メチャ買いたい.comがお届けする、おすすめの「オールドボトル」検索結果。
お客様が入力された検索条件に該当する商品が見つかりませんでした。

こちらの関連商品はいかがですか?

サクルブルー [2020] ドメーヌ・ステファン・シランDomaine Stephane Cyran PETNAT PINOT NOIR "SACREBLEU"

MARUYAMAYA

5,060

サクルブルー [2020] ドメーヌ・ステファン・シランDomaine Stephane Cyran PETNAT PINOT NOIR "SACREBLEU"

ロゼ・発泡・750ml ピノ・ノワール100%(樹齢25年) 土壌:粘土質。醸造:20kg籠で手摘み収穫。全房ダイレクトプレス。プレス機を使う前に脚でのフラージュ。ファイバータンクでの発酵(天然酵母)。2020年10月瓶詰め。瓶詰め前に澱引き。ノンフィルター、ノンコラージュ、SO2無添加。 名前の由来は「なんてこった」など驚きを意味する口語表現。(輸入元資料より) Sacrebleuの開け方 ・澱が底に落ちるように2日間ボトルを立てて置く(セラーもしくは冷蔵庫に入れる) ・その後ボトルを立てたまま、冷凍庫で1〜2時間保管(開始時の温度によります) ・立てたまま(もしくは軽く傾けて)ボトルを開け、キャラファージュする このキャラファージュの目的はボトルの底に澱を残し、泡を落ち着かせながらジュース(果汁)を静かに温めることです。 この生き生きとしたヴィンテージのキーワードは立体感と冷たさです。 ドメーヌ・ステファン・シラン/Domaine Stephane Cyran ステファンは、モーゼル地方で観光、歴史、遺産関連の機関でキャリアを積んだ後、トゥロワに移り住み、2016年から樹齢10年〜25年のピノ・ノワールとガメイを1ヘクタール植えてワイン造りをスタート。ブドウの木はシャンパーニュ方式(狭くて低い)で植えられており、急な斜面や傾斜があるため機械化での作業することはできない。 自然をよく観察し、異なるテロワールのコントラストを信頼し、ブドウの木や果実が必要としているものを感じ取り、セラー内でのジュースの進化を経て、ワインがアイデンティティを手に入れる。 自分を押し付けることなく自然からの贈り物を手助けするかのように彼は語る。彼のこだわりは、 「ブドウ畑でもセラーでも、できるだけニュートラルで透明であること」 「そして何よりも...

クエルクス サッビオネータ・ロッソ [2020] ヴェルディエリVerdieri Quercus Sabbioneta Rosso

MARUYAMAYA

2,420

クエルクス サッビオネータ・ロッソ [2020] ヴェルディエリVerdieri Quercus Sabbioneta Rosso

赤・750ml ランブルスコ サラミーノ(樹齢30〜40年) 収穫後、果皮と共に 5〜6日、醗酵が始まったのちに圧搾し大樽の中で醗酵。その後、オリ引きを行い大樽にて12か月熟成。完全に醗酵が終わってからボトル詰めされた、スティルの赤。品種特有の強い酸と熟した果実味のバランスが取れた、味わい深いテーブルワイン。 彼らが造るワインで唯一、樽熟成しているサッビオネータロッソ。醗酵が終わり切る前にボトル詰めすればフリッツァンテ、最後まで醗酵を終えればスティルワインという、、なんともシンプル過ぎる彼らのワイン造り。ブドウもランブルスコ サラミーノがベースになります。フリッツァンテに飽きたら飲むらしいのですが、ワインとしては非常に素晴らしい、熟れた果実と酸が両立した味わい。こちらも 2020年はブドウが良く熟したヴィンテージ。しかし、強い果実味やアルコールに偏ることなく、骨太な酸が全体を引き締める、飲み心地の様さを持った赤。このワインを飲んでいると、無性に食べ物が欲しくなる、、まさに食中酒と呼ぶべきワインの一つです。(輸入元資料より) ※写真はイメージです。

アンサンブル ナチュール ピノ・ノワール ピノ・グリ [2021] イヴ・アンベルグYves Amberg Ensemble Nature Pinot Noir Pinot Gris

MARUYAMAYA

4,400

アンサンブル ナチュール ピノ・ノワール ピノ・グリ [2021] イヴ・アンベルグYves Amberg Ensemble Nature Pinot Noir Pinot Gris

白(醸し)・750ml エプフィグ村産のピノ・ノワール50%、ピノ・グリ50%。 石灰質・沖積土壌。平均樹齢40年のVV。収量は40hl/ha。両品種ともに除梗せず破砕した後、ステンレスタンクで14日間混醸マセラシオンした、色合い濃い目のオレンジワインです。緑色ボトル。SO2は不使用。 【イヴ・アンベルグ】 ストラスブールから南西に30km、エプフィグ村に1960年に創業したドメーヌで、1989年より2代目のイヴ・アンベルグが運営しています。早1997年よりビオロジック栽培を開始し、2001年に「エコセール」の認証を取得。2017年から、SO2を一切使用しないヴァン・ナチュールへの取り組みを開始しました。本当に気さくで超いいヤツのイヴですが、「いろいろなワインを飲んで勉強することと、栽培や醸造に使えそうなモノを探し求めて古道具屋を巡ることが趣味」という、根っからのワイン職人です。 「この地の恵まれたテロワールのポテンシャルをもっと引き出すことはできないか。ワインの味をもっとナチュラルに、もっと鮮やかに、もっと薫り高くすることはできないかと考え続けて、ヴァン・ナチュール、そしてオレンジワインにたどり着きました。いろいろやってみるうちに、SO2や各種添加物、最新技術を使用せずとも健全な醸造を行う手法が確立でき、オレンジワインのマセラシオンのバランスなども皮膚感覚で分かるようになりました。地元だけでなく世界各国のお客さんからも望外の大好評をいただけるようになり、新しいチャレンジも含めてナチュールやオレンジワインの可能性をさらに追及していきたいと思います」。 尚、イヴは、フランス農務省やINAO等のフランス当局が、10年の歳月を経て、2020年に遂にヴァン・ナチュールを公式に定義・認可した「Vin m?thode Nature...

ソルティー・シー・サワー(375ml) [2018/2019] トゥー・ミーター・トールSalty Sea Sour (375ml) Two Metre Tall

MARUYAMAYA

2,750

ソルティー・シー・サワー(375ml) [2018/2019] トゥー・ミーター・トールSalty Sea Sour (375ml) Two Metre Tall

ビール(発泡酒)・375ml まずはボトルネックのラベルに書いてある文言より。 「 略 我々はこの漆黒にしてリッチで、ヴェルヴェットのような滑らかな質感、エキゾチックさ、塩気、そして複雑さを備えたこのプロダクトをご紹介します。是非ともドライエイジングをかけたお肉を炭で焼いたものと一緒に試してください。 略 」 焙煎したモルト、オーツ麦、生(非加熱/非焙煎)の小麦、ホップ、ムール貝、牡蠣、海藻、ダーウェント川の水&海水。 麦汁を作る際に海産物や海水をも入れてそれらのエキスも煮出し、長い樽での醗酵&熟成を経てボトリングされた黒ビールになります。今回届いたのは、2018年と2019年に醸造したものを2023年11月にボトリングしたロットとなります。 なんと表現すればよいのか分かりませんが、貝類や海藻などがもたらす海の香りやヨード的なニュアンスが、ピートで燻した麦芽を使用するアイラ島のウィスキーなどを彷彿とさせるところもあり…。珍妙な副原料ばかりなのに全然変な感じに仕上がっていないどころか、全ての風味が絶妙なバランスで成立している…。なんにせよ、とってもヤバいビールです。(輸入元資料より)

スィドロ・コン・ペペロンチーノ [2022] エッゲル・フランツEgger Franz Sidro con Peperoncino

MARUYAMAYA

3,190

スィドロ・コン・ペペロンチーノ [2022] エッゲル・フランツEgger Franz Sidro con Peperoncino

シードル・発泡性・750ml リンゴ(ゴルドラッシュ 80%、トッパス 20%)、樹齢20年 収穫後、破砕・圧搾。醗酵の始まったモストに、フレッシュの唐辛子2種(スイートチリ、ハバネロ)を加え、醗酵が終わるのを待つ。遅れて収穫したリンゴ果汁を加えてボトル詰め。瓶内 2次醗酵。スボッカトゥーラ(オリ抜き)せずにリリース。唐辛子の辛みが、リンゴの甘みを引き立ててくれる、個性的なシードル。 昨年に続き、あのシードルがまた造られてしまいました。昨年、皆様の反応が凄く良かった事。あっという間になくなってしまった事を知ったフランツ。そりゃもう造らないわけにはいかない!という事になってしまいまして。今年もちょっと少な目での入荷となります。 基本的な造り方は昨年と同じ、ただ加えている唐辛子が「ハバネロ」になったという事でしょうか!?昨年以上に辛みをまとった香りに驚かされます。辛い物が苦手な方は、香りだけでも刺激を感じるほど。辛い物が苦手な自分にとっては、正直オススメするべきか尻込みするレベルですが、フランツの言葉を借りると、「辛みをまとった香りと刺激により、リンゴ本来の甘みや爽やかさが際立つシードル!」、だそうです。確かに言われる通り、辛味を感じる以上にリンゴ本来の香りや果実味をダイレクトに感じます。そして何より後引く辛さ(笑)、どうしても気になって何度も飲んでしまう自分がいました。あくまでも興味本位からかもしれませんが、ぜひ皆様、一度ダマされた気になってお試しいただきたい、遊び心のあるシードルです!(輸入元資料より)

ビアンコ・バイヨラ [2019] バイヨラBaijola Bianco Baijola

MARUYAMAYA

4,730

ビアンコ・バイヨラ [2019] バイヨラBaijola Bianco Baijola

白・750ml ヴェルメンティーノ、ヴィオニエ、ソーヴィニヨンブラン、マルヴァジーア、インクローチョマンゾーニのブレンド(樹齢15年) 現在バイヨラとしてリリースされる唯一のワインであり、0.7haの畑から収穫される白ブドウすべてを使い造られる。ブドウ品種ごとに完熟を待ち、収穫した順番に畑の中心にある醗酵槽の中へ。果皮と共にタンクの中で緩やかに醗酵。圧搾するまで約1〜2か月、醗酵が終わり果帽が沈み込んだタイミングで圧搾を行う。そのまま屋外のタンクで 12か月の熟成。醸造過程で空気との接触を限りなく少なくすること、そして果皮による保護、圧搾後はオリによってワインが守られることも考えた上で、ボトル詰めまで一切のSO2を使用しない。瓶内で6か月の熟成。 当然ながらフィルターや清澄は行わず、瓶内に残ったオリも微量に一緒にボトリングすることでワイン自体が酸化から守られる、という考え。色調も濃く非常に熟れた果実味とアロマティックな品種由来の複雑な香り、しかしそれ以上に成熟した果皮からの香ばしさや旨み、とても親しみやすさを感じる味わいでありながら、今まで飲んだどのワインとも異なる個性。(輸入元資料より) ※ 写真はイメージです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク