおられるかもしれません。しかし、一の妥協がすべての妥協に連なる危険性を孕んでいます。元もと「日本酒は無形文化財である」と菊姫は思っています。だからこそ、これからも時代に流されることなく、極上のこだわりを持ち、限界のない酒造りへの挑戦を続けてまいります。 菊姫はほんのり薄化粧 これからは、ちょっと色にもご注目 現在では無色透明な日本酒が普通となり...

【お取り寄せ品】菊姫 吟 大吟醸 1.8L【加賀の菊酒!石川県白山市の銘醸蔵!】

酒専門店 知多繁 楽天市場店

21,120

【お取り寄せ品】菊姫 吟 大吟醸 1.8L【加賀の菊酒!石川県白山市の銘醸蔵!】

■ 商品説明 ■ 石川県白山市 菊姫合資会社 原料はもちろん兵庫県吉川の特A地区山田錦の特上米です。 その最高の米を40%まで磨き上げ、2年熟成させた大吟醸です。 真性精米歩合なので、40%でもスゴイ! 吟醸酒らしい吟味(ぎんあじ)を重視し、上品な香りとスッキリした印象を有していながらもボディもあり、熟成由来の旨味も感じられます。 蔵元さんの認識としては、大吟醸を超える大吟醸(=超吟)がこの“吟"だそうです。 妥協を排し、手本なき究極を求めて。 菊姫は酒造りを子育てと同じように考えています。愛情を注ぎ、慈しみ育ててこそ、納得がいく酒が造れると考えています。 そのための必要条件とは最上質の原料米の吟味、買い付け、そして蔵の設備などです。十分条件とは杜氏以下、蔵人の高い技術とチームワークです。そして、その中心にあるのは本物の旨い酒を毎年造り続けたいという情熱です。 日本酒は一千年を超える試行錯誤の歴史を経て、世界で類のない独創的でかつ、合理的な醸造法を確立してきました。この先人達が築き上げた技術と精神を基本としながら、新しい技術を積極的に導入してきた菊姫の酒造り。 こだわり過ぎるという方もおられるかもしれません。しかし、一の妥協がすべての妥協に連なる危険性を孕んでいます。元もと「日本酒は無形文化財である」と菊姫は思っています。だからこそ、これからも時代に流されることなく、極上のこだわりを持ち、限界のない酒造りへの挑戦を続けてまいります。商品代金の合計が税別16667円以上で送料無料! ただし1.8L 6本のご注文は税別16667円以下でも送料無料です。

【お燗酒に迷ったらコレ!福島・大七酒造のウマイ日本酒!】大七 生モト純米 1.8L

酒専門店 知多繁 楽天市場店

2,797

【お燗酒に迷ったらコレ!福島・大七酒造のウマイ日本酒!】大七 生モト純米 1.8L

■ 商品説明 ■ 福島県二本松市 大七酒造 大七を代表する名酒で、生モト造りの代名詞とも言えるお酒です。 また、お米の形をそのままに磨いていく扁平精米でも有名な蔵です。 “おせち料理に合う日本酒"として圧倒的第一位(日経新聞『何でもランキング』2005.12.24付)に輝いた大七「純米生もと」は、『日本酒大SHOW〜お燗でじっくり飲みたいお酒』(日本酒サービス研究会酒匠研究会連合会・料飲専門家団体連合会主催)でも第一位を獲得しました。 正統的なキモト造りならではの、熟成した豊かなコクと膨らみのある味が特長です。 お燗することにより一層お米の旨みが膨らみます。 当店でもお燗向きの酒としてもナンバーワンです。 お燗に迷ったら大七を飲んでおけばO.K.ってことで。 〜蔵元HPより〜 1,酒造りの思想 −醸造酒としての普遍的価値− 日本酒について語るという時「この酒は酒造りに最高の原料である山田錦を○%まで磨きました」といっても酒について何ら語ったことにはなりません。 原料の葡萄に由来する成分でほとんど味わいが決まるワインとは異なり、日本酒の場合、原料のみで味わいが決定されることは決してなく、本来、造り手自身に委ねられ味と自由度の割合が大きいのです。 言い換えれば“どのようなスタイルをこの酒に与えようとしたか"を語れることが一番重要であり、造り手の思いを集約したものが日本酒なのでしょう。 大七が大切にするのは、醸造酒としての【普遍的な価値】です。 1.味わい深さ、力強さと洗練との両立 2.時間によって成長する酒であること 3.人の手と叡智を結集した酒であること 最も日本酒らしく、そして世界の醸造酒と共通の価値観を持っている“生もと造り"で、日本酒を世界に発信したいと思います。 2,微生物の森から −正統的生もと造り− ...

土田 生もと純米吟醸 定番酒 720ml【群馬県川場村 土田酒造】

酒専門店 知多繁 楽天市場店

1,830

土田 生もと純米吟醸 定番酒 720ml【群馬県川場村 土田酒造】

■ 商品説明 ■ 群馬県川場村 土田酒造 土田の定番酒が完成! 他のお酒にはない土田独特の味の雰囲気、スペックにとらわれない唯一無二の味わい。 土田の魅力に溢れたお酒となっています。 蔵元より 「定番酒に求める理想とはなんですか?」と酒屋さんに聞きますと「幅広い料理と合って回転率が良くなること。」というお答えがとても多かったです。 このお酒は、料理をとめないお酒のため、お酒の回転がよくなり、ご要望に沿えるお酒となっています。 それは、独自の麹造りと発酵技術で雑味を抑えながら、アルコール感を抑えているためです。 さらには、自然由来の生酛が生み出した味わいで、飲んでいてもうまいお酒となっています。 そのため、家飲みや飲食店さんで「もう一杯」とお酒の回転がよくなります。 いま売りやすいお酒といえば、わかりやすいお酒。 山田錦などの有名なお米を使い、たくさん削ること。 そして、香りが高く味も甘いわかりやすさ。 しかし、そういうお酒はもうたくさん出ていて、今では類似の商品ばかり。 しかも、合わせる料理も難しい。 私たちとしては、お客様も長く飲み続けられるお酒をご提供したいと思いもあり、このお酒をご案内しております。 その理想の味に近づけるために、今回、生酛へ変更いたしました。 自然の菌を活用しながら、より求める味に近づけるためです。 伝統的な素晴らしい醸造技術を継承しつつも、近代だからできる味わいを求めています。 生酛が生み出す複雑な味わいこそが、現代の料理にとてもマッチすると確信しております。 そのため、和食だけではなく、肉やチーズなどの洋風の料理にも合います。 もちろん、お燗にして頂くといっそう膨らみがでます。商品代金の合計が税別16667円以上で送料無料! ただし1.8L 6本のご注文は税別16667円以下でも送料無料です。

孝の司 純米大吟醸 まどろみ 720ml【愛知県岡崎市 柴田酒造】

酒専門店 知多繁 楽天市場店

2,500

孝の司 純米大吟醸 まどろみ 720ml【愛知県岡崎市 柴田酒造】

■ 商品説明 ■ 愛知県岡崎市 柴田酒造 孝の司の新作! コンセプトは「1日の終わりに、大切な人と、あるいは一人で、その日にあったことに思いを馳せて飲むお酒」。 アルコールは低めの13%代、少し甘め、適度な濃度、上品でくどくない酢酸イソアミル(バナナ様の香り)主体の香り、軟水を生かした柔らかな雑味の無いキレイなお酒となりました。 ゆったりと飲んでいても飲み飽きせず、お酒の柔らかさが飲み手にそっと寄り添ってくれる、そんなお酒です。 「孝の司」の銘柄の由来とラベルについて 年老いて病気がちな父親と暮らす働き者の孝行息子が、山の中に酒の湧き出るいずみを見つけ、毎日汲んで飲ませていると、やがて父親も元気になり・・ という養のいずみの民話にちなんで6代目蔵元が名づけました。 お酒を通じて人と人のつながりを大切にしたい、人々を元気付けたいという想いをこめて、父と息子の姿 一筆書きで表現したラベルとなっています。 蔵元より お米は愛知県の山間部のみで栽培され、山田錦を親に持つ「夢山水」を使用。 約20年前、8代目蔵元が開発に携わり、以降愛知県産酒米として親しまれています。商品代金の合計が税別16667円以上で送料無料! ただし1.8L 6本のご注文は税別16667円以下でも送料無料です。

【精米歩合は驚異の20%】梵(ぼん) 純米大吟醸プレミアムスパークリング 磨き2割 750ml 【福井県鯖江市 加藤吉平商店の限定日本酒】

酒専門店 知多繁 楽天市場店

8,800

【精米歩合は驚異の20%】梵(ぼん) 純米大吟醸プレミアムスパークリング 磨き2割 750ml 【福井県鯖江市 加藤吉平商店の限定日本酒】

■ 商品説明 ■ 福井県鯖江市 加藤吉平商店 梵から究極のスパークリング純米大吟醸が新発売! 他にもスパークリング清酒は出ていますが、梵のは超吟を超える精米歩合20%。 精米歩合20%の清酒でも珍しいのに、スパークリングを造ってしまうなんて驚きです。 加藤吉平商店さんにしかできない、フランスの高級シャンパーニュにも全く引けを取らない、まさに究極のスパークリング清酒です! 蔵元から 当蔵ではここ数年、世界中の晴れの行事などで乾杯に使用されているフランス製のシャンパンに代わる、超高品質の日本酒造りに挑戦して参りました。 日本酒を世界の晴れの席で飲まれるようにしよう!と開発してきました。 そしてようやく兵庫県特A地区・口吉川産の契約栽培の山田錦を100%使用したこの商品を完成させました。 精米歩合20%の究極の純米大吟醸の薄にごり生原酒で、旬のしぼりたての生原酒を酵母とともにフランス製のシャンパン瓶に封じ込め、一ヶ月以上瓶内二次発酵させた究極のお酒です。 素晴らしく上品な香りが超ミクロの泡とともに立ち上がり、すべるように滑らかで深い味わいの微発泡性、薄にごり生原酒です。 ※この商品は保冷の為、2枚目の画像のような直方体の発泡スチロール製の箱に入ってあります。 熨斗、包装ご希望の場合はこの箱の上からとなります。 蔵元の指導により転売目的でのご購入防止の為、お一人様3本迄とさせて頂いております。宴会やパーティーなどでこの本数を超えてご入用の場合は、お手数ですが直接ご連絡下さい。商品代金の合計が税別16667円以上で送料無料! ただし1.8L 6本のご注文は税別16667円以下でも送料無料です。

久保田 千寿 純米吟醸 720ml【正規特約販売店】【新潟県長岡市 朝日酒造】

酒専門店 知多繁 楽天市場店

1,617

久保田 千寿 純米吟醸 720ml【正規特約販売店】【新潟県長岡市 朝日酒造】

■ 商品説明 ■ 新潟県長岡市 朝日酒造 1985年の久保田発売時に最初に誕生した『久保田 千寿』。 時代は移り変わり、35年前とは食生活も変化した現代。 日本酒の楽しみ方も、和食だけではなく、幅広い料理と楽しむようになりました。 現代の食と共に寄り添いたい、との想いから、『久保田 千寿』の綺麗ですっきりとした特長はそのままに、上品で澄んだ香りでバランスのとれた、料理の味を邪魔しない純米吟醸酒に仕上げたのが『久保田 千寿 純米吟醸』です。 口当たりはやわらかく、ドライな飲み口を楽しめます。冷やすとほどよい酸味とキレを、常温になると酸味がたち、旨味の余韻を感じられます。さっぱりとした料理はもちろん、バターやマヨネーズなどを使ったコクのある料理ともお楽しみいただけます。和食だけではなく、洋食や中華などとも相性のよい純米吟醸酒です。料飲店での様々な食とのペアリングとともに、『久保田 千寿 純米吟醸』をお楽しみください。 原料米:五百万石(麹米50%/掛米55%)、アルコール度数:15度、日本酒度:+3、酸度:1.3 商品代金の合計が税別16667円以上で送料無料! ただし1.8L 6本のご注文は税別16667円以下でも送料無料です。

【最初に純米酒宣言をしたパイオニア、埼玉県蓮田の神亀】神亀 ひこ孫 純米吟醸 720ml

酒専門店 知多繁 楽天市場店

2,915

【最初に純米酒宣言をしたパイオニア、埼玉県蓮田の神亀】神亀 ひこ孫 純米吟醸 720ml

■ 商品説明 ■ 埼玉県蓮田市 神亀酒造 “ひこ孫"というのは3年以上の熟成を経たお酒につけられる名称です。 香りはほんのりとしたメロンやバナナのような甘い果実香で、綺麗さが感じられます。 その香りと熟成由来の豊かなコクと旨みの調和が素晴らしいです。 後口には酸が立ち上がり、リンゴ酸の香気がたなびきます。余韻の長さも心地良い。 はっきり言って、めちゃくちゃ美味しいです。 お燗にすると更にレベルアップ。涙が出るほどの美味しさです(本当に)。 いろいろ飲んで最後はこの酒にたどり着いたって言う方も、結構いらっしゃるんじゃないでしょうか? ? 〜データ〜 兵庫産山田錦 50% 日本酒度:+4、酸度:1.4、アミノ酸:1.2 7号、9号酵母使用 〜蔵元より〜 純米酒は、米だけの酒。 アルコール添加で味を調整することのない、醸したままのお酒です。 それゆえに、純米酒造りでは、原料であるお米の品質が良いものでなければなりません。 蔵元の仕事は、自分の器量いっぱいの良い米を蔵人さん達に用意することです。 その上で、純米造りならではの丁寧な手仕事を重ねていけば、きっと良い酒ができるはず。 基本どおりに手抜きをせずに造り続ければ、飲み手の側にもそれは伝わる。そんな確信をずっと持ち続けてきました。 しかも、それぞれの蔵の気候や水や米の違いによって、それぞれに異なる個性の酒が出来ます。 千の蔵の千の味。これが、本当の意味での日本酒の豊かさでしょうし、多彩な個性を提供することが、飲み手に対する本当のサービスだと思います。 「とにかく良い米を」と求め続けて、15年前からは、有機栽培の酒米を使い始めましたが、仕込んでみると、醗酵の経過も、酒の生命力も全然違う。 「酒は、米から」という事実を再認識することになりました。 さらには、時間による熟成が加わることで...

八海山 百 大吟醸 100周年記念酒 750ml【新潟県南魚沼市 八海醸造】

酒専門店 知多繁 楽天市場店

132,000

八海山 百 大吟醸 100周年記念酒 750ml【新潟県南魚沼市 八海醸造】

■ 商品説明 ■ 新潟県南魚沼市 八海醸造 蔵元より 大正11(1922)年、南魚沼に創業した八海醸造は100周年を迎えました。 これまで歩んできた道のりを反芻しつつ、次なる100年、その先へと繋いでいく契機として、「百」の名を冠した酒をご用意いたしました。 蔵人の熟練した技術と情熱を惜しみなく注いだ大吟醸は、磨き抜かれた玉のようにまるみのあるきれいな酒質、ほのかな吟醸香と奥行きのある味わい、6年間に及ぶ長期低温貯蔵を経た深い熟成感をお楽しみいただけます。 パッケージに朗々と配した「百」の文字は、楷書体による力強く端正な字形であり、八海醸造が不断に目指し続ける丁寧な酒づくりの表象でもあります。 さらには1本1本職人が手づくりしたボトルや選び抜いた手すき和紙のラベル、本品の佇まいを表す桐箱など細部にも意を込めました。 次の時代に向けて、決意を新たに、今後も弛まず挑戦を続けてまいります。 このお酒は八海山が100周年に向けて製造したお酒ですので、発売は今回限りとなります。 ご興味のある方はお見逃しなく!商品代金の合計が税別16667円以上で送料無料! ただし1.8L 6本のご注文は税別16667円以下でも送料無料です。

【震災で福島から山形へ・・・でも何より酒が旨い!】磐城壽 熟成純米 あかがね 1.8L

酒専門店 知多繁 楽天市場店

3,564

【震災で福島から山形へ・・・でも何より酒が旨い!】磐城壽 熟成純米 あかがね 1.8L

■ 商品説明 ■ 山形県長井市 鈴木酒造店 このお酒は震災当日、甑倒しの仕込みにて雄町を用いて熟成型の純米を造ろうと仕込んだモロミと、再開1年目の2月に酒販店の協力を得て仕込んだ「縁醸仕込」をベースに、昨年(24BY)に若干の調整を経て仕込んだお酒です。 両者とも常温貯蔵の先の酒質開拓を目的としたお酒だそうです。 また、古から伝わる高貴で親しみのある金属銅色(あかがね)をこのお酒に重ね、酒名・ラベルとしたそうです。 《蔵元さんより》 熟成と圧倒的な存在感をテーマとし、味幅がありながら柔らかい香味にて飲み疲れすることなく、様々な場面で食とゆっくりお楽しみ頂けます。 飲み手とサービス側の双方に上質な時間・空間を提供できる酒にしていきたいです。 原料米は岡山県産の雄町(65%精米)、伝統の麹菌に請戸蔵(震災前の蔵)の山廃酒母から取り出した酵母のうち、もっともクラシカルで熟成向きな酵母を用いたおおらかな酒質のお酒です。 お燗をすることにより深みが増していきます。商品代金の合計が税別16667円以上で送料無料! ただし1.8L 6本のご注文は税別16667円以下でも送料無料です。

得月 純米大吟醸 箱入 720ml【正規特約販売店】【新潟県長岡市 朝日酒造】

酒専門店 知多繁 楽天市場店

5,266

得月 純米大吟醸 箱入 720ml【正規特約販売店】【新潟県長岡市 朝日酒造】

■ 商品説明 ■ 新潟県長岡市 朝日酒造 新潟県産米「ゆきの精」を精米歩合28%にまで磨き上げたお酒です。 真珠のように磨かれた米の姿はまるで輝く月のようです。気品ある香味と優しい味わいをお楽しみください。 原料米:ゆきの精 28%精米、アルコール度数:15度、日本酒度:+2、酸度:1.1 『得月』は、母方に越路早生、父方にコシヒカリの血を受け継ぐ、新潟県産米「ゆきの精」を28%まで磨いて醸しました。 米が砕けないようにそこまで精米するには、三昼夜も時間をかける必要があります。 玄米では楕円形だった「ゆきの精」は、仕込みに使われる時にはまん丸で、あたかも空に輝く満月のようです。 手間隙かけた原料米だからこそ、造りはもちろん丁寧に、低温で一ヶ月程度かけて醗酵させます。 中秋の名月と共に楽しんでいただきたいお酒です。 軽く冷やして、気品ある香りと優しい味わいをお召し上がりください。 商品名『得月』は、中国の蘇鱗が詠んだ「近水樓台先得月」(水に近き楼台は先ず月を得る)に由来します。 「得月」には、水面に映った月を見るという意味を含んでいますが、広く“お月見"においてお楽しみいただけたらという想いを込め引用しました。 昔から陰暦8月は、空気が乾燥することで月が鮮やかに見え、湿度が低いため心地よく観月できる時期とされてきました。 古来この時期になると、祭壇を作りそこにススキを飾って、団子や里芋、お酒などを供えて月を眺めました。 さらに、平安時代に中国から月見の祭事が伝わると、貴族の間で観月の宴や舟遊びをして、月の歌を詠んだり、月見酒を飲んだりしました。 日本人が秋の月に寄せた想いは深く、多くの歌が残されていることからもそれをうかがい知ることができます。「得月」にちなんで、盃に月を映して粋な楽しみ方はいかがでしょうか。 ...

楽の世 山廃本醸造 おりがらみ生原酒 1.8L【愛知県江南市 丸井合名】

酒専門店 知多繁 楽天市場店

3,135

楽の世 山廃本醸造 おりがらみ生原酒 1.8L【愛知県江南市 丸井合名】

■ 商品説明 ■ 愛知県江南市 丸井合名 パイナップルのような甘酸っぱい香り、芳醇でジューシーなたっぷりとした旨味、高いアルコールの飲み応え。 パワフルでフルボディなお酒です。ボリューム感がたまりません。 高アルコールが苦手な方はロックで飲むと美味しいです。 生酒ですがお燗も楽しめるお酒です。 スペックは純米と同じく山田錦と熱掛け四段用のフクノハナを使用しています。 純米よりは少し飲みやすい、でも楽の世らしいフルボディな旨味と穏やかな果実香・穀物香は存分に楽しめるお酒です。 「楽の世ストーリー」 「楽の世」を醸す丸井合名は永らく「剣菱」の桶売り(委託醸造)をやってきました。「楽の世」ブランドは蔵の売店で地元用に少し売るだけ。9割以上が桶売りという状態でした。 蔵元の村瀬さんは45才(2021年春時点で)。 剣菱のお酒を造り続け、外界の影響をほとんど受けず製造をする日々でした。 このままでは将来は無いな、と漠然と考えていましたが、具体的には動けていなかったそんな時期、蔵人募集に応じてやってきたのが現在の杜氏「伊沢広海」さん。 伊沢さんは自衛隊勤務を経て、「こんな夜に・・」の仙醸さんで5年、その後「今錦」を醸す米澤酒造さんで10年間酒造りに携わります。 米澤酒造さんでは「おたまじゃくし」「中川村のたま子」などを作り上げ、一社員の立場でありながら酒業界では一目置かれる存在でありました。 しかし米澤酒造さんの経営が変わったり、自身の体調もあって28BYを最後に酒造りから離れていました。 伊沢さんは地元に帰りしばらく農業法人に勤めていましたが、酒造りの情熱がムクムクと沸き上がり、どこか蔵人を募集しているところはないかなとハローワークで探したところ、丸井合名と縁が繋がったのでした。 思わぬ大型ルーキーの加入でしたが...

楯野川無我 純米大吟醸生原酒 ゴールドボトル 720ml【山形県酒田市 楯の川酒造】

酒専門店 知多繁 楽天市場店

2,475

楯野川無我 純米大吟醸生原酒 ゴールドボトル 720ml【山形県酒田市 楯の川酒造】

■ 商品説明 ■ 山形県酒田市 楯の川酒造 ゴールドボトルは、兵庫県産「山田錦」を100%使用。 淡麗ですっきりとした味わいですが、温度が上がると旨味が増してきます。 "酒米の王様"で醸したお酒を新鮮な状態でお届けしたい。 蔵元で飲む別格ともいえる旨さ、フレッシュさ、生きた酒の味わい、香りを見事に再現したお酒です。 リッチで深奥な味わいをご堪能ください。 「無我は楯野川の中での特に数の少ない限定商品。 圧力をかけずに優しく搾ったお酒をガス感を残したまますぐに瓶詰め、翌日には出荷するという蔵元で飲む搾りたてそのものの味わいを実現しました。 蔵元より 6つの「無」がこの酒にあり。 「無加圧採り」・・雑味や粗さを出すことなく 「無ろ過」・・採れたそのままの 「無加水」・・濃厚な旨味を持つ原酒で 「泡を立て無い充填」・・自然な発泡感を残したまま 「無加熱」・・フレッシュな生酒として 上槽当日に瓶詰めして、翌日に蔵出し。 新鮮味あふれる美味しさを「無我夢中」に追求しました。 蔵元の亀口から汲んで飲む、あの特別な味わいを是非体験下さい。 楯野川は2010年より全量が精米歩合50%以上の純米大吟醸となりました。 多様化するお酒業界の中で、他の酒蔵との差別化を図るべく、日本酒の最高カテゴリーに特化するというあえて困難な道にシフトしたのです。 ねらいは2つ 1、わかりやすさ 日本酒のカテゴリーには原材料や造り方などで「本醸造、純米、吟醸、純米吟醸、大吟醸、純米大吟醸」などに分類されますが、日本酒をあまり知らない人にとっては分かりにくい、とっつきにくくしている要因である。入門者はもちろん海外の方にも分かりやすくしたいとの考えです。 2、品質重視 今後100年の蔵元の方針である「品質重視・本物志向」を目指すために最高のカテゴリーのみを造ること...

春霞 純米大吟醸 白ラベル 1.8L【秋田県仙北郡 栗林酒造店】【NEXT5参加蔵】

酒専門店 知多繁 楽天市場店

6,600

春霞 純米大吟醸 白ラベル 1.8L【秋田県仙北郡 栗林酒造店】【NEXT5参加蔵】

■ 商品説明 ■ 秋田県仙北郡 栗林酒造店 酒米の精米は、米粒が割れないように時間をかけてゆっくりと行う必要があり、特に純米大吟醸においては大切です。 中硬質米の美郷錦は比較的米粒が割れにくいので、その点有利です。香りほどよく、仕込み水の柔らかさと相まって、じっくりと味わえるお酒になっています。 美郷錦35%精米 日本酒度:+1 酸度:1.5 アルコール:16% 蔵付酵母 酒米「美郷錦」にこだわる 美郷錦は、秋田県独自の酒造好適米です。 酒造好適米として最も有名な品種は「山田錦」ですが、北国秋田では晩生品種である山田錦を栽培することは困難でした。 そこで秋田に適した酒造好適米の育種開発が行われ、その結果誕生したのが美郷錦。 現在、蔵の酒造りは「美郷錦」なしには考えられません。 栗林酒造店では平成17年から美郷錦の契約栽培を始めました。 大粒でタンパクが少なく、精米特性に優れている良米ですが、決して栽培しやすい品種ではないことも事実です。 その意味では「プロのための品種」とも言えます。 仕込み水や使用酵母との相性が良く、当蔵の酒造りに適してると感じ、年々栽培量を増やしてきました。 平成28年度は、全体の六割以上に美郷錦を使用しています。 商品代金の合計が税別16667円以上で送料無料! ただし1.8L 6本のご注文は税別16667円以下でも送料無料です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク